月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
カテゴリ一覧
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
このところ日曜日もウォーキングすることが多く、
茨城県は、つくば周辺を歩いています。
2万5千歩の18㎞歩いて、スーパー銭湯に入って
珍来で好きなモンを好きなだけ食う (笑)
ジャンボシュウマイがマンゲツさんに似てね!?
なんて奥さまと笑って、そんな週末を過ごしました。
健康なんだかよく分かりませんね。。。
今日の話は
【オスグッド病】成長痛だから…運動しすぎだから…ホントそうなの?
オスグッド・シュラッター氏病 通称 オスグッド病
成長期のお子さんにあるスポーツ障害で、
太ももの筋肉の緊張が、膝下の脛骨粗面を牽引し
骨が出てきて痛みも伴い、膝の運動制限を生じる。
先ずは、膝に負担をかけないよう運動を休ませ
太ももの筋肉は膝を引っ張らないようにストレッチで弛緩させる
膝下の脛骨粗面の炎症をとるためにアイシング・消炎剤
落ち着いてきたらテーピング・ベルトなどで補強し、
少しずつ運動を開始する。
運動後のケアを忘れないように!
毎日しっかりとこなしていきましょう!
病院にも行き 接骨院・治療院で物療を受け
オスグッド病に対して出来ることはすべてやってきた。
だが、未だに良くなっておらず
成長期だから仕方がない・・・
運動しすぎたからしょうがない・・・
長期に悩まされ、諦めかけている方が来て下さいます。
オスグッド病 = 成長痛 運動しすぎ
この公式が一般的に知られていますが、
果たしてそうなのでしょうか・・・
オスグッド病が、成長期の運動しているお子さんになるのであれば
成長期のほとんどのコドモはオスグッド病を患っているはずです。
部活やクラブでオスグッド病になっている選手を数えても
何人かしかいませんよね。
運動は両足を使うのに、どうしてコッチ足のオスグッド病になるの?
なんで両足いっぺんに出ないの?
って思いませんか?
このように疑問を持ちだすと、
オスグッド病になってしまう原因が見えてきて
修正し回復を促すことができるようになります。
そしてオスグッド病を回復させることは難しいことではありません。
成長期だから・・・
なら、成長期が終わるのを待つの ?
運動しすぎだから・・・
スポーツや運動をやめなければならないの ?
ってなってしまいますよね。
オスグッド病で長く悩まされ苦しんでいる方、
こういう観点からオスグッド病をみていくと
素早い回復を見込めるかもしれませんよ!
気軽にご相談くださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ベランダに出たマロウ君
どうしたら娑婆(しゃば)に出られるのか思案中(笑)
飛び降りないでね!
今日の話は
【究極のコンディショニング調整】サッカーU-21日本代表選手の施術内容
昨日、サッカーU-21日本代表 内野選手が施術を受けに来てくれました。
内野貴史選手
ブンデスリーガ デュッセルドルフに所属しトップで活躍中の選手
川崎にいた田中碧選手と同じクラブです。
18歳でドイツに渡り、帰国の際に体のケアをしに来て下さいます。
この前のU-23ドバイカップに代表初招集で結果を残し、
これから始まるAFC U-23アジアカップでも招集が掛かり、
先日までA代表と練習をし、
ウズベキスタンに飛ぶ前に最高な状態でプレーができるように
というリクエストでした。
サッカーに関しては口ばかりで何も知らないワタクシですが、
内野選手の一番の強みは、間違いなく・・・
ケガをしないコト です。
屈強なフィジカルを誇り、
あたりの強いプレースタイルのブンデスリーガで戦ってきて
3年半 ケガで練習を休んだり、試合に出られなかったりしたことが
一度もない ということ。
本人もコンスタントに質の高いトレーニングを積めるし、
監督からすれば
ケガしなくプレーに波がない選手は信頼でき使いやすいですよね。
この選手が、たまたま運がいいのでは・・・? ではなく
ケガしないようにするためのチョット特殊なレクチャーをし
ドイツでも実践してもらっています。
なので、ハードな練習 ハードなトレーニング ハードな当たりがあっても
ケガをするリスクは低く、
体のゆがみなども目立つこともなく、
来ていただいても骨格・筋肉を修正しなければならないような感じもないです。
以前に、
ケガしないカラダこそ最高のパフォーマンスを出せるコンディション
と書きました。
まさにそういう状態を保っていただきてるので、
本人の頑張りがしっかり結果として反映できている。
そのお手伝いが出来ていると自負しています。
目立ったダメージがないのにコンディショニング調整をする・・・
何するの・・・?
筋肉の張りをとるために ストレッチ マッサージ ?
各関節の可動域を拡げる ?
骨格調整 ?
そういったことも悪くないですが・・・しません。
プロスポーツ選手のカラダは当然鍛え抜かれたハイスペックなカラダです。
例えで私の好きな部類で言うと、高性能 高機動な戦闘機のよう。
機体がしっかり整備されていることも非常に重要ですが、
整備された高性能な戦闘機をしっかりと運用できるパイロットなしでは
宝の持ち腐れになりますし、むしろ危険ですよね。
カラダは整っているけど、コントロールが追い付いていなかったら?
体と意識の感覚に抵抗やズレがあったら?
カラダと意識がしっかりリンクできるようになったとき
トレーニングしたカラダが本当の意味で上手く使えるようになりそうですよね
コレも非常に重要なコンディショニング調整です。
そしてカラダと意識がカッチリ繋がったとき、
更にカラダが軽く、抵抗なく動かせるようになるのを感じることができます。
彼にはそういった施術をすることがほとんどです。
コンディショニング調整と言っても、実はなかなか奥が深いです。
こういう方法もあることを知っておくのも宜しいかと思います。
今回のアジアカップでもガンガン活躍し
2024 パリオリンピックでは注目のサイドバックになっていると思います。
是非皆さんチェックして応援してください!
凄いイケメンですよ! オレよりちょっとだけ(笑)
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
重大発表!!!
我が家の笹カマねこが・・・
餃子ねことして生きてきます!
焼き目が足りない!? って?
半生餃子ねこにしましょうか (笑)
今日の話は
【ぎっくり腰】先ずは痛みから解放!そして体のことを見直すチャンス
ぎっくり腰 急性腰椎症
体験されている方なら、あの鋭く強い痛みと
自由が効かなくなりトイレに行くのもままならない行動制限
どうにかして少しでも早く解放されたい・・・!
って思うはず。
ぎっくり腰の痛みを素早く解決すること
ぎっくり腰で動けなくなった体を動けるようにすること
その方法は何回かこのブログにも書いてきました。
お時間があるときにでも是非お読みいただければと思います。
私が思う ぎっくり腰の施術の本質は、
素早い痛みと腰の機能制限からの解放はもちろんですが、
ぎっくり腰になってしまうカラダを変えていくチャンス
とも考えています。
ぎっくり腰になってしまうのは、
くしゃみしたとき
かがんだとき
朝起きるとき
物を持ち上げようとしたとき
このような日常に普通にある動作がキッカケでなってしまいますが、
問題はキッカケではなく、ぎっくり腰になってもおかしくない体調で
痛みや運動制限から解放されてもコレが残っていたら
またぎっくり腰になるリスクがあるままになり
複数回ぎっくり腰をやってしまう方が多いのはこのためです。
ぎっくり腰になってもおかしくないカラダを見直すことができれば
ぎっくり腰になるリスクを減らせますし
なにより腰を含め、カラダ全体の調子まで良い方向に変われます。
生活やお仕事のために、素早く痛みと運動制限から解放されること
そして、ぎっくり腰になってしまうカラダを見直すことができるのが
理想になります。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
マンゲツさん、
今度一緒に飲みに行こうか!
ってくらい良い飲みっぷりです (笑)
今日の話は
【子どもの膝の痛み】痛めるようなきっかけがなかったけど…!
先日の患者さん
小学生でサッカーを頑張っている男の子
先週から膝の痛みが気になり、
膝を曲げたり、片足に体重を乗せると痛みが強くなり、
サッカーの練習・試合はガマンしてプレーしていたが
運動会の徒競走で痛みで泣いてしまうくらいツラくなり
チームメートから紹介され来て下さいました。
膝が痛くなって経緯を訊いてみると、
特に痛めた瞬間はなく、気付いたら痛みや違和感があった。
捻ったり、ぶつかったり、転倒したりとか
痛めるようなタイミングもなかった。
でも今は走ったら涙が出るくらい痛い
先ずは、
膝関節の靱帯損傷の確認
半月板損傷の確認
腫れ 圧痛 などの有無の確認
これ等をみても損傷や異常はナシ。
膝の状態はキレイな感じでした。
しかし歩いても膝が痛いし、曲げても痛む。
膝の屈伸時に表情が曇ってしまう感じ。
実は、こういうケース意外に多かったりします。
痛めるきっかけがハッキリしなく、
検査 画像診断しても異常が見つからなく、
見た目では腫れていないし、触っても痛くない。
こういった場合、器質的な損傷をみていくのではなく
機能的な視点でみていくとスムーズな解決策が見つかります。
よくあげる例えとして
車の運転をしていると、ハンドルがとられブルブル震えている。
ハンドルが震えるから、ハンドルの修理をしよう!
とはなかなかなりませんよね。
ハンドルがとられ震える原因を探すのが普通です。
それがタイヤの問題だったり、
サスペンションの問題だったり、
フレームの問題だったり、
ハンドルがとられ震えることは結果であり、
ハンドル自体が壊れているわけではなかったりします。
コレが、今回のお子さんの膝関節にも言えることで
膝にストレスを掛けているところがどこなのか。
その修正で膝関節の痛みはほぼなくなりました。
良くないのは・・・
膝にフォーカスして施術・ケアしていくと
思ったような回復が得られず、長期に渡り悩まれることも。
検査して異常がない・・・
けど痛い・・・
そういった場合は、機能的な面でカラダをみて修正できると
良い結果が出ることもあるのを知っておくのも宜しいかと思います。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
【第15回 新松戸まちゼミ】まもなく申し込み開始です!
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
今日は、ネコ写真をお休みします (笑)
第15回 新松戸まちゼミ いよいよ申し込み間近です。
新聞チラシ折込 5/25(水)~
Ukiuki掲載日 5/27(金)
新松戸まちゼミ実行委員会のFacebookページでもアナウンスしています。
ワタシも受けたいと思う講座が沢山あり、しかも基本無料です。
是非、チェックして見てくださいね!
今回、当院が提供するのは・・・
【 アナタの方だの重心は整っていますか? 】
カラダの歪む原因の一つに、重心が狂っている場合もあり
重心を整えるとカラダがどう変わるのか?
チョット面白不思議な体験をしてみませんか?
という講座です。
ま、講座というよりは施術体験ですね。
開催日 6/8(水) 6/22(水) の2回開催
開催時間 13:30 ~ 14:30
定員 各回 3名
会場 ときた整骨院
受付開始 5/30 9:00~ TEL 047-340-5560
新松戸まちゼミには毎回参加させていただいているのですが、
定員は・・・ すぐ埋まってしまいます。
「気になっていたんだけど・・・」
「なんとなく敷居が高くて・・・」
って思っていた方、是非気軽に申し込んでみては!
もちろん無料ですし、販促も致しません。
まもなく申し込み開始なので、お見知りおきを!
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
マロウ君とマンゲツさん
2匹で寄り添ってみる夢は・・・
広場で思い切り遊んでいる夢
おいしいゴハンをたらふく食べている夢
お母さんの温もりの中で甘えている夢
勝手に色んな想像をしてます (笑)
何かは叶えてあげたいですね
今日の話は
【足首の捻挫の早期回復】大切な試合が近いが捻挫が治らない選手に
学生さんにとって相変わらず制限されている部分もありますが、
部活 クラブでの試合 なども開催できるようになり、
修学旅行も行けるようになってきたようで
学生さん 応援する親御さんのモチベーションも
高くなってきているのではないでしょうか。
そういったなかで、
大事な試合が近くなったところでケガしてしまった・・・
最後の総体前なのに体の不調が良くならない・・・
というご相談が多く、特に多いのが、
足首の捻挫が治り切れていない
プレーは出来るけど足首の状態がしっくりこない
しっかり治療してきたけどまだ痛いし、捻りそうで怖い
足首に関してのトラブルで来て下さる患者さんが目立ちます。
皆さんに共通して言えることが、
捻挫したことに対してしっかり対応してきた。
病院で検査をし、電気治療 消炎剤 固定 リハビリ
しっかりこなしてきた。
あまり休んでもいられないし、
このままでは試合から外されてしまう不安でガマンしながらプレーする
そしてまた痛みだす悪循環に。
こういったことがないようにするべきことは、
早期に捻挫を回復させること。
当たり前のように聞こえますが、実際にそうなっていない選手が多く
焦りや、悩みの種になり
時間だけが過ぎていき、大事なタイミングを無駄にしてしまうこともあるわけです。
そんなこと言って、じゃどうすればいいの!?
ですよね。
治療や処置、セルフケアをしていても回復できないのは
回復できるようになるために必要なことが出来ていないから。
色んな手を加えているが、足りないことがあるからなんです。
それが何なのか?
キチンと見つけることができ、修正できると
回復の速度は加速していきます。
よくはなっているんだけど・・・
自分の足首に信頼感を持ってプレーができない・・・
そんな選手にお応えできる施術もご用意してます。
せっかく頑張ってきた部活・クラブですから、
今まで培ってきた自分の実力がしっかり出せるように
選手として悔いが残らない時間を過ごせるように
カラダを見つめなおすのも非常に有効です。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ネコのアップを撮るのに、
携帯近づかされてイヤだろうな・・・
なんてマロウ君の写真を見て思いました。
ガマンしてくれるネコ達に感謝ですね
今日の話は
【かかとの痛み セーバー病】2回の施術で卒業したサッカー少年
先日の患者さん
少年サッカーでプレーしている選手で
1年前からかかとの痛みに悩まされ、
3月の終わりに50メートル走を走ったときに更に痛みが酷くなって
それからサッカーが出来ていない。
という患者さん。
先週末に2回目のご来院で、かかとの痛みがなくなり
卒業していきました。
セーバー病 かかとの痛みに関しては、
どう治していったらいいのかを何回か書いてありますので
過去記事をチェックして見てください。
今回は、2回目の施術をする前に状態など話してもらったことを書きます。
1回目の施術の後、かかとの痛みがほぼなくなって
今までの長い期間の痛みが消えたことに驚かれたようで
学校で思い切り走ってもカカトに痛みがなく、
ボールを蹴りたくて自主練も始めたそうで
ボールを蹴る感覚を戻すために自ら動き出したということ。
おそらく嬉しかったんだろうと思いますが、
そこは男の子、口数や感情は控えめでした (笑)
でも、それを聞いたワタシはすごく嬉しく、
親御さんもホッとされたのではないかと思います。
かかとの痛み セーバー病は、地味な痛みから始まり
ケアすればどうにかなるだろう・・・
足を休ませればどうにかなるだろう・・・
気付けばずっとサッカー出来ていない・・・
痛みも引くどころか酷くなってる・・・
いつになったら痛みを気にせず気持ちよくサッカーができるの・・・
こういった長期間にわたってのお悩みになることが
少なくありません。
時間や試合は待ってくれません。
せっかくの大切な育成の期間ですから
気持ちよく 楽しく
そして悔いのないプレーができるカラダにしてあげたいですよね!
そんな施術もご用意してます。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
マロウ君の得意技
少し距離をとっての人間観察
「しょっぺぇツラしてんな・・・!」
って感じで小生を見てます (笑)
今日の話は
【めまい ふらつき】めまい・ふらつきの患者さんに共通することとは!
先日のめまい・ふらつきの患者さん
4回目の来院で、施術前に状態を話していただくと
もうフラフラしなくなりました!
めまいもする気配がないです!
と嬉しいご報告をいただきました。
接骨院でめまい・ふらつきの施術・・・???
できるの・・・?
って思われるのが普通ですが、チョット得意な施術でもあります。
めまいというと、
三半規管 耳石などの耳に関する問題で症状が出るように思われていますが、
もちろん耳の問題がありますが、それは結果的にそうなってしまったこと。
めまいになる患者さんには、ある共通点があり
そのことをクリアしていくと経過がスムーズになったりします。
それが何なのか!? ということですね。
今回のこの患者さんにも、
めまいが起こってしまう患者さんに共通することが、
施術のポイントになり、上手く修正できたので回復できたのかと思われます。
なんとなくコレでは・・・!? って想像つくかとも思いますが、
めまい・ふらつきに悩まされている方は、
こういうアプローチもあることを知っておくのも宜しいかと思います。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
なぁ! そろそろアジ釣ってきてくれよ!
って言ってますよね!?
ウチのネコ達 (笑)
今日の話は
【有痛性外脛骨】ブログをみて来て下さった患者さん
先日の患者さん
当院のこのブログで有痛性外脛骨の記事を読んでいただき来てくれました。
小学生のサッカー選手で右足の内側の骨が出ている
病院で有痛性外脛骨の診断で、
サッカーを休み 湿布 電気治療などの物療をこなし
足底アーチの保護のためにインソールを作り
3カ月様子を見てきた。
現在、外脛骨の痛みは消えず
落ち着かなければ手術で除去することも視野に入れてください。
ということに。
出来れば手術は回避したいし、何より早くサッカーがしたい
有痛性外脛骨の検索で、当院のブログがひっかっかり
【施術自体は5分も掛からないで変化を感じられます】
というワードに、
そんな簡単に良くなるわけないでしょ!?
と思いながらも気になっていたようで、
先ずは1回試してみるか・・・
的な感じで栃木県から来て下さいました。
有痛性外脛骨の施術の場合、2つの選択肢があり
ヒトツは
足の状態を親御さんと一緒に確認し、
どうして舟状骨が内側に出たのか、
どうすれば舟状骨が元の位置に戻ろうとするのか
を一つ一つ確認し理解していただきながら施術する。
もうヒトツは
状態を確認してすぐに施術に入り痛みの確認をしてもらう。
それから説明とご理解をいただく。
要はすることの順番が違うだけです。
患者さんはウチに来るまで有痛性外脛骨の処置を受けてきました。
なかなか簡単には良くならない・・・
有痛性外脛骨が治るのは難しいのでは・・・
というマインドの場合、話していてなんとなくネガな感じが分かります。
そういう時は、
後者の方法でまず有痛性外脛骨がラクになるんだ!
と分かりやすく感じてもらうことが大切だったりします。
治ってほしいと思いながら、どこか治ることを諦めている
有痛性外脛骨の患者さん・親御さんには多かったりします。
どちらの段取りで施術するかは、その場の感じで決めますが
有痛性外脛骨でお悩みの方、
先ずは有痛性外脛骨は良くなるんだ!
という体験をしてみてはいかがでしょうか。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
キモチが良い天気です!
朝の土手ウォーキングで、オトモダチに会いました(笑)
帰ってからマンゲツさん撫でました
ネコで始まる朝で、終わりもネコでオヤスミになるんだろうな(笑)
今日の話は
【怖い夢を見る】毎日怖い夢をみるという患者さんの変化と回復
先日の患者さん
起立性調節障害で来て下さっている患者さんで、
昨日が3回目の来院。
施術前に話をしていくと、
怖い夢をみなくなりました! と話してくださいました。
以前はほぼ毎日怖い夢を見ていたそうで、
それが朝の調子悪さの一因でもありました。
顔色も良く、会話もスムーズになり
1時間早く学校に行けるようになったそうで、
なんとなく回復できる期待が持てるような状態に。
自律神経が正常に機能するようにカラダを調整することも大切ですが、
こういった 夢見が悪い ことをなおしていくには
少し特殊な方法も必要になり、
起立性調節障害のお子さんを回復させるには重要になることです。
どうしたらいいの・・・
色々やったけど・・・ とお悩みの方に、
こういう手段もあることを知っておくのも宜しいかと思います。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560