TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 交通事故の記事一覧

【不調の原因】どの症状でもその原因を見つけることが大切です

2023.07.25 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

相変わらずMicrosoft officeの様子が落ち着きませんが

Wordが使えるようになったので書いていきます。

珍しくムスメ以外にも爪を切らせるマロウ君

ウチ・・・ 猫用の爪切りがないので、家族と兼用です(笑)

今日の話は

【不調の原因】どの症状でもその原因を見つけることが大切です

先日の患者さん

症状の訴えは・・・

首のコリ  肩の張り  背中の痛み  腰痛  足の指の痛み

頭痛  不眠症  高血圧  耳鳴り  

ホットフラッシュ  交通事故に3回遭った

朝起きたらこのような症状がずっと続くのが

もう10数年続いているということで、

病院や整形外科さんにかかり

整体 カイロプラクティック マッサージ 接骨院にもかかってきたが

未だに良くならず、

職場の方に紹介され来て下さいました。

色んな症状があり、

どこから施術をしたら・・・

なんて迷いそうになりそうですよね。

こういう場合だけではないのですが、

症状に対してアプローチしていきましょう!

となると、

この方が経験されてきたように、痛いまま10数年たってしまう訳で

どうしてこのような症状が発生してしまうようなカラダになったのか?

原因が残ったままで結果を変えようとしても

なかなか良くならないのは想像に難しくないはずです。

何がこの方の状態を作ってしまったのか・・・???

食生活・・・?

体質的な問題・・・?

姿勢や普段の生活習慣の問題・・・?

物理的な外力によって起こる問題・・・?

運動不足・・・?

内科的な問題・・・?

ストレスや精神的な問題・・・?

いろんな選択肢と可能性がある中で、何が問題になっているのか?

それが分からなければ修正のしようがありませんよね。

この方の場合は、

上記の中にある原因ではなく 

まさか・・・! と、ご自身の中に仕舞ってあったことが体調を崩す原因で

そのことを除去した瞬間にコリや張りがなくなり

カラダの重さが抜けてきて、

モヤモヤ感もスッキリし、

2回目のご来院の報告では、最初に訴えていた症状が殆どない

ということに。

10数年あった症状がなくなるなんて・・・!

とお喜びでした。

私が治したのではなく、

悪くなる原因がなくなれば良くなるきっかけができて

ご自身の回復能力がしっかり働ける状態になりますよね。

そのために大切なことが、不調の原因の特定なんです。

特に不定愁訴の症状や、なかなか良くならない体調不良など

その症状に合わせる施術も悪くないですが

根本的な問題からなくしてあげたいですよね。

その原因の特定ができるか、できないかで大きな差に繋がってしまいます。

そんな施術方法もご用意してますので、

気になる方はご相談くださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【GWのお知らせ】 4月29日(土)は通常診療いたします

2023.04.17 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

GWの診療スケジュールです。

4/29(土) 通称診療

4/30(日) 休診

5/1(月) 5/2(火) 通常診療

5/3(水) ~ 5/5(金) 休診

5/6(土)~ 通常診療

4月29日(土) 昭和の日を通常診療とさせていただきました。

日頃なかなか時間が取れない方、遠方の方

是非ご相談ください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【体の不調の原因】アナタはどのタイプですか?

2023.03.07 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

我が家のマンゲツさん

得意技は・・・

呼ばれるとトコトコ歩いてきて・・・ 

パタンと倒れること

そして撫でなさい!って目で見てくること(笑)

かわいい奴です

今日の話は

【体の不調の原因】アナタはどのタイプですか?

今回は少し抽象的な内容になります。

色んな体調不良の方がお見えになりますが、

ワタシが大切にしているのが・・・

その体調不良になってしまう原因が何なのか ということ。

このことがそのまま残ったままで、症状を改善しようとしたら

それは対処療法になり根本的な解決にならないので

時間を要したり、経過が緩慢だったり、良くならなかったり

そういう結果に繋がりやすかったりします。

体調不良になる原因が残ったままでは症状は良くなっていくことが難しい

ということです。

では、

その症状の原因が何なのか・・・?

このブログでよく出るワードですが、

ワタシが100%見抜けるんです!

実はそうではなかったりします。

なんか分かったようなことばかり書いているけど、眉唾なのか?

そうではなく、

原因を把握するにあたって一番正確なのは、私の感覚ではなく

患者さんの体の反応なんです。

簡単に言うと、

患者さんのカラダが、何が原因なのかを教えてくれるのです。

患者さんがおっしゃることではなく、

カラダが教えてくれるのです。

コレは意識と関係なく、感情に左右されなく、素直で正確です。

そして原因を調べていくと

色んなケースがあったりします。

カラダ自体が問題なケース

 精神的な問題のケース

 自律神経系が問題なケース

 自己防衛が掛かっているケース

 
これ等が全てとは限りません。

むしろ、そんなことが・・・! ということも少なくはありません。

対人関係

ストレス

トラウマなど

人の想い 念

それ以外に見えないモノの影響も絡んでくることも意外に多かったりします。

大切なことは、

それらを正確に把握し、根本的な原因を解決することで

コレができない限り、良くなる条件が揃わないわけですから

スムーズな進捗が難しくなります。

○○病だから、こういう対処をしてください

マニュアル通りに良くなっていくケースもありますし、

症状に対しての指針があれば患者さんにも安心させられますよね。

しかし、

マニュアル通りに対処してきて上手くいかない方も少なくなく

それでもマニュアル通りに・・・

コレは患者さんにとって良い経過に繋がらないですよね。

ご自身にとって、何が症状をつくらせる原因になっているのか?

患者さんの意見・意識だけでなく、

カラダが正確に教えてくれるのです。

先ずは、その原因が分からなければ何をすればいいのかが分かりませんよね。

なんとなく

わたしも・・・ 何か他の原因が・・・?

なんて思った方、

一度何が症状の原因になっているのか

そこからしっかり見つめなおして、しっかり処置していくのも

今までと違った良い経過が起こるかもしれません。

症状があるのに、画像検査や血液検査で問題はみられない

その痛みは精神的なことから起こるのでは!?

どこも異常ないから、筋肉をしっかり動かして鍛えて!

気持ちを前向きに!

なんて言われている方々、

是非ご相談ください。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【よくある質問】なんで…?どうして…?不思議なんですけど!?

2022.10.14 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

そろそろコタツ出してほしいよな・・・

って感じで2匹が寝てます。

そろそろですかね (笑)

今日の話は

【よくある質問】なんで…?どうして…?不思議なんですけど!?

ブログから来て下さる患者さんに多いのは、

色んな治療院を廻られて、色んな治療を試されて

しかし回復には至らず、

どうにか良くならないのか・・・と色々調べてこのブログに

当院の記事が見つかる。

施術後に話をすると、

「ブログに書いてあるようなウマイ話があるわけがない!」

「そんな簡単にカラダの変化が起こるなんてありえない!」

「ぶっちゃけそう思っていました」

なんてこともあります。

ぶっちゃけられる状態が作れて何よりです。

話していくと・・・

「なんていう治療法なんですか・・・?」

「どんな理論で治療してるのですか・・・?」

好奇心旺盛な患者さんだとそんな話にもなり、

今日は、その治療法のことを書きたいと思います。

現在使わせていただいている治療法は、美座療法です。

美座時中先生が幼少時に目の病を患い、

青年時に命に係わる重病と視力・聴力を失い危機に合い

手厚お医者さんの治療を受けるも変わりなく

横たえていくしかない思いを経験し

自分で治す方法がないだろうか? と思い立ち研究開発された治療法であり、

現在、富山県の日本伝統美座療法 南塾 塾長 南誠先生が引き継ぎ

さらに日々研究されアップデートされている治療法です。

この美座療法の修得課程を修了させていただきました。

美座療法で、どういうことができるの?

少し接骨院らしくない最近の症例をを出すと・・・

 不定愁訴の症状への施術

 副反応による体調不良

 感染後の味覚障害

 アレルギー  皮膚の問題

 めまい 耳鳴り 癲癇

 ワンちゃん・ネコちゃんの治療

 土地 家 の問題

 人間関係の問題

 嫉妬や怨みなど念の問題

 除霊 浄化

 遠隔治療

など。

もちろん、通常の接骨院に来て下さる症例にもしっかり対応できます。

この美座療法

とにかく不思議な治療法で、驚くほど短時間で大きな効果がでます。

なので、

患者さんから 「え!? なんなんですか…この治療法は…?」

となることが多いのが特徴です。

細かなシステムや理論は割愛させていただきますが、

この美座療法、治療家の方でなくとも修得でき(一般人の方もいます)

自己治療や家族のためのケアを目的にされてる方、

これから治療家を目指そうとされてる方でも修得されていたりします。

お!? なんか面白そう! なんて思われた方がいましたら、

無料の体験会などの案内や

先生方が出されてる症例報告のFacebookページにご案しますので、

一声かけてくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【患者さんからの質問】ときたさんがしてる治療法って何なんですか?

2022.01.27 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

もうすぐ2月

新年始まって、1カ月・・・

時間が過ぎるのが早いですね。

子どもときと大人では時間の過ぎる感覚が違うということを聞きますが

ネコと人間でも時間の感覚が違うのでしょうか・・・?

後で2匹にきいてみます

今日の話は

【患者さんからの質問】ときたさんがしてる治療法って何なんですか?

ブログから来て下さる患者さんに多いのは、

色んな治療院を廻られて、色んな治療を試されて

しかし回復には至らず、

どうにか良くならないのか・・・と色々調べてこのブログに

当院の記事が見つかる。

施術後に話をすると、

「ブログに書いてあるようなウマイ話があるわけがない!」

「そんな簡単にカラダの変化が起こるなんてありえない!」

「ぶっちゃけそう思っていましたww」

なんてこともあります。

ぶっちゃけられる状態が作れて何よりです。

話していくと・・・

「なんていう治療法なんですか・・・?」

「どんな理論で治療してるのですか・・・?」

好奇心旺盛な患者さんだとそんな話にもなり、

今日は、その治療法のことを書きたいと思います。

現在使わせていただいている治療法は、美座療法です。

美座時中先生が幼少時に目の病を患い、

青年時に命に係わる重病と視力・聴力を失い危機に合い

手厚お医者さんの治療を受けるも変わりなく

横たえていくしかない思いを経験し

自分で治す方法がないだろうか? と思い立ち研究開発された治療法であり、

現在、富山県の日本伝統美座療法 南塾 塾長 南誠先生が引き継ぎ

さらに日々研究されアップデートされている治療法です。

この美座療法の修得課程を修了させていただきました。

美座療法で、どういうことができるの?

少し接骨院らしくない最近の症例をを出すと・・・

 副反応による体調不良

 感染後の味覚障害

 めまい 耳鳴り

 わんちゃん・ネコちゃんの治療

 20年間毎日あった頭痛

 土地 家 の問題

 人間関係の問題

 嫉妬や怨みなど念の問題

 遠隔治療

など。

もちろん、通常の接骨院に来て下さる症例にもしっかり対応できます。

この美座療法

とにかく不思議な治療法で、驚くほど短時間で大きな効果がでます。

なので、

患者さんから 「え!? なんなんですか…この治療法は…?」

となることが多いのが特徴です。

細かなシステムや理論は割愛させていただきますが、

この美座療法、治療家の方でなくとも修得で来て(一般人の方もいます)

自己治療や家族のためのケアを目的にされてる方、

これから治療家を目指そうとされてる方でも修得されていたりします。

お!? なんか面白そう! なんて思われた方がいましたら、

無料の体験会などの案内や

先生方が出されてる症例報告のFacebookページにご案しますので、

一声かけてくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【アナタの不調の原因】各検査も大切ですが、一番正確なのは・・・

2022.01.08 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

積もった雪に・・・ 獣の足跡が・・・

トラか・・・? クマか・・・? イノシシか・・・?

マロウ君の足跡でした。

冷たいのさせてゴメンネ!

今日の話は

【アナタの不調の原因】各検査も大切ですが、一番正確なのは・・・

このブログを書いていて、

痛む場所に対して処置をしていく

コレも大事なことですが、

痛みが出るような状態になってしまう原因を見つけて省く

そうすると回復できる環境になり、その場で症状の回復が起こる。

それはゆっくり起こることでなく、

その場で変化を体感できるくらいにラクになる。

こういうことが書いてあることが多いように思いませんか?

その症状に対して、何が原因なのか?

どうすればいいのか?

マニュアルは存在し、

今ではネットを見れば具体的な対処方法まで情報を得ることができます。

何事にも言えることですが、

基礎としてマニュアルを知っておくことは大事なことです。

ですが、

マニュアル通りにこなしていっても良い結果が出るとは限りません。

前回に書いた オスグッド病などの例が分かりやすく、

マニュアルでは

成長痛  オーバーユース  ストレッチ不足 が原因で、

休息  患部の消炎  太ももの柔軟性 それらが治療

ということですが、良くならないケースの方が多かったりします。

そうなると、いったいどうすりゃいいんだよ!

何が何だかわかんなくなっちまったよ!

ってなりますよね。

ではそんな時にどうすればいいのか?

マニュアルをこなすことだけでなく、

各個人によっても同じ症状でも原因が違ったりすることもありますから

その人の本当の原因を見つけ解決していくことが必要です。

では、どうすればそれが分かるの・・・???

マニュアルも然り、

検査も然り、

経験も然り、

ですが

一番カラダの状態のことを知っているのは、

お医者さん  治療家  レントゲン MRI CT ではなく、

実は、ご本人がご自身の状態を一番正確に把握してます。

何が一番の原因なのか?

一番欲している調整が何なのか?

患者さんのカラダに訊くことで

しっかり正確に答えてくれるのです。

患者さんに言葉で訊くのではなく
(実は言葉でも反応しますが)

患者さんのカラダに問いかけると正確に正直に教えてくれるのです。

コレは、患者さんの感覚や意識ということではなく

患者さんの脳とカラダが教えてくれるのです。

なんかチョット怪しいですよね (笑)

マニュアルやネットなどの情報 経験 検査 

それらではわからないコトまで正確に教えてもらえるのです。

若かれし頃、ホットドッグプレスという雑誌が流行っていました。

恋愛テクニック やら デートスキルのマニュアルが載っており

必死になって読んだ記憶がありますw

もちろんヒトツの手段として大きな一手になるかと思いますが、

その通りしたからって、女性が必ず喜ぶとも限りませんよね!

それぞれの女性に合ったアプローチ方法があるはずです!

そんなことを思い出しました (笑)

話を戻して、

カラダの状態について、一番正確な情報を持っているのがご本人です。

だったら、

ご本人のカラダと脳に直接訊いてみる

そうすれば、

何が不調の原因になっているのかが正確にわかり

どうすれば回復できるようになるのかもわかります。

コレが非常に重要なことで、

でも難しくはないんです。

カラダに訊く・・・

気になる方は、是非ワタシに一声かけてくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【カラダを治す意味】痛みや損傷を治して50点…残り50点は??

2021.12.04 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

やはりシャンプーはトニックシャンプー!

使い慣れた感じでホッとします (笑)

買うときにメリットと迷いまして

どっちも試すほどの器量がないことに気付きましたww

ネコ達は 「小さい奴だな・・・!」 って思ってるかも

今日の話は

【カラダを治す意味】痛みや損傷を治して50点…残り50点は??

もう何年も腰痛に悩まされてるけど・・・

あの時やったケガが治ったような治ってないような・・・

痛かったから整体やハリで治療を受けたけど・・・

なんとなく良くなってるようで、

でも痛みが抜けきらない・・・ 

また痛くなるような予感がする・・・

スッキリ治ったような感覚がない・・・

日によって痛む場所が変わったり、痛みの質も変わる・・・

治療してきて痛みはガマンできるし、生活も普通に送れるけど

なんか不安が残る感じなので、みてもらえませんか?

そういう方のご依頼もよくあったりします。

腰が痛いから、腰の治療 腰のために出来ることを!

足が痛いから、足への治療 再発防止の補強も含めて!

肩が痛むから、肩への治療 運動療法で!

症状の発生している場所をクリアしていくためにすること

コレが治療の概念です。

そして当たり前のように治療を受け、経過を観察し

治癒することを待つ。

ですが、上記のようなことが起こってしまい(シャンプーではないですよ)

治療の依頼を受けています。

痛む場所が痛くなくなればいい

痛みが発生してしまう原因がなくなって症状が回復できればいい

これらができればとても理想的に見えますが、

ここまでで治療の50点なんです。

残りの50点が痛みがなくなってきても色々面倒を起こしてしまうのです。

残り50点って、何なの!?

ヒントは

ケガをする どこかが痛くなる どこかが動かせなくなる

その時に症状以外の何が起こりますか???

コレがの持っているというわけです。

例えば

右足首を捻挫しました  

何か所か靱帯損傷があり、腫れや痛みがあって足を着くことができません。

この時、右足首の捻挫以外に起こっている事象として

右足の分の仕事を、左足が補う

右足が着かないように、右足を持ち上げている

そのことが効率よくできるように

骨盤 背骨 上肢が通常でない働きをする。

何か月か経って、足首はある程度回復できたが

なんかカラダがおかしい・・・ ケガしてからなんか不調・・・

というのは、こういったケガした以外のことがカラダに残っているから

なのです。

大きなケガ 長期間にわたる症状 

そういう方ほど、残りの50点が大きくなってしまい、

それをどうにかしていくことができなくなっているケースが多いです。

残りの50点というのは

カラダの感覚が正常に戻っていない

ということなのです。

何かが起こり補うために起こったこと

「かばう」 という無意識なカラダの感覚が残ってしまっている。

無意識な感覚ですから、意識的にコントロールができません。

じゃ、どうやって残り50点を解決するの?

コレ、一瞬で出来ることなんです。

一瞬で感覚が元に戻る感覚が分かります。

そんな治療も用意してますので、ご興味ある方は!

残り50点 スッキリ解決してみては!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【カラダヲナオス】この視点を大事にしています

2021.10.22 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ひんやりしてきましたね!

ネコ達も冬毛になっていくのか…

少し大きくなったような気がします。

特にマンゲツさん

うわ! オマエ・・・デカくなったな!?

って感じです(笑)

フワフワモコモコでかわいいです!

今日の話は

【カラダをナオス】この視点を大事にしています

今日は少しだけいつもと違ったことを。

いきなりですが、

【 1 】 って、なんで 1 なの・・・?

1の意味 存在理由って・・・?

なんで1という数字が出来上がったの・・・?

コレ、正しい答えかわかりませんが

【 0 】 があるから 【 1 】が存在できる

0(無)という基準がなければ、 1(有)というとは出てこないのかと。

なので、有は無があって存在できる価値なのかもしれません。

夜空のキレイなお星さま

昼間は空に星が見えませんが、

では昼間の空には星は存在しないのか?

昼間は空からお星さまがなくなってるの?

もちろん見えないだけで、星がなくなったわけではありませんよね。

金子みすゞさんも言ってます。

少しだけらしくない難しいこと書いたのを後悔していますが(笑)

見えること 存在すること

その裏には必ず相対する大事な何かが存在しているのです。

見えていることが 真実 真理

それを追求していくのは、素晴らしいことです。

ですが、それでも行き詰ったとき

結果が出ないとき

その裏側をみることができるのかどうかが重要だったりします。

ことの本質があるときもあります。

例えば、腰痛

レントゲンを撮って 

CT MRI検査もして

今の検査機器の精密性には、目を見張るものがあるのに

検査に異常がなく、

画像に痛みが証明できないケースが多かったりするのはどうして?

痛いのに異常がないってどういうこと?

腰痛に限らず、病気やカラダの不調ってこういうこと多いですよね。

最新の医療機器で、筋肉の炎症・緊張を除去するしたり

背骨の配列や骨盤のユガミをアジャストしたりしたり

痛みに効果のあるクスリを飲んだり、塗ったり

治る方もいれば、治らない方もいたり

症状という見えていることに対してアプローチしてきたが、

結局良くならず慢性化したり悪化したり・・・

こういった患者さんが意外に多く、

そんな方々が来て下さいます。

症状をしっかり把握し、状態を把握しておくことは重要です。

表に見えること だけではなく、

裏にあることを見ていく。

それが表側を変えていくことに繋がり、

簡単に言うと 見えていないこと 

表の原因をみていくことも大事なんです。

ヒトコトで原因と言っても、様々なケースがあります。

姿勢の問題だったり、生活習慣、栄養バランスかもしれませんし、

精神的な問題が絡んでいたり、

人の念や見えない存在の影響だったりするケースも少なくありません。

大事なのは、起こってしまうことの深い原因を探り解決して

根本的に回復しやすい状況になること。

長年にわたりツライ思いをされてる方は、

その状態のウラをみていくと

意外なことがその病気やケガ、不調の原因になってるかもしれません。

アナタの不調の見えない原因、

しっかり摂ることができていますか?

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【体調不良の原因】悪くなる原因が分からなければ改善できません

2021.08.26 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

我が家自慢の笹カマ猫

マロウ君 マンゲツさん

ホント仲良く、くっついて寝ます。

もちろんケンカもしますけど (笑)

今日の話は

【体調不良の原因】悪くなる原因が分からなければ改善できません

昨日の腰痛の患者さん

運転中に腰が硬くなり、痛みだす

仕事が終わって帰宅すると、腰回りの筋肉が張ってしまい

動き方によってはギックリ腰をしそうで不安。

ストレッチなどをして腰の筋肉を緩めようとするが、

経過は変わらず。

この方の腰痛・腰の筋肉の張りを解決したのは

腰の治療ではなく、アタマの疲れ ストレス抜き

でした。

昨日のオスグッド病のサッカー選手の患者さん

3カ月前からプレー中に膝に痛みが出てきて、

接骨院で 電気治療 マッサージ ストレッチ などをしてきたが

一向に良くならずWEBで調べて当院に。

このサッカー選手のオスグット病の痛みを解決したのは

膝の治療や、太ももの筋肉調整ではなく

カラダのデザイン修正でした。

この患者さんたちが上手く回復に向かえたのは、

腰が張っているから、腰を柔らかくしよう!

オスグッドだから、膝の炎症鎮めてストレッチしよう!

そういったことではなく、

腰痛になってしまう根本原因

オスグット病になってしまう根本原因

原因を解除して回復できる環境を作った結果なんです。

いつもクチ酸っぱく言ってる・・・

雨漏りは、濡れた床を見るより屋根の穴を見つけろ!

です。

雨漏りで濡れた床を拭く ⇒ 対処療法

雨漏りしている屋根工事を治す ⇒ 根本解決

コレがカラダにも同じことが言えるのです。

そんなの当たり前でしょ! となりますが、

実際には

痛みや症状に対処しているだけだったり
(濡れた床が気になって拭いてるだけ)

原因の特定が正確にできていなかったり
(屋根の穴が見つからない 間違った場所の工事)

そうして治療はしているけど、良くならない・・・

という結果になってる方が多いわけです。

話が変わりますが

10月に、松戸市 野田市 の合同で、

まちゼミ を開催します。

その中でウチは、

アナタの体調不良の根本原因が分かる講座

それを簡単に修正するオマケつき♡

なんてのを開く予定です。

講座は1回しかしません 定員は 3名

コレ、無料なんです!

詳しいスケジュールが出たらアナウンスしますので

お楽しみに。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【体の不調 その原因は?】意外なケースも少なくありません!

2021.07.03 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

関東地方に大雨洪水警報

一部では非難を勧告される地域もあったりします。

被害な少ないことをネコ達と祈ります。

今日の話は

【体の不調 その原因は?】意外なケースも少なくありません!

腰が痛い

頭痛が酷い

血圧が高い

喘息で苦しい

眠れない

カラダがだるい

色んな症状に、色んな病気があり

病院はいつも忙しく、受診するために何時間も待つことも。

お医者さんが少ないのもあるかもしれませんが、

圧倒的に病気や症状を持った患者さんが多いからなのかもしれません。

話は変わりますが、

私が小学生の時、故郷の茨城県を盛り上がらせてくれた

つくば科学万博 がありました。

未来の技術に触れ合えたり、

外国の文化や人に触れ合えたり、

田舎モンのコドモには強烈に刺激が強い万博があり

当時、今はガンで亡くなる方も多いが、

あと10年でガンの治療薬が完成するだろう!

そんな明るい未来を謳っていたことを今でも思い出せます。

あれから40年近く・・・

悪性腫瘍 ガンで亡くなる方は当時より圧倒的に増え、

しっかり治療して良くなった方も多いですが

現在、死因の第一位をぶっちぎってます。

医療の進歩はすさまじいのですが、

患者さんの数は減っていませんし、昔より病名も増えてますよね。

子どものころにきいた、ガンが治る治療薬が

出来ていない証拠です。

そんな簡単なことではないのは分かってますし、

まあ、治っては困るようなちょっとしたアレもあることも知ってます。

どんな痛み、病気、疾患でもそうですが、

そうならないことが一番の理想であり

なってしまった場合、

どうすれば効率よく無理なく回復できるのか

そのために必要なことは何なのか

コレがわかっていなければ、予防も治療もできませんよね。

なぜ、今の症状があるのか

その原因は何なのか

治療の最初に必要なことは、このことの解明で、

悪い状態から深く根本的にカラダの状態を変えていくには

絶対に外せないこと。

それがわからずに治していくということは、

クジ引きの当たりを狙うような確率のよう。

どんな症状・病気にも原因があって、

先ずは、その原因を外していきましょう! 

そうすれば、回復できる状態になるのでは!

ということです。

またまた偉そうなことばかり書いてるけど

簡単に原因などわかる訳ねぇだろ・・・!

って思いますよね? (笑)

そうなんです、ワタシにはワカリマセン ww

ですが、患者さんのカラダが教えてくれるのです。

スゴク正確に!

カラダが教えてくれたように進めていくだけで、

良い結果が出ることが多いです。

だって、一番状態を知っているのは自分自身のカラダですのもんね!

何を欲しているのか?

どうしてほしいのか?

それを患者さんのカラダが教えてくれるわけです。

カラダが教えてくれるその病気の原因は、

色んな場合があります。

もちろん肉体的なこともあれば、

精神的なこと、ストレス・トラウマもありますし

感染 損傷 などもあったり

食べ物の問題ということもあります。

こういった分かりやすい原因を解除していくことは難しくなかったりしますが、

症状・病気を作る原因として、

非常に厄介な場合もあったりするのです。

どういったことがあるのかは・・・

ドロドロしそうなので、ココでは書きません。

患者さんにキチンと話すときもありますし、

話さない方が良いようなこともあったりします。

カラダが痛む 病気になる

そうなる原因がわかっても、解決できないこともありました。

どうしたら・・・ と悩むこともありましたが、

そうした特殊な原因に対しても、しっかり解決できるようになってきました。

それが、今年半年かけてどうにかしていきたい!

という所信表明だったのです。

まだまだの部分もありますが、

かなりパワーアップしてると思います!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順