TEL

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

【内転筋の痛み・緊張】サッカー選手の内ももの痛みを早期解決するには

2023.05.20 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

小学生だったころの下校の道で

箱の中から ミャーミャー 猫の鳴き声が聞こえて・・・

そんなことを思い出しました

おまえたちはずっとウチにいてね

今日の話は

【内転筋の痛み・緊張】サッカー選手の内ももの痛みを早期解決するには

サッカー選手に多い 太もも内側の筋肉 内転筋の痛みと緊張

先日の患者さん

クラブチームで活躍されている選手で

1週間前に右太ももの内側が痛くなり、走れるがボールを蹴ると痛む

足を外側に開こうとすると内転筋の起始部周辺が痛く、

足の裏を合せ膝を開く動作でも痛みと張りがある。

普段から筋肉の硬さを気にされていて、ケアしているということですが

今回どうして痛くなったのかはよくわからないということ。

ボールを蹴るという動作で痛めてしまったのか・・・

しかし痛めたきっかけになったことはない・・・

時間が経っても痛みが引かず、状態は横ばい・・・

どうすれば早く良くなるの・・・?

ですよね。

サッカー選手の内転筋の痛みは、

筋肉の繊維を部分的に損傷してしまう 筋挫傷(肉離れ)

がありますが、

その場合は痛めた瞬間が分かるはずなのと

走ることが出来なくなってきます。

今回の選手のように、ある程度動くことができるし

ガマンすればサッカーもできる でも痛みや張りがある

こういうケースは

内転筋の器質的な問題ではなく、内転筋の機能的な問題だったりします。

簡単に言うと、

内ももの筋肉を損傷しているのではなく

内ももの筋肉が働き過ぎているということなんです。

どうして働き過ぎているのか・・・?

そこを解決していくことが根本的な解決に繋がり、

それが出来なければ、経過は緩慢になってしまいます。

この選手の場合は、

右足首の問題を抱えたままプレーをし、

足首をかばうように太ももの内側の筋肉 内転筋が疲労を起こし

結果として内ももの痛みと張りに繋がっていたということ。

内転筋が必要以上に頑張らないくても良い状態を作るために

先ずは足首の問題を見直さなければなりません。

足首の問題をしっかり修正すると

内転筋の張りと痛みがラクになり、

ここで初めて内転筋へのアプローチが有効になります。

更に内転筋の緊張を素早くとっていく方法は・・・

またの機会にでも。

サッカー選手の内転筋が痛む場合、何が根本原因になっているのか

しっかり特定し修正できると、経過はスムーズな感じになります。

参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【顔のユガミ】美容面だけでなく健康面にも大きな影響が

2023.05.19 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,自律神経

IMG_7086IMG_7082

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

暑くなってきたので、ネコ達も衣替え・・・

というか 脱毛 です(笑)

最近は朝の日課になっています

今日の話は

【顔のユガミ】美容面だけでなく健康面にも大きな影響が

女性の美容について何かを語れるような感じではないのですが、

顔のユガミが健康面に大きな影響を与えてしまう。

正確に言うと、

頭蓋骨のユガミが健康面に関係するということで、

施術時に顔の歪みのことをワタシからは言わないのですが

患者さんから

顔の感じが変わったんだけど・・・

肌の調子が変わってきたんだけど・・・

何てことを報告いただいたりもします。

先日の患者さん

気分が沈みがちで、やる気が出ない。

体が重くて、いつもどこかに痛みがある。

寝ることは出来るが、寝た気がしない。

肩こりが酷くて、頭痛が頻繁にある。

昨日が3回目のご来院で、

先ずは話をしていくと・・・

「顔の調子が変わってきたんですが、何かしました?」

「フェイスラインの左右差がなくなってきたんですが・・・」

「肌の張りも良くなって、お化粧のノリも良くなって・・・」

「表情が明るくなったね!と言われたんですが」

最初にこんなご報告からいただきました。

ちなみに症状の方はいかがでしょうか? と訊くと

気持ちが前向きになってカラダも軽い感じです!

今のところ肩こりと頭痛も気にならなくなり、

しっかり眠れています!

ということ。

この方の施術は

小顔矯正 をしたわけではなく、

自律神経調整をしてきました。

自律神経調整と頭蓋骨とは綿密な関係があり、

自律神経系に影響を与えるのが、頭蓋骨の変形だったりもするのです。

なので頭蓋骨の変形を修正することが自律神経系の施術に繋がり

頭蓋骨の一部が顔ですから、

頭蓋骨が整うということは、顔の形にも変化出るのも当然のことなんです。

変な顔になっちゃうかもしれないの・・・!?

ということではなく、

左右差が少なくなり、シンメトリーに近くなるということ。

女性にっては少し嬉しいことですが、

ワタシから 「お顔の調子も変わりましたね!」

とは言いません。

というのは・・・

ワタシとお会いされた方なら・・・

美容をどうのこうの言えるようなキャラではない感じだと思いますし・・・

気持ち悪いですよね(笑)

私もそう思っているくらいですから。

女性の美容は軽いモノではなく、奥深い難しさがあると思っています。

その変化を私からは言うことはまずないので、

施術を受けられた方はどうなのかな・・・? 

って、少し意識して見るのも宜しいかと思います。

お顔の変化  お肌の変化 だけでなく、

デニムなどのフィット感が緩くなったり

スタイルの問題にも変化があることも少なくはないので

良くなっていたらラッキー! くらいで期待されてみてはいかがでしょうか。

最後に

頭蓋骨の矯正って・・・

痛いんじゃないの・・・?

危ないんじゃないの・・・?

ギュ~! ってされるんじゃないの・・・?

全くそんな感じではなく、

なかには眠ってしまう方もいるくらいの気持ちよさだったりします。

ご興味ある方は、ご相談くださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ぎっくり腰】ぎっくり腰の患者さんが増えています!予防法は

2023.05.18 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

5月ですが、千葉県でも30度の暑さ

ネコ達にとって夏は良いモノなのか、そうではないのか…

生き方とキモチにブレがないマンゲツさんが日光浴してました

そんな朝です(笑)

今日の話は

【ぎっくり腰】ぎっくり腰の患者さんが増えています!予防法は

今週に入り目立つのが

ぎっくり腰の患者さんが増えてきた ということ。

体験された方ならわかると思いますが、

西洋では 魔女の一撃! なんて揶揄されるほど強烈な痛みですよね
(スミマセン、ワタシはなったことがありませんが)

ぎっくり腰を早期に解決していくには・・・!

ということは、過去記事に何回か書いてあるかと思います。

運悪くぎっくり腰になってしまい、

すぐにでも良くなってほしい・・・! という方は是非過去記事をみてください

今回は・・・

ぎっくり腰の予防のヒトツを。

今週に入りぎっくり腰の患者さんが増えてきている。

たまたま、ぎっくり腰の患者さんが多く来て下さる

というわけではなく、

ぎっくり腰になりやすい環境があるからなんです。

その環境とは・・・  気温の上昇

暑くなってきて汗をかく機会が増え、代謝が上がり

血流が良くなり、腎臓への負担が増えているからなんです。

冬から春を過ごし、そのカラダのバージョンの暑さを体験すると

余計に代謝を激しくして対応していこうとします。

まだ暑さに慣れていなく、対応が上手くしずらい状態なんです。

これで腎臓が疲れていき、

腎臓に熱を持つと、インナーマッスルである大腰筋が収縮する反射が起こります。

これを 内臓体制反射 と言い、意識でコントロールできることではありません。

大腰筋の収縮が強いときに何らかのアクションが引き金になって

腰の機能の防御反射が働いてしまうのがぎっくり腰なんです。

では、どうすれば予防になるの?

これまでの書いてあることをみれば、なんとなく目星がつきそうですよね。

でも汗をかかないようにすること、コレはなかなか難しいですし

何も出来なくなってしまいます。

なので、もうヒトツのコト 腎臓に熱を持たせない

コレが有効なぎっくり腰の予防に繋がり

方法は、腎臓を冷やすということ。

風呂上がりにアイスノンで背中から腎臓を2~3分冷やす

シャワーの水で4~5分背中から腎臓を冷やす

コレが一番簡単なぎっくり腰になってしまう環境の予防になります。

折角お風呂で温まったのに・・・

と思うかもしれませんが、

何度かぎっくり腰を経験されている方で、なんか怪しくなってきた・・・

と感じるようでしたら是非試されてください。

背中を冷やすのは ひょえっ! ってなりますが、

あの痛みに比べたら! ですよね。

参考にしてみてください

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【腰痛の原因】足の筋肉が腰の動きの制限を!そういったケースは…

2023.05.16 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

植えた大葉を使って週末にナメロウを作りました

我ながら上手くできたと思います

オレ…ネギが入っていると食えないんだよな…

って感じのマロウ君です

今日の話は

【腰痛の原因】足の筋肉が腰の動きの制限を!そういったケースは…

先日の患者さん

3週間前に腰を痛めた陸上選手

引退をかけた最後の大会が近づき

ハードな練習をこなしてきたところ、練習後に腰が痛くなり

時間ごとに痛みが酷くなって、真直ぐ立てなくなり病院に受診

脚の筋肉が硬く張っているから、腰に影響が出てきている

腰痛になってしまった原因がそういうことだと言われ、

太ももの筋肉を緩めていけば腰痛が良くなっていく

ということで経過を追っていき少しずつ良くなっているけど、

走ると痛いしジャンプなどの動作でも腰に響く。

この状態では、この先の大会・記録会を諦めなくてはならないのか…

ということで来て下さいました。

引退をかけた試合のために、しっかりトレーニングを積む

それで脚の筋肉が疲労し緊張して腰に影響が出てしまう・・・

実際に

ハムストリングや大腿四頭筋、腸脛靭帯の影響での腰痛は起こり得ます。

これ等の筋肉の始まりは、骨盤骨に付着している筋肉ですから

筋肉が縮んでしまえば骨盤骨の傾きや可動は制限されてしまいますよね。

その状態で腰を多用すれば、腰痛になるリスクが増えるわけです。

その解決策は

大腿四頭筋  ハムストリング  腸脛靭帯

これ等の緊張の除去ですが、

筋肉を緩ますために何をしていくのかで、結果に大きな差が出ることも。

筋肉を緩めるのなら・・・

入念なストレッチ

電気治療  マッサージなどで筋肉をリラックスさせる

しっかり休ませて乳酸などの老廃物を代謝させる

などを考えがちです。

もちろん大切なことになりますし施術として有効だと思いますが

今回の方のように実際には経過が緩慢になってしまうケースが多かったりします。

脚の筋肉の緊張が腰に問題を与えているなら

脚の筋肉を緩めるようにすれば!

そうではなく、

脚の筋肉の緊張が起こってしまう原因が何なのか?

それを解決していくことが、根本的な施術になってくると思いませんか?

走り過ぎ  負荷を掛け過ぎ  ストレッチ不足

などではなく、

脚の筋肉が収縮し固まってしまう要因が他にあることが殆どで

この選手の施術は・・・

足首とアキレス腱の調整で、

太ももの筋肉 ふくらはぎの筋肉が緩み、腰の痛みも減少してきました。

最後に、腰の機能を戻す施術で痛みがさらに減り

腰の動きが軽く笑顔が出るようになりました。

おそらく最後の大会には間に合いそうです。

腰痛の原因が、足の筋肉の緊張・・・

でも足の筋肉をケアしても経過がイマイチで・・・

そんなお悩みの方は、もう一歩深く原因を探り

しっかり修正できると良い結果が待っているかもしれません。

是非参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【坐骨神経痛】寝返りもツラかった痛みとシビレが良くなった理由とは

2023.05.13 | Category: 坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

お見送りをするように窓にたたずむ2匹

せめて目を開けて見送ってください!

なんて思った土曜日の出勤前でした

今日の話は

【坐骨神経痛】寝返りもツラかった痛みとシビレが良くなった理由とは

先日の患者さん

3週間前に重い荷物をもって歩いたときに

右臀部から太腿の後ろ、右膝にまで痛みとシビレが出るようになり

3日間起き上がれない状態を過ごし、少し良くなるも

物を拾うようなしゃがむ動作

同一姿勢からの動き出し

階段の昇り降り

寝返りの動作

などで痛みとシビレが強く出る。

寝返りで痛いので、眠れているような感じがしない。

ということで来て下さり、

昨日が2回目のご来院。

生活動作での痛みはなくなり、

階段や寝返り、動き出しの痛みもほぼ大丈夫。

シビレもなくなって、ちょっとの違和感になっている。

ということ。

坐骨神経痛の様な痛みとシビレですが、

臀部 梨状筋 骨盤骨 などの調整をしたのではなく、

右臀部付近にストレスが掛かるカラダの環境を正常に戻しましょう

という施術方針を患者さんに伝え

それが出来たら痛みやシビレがどう変わるのか経過をみていきましょう

という提案のもとに施術させていただきました。

坐骨神経痛は結果であり、その原因をとっていきましょう

ということです。

それで調整させていただいたのが・・・

足首の関節  膝下の外側にある腓骨

このふたつの調整でしっかり立てるようになり、歩行も安定してきました。

それから先日投稿させていただいた 美座療法 で深部の問題を解決し

4日後の昨日に2回目の来院で、施術前に話すと

眠れるし、寝返りも大丈夫で、痛みもシビレも大丈夫ということでした。

重い荷物を持って歩いたことで、

坐骨神経痛の様な症状が発生してしまった。

もちろん負荷を掛けたことが原因のヒトツですが、

なんで右側に発生してしまったのか?

歩行は左右の足を使って行う動きですよね。

右の坐骨神経痛になるには、そうなる理由があるはずなのです。

それが 足首の問題 腓骨の問題 だったということ。

これ等を残したまま坐骨神経痛を解決していくのはかなり厳しくなります。

原因を残したまま結果だけを変えるということになりますので。

坐骨神経痛は、

痛みやシビレのケア

骨盤  梨状筋  などのケアを意識しがちですが、

坐骨神経になる原因を見つけ、先ずそこから見直していくと

良い経過に繋がることがありますので

参考に似てみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【手首の痛み】ペットボトルも開けられない手首の痛みが良くなったのは!

2023.05.12 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マロウ君がマンゲツさんに

「遊ばないか?」って感じで寄ってきてます

マンゲツさんがこうなると、もう動きません(笑)

代わりに遊んであげました

今日の話は

【手首の痛み】ペットボトルも開けられない手首の痛みが良くなったのは!

先日の患者さん

昨年の7月に手首が抜けるような瞬間があり

それから手首を動かすと劇痛が起こるようになり

手首を曲げたり反ったりできず、

手を着くこともできず、

ズボンを掴んで引き上げるような動作もきつくなり

ドアノブを捻ったり、ペットボトルを開けることができない状態。

整形外科や接骨院で加療してきたが

10カ月経っても痛みが引かないので、

ネットで調べて当院がひっかかり来て下さった方です。

どうしても趣味のゴルフができるようになりたい!

というご希望もありました。

整形外科 接骨院では、骨には異常がないが、

関節の軟骨を痛めているのではないか。

TFCC損傷かもしれないから、良くなるには時間が掛るかもしれない。

腱鞘炎も併発しているのでは。

色んなことを言われてきて対処してきたそうです。

この方の手首の状態をみさせてもらい、
修正させていただいたポイントは2つ

このふたつのことで、手首が動かせるようになり

手が付けるようになりました。

そのふたつとは・・・

遠位・近位橈尺関節 各関節の位置関係

簡単に言うと・・・

手首の幅  肘下の幅

これ等の場所の幅を元に戻し、手首が機能できる状態にしたのです。

どちらとも幅が広くなっていたので、キッチリ締めさせてもらいました。

2回目のご来院時に、

ペットボトルの蓋も開けられるし、ドアノブも捻れます。

手を着くことができるけど、ちょっと怖さが残ってはいます。

という感じで、

3回目のご来院時は

オフロの掃除をしても大丈夫だったので、

ゴルフのラウンドの予約入れちゃいました!

そして4回目の昨日は

最終ホールまで痛みなくラウンドできました。

手首の返しがもうちょっと上手くできたらまっすぐ飛びそう!

と、笑顔で仰っていました。

手首を痛めた当時は、

電気治療  湿布  手首の保護のためのサポーターをし、

痛みと炎症が引くことを待つということをしてきたようですが、

手首の痛みの場合

橈尺関節の幅の問題をクリアできると、

今回のように良くなるケースもありますので

手首の痛みに悩まされている方に参考になればと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【足首の捻挫】足首が腫れていないのに痛みがひどい…その正体は!

2023.05.10 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

大葉の苗を植えました

アジのナメロウにはこの大葉が欠かせませんから!

「肝心のアジが釣れると良いのにね・・・」

って感じでマロウ君がコッチ見てました(笑)

今日の話は

【足首の捻挫】足首が腫れていないのに痛みがひどい…その正体は!

先日は足首の問題の患者さんが何人か続きました。

足首を捻ってしまい、痛みはあるけど腫れがなく

動かすこともできるので痛みをかばいながら運動できていたけど

次第に痛みが強くなり、病院で診てもらうと骨折はナシ

靱帯損傷があるのでは! 

湿布をもらい外固定の装具とリハビリをこなして経過をみていきましょう

ということ。

足首に腫れもないし、内出血をしている感じもない

骨折もないのにどうして痛がっているのか・・・

そんな疑問を持ったようで、当院に来て下さいました。

足首を捻ってしまって、捻挫をしてしまう。

捻挫とヒトコトで言っても色んなタイプがあり

靱帯損傷しているケース

筋肉・腱などを損傷しているケース

剝離骨折など、細かい補年の損傷を伴っているケース

それらを複合して損傷しているケース

など、その捻挫の仕方によっても色んなタイプがあったりします。

足首の捻挫は、足首を捻ってしまって

足首の関節を支え可動制限を超えさせないようにしている軟部組織を損傷してしまうのですが

足首の関節の可動域が制限を超えるわけですから、

関節の骨と骨との関係性が崩れてしまいますよね。

簡単に言うと、

関節の噛み合わせが合っていないということも発生してしまうのです。

お子さんの捻挫の場合、

靱帯や軟部組織の柔軟性があると、足首を捻っても靱帯損傷することなく

先ほど書いた関節内の問題が発生してしまうこともあります。

この場合、

損傷した部分が少ないので腫れや内出血はないけど足首が痛い

という感じになったりもします。

この時必要なのは、

足首の炎症をとるために冷やしたり湿布をしたり

電気治療や超音波をかけたり

足首を休ませるために固定をしたりすることではなく、

関節の噛み合わせを元の位置にしっかり戻していくこと

ですよね。

以前にも書きましたが、これを 整復 といい、

私たちの資格 柔道整復師 の名前の由来でもあります。

足首の捻挫をしてしまった場合、

ほとんどのケースで足首の噛み合わせに問題が出てしまい

足首の噛み合わせを戻さず加療していくと

経過は緩慢で、治りも良くなかったりします。

今回の患者さんの場合も

足首の噛み合わせを元に戻す 足首の整復 で、

歩行時の痛み  足首を動かしたときの痛み がなくなり、

正座しても足首に痛みがない状態にませなりました。

足首がキチンと噛み合っていない状態で、しっかり固定されていたら・・・

ちょっとその後が怖いですよね。

色んな足首の捻挫がありますが、

殆どは捻って関節が可動制限を超えて起こってしまうことです。

靱帯損傷や軟部組織損傷のケアも大切なことですが、

足首の関節はキチンと噛み合っているの?

このこともしっかり解決するべきですし、

捻挫が治っていく経過も大きく変わってきます。

足首のトラブルにお悩みの方、

是非参考にされてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【オスグッド病】成長痛だから…と諦めている方に!

2023.05.09 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

千葉県東葛地方は良い天気になりました

地震・豪雨被害など早く落ち着くと良いですね

五月晴れで朝寝をする2匹です

気持ちよさそう

今日の話は

【オスグッド病】成長痛だから…と諦めている方に!

先日、3回の通院でオスグッド病を卒業された方の親御さんの一言

「成長痛だから仕方がないのかと思っていました・・・」

「痛みと上手く付き合いながらサッカーしていくのかと・・・」

スポーツをされているお子さんのオスグッド病

成長期だから・・・

運動し過ぎだから・・・

普段ストレッチなどのケアをしていないから・・・

休息を入れながら、痛みと付き合っていくしか・・・

医療機関でみてもらったときにも、そう言われることもありますし

そんなイメージを持っている親御さんは少なくありません。

このブログでお子さんのオスグッド病に対する投稿が多いのは、

大切な育成期に痛みと上手く付き合いながらプレーをしていく

それでは伸びることも伸びなくなってしまいますし、

競技自体を好きになれなくなってしまったり

将来性や可能性を窄めるリスクが高いから。

伸び盛りの時に、ガマンしながらプレーするのは勿体ないですよね。

なので、

オスグッド病はどうして起こってしまうのか?

お子さんのオスグッド病はどうすれば良くなるのか?

患者さんだけでなく、親御さんにも知っていただき

治し方もしっかり教えています。

オスグッド病は、確かに成長期に多いですが

成長期に運動している方が全員なるスポーツ障害ではありません。

ストレッチなどのケア不足がオスグッド病の原因にもなりません。

オスグッド病になるには、そうなる具体的な原因がしっかりあります。

スムーズな解決策は、患部や太ももの問題をみていくより

この具体的な原因を取り除くことが効果的で、

その方法は難しくありません。

付き添いのお母さんが、

お子さんのオスグッド病の痛みを取ることも可能です。

この方法のメリットは、

通院する手間が省けてるので時間とコストが節約できること

親子で治せるので、お子さんの具合・調子などが分かるのと

オスグッド病のみならず、ケガの予防・パフォーマンス低下の予防

などもできること。

なにより親子のスキンシップに繋がって

お母さんがなおしてくれる! という信頼関係も濃くなりますよね。

そんな施術方法もご用意してます。

気になる方は是非ご相談ください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【運動選手にとって大切なこと】体のケアだけでなくコレも大事なこと!

2023.05.08 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

GWが終わりましたね

土曜日はクーラーを入れた日でしたが

今日は暖房を入れました

気温気圧の変化が激しいので、無理なく過ごせると良いですね

と、ウチの二匹が言ってました

今日の話は

【運動選手にとって大切なこと】体のケアだけでなくコレも大事なこと!

選手たちの施術依頼は、

スポーツ障害  外傷  筋肉骨格などの調整

疲労の除去  コンディショニング調整 など様々なご依頼がありますが

判断のスピードが落ちてきたので、どうにかしてほしい

こういう施術依頼もあり、

結果を求められている高いレベルでプレーされてる選手などが来て下さいます。

体は痛くないし、動くことにも問題はない

ですが、

いつもの自分らしい良いプレーが出せなくなってきている

思ったようなプレーが出来なくなってきている

体は悪くないが、プレーがちぐはぐしている

なんとなくキレがない

もしかしたら、判断力が落ちてきたがゆえに

そういった状況が起こってしまっているのでは?

例えばサッカーでパス1本出すにしても

ピッチ全体の敵味方のポジションはどうなっているのか?

誰がどんなパスを欲しがっているのか?

パス以外の選択肢はないのか?

相手はどんなディフェンスをしてきそうなのか?

パスを出した後に何が起こりそうなのか?

その前後に自分はどう動いたらいいのか?

どんな強さでどこに出せばいいのか?

どんな蹴り方が良いのか?

パスした際のリスクは何なのか?

おそらくこの他のことも一瞬のうちに判断し、

パスという行動に移せるわけです。

その判断が早く正確な選手ほど、長けたプレーが出来ると思いませんか?

それには経験やスキル、フィジカルが必要になりますが、

判断力を落としてしまう要因があったら

折角のポテンシャルを発揮することが難しくなってしまいますよね。

選手の判断力の早さと質の低下をさせてしまう要素を解決していく

そんな施術も用意しています。

どんなことをするんだろう・・・?

判断力を下げる要因って・・・?

なんて思うかもしれませんが

受けられた方は、頭がスッキリし体が軽く動かせるような感じを体感できます。

ヒトツだけヒントを言うと

脳の働きを下げてしまっていることを取り除いていく施術なんです。

イメージングや判断力が素早く正確にできるように

そしてカラダにも正しい命令がしっかり届くように

最近、なんとなく調子が悪い・・・

上手くいってない・・・

どうして勝てないのかなが分からない・・・

そんな感じになっている選手にお勧めです。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【メンタルトレーニング】試合前に間違いやすいメンタルコントロールとは

2023.05.06 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

GWは楽しめましたか?

天気が良くてラーツー日和でした

マンゲツさん曰く・・・

カップヌードルは、しょうゆ味だろ!

らしいです。

今日の話は

【メンタルトレーニング】試合前に間違いやすいメンタルコントロールとは

GW前に運動選手からの質問で、

「試合直前にはどんなことをしたらいいですか?」

という質問をいただきました

試合前の直前に出来ること・・・

今までどんなことをしてきましたか?

と、逆質問をすると

「絶対負けないように・・・!」

「失敗しないように・・・!」

「自分の悪いところを出さないように・・・!」

そういうことをイメージしてきました。

ということ。

このメンタルトレーニング

実はあまりお勧めできないんです。

負けないように!  失敗しないように!  悪いところを出さないように!

このメンタルコントロールは、

負けること  失敗すること  悪いことを出すこと

これ等にフォーカスして試合に向かう形になってしまうから。

なので、

試合前にイメージすることは

この試合に勝ったこと  

自分の良い部分や得意なことがしっかり出せたこと

これからする試合が、良い形で終わったことをイメージすることが大切です。

イメージしたことや想定したこと経験したことは

実現しやすい傾向にあり、

道筋を作ると目的に向かいやすいですよね。

ちょっとしたイメージの持ち方が

もしかしたら大きな結果の違いに繋がることもありますので、

知っておくのも宜しいかと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順