よろしくお願いします。
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
秋雨に台風・・・
ネコたちもなんとなくどんよりしてます。
そしていきなり・・・!
ケンカも始まります (笑)
程々にね!
今日の話は
「モートン病 その場で痛みがなく歩けるようになる理由とは?」
女性に多いモートン病
特にスポーツで頑張っていたり、
通勤でパンプスを履くオフィスレディに多く
モートン病の治療で遠路から来てくださる方もいらっしゃいます。
先日の患者さんも都内から来てくれたパンプスを履いている女性で
もう1年以上、つま先の痛みが気になり
通院したり、インソールを作ったり、
足に優しい靴を探して履いていたけど・・・
という方でした。
モートン病の場合、
みなさんこのような対処をする方が非常に多く
それでも症状が変わらない・・・
膝・股関節・腰まで違和感や痛みが出てきてしまう・・・
頭痛や肩コリもひどくなった・・・
という方までいらっしゃいます。
モートン病を治療する場合、
大方が1回の治療で8割以上の痛みの消失が起こります。
そして患者さんに押してもらっても
歩いてもらっても痛みが激減したことが分かります。
何を治療していくのか?
それは患部のではなく、
「踏み」を正常な状態に戻すことです。
足の着きかた いわゆる「踏み」が悪いが故、
モートン病の患部にストレスが掛かってしまうわけですから
患部をどうにかしよう!言うより
その「踏み」が正常に戻らなければ
当然ですがまた症状が出てきます。
ですから「踏み」をなおすのです。
そして、踏みが正常になると・・・
その場で回復が始まり、
そのスピードは物凄く早いです。
痛みがある部分って、ゆっくりなくなるんじゃないの・・・?
ってことではありません。
膝や股関節、腰 肩コリ 頭痛 なども
踏みが安定しだすとラクになっていきます。
カラダの土台が崩れていていたわけですから
色んな他の部分にも負担がかかってくるわけです。
つま先の痛みとは言えど、
カラダ全体の問題にもなってきてしまうのです。
ですから、モートン病になってから色んな症状が出てきてしまうのです。
モートン病でお悩みの方は
まず自分の 「踏み」 がどうなっているのか?
なぜ、そんな 「踏み」 になってしまうのか?
これを解決していくと、
モートン病のみならず、色んな良いことがありますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
末っ子の腕枕で2匹が寝ていました (笑)
至福の時間ですが、
末っ子の寝返りでネコが起こされて
移動してました。
今日の話は
「自律神経失調症 9月に入ってから調子が悪い・・・」
自律神経失調症というと
カラダが重い・・・
カラダがダルイ・・・
なんとなく気持ちが上がってこない・・・
なんとなくいつものよい調子ではない・・・
なんとなく感情をコントロールしづらい・・・
他にも色々な症状がありますが、
それって自律神経の問題では・・・???
と言われる。
けど、じゃどうしたらいいんだよ!?!?
となると、なかなか答えが見つからない症状でもあり、
自律神経に優しいお茶とか
自律神経に効く音楽とか
向精神薬とか
いろんな対処がありますが、決め手となって良くなることではない・・・
そう感じている方が多かったりします。
特に9月になってから、調子の悪さがひどくなって・・・
という患者さんが先日お見えになりました。
「自律神経系の施術って・・・何すんのかな・・・!?」
「できるの? 接骨院に!?」
「なんかアヤシイけど、良くなったらヨシとしよう・・・」
など、思っていたそうです (笑)
お問い合わせでも
「実際、何するんですか?」
というメールも多かったりします (笑)
その方によっても治療法は変わってきますので
一概に「コレをします!」とは言えませんが、
ヒトツだけ言うと
脳圧を下げることをします! と言います。
この脳圧を下げること
自律神経系の症状がラクになるのと
特に女性にはウレシイ変化も出ます!
それはチョットお楽しみで (笑)
この方もカラダが楽になって
気持ちも軽くなって
そのお楽しみの変化もあったのですが、
なぜ9月に入ってから・・・?
という疑問があったそうです。
先程いった脳圧。
これは気候によっても変わってくる場合があります。
少し詳しく言うと、
気圧の変化に影響があるので、
例えば5・6月、9月などは天候が安定していない。
気圧の変化が大きくあったりする。
それも脳圧に大きな影響があるのです。
ではどうすればいいのか?
四字熟語にもある 「晴耕雨読」 が理想です。
気圧が下がっている時は、無理をしない方が良いんです。
いい天気の時に頑張ればいいんです。
という意味合いだと思うんですが・・・
まさしくその通りなんです。
でもそんなこと言ってられない状況の方が圧倒的に多かったりします。
だから負担がかかっているし、疲れやすいんです。
無理しちゃいけないときに、無理をしているから。
でも、それを具体的に解決していく方法があることを知っているのと
知っていないのでは、大きな差が生まれます。
自律神経系でお悩みの方は、
無理しちゃいけないときには、しっかり休んで
それでも・・・ という場合は、
脳圧のコントロールができるとラクですよ!
と知るのもいいのかと思います。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
連休は、岩手県遠野にキャンプに。
早池峰神社で座敷童さんを探しましたが
見つかりませんでした。
さすが!かくれんぼが上手です (笑)
今日の話は
「息苦しい・・・みぞおちが気持ち悪い・・・ もしかしたら!?」
先日の患者さん
最近息苦しくて、呼吸がうまくできないような苦しさが・・・
みぞおち辺りが気持ち悪くて・・・
どうにかなりませんか?
という患者さんでした。
病院で診察した時には呼吸器・消火器に異常なし
本人からすれば 「もしかしたら軽いパニック障害かも・・・」
と考えていたらしいのですが
それもないでしょう!との診断。
でもその息苦しさが変わらないので・・・
検索し当院を見つけてくださった方です。
こういった症状は
そんなに稀なことではなく、結構みられること。
そして、それらの方の共通点は
責任が重いお仕事をしていたり、
責任感の強い方に多くみられます。
そういった方は、いつも何かイメージをしてたり
リスクマネージメントがしっかりしている。
自然に頭の中で何かを考えている。
だからこそいい仕事ができるのですが、
デメリットとして、頭が疲れやすい・・・
ということになりやすいのです。
その結果として、呼吸が少しだけ下手になったり
内臓機能も少しだけ低下したり、
もしかしたら判断力も少しだけ下がっているかもしれません。
この方の場合も1歳児を預かる保母さんで
毎日、小さい命と向き合っている一生懸命な先生で
仕事が終わって帰宅しても、
園のこと・子どものことを考えてることも多かったらしいです。
話していくと、
「別に特別なことをしているわけではないんですが・・・」
ということですが、
自分が基準だと、どこまでが考えすぎなのか
判断することが難しくなり、
頭をたくさん使うことが当たり前になってしまいがちです。
だからこそいい仕事ができるのですが、
アタマはパンパンに疲れてしまいます。
この患者さんの場合も、頭の疲れを抜くことをさせていただきました。
まず頭の疲れが抜けると
カラダが軽くなります。
そして顔色も良くなり、呼吸がラクにできるように。
視界も拡がり、明るく見えるようになります。
当然カラダをコントロールしているのは脳ですから
脳が働きやすくなるように
アタマの疲れをリセットするだけです。
リラックスを心がけよう!
あまり考えないようにしよう!
とは思っても、なかなかできることではありませんし、
そうだからこそ良い仕事ができている場合もあります。
それでアタマが疲れたとき
アタマの疲れをリセットできると
また気持ちよく体調も良くいい仕事ができる様になりますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
え~・・・
たまにはカラダのことでなく
ネコのことを (笑)
ウチにネコがいる理由って・・・
特にたいした理由はナイんです (笑)
凄くネコが大好き! ってわけでもなかったり
もちろん嫌いではありませんが。
なんとなくネコがいるのが我が家なのかな・・・
なんて思ってます。
実は、今いるマロウ君・マンゲツさんがいる前に
アメショの「アメ尾」くんがいました。
このネコはホームセンターのペットブースにいて
昼休みにケージ越しにちょくちょく会いに行ってまして(笑)
なかなか人懐こいカワイイ奴で
会いに行くのが少し楽しみでもありました。
不景気だったからなのか、
このアメショは売れることがなく
いつの間にか2年が経っていき
値段も安くなり
ひょんなことで店員さんと話すことがあって
「あのアメショ、いつまで置いておくの?」
と訊くと、店員さんが
「そろそろ処分することになってしまいそうで・・・」
という返答。
その処分の内容を聞き (内容はちょっと書けません)
当時5万円だったのを
いま手持ち2万円しかないけど、それで譲ってくれ。 と。
処分されるよりずっと幸せになれるよ!
半ば無理やりディスカウントして譲ってもらいました。
アメ尾くん、家に来てからも人が大好きで、
いつも寄り添ってくるネコでした。
チビ達が生まれたときもベビーベットで寄り添って寝てたり、
チビ達もアメ尾と遊んでいるのが楽しそうで
活発に追いかけっこやら、一緒に楽しそうに走っていました。
ですので、アメ尾くんには育児で助けられました(笑)
そのアメ尾くん、
血栓症になり右後ろ足が壊死して切断することに。
片足になって引きずりながらも
一生懸命チビ達に寄り添って遊ぶことを楽しんでいて
でもその後、もう片方の足も壊死してしまい切断。
それでも少しでもチビ達のそばにいようと頑張っていました。
心臓も弱っていき、お別れのときが来ました。
自宅の庭に埋葬するとき
チビが
「アメ尾、天国ではいっぱい走れるようになるよね!」
って泣きながら言ってたこと
この言葉が衝撃的で、今でも頭の中に焼き付いています。
チビ達にとっては、生まれて最初のトモダチ。
死んでしまった後を思ってくれているチビ達の感性に驚きました。
大人には絶対ない純粋な感性です。
ときが経つにつれ悲しみも薄くなり、
チビ達も学校やら友達やらで忙しくなってきたなかで
ムスメの誕生日
いつもは親が勝手にコレがいいだろ!
ってプレゼントを用意していたのですが
たまには希望を聞いてみようと
ムスメに誕生日に何が欲しい? と訊くと
「ネコを飼いたい・・・」 と。
ビックリしました!
アメ尾くんのこともあって、もうネコは・・・
親は勝手にそう思っていましたが・・・
話していくと、実はホントは前からネコが欲しかった!
というわけだったのです。
そこで
「なぜ、またネコを飼いたいの?」
とは訊きませんでした。
それはムスメにしかない感性ですし、大切にしてあげたくて。
でも、今度は買うのではなく
処分されてしまうネコを譲ってもらう
ということで、我孫子の里親会でお世話になりました。
それが今のマロウ君・マンゲツさんの二匹です。
チビ達も大きくなって、少し生意気になり
プチ反抗期などもあったりします (笑)
でも、
ネコを抱っこしているとき
ネコと遊んでいるとき
ネコをなでてるとき
ネコが膝に乗っているとき
そのときの表情は、
アメ尾くんが居た、あのころの表情のままで
実に穏やかです。
あの時の大切な自分の感性を忘れずにいてくれたら・・・
なんて思っています。
たま~にアメ尾くんが埋まっているところに
カルカンが置いてあったりもしますよ!
誰があげているかは、小生も知りませんが(笑)
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
「重力に逆らうもヨシ・・・!」
「重力に身を任せるのもヨシ・・・!」
そんな哲学的なことを教えてくれるマンゲツさん(笑)
ネコって面白いですね!
今日の話は
「ケガしやすい選手 それは運が悪いから!? いえそうでは・・・!」
サッカー 野球 バスケ バレー
チーム内で、いつもケガに苦しんでいる選手っていませんか?
ケガが良くなって復帰しても、
またすぐにケガをして戦線離脱する・・・
そういった選手って意外に多かったりします。
先日の患者さんも
女子サッカーの選手で、練習・試合をすると
いつもどこか痛くなる・・・
それが膝だったり、足首だったり、腰だったり・・・
日によって痛む場所は様々・・・
ケガも多く、足首を捻ってしまうことは結構な頻度で
実力はあるんだけど、プレーに安定がなく
チームとしても使いずらい選手になってしまった・・・
そんな患者さんでした。
話をしていくと、
今は膝が痛む・・・
昨日はアキレス腱でした・・・
痛いのどうにかなりませんか?
ということを話していましたが、
この場合、
膝を治療しましょう! アキレス腱も治療しなくちゃね!
とはなりません。
各部分にストレスがかかるような
カラダの機能のデザインを解決していくべきです。
例えて言うなら
車を運転していて、右にハンドルがとられる感じがある。
非常に気になりますし、事故を起こしてしまう危険もあります。
でも、そのときって
それってハンドルを変えますか? ハンドルを修理しますか?
まさかしないですよね! (笑)
ハンドルが右に取られるのは
タイヤの問題かもしれないし、サスペンションかもしれない
もしかしたらフレームが歪んでるのかもしれない!
カラダも同じことが言えることも多いんです。
テーピングで補強する!
サポーターで保護をする!
患部のケアをする!
もしかしたら、
それはハンドルを修理しているのと同じになっていませんか?
この選手の場合、カラダの機能を下げている場所が
仙骨の傾きでした。
仙骨の調整をし、再度3連休で試合に出てもらうと
痛みなく、全部の試合でプレーできたそうです。
ケガで選手としての時間を削っていくのではなく、
思い切り自分らしくプレーができるようになること。
そういう時って、良いパフォーマンスが出せることでもあるんです!
ケガが多くて・・・
なんてお悩みの選手
アナタのハンドルを狂わせているのは・・・?
って考えてみるのはいかがでしょう!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
「わかっちゃいたけどさ・・・」
「アオリイカのお土産、あるわけないよナ・・・」
ってな感じのマロウ君です。
次、頑張ります!
今日の話は
「シンスプリント 良くならない選手たちの共通点とは?」
夏のトレーニングで追い込んだ選手たち
よいトレーニングができて、スキルアップできた選手
ケガで思った様にトレーニングできなかった選手
その中で、陸上長距離でシンスプリントで
夏休みの練習・合宿がうまくできなかった選手が来てくれました。
シンスプリント・・・
当然ながら早く治そうと治療に通ったり、自分でのケアをしたり
選手たちは一生懸命です。
でも、事実として良くなっていかない・・・
そんな選手たちには、ある共通点があります。
それは・・・
患部を治療している ということ。
アイシングだったり、
電気治療だったり、
後脛骨筋・下腿三頭筋のストレッチだったり
それらを一生懸命やっているということ。
シンスプリントも場合、
患部の痛みをどうにかしよう!
とするより、
シンスプリントになってしまうカラダの状況を変えていこう!
としていった方が回復は早く、
その場で痛みが大きく減少するほど経過は変わってきます。
それは、患部の問題とは限りません!
シンスプリントになってしまう原因
それをみつけられるかが大きなカギになります!
この選手の場合も、
痛みのある部分が原因ではなく、
足の外側の腓骨の問題で、
腓骨の調整で痛みはなくなり
歩いても足がスムーズに運べるように軽くなって
喜ばれていました。
夏に頑張れなかった分、これから頑張ってくださいネ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
今日から3連休の方も多いのでは!?
当院はカレンダー通りのスケジュールです。
今朝、マロウ君が話してきました。
「そろそろアオリイカの季節じゃないの!?」
「食いたいんだけど!」
ってアピールしてました (笑)
今日の話は
「坐骨神経痛 いろいろ試したけど良くならない理由とは?」
先日の患者さん
1年半前に畑作業でシャベルで穴を掘った時から
おしりから足にかけて痛みが出てきて
何日か経つと歩けなくなった・・・
病院で診察してもらい坐骨神経痛の診断。
クスリとリハビリの治療に通う。
経過が思わしくなく、クスリを強いものに変えて
服用していると、めまいが酷くなり救急搬送・・・
近所の接骨院に通い、電気治療・マッサージ・骨盤矯正・牽引に3か月通い
それでも変わることがない・・・
再度、病院での治療をしていっても良くならず、
ある程度時間が経たなければ良くならないよ!
と言われたそうです。
シビレもひどくなって、
坐骨神経痛について調べたら、たまたま当院が見つかり来てくださった方。
坐骨神経痛でお悩みの方、
結構こういうパターンが多かったりします。
坐骨神経痛を解決していく場合、
おしり 腰 など、痛みのある部分や症状のある部分を
どうにかしようと色々されてる方が多いです。
実はソレで治らない場合、
おしりや腰が問題ではないんです!
痛みがある部分が、どうなっているの!?
ではなく、
痛みがある部分が、なぜ負担がかかっているの!?
と考えてカラダをみていく方が
回復がスムーズなんです。
この方の場合、
その場所が・・・ アキレス腱でした。
アキレス腱の調整で、おしりから足の痛みが軽くなり、
歩いても痛みが気にならない程度になってきました。
この方、もちろんアキレス腱に症状や痛みがあったわけではありません。
アキレス腱の機能低下を補うように
腰 おしりが頑張っていた! ということなんです。
「別にアキレス腱は痛くなかったのに・・・」
「なんでアキレス腱が原因だったの・・・?」
と、疑問を持ったそうですが、
「そういえばシャベルで穴を掘るときに、足を踏み外した記憶がある!」
と思いだし、
「それか!」 と納得されていました。
ソレなんです!(笑)
どうしても痛い・・・ ツライ・・・ というときに
患部のことを気にしてしまいますが、
患部が原因になっていることではないケースも多々あります。
その場合・・・
患部に対して治療していたら・・・
どうなるか、なんとなく分かりますよね!
それが1年半も治らなかった理由なんです!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
昼寝 朝寝(笑) が気持ちいい季節になりました。
マロウ君お気に入りのクッションで
朝から気持ちよさそう!
猫がうらやましく思ったりして・・・(笑)
今日の話は
「ストレスによる腹痛 ストレス環境を変えられない場合、コレが有効!」
先日の患者さん
通勤のとき、必ずお腹が痛くなる・・・
場合によっては途中下車してしまうことも・・・
CMでやっているクスリを服用して
最初は良かったけど、最近は効かなくなって・・・
どうにかなりませんか?
という患者さんでした。
この方、3回の治療で腹痛はなくなってきたのですが
先日、
「またストレスを抱えたら同じ状態になってしまうかが怖い」
「その都度、ストレス抜きをしなければいけないの???」
「これからは・・・どうすれば・・・???」
というご質問を受けました。
この答えは、実にシンプルです。
ストレスでそこまでなってしまう仕事を辞めてしまえばいいことです。
ストレスが強くて命まで削ってしまう仕事、
する価値があるんですか?
自分自身より仕事の方が大切なんですか?
仕事がアナタを守ってくれる尊い存在なんですか?
アナタにとってその仕事が命や家族より大切なんですか?
アナタがそういう状態になって家族はどう思うでしょう?
がんばれ!と言いますか?
絶対にそんなことありませんよね!
少し厳しいようですが、そんな問いかけをさせてもらいました。
きれいごと言っても、何も変わりませんから。
とは言っても、
じゃ、仕事変えます!
自分を解放できる方法をみつけます!
と、簡単にできないのが現状です。
でもチョットした方法が
ご自身のストレスを処理する手助けになることもあって
それを実践してもらいました。
それは・・・
自画自賛です (笑)
例えば
「こんなに嫌な会社でも行っているオレってメンタル強え~!」
「こんなイヤな上司となんだかんだやっているオレって実は人格者!」
「今は大変だけど、近くオレの時代が来る!カッコイイぜオレ!」
なんて感じに。
なんだそりゃ!?
自画自賛!?
ナルシスト!?
自分好きって・・・!?
そんなの常識的に良いことじゃないし、カッコ悪いよね!
なんて思った方、
ぜひ声に出してやってみてください!
でも他人には聞かれないように(笑)
それを言った瞬間に、
肩の張り・関節の可動域が柔らかくなり
気持ちまで変わってきますよ!
それを実際に体感してもらいました。
難しいことではありません。
あとは、やるかやらないかで大きな差になってしまいます。
頑張っている自分自身をたくさん褒めてあげて
自分自身を信頼できるように!
自信が持てるように!
ちょっとやってみると良いですよ!
ときた整骨院
047-350-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
箱がお気に入りのマロウ君
なかなか出てきません(笑)
狭いところが安心するのは・・・
なんとなく分かります。
やっぱり猫派なんでしょうね (笑)
今日の話は
「チック症 5回の治療でチックだでなくなりました! その決め手は!?」
先日の患者さん
チックの発作、夜驚症が気になり、
5回の治療で発作や夜驚もなくなり、
普通に生活し、通学もされているということですが、
なんとなく疲れているのかナ・・・
とお母様が感じたらしく、メンテナンスを含め来てくださりました。
そのときの話で、
「以前の子どものビデオを観ると、こんなに発作があったんだ・・・!」
「今、発作がなくなってるから余計にそれを感じました!」
ということも話されており、
今が良い状態であることが何よりです!
チック症 夜驚症を改善していくのに
5回の治療を要したのですが、
実を言うと・・・
回復の決め手は・・・
お母さんがしてあげる治療なんです!
1回目の施術は
どうすれば、お子さんの症状がなくなっていくのか?
それをお母さんに見てもらい、変化を感じてもらい
決して治らない問題ではないんだよ!
と、理解していただくこと。
2回目の施術では
それをお母さんにもできる様になっていただくこと。
お母さんがお子さんを良くすることができる!
そうなっていただくこと。
しかも簡単に!
そして普段からお子さんのために
お母さんとお子さんが一緒に良い方向に行くように
気楽に簡単にやってもらうこと。
それがあるからこそ、回復ができたのです!
お子さんがかわいくないと思う親御さんはいません。
何かあった場合、どうにかしてあげたい!
って必ず思います。
でも、それを他人に任せる・・・ 物やマニュアルに任せる・・・
それって
お子さんにとって、親御さんと問題を共有していることにはなりません。
そして本当の意味で、お子さんとの同調は生まれません。
お子さんにとっては、なんかさみしいですよね。
だから通院も大切ですが、
お母さんに治してもらう方法を提案するのです。
それが上手くいって、今回の結果に繋がったということは
一番の功労者が・・・
お母さんだ! ということなんです。
いろんな方法でお子さんのチック症を対象されている親御さんに
こんな方法もあるんだ!
と知っていただく。
そして選択肢が増えるとイイと思います。
ときた整骨院
047-340-5560