
おはようございます。
ときた整骨院 http://tokitaseikotsuin.com/ です。
最近の子供達の将来なりたい職業ランキングで、
1位 サッカー選手
2位 医者
3位 YouTuber
時代の流れですね(笑)
今日のお題は
「妊婦さんの治療で1番大切なこと」
です。
何だと思いますか?
痛み・ツラさを取ること???
安産できるように身体を整えること???
もちろんそれも非常に大切です。
でも1番は・・・
妊婦さんに安心してもらえる治療をすること。
要は、安心・安全の治療で楽になってもらうこと。
何より、おなかの赤ちゃんが最優先ですから、
あまり負荷がかかる治療は、
妊婦さんが心配になってしまいますよね!
昨日、妊娠7か月の患者さんがお見えになりました。
肩コリ、腰痛がひどくて、
治療したいけど、何軒か断られて、
治療院に言っていいのかの心配もあったそうです。
でも、この肩コリ・腰痛が少しでも楽になれば、
より良いマタニティーライフを送れるのでは・・・
という事で来てくれました。
基本的には座っての治療で、
最初の1手で肩コリがなくなりました。
足首の調整で腰の痛みもなくなり、
「ここまで軽くなるとは思いませんでした!」
「実は来る前はチョット怖かったんですけど、全然痛くもないし平気ですね!」
と、喜んでくれました。
ここで、
妊婦さんがやってはいけないこと
これ、とても大切です!
「ふくらはぎを揉まないでください!」
ふくらはぎには婦人科に繋がる経絡がありますので、
お腹が大きくなってふくらはぎが張ってきても
揉まない方がイイです。
最悪の場合も考えられますから!
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院 http://tokitaseikotsuin.com/ です。
今日は、2度目ですね(笑)
今日のお題は
「ねちがいの意外な原因」
昨日、ねちがいを起こして
首を押さえながら来院した女性がお見えになりました。
前後左右、どの方向に動かしても痛みで動きが取れません。
ご本人にはこんなになる原因の自覚はなく、
普通に過ごされていました。という事です。
歩行を見せていただき、
足元に安定感がなく、
左足が前に出ずらいという事で、
靴を変えましたか?
とお聞きしたところ、
一昨日の入学式で、昔の履き慣れないヒールが
ブカブカで、走ったりもしました。
という事で、
左足を調整させていただくと、
「首が痛くない!」
かかった時間は、3分程度。
なんで左足が???
と不思議がっていましたが、
サイズの合わない履き慣れない靴で走ってしまうと、
転ばないように、色んなところで補正作用が働きます。
首の動きでバランスを取っていたので、
首の筋肉が疲れて炎症を起こしてしまったケースです。
寝違いにも色んなケースがあります。
肝は、「なぜ寝違えたのか???」
ここを解決すると、その場でラクになりますよ!
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院 http://tokitaseikotsuin.com/ です。
東京ディズニーシーが、15周年みたいですね!
もう15年もたったの???
いつも新しい楽しみを継続的に与えてくれる姿勢と
ぶれないキャストさんには見習う事多々あります。
今日は、
「背中の痛み・・・ どこから?」
先日、女子高校生が
「背中の痛みが1週間くらい取れない・・・」
という事で、お見えになりました。
特に何をしたわけでもなく、
朝起きたときから痛かったそうです。
整形外科に行っても異常なく湿布と痛みf止めを処方され
それでも痛みが引かなくての来院でした。
背中の筋肉の緊張が強く、
かがんだり、回旋させると痛みと、引っ張られるような感じです。
よくよく話を聞くと、ここ何日かはお腹は減るけど食べられない…。
なんとなく膨満感がある・・・。
という事で、
お腹を施術させていただくと、
「背中の重さが抜けました!!!!」
と顔色も良くニコニコして喜んでいました!
昨日の話ではありませんが、
雨漏りで濡れたところではなく、
屋根のスキマをなくした。
それだけで
その場で体は回復し、楽になります。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院 http://tokitaseikotsuin.com/ です。
昨日の柏レイソル、
リーグ初勝利ですね!
やっぱりプロの光り輝くようなプレーは
観ている方も楽しくなります。
今日は「発想の転換」
土曜日のカメラマンをされている腰痛の患者さん
左足首の調整で、
腰部の痛みは取れました。
嬉しいことに、
「不思議ですね~!」
とか、
「人間の体って面白いですね!」
と施術の趣旨をご理解いただき
喜ばれていました。
でも、実はそんなに難しいことではなく、
弊害になるのは
固定概念です。
例えば、
屋根にちょっとした隙間ができて、
雨漏りするようになりました。
雨水が侵入し、天井からポタポタ落ちてきます。
床が濡れてしまい、
結果的に住宅を傷めてしまいます。
ここで、雨漏りを直すには・・・
屋根の修理が最優先ですよね。
ですから、屋根のどこに隙間があって雨漏りしているのかを
しっかり素早く探して直すのが、
腕のいい職人ですよね。
人間の場合、
腰が痛いから、腰を治療するって、
雨漏りにお茶碗の受け皿を置いて
濡れないようにしているのと一緒ですよね。
でも、ついつい腰に湿布を貼ったり、
温めてみたり、ストレッチしてみたり
腰がどうなっているのかを考えてしまうのが
当たり前です。
チョットだけ見方・考え方を変えてみると、
その腰痛の本当の原因は何なのか
分かる場合が多いですよ。
あとは職人さんの腕次第ですね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院 http://tokitaseikotsuin.com/ です。
雨になりました。
私事ですが、長男が今日入学式です。
いい天気なら良かったのですが、
これもまた楽しむくらいに行ってこい!
エラそうなこと言って送り出しました(笑)
今日は 「またダイビングをしたい!患者さん」
昨日、荒川区からお見えになった患者さん
首・肩・腰・膝・ダルイ、、、、、、
転んで膝のお皿を骨折したこともあり、
何か行動することが怖くて
好きだったゴルフ・ドライブ・自転車も
やめてしまったそうです。
もちろん治療は今までたくさんしていたそうです。
でも変わらなかった。
これから何を楽しみに生きていけばいいのか・・・
なんてことも、話していました。
先日、僧侶の患者さんと話した時、
「悪い記憶より、楽しかった思い出にフォーカスすると本人は開けるよ」
という言葉を思いだし、
「いま、1番やりたいことって何ですか?」
と聞くと、
「ダイビングがしたい!」
そこから、いかに楽しかったかを沢山話してくれて、
「じゃ、大好きなダイビングするのに、何が1番ジャマしてる?」
と聞くと、
「膝が曲がらないから、タンク背負ったり、泳いだりできなそう・・・」
という事で、
膝の施術をさせていただきました。
正座ができないところから、
正座をしても大丈夫。
和式のトイレ(今はないか…)でもできそうな所までいき、
「このままいけば、また楽しむ事ができそう!」
と、およろこびでした。
膝だけの施術だったのですが、
首・腰も軽くなったと不思議がっていました。
施術も大切ですが、
ご本人の本当の気持ちにアプローチすることを教えてくれた
僧侶の患者さんに感謝です。
雨の日の後は、
晴れの日がきますから。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院 http://tokitaseikotsuin.com/ です。
朝、出勤前にチラッとテレビを見ました。
軽いノリの番組ばかりで・・・(笑)
その中で、アメリカグラミー賞授賞式の映像があって、
歌姫!?(詳しくないのでスイマセン) テイラースイフトさんが受賞し、
そのインタビューの中で、
「私は子供のころ、いつもママに言われていたことがあります」
「あなたは特別で個性的だからやりたいことを一生懸命やりなさい」
「きっとあなたの夢は叶う」
「こう言われてきて本当に夢を叶える事ができました」
「あなたもお子さんに同じことを言ってあげてください」
「この受賞をママに感謝します」
と。
子供の可能性を信じ、
マキシマムに個性と才能を引き出せたママに脱帽です。
軽い番組の中に、
いいことを教わりました。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院 http://tokitaseikotsuin.com/ です。
我が家は柏レイソルを応援していますが
(スタジアムが近いので)
今年はなかなか勝てないようです。。。
良い時は永遠に続くわけではなく、
課題が見えて解決できた時に
また飛躍が始まるのかと。。。
プロともなると、毎年、毎日がこの繰り返しの中で
生き残りをかけている。
シビアな世界ですね。
皆さんの生活の中にもこのようなことは
当たり前に行動されていることですよね。
日々、少しでもより良い状況を目指して頑張っているのかと思います。
先日、こんな患者さんがお見えになりました。
金融関係で、バリバリ頑張っている女性の方で、
あまり症状を強く言わない方で、
しっかり全身を調整させていただきました。
その後、またご来院いただき、
その方の口から
「この前の施術があったから、年度末の忙しさを乗り越える事ができました」
「年度初めも、忙しさ・疲れに負けないようにお願いします」
という事でした。
皆さん、戦ってますね!
もちろん、世の中うまくいくことばかりではありません。
でも、僕も含め
皆さん、人生のプロ選手です。
少しでも課題を解決できるようなお身体と心を持てるような
後押しをさせていただきます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院 http://tokitaseikotsuin.com/ です。
桜も満開ですね!
今日は4月1日という事で・・・
なんてことは言いません(笑)
昨日は、歯科衛生士学生がお見えになりました。
4月から3年生になり、
国家試験と、実習研修で忙しくなるからのメンテナンスでした。
実はこの方、40代で主婦業とお仕事もされているそうで、
そのパワーには脱帽してしまいます。
お話を聞くと、
どの分野でも手を抜いている感じは全然ないです。
ホント凄い!
自分に照らし合わせ、まだまだ頑張っていこう!と
良いエナジーをいただきました。
今日は息子さんを連れてきてくれるそうです。
さあ4月! 頑張っていきましょう!
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院 http://tokitaseikotsuin.com/ です。
もうすっかり春の雰囲気。
桜もイイ感じで、気持ちがいいです。
この短い季節、楽しみましょうね!
今日のお題は
「全日本4位 おめでとう!」
先日、クライミングの全日本大会があったようで、
当院のクライアントである中3の男の子が、
日本で4位になりました!
と報告がありました。
プロ選手・大人に混ざっての日本で1番大きな大会だったそうで、
結果を出せたことに喜んでいました。
メンテナンスをしていたから・・・???
それはなく、
この結果は、本人の努力と情熱の結晶です!
この1年。彼はケガをしませんでした。
練習も充実してできたそうで、
その意味でのバックアップは出来たと思います。
ケガするようですと、練習・試合も休みがちになり、
実力も発揮できませんから。
ケガをしない体づくり
これもアスリートが結果を出すのに大切ですよね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院 http://tokitaseikotsuin.com/ です。
昨日、長男がディズニーランドに行ったようです。
友達と。
家族で行った思い出があって、
でももう友達と楽しめるようになった。
成長もチョットだけ寂しいですね。
チョットだけですよ(笑)
今日の話題は
「腸って超大事!」
はい・・・ 何も言わないでください(笑)
昨日の患者さんで、
「お通じを良くしたい」という方がお見えになりました。
週に1回あるか無いかで、薬も長年服用しているそうです。
腸管の調子をみるため、触診してみると
腹壁がスゴク固く、
押しても痛く、指が入っていかない状態でした。
調整の後、お腹が柔らかくなり、
「腸が動いているのが分かります!」
と患者さん自身に変化を体験していただきました。
実はこの方、
腰痛・冷え性・花粉症も持ってたらしく、
でも今日はお通じをどうにかしたい!という事で、
言わなかったのですが、
施術が終わったあと、
「あの~腰痛がないんですけど・・・!」
「体も暖かくてジワ~って指先まで気持ちがいい!」
「なぜか鼻も通りがイイです!」
など、他にも色んなウレシイ変化があったようです。
腸管が働けるようになると、
それだけで基礎代謝は確実に向上します。
ですから新陳代謝が良くなり、
逆にお腹が働かなくなっての腰痛もあるのです。
お腹って超だいじですよ!
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560