![](/res/images/common/header_02.jpg)
はじめまして。
ときた整骨院の鴇田晶です。
1972年に、宮城県出身の父・福島県出身の母の間の二男として茨城県で生まれました。
現在、千葉県に住居を置き、家族は代々なぜか南下しています(笑)
幼少から高校までは柔道に明け暮れた思い出が濃く、ケガをすることもあり接骨院・病院に通っていました。
その経験もあり、医療の素晴らしさをみる事ができたおかげで高校卒業後、人を助ける仕事がしたく、柔道整復師(接骨院)の専門学校に入学。
少しでも早く臨床経験を積みたく思い、学生をしながら医療機関で先生方のサポートをさせてもらい勉強をしました。
この頃、学生と仕事で忙しく、でも寝る間を惜しんで「なぜ?なんで?」と考えていたことが今の治療に繋がっていまして、非常に良い経験をする事ができたと思います。
国家試験取得後、接骨院・病院で臨床経験を積み、1999年4月に松戸市新松戸3丁目に「ときた整骨院」を開業しました。
若輩者でしたが、地域の患者さんは皆さん優しく、自分は患者さんに育ててもらって今がある。
と深く深く感じ、感謝しております。
もっともっと患者さんに提供する良い技術を求め、休日は勉強会・セミナーに出席し日々自分を高める為に勉強をしています。(家族にはさみしい思いさせていますが…)
この度、新松戸2丁目に「ときた整骨院」を開院します。
患者様を部分だけで見るのではなく、その症状がどうすれば良くなっていくのかを考え勉強した結論として患者様のお体を総合的にみて、どうすれば最大限の自然治癒力が発揮することができるのかを統合的に考えた治療法になります。
「みなさんに本当の意味で健康になっていただきたい」
患者様が「ホント良くなったよ!」と言っていただける技術を提供できるように、精一杯がんばります。
皆様が思うより人の生命力・治癒力・可能性は凄い力を持っています。
一度あなたのつらい症状・病気・気持ちを「ときた」に相談してみてはいかがですか?
あなたを本当の健康に導くお手伝いをさせてください。
きっと解決策が見えてくると思いますよ。