TEL

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

【有痛性外脛骨】足首の捻挫から始まってしまうケースが多いです

2022.06.11 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

動物同士でお尻のニオイを確かめるのは・・・

相手の情報をキャッチしようとしているとき・・・

なんて言いますが、

どんな情報を得ているのか・・・

気になりますね (笑)

今日の話は

【有痛性外脛骨】足首の捻挫から始まってしまうケースが多いです

千葉県はいすみ市からお見えの有痛性外脛骨の患者さん

先日が2回目のご来院で卒業されました。

ひと月前に足首の捻挫をし、

そのまま過ごして来たら足首の内側に骨の出っ張りが出現。

ボディボードをされている方で、足ひれを履くと当たって痛む。

外脛骨を保護するようにサポーターをしたり

クッションを入れたりするも痛みがあり病院にて診察。

痛みが引かないようなら外脛骨を削ることも視野に入れておいてくださいと。

どうにかならないか・・・

ということで来て下さった患者さんです。

初回の施術をしたあと

サポーターやクッションを入れないで足ひれを履いて下さい

その時の痛みがどうなのかを確認し、またみせてください。

で、昨日が2回目のご来院。

足ひれを履いても痛くありません!

楽しく波に乗れてます!

というご報告をいただきました。

有痛性外脛骨 舟状骨の移動は、勝手に起こることではなく

移動すべきで移動しており、その理由はキチンと存在します。

骨の出っ張りをどうにかしていく前に、

骨がどうして出っ張らなければならなかったのか?

この原因が残ったままでは回復は難しいです。

そしてそれは足首の捻挫が起因になることがほとんどで、

足首の捻挫をしたときにキチンと修正できているのかが重要になるのと、

有痛性外脛骨の施術はそれがメインになります。

先日の記事の 足首の剝離骨折 の記事でも同じことを言っています。

どうして内側に出っ張ってしまったのか?

内側に出っ張った骨にフォーカスするより、原因を修正した方が

有痛性外脛骨の予後はスムーズになります。

多くのケースは足首の捻挫からくることを知っておいて下さい。

なので、足首の捻挫はしっかり処置できないと! ですね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【足首の剥離骨折】剥離骨折は骨癒合し治ったはずなのに痛むのは…

2022.06.10 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ソファーの背もたれに乗るネコ達

こうなるとソファーに座れません

移動するけど取引しようか!?

って顔してます。

もちろん要求は・・・ ちゅーるです (笑)

今日の話は

【足首の剥離骨折】剥離骨折は骨癒合し治ったはずなのに痛むのは…

何人か足首のトラブルの患者さんが続きました。

足首の捻挫が治りきれず、痛みと不安定さが・・・

捻挫癖で捻ってしまうことが多い・・・

皆さん、しっかり治療には通ってもう大丈夫!

となりながらも足首のトラブルに悩まされている方々で、

先日のサッカー選手は

8カ月前に足首を捻ってしまい剥離骨折をしました。

痛みと腫れが強く、ギプスシーネにて外固定し電気治療などの物療をこなし

剥離した場所の回復確認後、リハビリをこなし

足首のい可動性をつくり タオルギャザーなどで足首の機能回復をし

いざサッカーをプレーしたら、足首に安定感がなく痛みも生じる。

復帰したばっかりだからしょうがないのか・・・と思いながらプレーするも

状況が改善されることがなく、どうしたらいいのかもわからず・・・

ということで来て下さいました。

足首 腓骨の剥離骨折があった場合、

ダメージを受けているのは、もちろん腓骨や靱帯ですが、

実はそれだけでなかった場合、

そのダメージを残したまま固定してしまったら

腓骨の剥離骨折 靱帯損傷 などが良くなっても

足首を使うという面で支障が出てしまうことが非常に多かったりします。

今回のサッカー選手の剥離骨折後の足首の痛み・不安定さも

剥離骨折 靱帯損傷 以外の足首のダメージが残っており、

その修正で足首がしっかり安定し、痛みもラクになりました。

足首の捻挫  足首の剥離骨折  足首のトラブルにおいて、

それ以外のダメージをしっかり見つけて修正できるのかで

経過は大きく違ってきますし、復帰後の安定感も違います。

足首のトラブルでお悩みになっている方は、

もしかしたら他にもダメージがあったのかも。

それが何なのか、どうすれば修復できるのかができると

足首の状態が飛躍的に変わってきますよ!

特に運動選手には知っておいて欲しいことです。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【自律神経失調症】カラダのダルさと気分の浮き沈みどうすればいいの…

2022.06.09 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

相変わらずよく寝るマロウ君ですが、

よく見ると・・・ ちょろっとベロが出てました

クスッとさせてもらいました (笑)

今日の話は

【自律神経失調症】カラダのダルさと気分の浮き沈みどうすればいいの…

先日の40代女性の患者さん

カラダが怠く、気分の浮き沈みがあり

家事をしなければならないのは分かっているが

なかなか手がつかない。

睡眠も浅く、ボーっとしてしまうこともあり

更年期かと思い病院に行きみてもらうと自律神経失調症と。

クスリをもらい飲みながら経過をみていたが

状態が変わることがなく、むしろボーっとしてしまうことが多くなり

友達に相談して当院を紹介してもらい来て下さった方です。

このような 自律神経失調症 の患者さんが増えているように感じます。

生活様式の変化や、先行きに対しての不安

季節的な問題 五月病・・・

色んな要素があると思いますが

先ず患者さんに必要なことは、

カラダとキモチが軽くラクになれることを実感できることと考えています。

自律神経系の患者さんの心理としてお持ちになっていることは

「良くなるのだろうか・・・」

「ワタシ、大丈夫なんだろうか・・・」

「これからどうなる・・・」

おそらく不安が先行し、より一層ネガティブ思考になり

憔悴してしまい、体調やメンタルにより影響を与えてしまいます。

このような状況を払拭させる一歩目は、

「ワタシ、ラクになれるんだ!」

実際に体感することで、

希望が見えると回復のイメージができるようになります。

もちろん状態の説明や施術方針の詳細、経過予想などの話もしますが

これなら良くなれるかも!と最初に思えるような施術の用意もしています。

先ずは体感されてみるのが宜しいかと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【雑記です】茨城県が誇る偉大なアノ先生にお願いしてきました!

2022.06.08 | Category: 当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今回は・・・  雑記です 

たまにはネコ達を休ませようかと!

ホントはネタ切れなんですが(笑)

今回は雑記で、この前の日曜日のことを。

前回の日曜日、あさ2時に出発し

茨城県は北茨城市 大津港にバイクで釣りに行ってきました。

釣りに向かうときは、

「バイクに乗らないくらいのサカナ釣れたらどうすッペ!?」

釣れているイメージしかなく

半笑い気味にアクセル開けて

夕食のレシピまで考えて

釣った魚で晩酌する最強の日曜日を描いています(笑)

しかし・・・

釣れないでトボトボ帰ることも多く、

最近は目立った釣果がなく、

家族やネコ達の期待に応えられていなく

そもそも期待されてもないが (笑)

今回はしっかり結果を出して オヤヂ~!やるね~!ちょ~カッコいい!

って言われる予定でした。

というのは、

魚子ラバ という、このルアーなら何でも釣れちゃうよ!的なルアーを入手したから!

このルアーでアジを釣って、そのアジで泳がせ釣りをして

座布団のような天然デカヒラメ釣って

お刺身 & エンガワ パーティー確定だろ!

その準備はキッチリしてきました。

もちろんヒラメを5枚におろす予習もしてきましたw

しかし・・・

ルアー3投目だったか・・・

ミスキャストで後頭部にルアー針が深く突き刺さり・・・

見えない後頭部に刺さった針を抜くために四苦八苦・・・

少しでもダメージなく抜きたがったが、いつまでも抜けないので

ペンチでつまんで半ば無理やり抜きました・・・

なんか 釣りモード ヒラメのエンガワパーティーモードが醒めてしまい

いつも釣れねぇし・・・ 向いてねえのかな・・・

かなりアンダーになってしまい、

釣り具をしまって携帯で近所を調べると

茨城県が誇る思想家 岡倉天心先生が過ごされた五浦の六角堂がある

ということで行ってみることに。

実は、よくわからないのですが凄かった人らしく

東京美術学校(現東京芸大)設立し、日本の芸術を世界に広めた人物で

思想家であり美術指導者でもあったそうです。

詳しくはWikipediaで調べてください (笑)

スゴイ人物だったらしいが、小生が引っ掛かったのは・・・

岡倉天心先生の銅像を見ると、釣り竿に網を持ってドヤ顔してた!

ということ。

釣り船までプライベートで所有していたらしく

相当な腕前だったらしい・・・

ならば、偉大な天心先生に釣りの運を分けてもらい

次の釣果はバッチリになるようお願いしてきました!

なので、次の釣行は大漁間違いなし!

折れかけた釣りへのパッションを復活させてもらいました。

このブログで また 【雑記です】 というお題が出たときは

今度は釣り自慢か!? 思ってください (笑)

たまには小休止ということで。

お付き合いいただきありがとうございました。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【メンテナンスの重要性】何が目的なのか?どうすればいいのか?

2022.06.07 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

昨日は寒かったですね。

ネコ達の密着度が高かった1日でした。

コレで息できるのかな・・・

なんて感じでした(笑)

今日の話は

【メンテナンスの重要性】何が目的なのか?どうすればいいのか?

学生さんにとっては大事な試合が続く時期になりました。

特に3年生にとっては引退が掛かった試合だったり

結果によっては進路にも影響が出てしまう。

そういった運動選手のメンテナンスの施術依頼が増えています。

メンテナンスをご依頼される選手たちの場合、

○○が痛いから・・・! ということもありますが、

カラダがきちんと機能するように

イメージと体の動きが近づくように

自分の実力 能力がしっかり発揮できるように

そういったご依頼がほとんどで、

その状態になったとき体が軽く痛む場所もないことを

体感された方のリピートが多かったりします。

メンテナンス・・・  と一言でいっても

何が目的なのか、どういう状態にすればいいのか、

案外はっきりしない感じがありませんか?

骨格を調整して・・・ 筋肉を緩めて・・・

リラックスできる状態を作って・・・

次の負荷に備えられるようにする・・・

それが最終目的ではないですよね!

勝つためのフィジカルとメンタルを作り

己のポテンシャルが発揮できるようにすることだと思いませんか?

そのために必要なことをメンテナンスの施術としてさせていただいております。

なんか・・・ 理想で現実はどうなのよ・・・

なんて思いますよね。

コレは体感してみないと分からないですし、

選手たちからも嬉しい結果の報告をいただくことも多いです。

折角頑張ってきたのですから、

キッチリ表現できるような状態で試合に臨んでもらい

嬉しい結果と悔いのない状態で次のステップに行ってほしいですよね。

そんな施術も用意してます。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【体のゆがみ】どうして起こるの?どうすればいいの?

2022.06.06 | Category: こども,セルフケア,坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ネコカフェな我が家 (笑)

しかし座ってコーヒーを楽しめない

でもそのままにしておく・・・

ネコには勝てません (笑)

今日の話は

【体のゆがみ】どうして起こるの?どうすればいいの?

患者さんと話しているとき、よく聞くワードが・・・

「ワタシ、カラダが歪んでるから・・・」

「体のゆがみを治したい・・・」

「生活習慣が良くないから・・・?」

「姿勢の問題・・・?」

体のゆがみについて気になされている方が多いです。

その歪みによって今の症状が! とも考えている方がほとんどです。

体のゆがみ・・・

コレを紐解いていくと

骨格が正常な位置になく、左右均等ではなく、ネジレも生じている

筋肉の緊張の左右差があり、チカラの出力にも差がある。

なんとなくこういったイメージがあるのではないでしょうか。

では、

体のゆがみに対してどうしていくのか・・・

骨格を調整して正常な位置に戻す。

骨盤骨を調整して背骨・下肢の骨格に変化を与える。

筋肉の緊張を緩め、骨格を変えてしまう要素をなくす。

おそらくこれらのことがユガミを修正していくための手段

というイメージを持たれるのかと思います。

もちろんこのような手段も宜しいかと思いますが、

どうして骨格が歪んだり、筋肉が緊張して体が傾くの?

ということをそのままにしていたら、

折角骨格と筋肉を調整しても、また歪んできてしまいますよね。

なぜ、カラダが歪んでしまうのか?

姿勢や生活習慣からの問題と言うのもありますが、

ご自身で正常な状態をキチンと認識できているのか

その認識と体がキチンとリンクして修正力を持っているのか

簡単に言えば、

体がぶれずに真直ぐな状態ということが分からないので

修正するにも何が正しいのかも分からない

重心がしっかりきまって無駄な力を使わず真直ぐに立って居られる

ということがそもそも意識もカラダも分かっていない。

もしそうならば、

カラダが歪んでしまうのは当たり前ですよね。

じゃ、どうするの・・・? ですが、

体の重心がしっかり正常な位置に決まるように調整します。

骨格・筋肉で・・・? ではなく、

ご自身にとって一番カラダを機能的に使える重心にするのです。

実はコレ、一瞬でできてしまい

体のゆがみが整い、体にしっかり力が入るようになり

症状のある方ならこの瞬間から回復が始まってしまいます。

何やら夢のような現実的でないように思えるかもしれませんが、

先ずは自分の重心が整いだしたときのカラダの変化を体感するのも

宜しいかと思います。

ユガミをなおす だけでなく、

ユガミを作る要素を修正する

そのヒトツに、からだの重心を整える。

そんな効果的な方法があることも知っておいてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【かかとの痛み シーバー病】松葉杖の患者さんが帰りには必要なしに!

2022.06.04 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

落とし物のように、ネコが落ちています(笑)

多分、ここが過ごしやすいんだろうけど

踏まれないように気を付けてね!

今日の話は

【かかとの痛み シーバー病】松葉杖の患者さんが帰りには必要なしに!

先日の患者さん

ネットでシーバー病(かかとの痛み)で検索して

当院に来て下さった小学生の患者さん

松葉づえをついてのご来院でした。

サッカーをされていて、練習後に痛みを感じるようになり

湿布やアイシングで処置してたけど

練習中、走っても痛みが出てしまうようになり

カカトを着いて歩くことが困難な状態に。

病院で検査してもらい、踵骨骨端症(シーバー病)の診断

カカトを休ませるため足を着かないように松葉づえを使う指示

その状態を1カ月過ごしてきたけどかかとの痛みが引かないということ。

現在もカカトを着けず、つま先立ちなら歩行できる状態。

踵骨骨端症 シーバー病 セーバー病 

長期にお困りの方に最初にすることは・・・

痛みがなくなることを体感してもらうこと。

かかとの痛みは、カカトの問題だけでなく

カカトに影響させている場所の存在を知ってもらい

その場所の修正でかかとの痛みがラクになっていくことを

その場で体感してもらいます。

そしてカカトに影響していた場所がどうして出来上がってしまったのか

ということもしっかり解除していきます。

踵骨骨端症になってしまう 直接原因 と 根本原因 の除去です。

これ等の施術が終わると

松葉杖を使わず、カカトをついての歩行ができるようになり

松葉づえを使う方が面倒くさくなります。

なので、もう使用しなくて大丈夫。

おそらく6~7割の回復が出来ている感じです。

お子さんのカカトの痛みは

ストレッチ アイシング 消炎剤 電気治療 松葉づえ

などでの対応だと、かなり難しいのではないでしょうか。

直接原因と根本原因、かかとの痛みの早期除去のために

この2つを考えてみると宜しいかと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【息苦しい 呼吸が苦しい 呼吸が浅い】でも呼吸器に問題ない場合は!

2022.06.03 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

鼻、乾いちまったぜ!

って感じのマロウ君

何か企んでるような顔してます (笑)

今日の話は

【息苦しい 呼吸が苦しい 呼吸が浅い】でも呼吸器に問題ない場合は!

前日、ニュースを観ていたらリモートがなくなり

対面で仕事や学校などが多くなってきて

息苦しい と訴える方が増えてきました。

なんてニュースを観たな・・・  って思ってたら

当院にも 息苦しい 呼吸が浅くて苦しい という方が来て下さいました。

キチンと呼吸が出来ていないようで、

酸素が足りないのか頭がボーっとする感じもあり

集中力が途切れてしまう。 とのこと。

病院で呼吸器の先生に診てもらうも異常がなく、

喘息 肺炎などの所見もないので、どうして息苦しいのか・・・

と、いろいろ調べたときにこのブログにたどり着き来て下さったとのこと。

呼吸に問題がある。

先ずは、呼吸器に異状がないかを調べるべきで

肺や心臓などに異状がないかが最初になります。

それで異常がない場合、2つのケースが考えられます。

ヒトツは

胸郭 肋骨 肋間筋 横隔膜 が正常に機能していないかどうか

要は呼吸をすることをジャマしている場所があるのか

もうヒトツは

呼吸をする命令形が下手になっているのか

コレは自律神経系の問題になります。

この方の場合、上記の2つのことがあり

肋骨が固くなり胸郭が開きずらい状態で

アタマの疲れもしっかりあり、睡眠時間も短かったようです。

なので、

肋骨の柔軟性を作り、アタマの疲れを抜いてあげると・・・

「 思い切り吸えるし、一杯吐くこともできる! 」

「 普通に呼吸ができる感じでラク! 」

その変化に気付いていただけ、顔色も良くなり

だいぶスッキリされたような感じになりました。

なんとなく例の感染の話題も落ち着き(慣れてきた?)

生活環境も前のように戻りそうで戻れない

人と会わないことに慣れてるのに、会うと緊張感が・・・

感染しないように・・・ 感染したらどうしよう・・・

新たなタイプが・・・ サル痘なんてのがまた暴れるのか・・・

いつもある程度の緊張感と構えをもって

意識にチカラが入るように生活しているはずです。

そんな疲れからも呼吸の問題に来てしまうこともあります。

緊張や構えは程々にするか、

頭の疲れを抜くことができると良いかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【正しい履物の選び方】先ずはコレを守ってくだされば大丈夫です

2022.06.02 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

天気の良い朝は、マンゲツさんを外に出し

テーブルの上で冬毛削ぎ

マロウ君にやると、いきなりダッシュで逃亡するので

マンゲツさんだけやります

今日の話は

【正しい靴の選び方】この2つだけ守ってくだされば大丈夫です

偉そうなお題を書きましたが、

当然、ワタクシは靴・履きものの専門家ではありませんし

靴の造りに対してどうのこうの言えるような勉強もしていません。

ですが、

カラダの機能において

こういう履物は控えた方が・・・

ということはある程度分かります。

今日は履物について必要なことを書いていこうかと思います。

運動選手やカラダをたくさん使うような方の場合

できるだけ スリッパ サンダル ク〇ックスなどはお勧めできません。

というのはこれらの履物は履くだけで後ろ重心になってしまいがち。

カカトに重心が移動しがちになります。

そうするとカラダは不安定な状態になり、

バランスをとりづらくなるだけでなく

動き出しの素早さが減り、体にチカラが入りづらくなります。

というのは、

この履物は履きものが脱げないよう

足指を浮かして履物にストッパーをかけることが無意識に起こってしまうから。

試してもらうと分かりますが、足の指を反らしながら歩く感じになり

重心がカカト寄りになることが分かると思います。

実はこの状態って、外反母趾になりやすかったりします!

スリッパ ク〇ックス 緩い靴 は出来るだけ避けた方が

足やカラダには良いかもしれません。

どうしても気軽に履くようなものが欲しければ、

雪駄  ビーチサンダル  など、ハナオがある履物が宜しいかと。

特に小さなお子さんにはおススメで、

足指をキチンと使えるのかどうかで、運動能力成長にもかかわるケースも。

お勧めは ミサトっ子 というイ草の雪駄で、意外に安価です。

気になる方はググってくださいね。

まとめると

スリッパ サンダルなど ゆるい履物を履くと

足指が使えなくなり、後ろ重心になってしまい、

バランスの悪いカラダになってしまう。

なので、きつすぎても良くないですが

ある程度フィットしたサイズの履物を選ぶか、

ハナオがあるようなもの 雪駄 ビーサン ミサトっ子などを履く。

そんな感じです。

別に、ミサトっ子の営業でもなんでもありませんからね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【いつまでも治らない慢性的な腰痛】その腰痛意外な原因でした

2022.06.01 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今日から林間学校に行く末っ子

しばらくネコ達に会えないね! なんて話したら

ちゅーるあげてました

チョットだけイイ子に育っているのかな(笑)

今日の話は

【いつまでも治らない慢性的な腰痛】その腰痛意外な原因でした

先日の患者さん

慢性的に腰の調子が悪く、

ときにはぎっくり腰を繰り返しすでに6回の経験もある。

じっとしていても腰が痛いし、

座っていても 立っていても 歩いていても

腰の痛みがなくなることがない。

寝ている間にも腰の痛みで起きてしまうこともしばしばある。

なにか悪い病気なのではないのか、病院で精密検査を受け

目立った異常もなく、腰のための運動やリハビリで様子を見ていき

治療院もめぐり色んな治療を試してきたけど

スッキリ良くなることがなく、3年近く腰痛に悩まされてきた

ということ。

歩行を確認させていただき、

腰の可動域 各関節の可動域 筋力テストなどをしても

引っ掛かるようなことがなく、異常はない・・・

この方の腰痛ってどんな腰痛なの・・・

この腰痛のことを一番理解しているのは、

当たり前ですがご本人です。

ならば、

ご本人に伺うのが一番正確で間違いのない答えを出してくれます。

アナタの腰痛の原因は何ですか?

と患者さんに話して伺うのではなく、

患者さんのカラダに直接訊いてみる方法があり、

YES NOでハッキリ答えてくださいます。

この腰の痛みは・・・

腰の問題ですか?  NO

下半身の問題ですか? NO

上半身の問題ですか? NO

内臓器の問題ですか? NO

この方の腰痛の原因になっているであろうことを

カラダにお伺いしてもなかなか見つからず・・・

食事の問題ですか? NO

歩き方 姿勢の問題ですか? NO

ストレスですか?  YES

なんのストレス? 

人間関係?  YES

身内?  YES

旦那さん?  YES

お子さん?  NO

親?  NO

この患者さんに

失礼ですがご主人とは・・・ ききはじめようとしたら

どうしてわかったんですか! と

それから思われていることたくさん話してくださいました。

ある程度話し終わり、今腰の痛みはどうでしょうか? と伺うと

なぜか今は痛くない! なんで!? どうしてなの!?

カラダはストレスに反応していましたが、

ご本人の意識では、

まさかストレスと腰痛が関連するなんて思いつきませんよね。

でもようやく本人も慢性的な腰痛の良なならないわけに気付いたわけです。

ストレスのおおもとをなくすのがイチバンの治療になるのですが、

それは私の仕事ではありません。

ストレスを処理しやすくなるようなアタマの余裕を作る

この施術をさせてもらうと更に腰の痛みはラクになり

ストレスがいかにカラダに影響していたのかをご理解いただけました。

特殊な例かと考えがちですが、

意外にこういったストレスが影響している体の不調は少なくありません。

その場合、何がストレスになっているのか

どうしたらストレスを処理できるようになれるのか

それが有効な施術になることもあります。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順