TEL

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

【強いメンタルの作り方】チョット知りたくないですか??

2019.10.05 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

スライムがあらわれた!

攻撃力 : 3

守備力 : 1

愛嬌  : 8

くらいですかね… ドラクエ風にいうと (笑)

今日の話は

「メンタルを強くする方法! ちょっと知りたくないですか?」

今日は治療の話ではなく、

チョットした話を。

いつも練習では調子いいんだけど…

試合では勝てないんだよね…

メンタルが弱い影響もあるのかも…

そんな話を患者さん・親御さんから聞くこともあります。

そういった場合、確かにメンタルの状態が非常に大切になることもあります。

そんなときは

「メンタルが強くなる方法… 知りたくない!?」

って訊くことも。

チョット知りたいですよね?

その前に・・・

メンタルが弱い… ってどういうことなのかを簡単に。

簡単に言うと

心配性

負ける・できない・不可能を前提とした思考で物事に取り組む。

例えば

「アイツ強いしな~」

「アイツに勝てるわけないじゃん…」

「オレができるわけがねぇじゃん!」

「負けちゃったらどうしよう」

そんなことを思っていませんか?

それってフォーカスしていることが

「負けること」なんです。

良いことを言えばリスク管理なんですが

生産性がない思考になります。

じゃどうすればいいの???? ですよね!

簡単です!

その逆の思考を持てばいいのです。

だから・・・

「オレの方がアイツよか強いんだぜ!」

「今日はオレが勝っちゃうよ!」

「オレに不可能なことはない!」

「勝って良いことが待っているぜ!」

って声に出していってみたり

書いてみたりするのが、メンタルを強くする第一歩なんです。

へ!? なんだよそれ!? そんなことかよ!? バカバカしい!

って思いましたか? (笑)

でもメンタルが弱くて困っている人ほど

コレをしていませんよね! 【これが重要です】

自画自賛 自己啓発 自信過剰

これらは美しくないような常識があることもわかります。

でも、無理やりでもやってみてください。

自信がなくても

10回言ってみる 10回書いてみる

もちろんそれ以上やっても全然問題ないです。

そしてそれを続けてみてください。

そんなに難しいことでもなく、コストもかかりません。

でもやっていくと、何かが必ず変わってきます!

それは間違いないです。

思考があることは現実化ができる。

逆を言うと

思考を持っていないとその方向には絶対にいかない。

コレを上手く使い、行動するだけなんです。

下手とか恥ずかしいとか関係なく、まずやってみる。

それができた方に出る変化は目を見張ることもあります。

「でもな~・・・」

っていう前に、とりあえず継続してやってみましょう。

行動してみませんか?

それがメンタルを強くする第一歩です。

ワタシもこの方法で助かったことも色々あります(笑)

あまり強い方ではないので (笑)

是非お試しあれ。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【成績を上げる!】熱意・目的・方法 それ以外にコレも大切!

2019.10.04 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

最近の末っ子

こうじゃないと眠れない・・・ らしいです(笑)

マンゲツさんは、寝返りで圧迫されて移動するけど

またこのポジションに戻ってきます。

マンゲツさん、いい奴です (笑)

今日の話は

「成績が上がらない 熱意・目的・方法以外にコレも大切!」

今日はちょっと変わって

テストの点数を上げるには・・・

ということです。

「亀は両生類!」 って言ってたオマエには言われたくねぇよ!

なんて言わないで、チョットだけ読んでください。

まず、テストでの成績を上げるのに必要なことは

 勉強すること

 良き指導と材料

 勉強する目的を明確に持つこと

 その目的を達成できるような方法と時間の使い方

 

他、色々あると思いますが・・・

コレが上手くできるか、できないかも大きな要素になってきます。

それは・・・

インプット アウトプット この2つの効率です。

インプット

知識や勉強をしたことが頭の引き出しに入ること

アウトプット

頭の引き出しにしまった知識や勉強をテストで出すこと

良き勉強 良き知識 を入れようとしても

インプットすることが下手になっていたら・・・

頑張って勉強したことが

アウトプットできなくなっていたら・・・

非常に効率が悪いだけでなく、

「勉強は沢山しているのに・・・」

 「人より努力しているのに・・・」

 「オレってホントはこんなもんじゃないのに・・・」

そんな悩みまで出てきてしまい、

勉強することがムダ! までなってしまうことも少なくはないです。

実は

「最近、勉強疲れがあるようなので施術してください」

という患者さんもいて、夏休み明けから増えてきています。

治療するから頭が良くなるのではなく、

勉強していく効率が下がることを懸念して

インプット アウトプットの効率をご理解いただいている親御さんが

お子さんを連れて来て下さっています。

成績が上がるのは、

ご本人の努力と親御さんのバックアップがあってこそですが

勉強している割に成績が上がってこないとか

自分のポテンシャルにあった成績が出ていないとかは

ものすごく苦しいですもんね。

インプット アウトプット

それらをするところって・・・?

もちろん 脳 ですよね。

脳を良くするのではなく、 (できません)

脳が働きやすい状態にすることが重要で、

脳の働きをジャマしていることがあれば

それは省いてあげた方がいいですよね!

そんな施術になってきます。

そういったことでも良き結果が出ているお子さんもいるので、

インプット アウトプット この2つの効率を高めていく

コレも成績を上げていく有効な手段になりますので

覚えておくといいかもしれません。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【15年の股関節痛】今まで良くなってない股関節痛の正体とは…!!!

2019.10.03 | Category: 女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

我が家のムードメーカー マンゲツさん

マンゲツさんが、マンゲツさんである理由は…

満月のような丸い顔をしているから (笑)

今朝は長男のカバンに入って

「オレも連れてってくんない???」

って感じでした。

彼はエンターテイナーです (笑)

今日の話は

「15年の股関節痛 今まで様ならなかった股関節痛の正体とは…!」

先日の患者さんで

15年前から股関節が痛むようになり、

湿布や鎮痛剤で対処し、痛み落ち着いても

時間がたつとまた痛みだす・・・

そんなことを15年間続けてきたという方。

病院での検査では股関節に異状はない

先天性股関節脱臼もなってはいない

なんで股関節の痛みが良くならないのか?

根本的に見ていかなければずっとこのままなのでは?

ということで来て下さいました。

院に入った時に、靴を脱ぐことがしんどそうで、

しゃがむこともできず

歩くのも跛行をしている状態。

この方の場合は、

股関節を治していきましょう!

ではなく、

股関節が、しっかり股関節だけの仕事ができるような状態にしましょう!

という施術方針に。

というのは

歩行状態で股関節に痛みが出てもおかしくない状態だったからです。

患者さん本人も

股関節が痛むのに、股関節を治療しないって・・・

という表情でしたが、

股関節に負担をかけている場所を調整すると

普通に歩けるようになり、

しゃがんでも 「あ!ラク…痛みないかもしんない…!」

ってなってきました。

股関節は触っていないんですよ。

そもそも病院での画像診断では股関節に異状はないし、

股関節が問題だったということではないのです。

股関節が股関節以上の仕事

何かをかばうために頑張っているからこういう状態が続いていたわけです。

痛みがある場所を見ていくこともいいですが、

なんでその場所に痛みが出るような環境になったの?

すなわち股関節痛になっていく原因です。

それが残っていたままでは回復しませんし

解決できた瞬間から股関節はラクになっていきます。

そういった部分をしっかりと見定められると

慢性的に痛くて、いつまでも良くならないようなことは

スッキリ解決できると思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ご質問があれば!】気軽にコメントからきいてきてください

2019.10.02 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

ムスメの中間テストが近くなり、

自分の机ではなく、ダイニングでテスト対策

ネコたちも普段見ないムスメの勉強姿に応援?してます(笑)

ムスメから・・・

「亀って爬虫類だっけ???」

と質問を受け、

「両生類だろ!!!」

って答えたら、

やはり爬虫類だということで

オヤヂの面目、崩れまくりです・・・ (笑)

そんな中で(笑)

聞きたいことあるんだけど・・・

今回、質問コーナーを作りないな と。

もちろん、

カラダのこと 運動のこと メンタルのこと

それ以外でも気軽に コレ聞いてみようかな・・・?

なんてことがありましたら、コメント欄に書いてみてください。

例えば

○○が治らないんだけど、どうしたらいいの???

人前に出るのが緊張して面接が苦手なんだけど・・・

なんでネコ勝ってるの???

なんでもいいのですが、

亀は両生類! って言ってしまう程度の知識なので

そこはご一考されてみてください(笑)

もちろん、できること できないこと

たくさんあります。

カラダをみさせていただいてもないので

正確なことは答えられないかもしれません。

でも、少しでも解決のヒントになってくだされば何よりで、

楽しくやっていきたいと思ってます。

お待ちしておりますね (笑)

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【小顔矯正】美容面を狙うのではなく健康面を解決した結果です

2019.10.01 | Category: 女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

TVでのラグビー観戦でソファーが使えなかったネコたちが

試合がない日は 「俺たちのモノだ!」 って感じで

背もたれに乗っかっています (笑)

そこじゃなくて、座面でくつろげばいいのに (笑)

今日の話は

「小顔矯正 美容面で狙うのではなく、健康面をあげた結果です」

まず…

当院では 小顔矯正 という施術メニューはありません。

でも…

やってくれ! と言われたら施術します。

正直なことを言うと…

美容にはあまり興味がないというか、向いていないので

【小顔矯正でキレイになりませんか?】

なんてことは自分からは言わないです。

キャラではないですしね (笑)

でも健康面を上げていったときに

実は小顔効果も大きく出ていたりするので

気が向いたときに、女性の患者さんにはお顔の変化も見てもらいます。

何を見てもらうのかというと・・・

  お顔のサイズ感

  頭蓋骨の大きさ

  表情筋の持ち上がり

  ほほ骨の左右差

  眼の開き・大きさ

これらが変わっていくのですが、

それをしましょう! ではなく

例えば

頭痛の施術

自律神経系の施術

慢性疲労の施術

体の各部の施術

それらの症状が解決していく上での副産物というか

そうなっても全然おかしくないのです。

カラダの症状の回復と、頭蓋骨の関係性が大いにあるので

こういった結果も出るのです。

ですから、症状がある場所の問題で時はなく

頭蓋骨の問題だったりする場合も結構あるんですよ!

頭を… グイグイ バキバキ ギューギュー

するんじゃないの? ちょっと怖いよね…

って思われそうですが、

チカラを使って! なんてことはないですし

むしろ気持ちが良くて眠ってしまう方も多かったりします。

先ほども書きましたが、

ほとんど自分からは小顔どうのこうのとは言いませんが

カラダを治していくうえで小顔にも興味のある方は

言ってくださいね!

女性にとっては

カラダを良くして小顔になれば

チョットだけうれしいですよね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【踵骨骨端炎】遠方からの患者さん まさか…!という感想です(笑)

2019.09.30 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com です。

ラグビーワールドカップ

土曜日のアイルランド戦、盛り上がりましたね!

「さすがに勝つことは難しいのでは…」

と思っていましたが、感動的でしたね!

にわかファンですが、少しウルっとしてしまいました(笑)

日曜に長男の試合も観戦し、オーストラリアに負けましたが

でかくなったな…って少しだけウルっと (笑)

年取ったのか涙腺が緩くなってきたのか…(笑)

今日の話は

「踵骨骨端炎 遠方からの患者さん まさか…という感想 (笑)」

嬉しいことに、このブログを見つけてくださり

来て下さる患者さんが増えてきています。

いいことばかり書いてあるけど… ホントなの…?

藁をもすがる気持ちできました…

そんなに上手くいくわけないじゃん… でも気になる…

色んな感情を持ってきてくださっていますし、

ワタシも何も知らない人間なら

ホントかな…???

って絶対に思いますから (笑)

先週の踵骨骨端炎の患者さん

お子さんのかかとが痛くなり、サッカーをプレーすることができなくなって

体育の授業すらできなくなってしまった。

地元の医療機関や、スポーツ障害を専門にしている院

他県にある良い噂の治療院にも通ったらしく

まだ踵の痛みが良くなっていない。

そんなところでこのブログを見つけてくださり

来て下さいました。

この患者さん、実は2回の治療で終了です。

最初の施術でサッカーや体育をしても痛みがなくなり、

2回目は状態のチェックと再発防止のための方法を教える。

それで卒業しました。

この患者さんの親御さんからは

「まさか…あれほど良くならなかった踵の痛みが…」

「時間も費用も使ったのに…」

「2回で終わるなんて… 違和感です…!」

カカトの治療から、骨盤矯正 超音波 

インソールや、カカトに優しい靴

食事療法までしていたようだったので

今回の結果にこんなリアクションが出るのもわかります。

踵の痛み 踵骨骨端炎 シーバー病

これを解決するときの大切なことは

このブログの他の記事で書いてありますので

チェックしてみてくださいね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【モートン病】足の裏に1枚厚みが増えたような感じ…の患者さん

2019.09.27 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com です。

今朝もしっかり追いかけっこした2匹

仲良く寝る体制も出来上がっています。

気温も下がって、湿度も快適なので

よく眠れるでしょうね! (笑)

今日の話は

「モートン病 足の裏に1枚厚みが増えたような…という患者さん」

モートン病・・・

第2・3・4中足骨付近に痛みがあり、

朝の一歩目が痛んだり、踏みこんだり走ってたりしても痛む

場合によっては、足の裏を着くことが痛みでできなくなる。

色んな症状のケースがありますが、

先日お見えになってくださったモートン病の方は

足の裏が1枚皮が厚くなっているような感じで

シビレも少しある

歩くことが少しでも多くなると、つま先からカカトまで痛む。

という方でした。

湿布や痛み止めなどで対処してきたけど変わらないということで

どうにかならないのか?

ということで施術をさせていただくと

足裏の厚みのある感じはなくなり

普通に歩けるようになりました。

モートン病を解決する方法は・・・

実はそんなに難しいことではないんです。

施術時間にすれば、5分も掛かりません。

それで症状が8割なくなっていきます。

施術は簡単なのですが、

要はどうしてモートン病になってしまうのか?

その要因を的確に見つけて、それを省けるのかどうかなんです。

モートン病の治療というと

電気をかけたり、

インソールを作ってみたり、

テーピング・サポータをしてみたり、

超音波をかけてみたり、

患部の炎症に対してのフォローやケアが一般的ですが、

それでも良くならない場合、

モートン病になってしまう原因を探してみてください。

患部ではなく、原因がなくなるだけで

大きな変化が出てくると思いますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【慢性疲労症候群】疲れは疲れでも、どこが疲れをとればいいの!?

2019.09.26 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com です。

ムスメのお気に入りぬいぐるみ

ウツボのウーさん (笑)

マロウ君と同じ長さです。

シュールな写真ですね・・・

今日の話は

「慢性疲労 その疲れをとるには、どこの疲れを解決すれば!?」

なんとなくだるい・・・

なんとなく重い・・・

なんとなくやる気が出ない・・・

なんとなく体調が悪い・・・

でも病院で検査しても異常がない・・・

いろんな病院に行って診察してもらったけど

結局、慢性疲労症候群だという結論が出たり

更年期障害の始まりといわれたり

対処のしようがないので、栄養剤やビタミン、サプリを接種するも変わらず

という患者さんが先日来てくださいました。

慢性疲労症候群だから

疲れをとるために、カラダに良い食事や栄養素を摂る。

しっかり休みをとる。

これらをすることは非常に良いことです。

それでもなんだか良くならないの・・・

という方が多いです。

慢性疲労を解決していくとき、

何が大切なのかというと

当然ながら疲れている場所に対してケアをすることが大切です。

当たり前のようなことですが、

それがなかなか分かりづらく

具体的にどうすればいいのかも検討しづらいですよね。

例えば

歩きすぎて足が疲れたら、足の筋肉をケアする

腕を使いすぎて腕がパンパンになったら、腕をケアする

ってなりますが、

全身が重くてダルかったら、全身をケアする

というのは、チョットだけ足りないことがあるのです。

全身が重くダルかったら、

全身をコントロールする機能をケアする

これも足していただくと良い結果が出ることが多いです。

全身をコントロールする機能・・・

それは、脳の働きですよね。

頭の疲れを抜くということなんです。

この方の場合

毎日お仕事で忙しいということで

でも実際、身体を酷使しているというわけではなく

酷使しているのは、頭脳。

なので頭の疲れを抜くことをさせていただきました。

頭の中のモヤモヤがスッキリし、頭が軽くなって

そうなるとカラダ全体もなぜか軽くなっていきます。

カラダをコントロールすることに摩擦がなくなったからです。

マッサージ 温泉 ストレッチ カラオケ・・・

色んなストレス解消がありますが、

ダイレクトに頭の疲れを抜いてみる。

これは現代社会の忙しい中で生きていく方々に

非常におすすめですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【体の柔軟性】運動選手はカラダが柔らければいいの???

2019.09.25 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

ネコを擬人化するシリーズ 第二弾 (笑)

マンゲツさんを擬人化すると・・・

最初に思いつくのが・・・

人間椅子のベース 鈴木さん

ムスメにコレ言ったらスルーされました (笑)

今日の話は

「体の柔軟性 運動選手のカラダは柔らかければいいの???」

今日は症例ではなく

運動選手の患者さんからよくある質問について。

運動を頑張っている患者さん

そういうお子さんを持つ親御さんからよくある質問で

「体を柔らかくする方法を教えてください」

非常に多くこの質問があります。

カラダの柔軟性を上げる簡単な方法もあります。

でも、

柔らかくする必要がないと思いますよ!

と、答えることがほとんどです。

ケチくさいし、いやらしい答えだな! 

って思いますよね!? (笑)

カラダを柔らかくすると、どうなるの?

なんでカラダを柔らかくしたいの?

カラダに柔軟性を付ける理由って何なの?

質問に質問を返すことになりますが、

「体が柔らかくなれば運動が上手くなる」

「体が柔らかければケガをすることが少なくなる」

って返答がほとんどです。

実は…カラダが柔らかいのと、

カラダが固いこと

どっちが良い!悪い!って一概に言えることではなく、

どちらにもメリット・デメリットが存在するのです。

もしかしたら、カラダを柔らかくすることで

今までの良いパフォーマンスが出せなくなってしまうこともあるのです。

カラダが柔らかいのと固いのとでは、ケガの種類が変わるだけで

柔らかいからケガしない!

ということでもないです。

カラダが柔らかいことのメリットは

  チカラを分散することができる

  動きに幅があるのでいろんな方向に行きやすい

デメリットは

  チカラを集約することが難しくなる

  安定性がない

カラダが固いことのメリットは

  チカラを集約するこが容易になり力強い動きができる

  安定性が強い

デメリットは

  上手くいなすことが難しくなる

  トリッキーな動きが難しくなる

簡単に書いてもこういった差があり

自分に合ったプレースタイル

自分がプレーにおいて求めること

それによって体の柔軟性は合わせていくべきなので、

この理由が明確でない限り、安易に柔らかくする方法は教えません。

選手たち・親御さんたちは

運動選手は柔軟性がなくちゃ!

ストレッチをしろ! とコーチにいわれているから!

カラダが柔らかくないからプレーが良くない!

ってイメージをお持ちだと思います。

それは間違いではありませんが、

せっかくの良いところを消してしまうことも大いにあることも

知っていただけたらと思います。

最初の方に書いた簡単にカラダを柔らかくする方法がある・・・

でも、チョット気になりませんか? (笑)

ヒントは筋肉・関節に対してアプローチしていくのではなく、

○○の使い方だけで

ストレッチをしても柔らかくならなかったカラダが

一瞬で変わってしまう!

股関節でも、ハムストリングでも、腰でも、どこのパーツでも

○○の使い方だけです!

「今の状態だとこういったプレーが下手だから・・・」

「ここがこれくらい柔らかくなると・・・!」

「こんなプレーができるようになるから・・・!」

という明確な目的があるのでしたら

その時は是非聞いてみてくださいね!

しっかり教えたいと思ってます。

スゴク簡単で、その場で柔らかくなってきますよ (笑)

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【どんな姿勢でも痛む腰痛】その正体とは・・・!?

2019.09.24 | Category: 坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com です。

ムスメがニヤニヤしながらダンボール箱を持ってきて待っているとき

「見てみて!絶対二人とも入ってくるよ!」

といった後の写真です。

迷ってしまうのは…

彼女にとってネコは人と同格なのか・・・?

こういった場合、「匹だろ!」って突っ込んだ方がいいのか・・・?

沈黙で見守っていましたが、

それが正解だったようです (笑)

【どんな姿勢でも痛む腰痛】その正体とは・・・???

先週末の患者さんで

何をしてても腰が痛い・・・

立ってても痛い! 座っていても痛い! 歩いていても痛い!

寝付きも痛くて寝付けないし、

寝ているときも痛みで起きてしまう!

腰の痛みで鬱になってしまいそうです・・・。

という患者さんでした。

当然、病院でも検査をし

レントゲン検査 MRI検査をして

結果は画像では異常がみられない。 ということで

リハビリに通い、

接骨院 ハリ治療などにも通って

しっかり腰の治療をしてきたということですが

現在も症状が変わらず・・・

ということです。

何をしていても痛む腰痛・・・

場合によっては内臓器の問題や婦人科の問題なども場合もあります。

メンタルのケースもあったりします。

検査をしてそこには異常がない

でも腰が痛む場合、

腰をしっかり治療しよう!

となるのは、だれでも思う当然のことです。

でもこの方の場合は、腰を治療してきても良くなってこなかった。

まず、歩行を確認させていただき

その中で治療方針を言わせてもらったのですが、

その内容は・・・

「腰を頑張らせている要因をとっていきましょう」

「結果として腰が正常な腰の働きになるように変えていきましょう」

ということで

調整したのは・・・ 足首でした。

そうすると

「腰・・・ラクかも…」

「あれ!? なんで腰がラクなの!?」

というリアクション。

この方の場合は

腰が腰以上の仕事を常にしている。

腰がいつも何かをかばってくれている。

腰が何をかばっているのか。

腰が何かをかばうことをやめれば、以前の状態に戻りやすくなる。

それだけのことなんです。

こういったときに

腰を支える筋肉の緊張を緩和させよう! とやっても

キチンと理由があって腰が頑張っているのですから

むしろ逆効果になってしまうときもあったりします。

少し大げさになりますが、

ヒトだけでなく、動物にはホメオスタシスということがあり

生命維持の恒常性です。

意識とは関係なしに

何かが不具合の時は、何かで補うことを無意識でやっています。

かばってあげることも長期間・長時間は疲れてしまいますよね!

その結果としての腰痛であれば、

腰がどうなっているの? 腰をどうすればいいの? ではなく

治療する場所がどこなのかをみていかないと

なかなか答えは出てきません。

何をしても痛む腰痛

この方の場合は、足首の影響だったということです。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順