TEL

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

【起立性調節障害】 実は・・・ 治していくのはお母さんなんです!!!

2018.08.09 | Category: こども,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

みなさんの夏のお出かけを聞くと

色々楽しいことがあって、うらやましいです!

さすがに中学生が2人いると・・・

どこか行こうか? と言っても

「え~! パスね~!」

って (笑)

末っ子との釣りがイチバンの楽しみです。

いじけてネコのブラシをかけてたら

こんなに取れました!

今日の話は

 「起立性調節障害 治していくのはお母さんなんです!」

先日も起立性調節障害について書きました。

「どうやって治していくんですか?」

「具体的に何をするの?」

という質問を多くいただき、

質問をいただいた方には答えたのですが、

今回は少しだけ起立性調節障害を治していくことについて

を書きますね。

起立性調節障害・・・

自律神経系の問題で、

簡単に言うと

頭とカラダが繋がっていない。

そのジャマをしていることを解除していきましょう。

ということですが、

コンスタントに通院しなければならないのか・・・?

自宅でできることはなのか・・・?

と感じるお母さんがほとんどです。

前回も書きましたが、

初回の治療では、起立性調節障害がどうやって楽になるか?

それをお子さんとお母さんで体感していただき、

お子さんの状態が良くなっていくことを知ってもらうことが

最初の段階です。

良くなっていくことが分かれば

今度はそれをお母さんにもできるようにレクチャーします。

治療の個人レッスンです。

それは・・・ とっても・・・ 難しい・・・? 大変なの・・・?

ではないです。(笑)

その場で簡単にお母さんでも大きな効果をあげる事ができます!

これにどんなメリットがあるか???

 自宅で治せる

 毎日やってあげられる

 通院にかかる時間・コストを下げられる

 お母さんがやってあげることで、お子さんも安心する

起立性調節障害のお子さんは

おそらく長期間そのような状態だったので

悪い状態がその子にとって 「あたりまえ」 になっています。

良い状態に戻していっても

どうしても戻りは出てきます。

「私って良い状態が当たり前じゃないしね」 って感じで。

大事なことは

「私は良い状態の方がいいんだ!」

と、良い状態が当たり前になることが大切です。

それには、反復した良い状態にする入力が必要になります。

治療に通うのではなく、

毎日、お母さんができる様になったら・・・

スムーズに良い状態が「あたりまえ」になりそうですよね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ゴルフのスイングが安定しない】 それって技術の問題!? ではないかも!

2018.08.08 | Category: スポーツ障害,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

台風がやってきます。

マロウ君のお外の散歩も少しの間お休み。

お盆には晴れてほしいね~!

今日の話は

 「ゴルフのスイングが安定しない・・・ これって治せる!??」

先日の患者さんで、

ゴルフスイングが安定しなくて、

カラダの回転が逃げてしまう感じで

腰の問題???

ストレッチ不足???

それとも技術的な問題???

歳の問題???

良くなるのであれば調整してください。

という患者さんでした。

ちなみにワタシ、ゴルフはいたしません。

なので、

当然、理想のスイングとか技術的なことは

一切ワカリマセン。

スポーツで大切なこと・・・

それは楽しむことと思っており、

プレーすることを楽しむ方もいれば

数字が良くなっていくことに楽しさがあって

頑張ったりする方もいたり

その価値観は様々です。

でもスポーツ、どんな競技においても

「必ず」まずここが使われている!

非常に大切な場所があります。

それは・・・

【 足の裏 】 です。

足の裏を使わずプレーするスポーツは

ほぼほぼ無いですよね。

足の裏の働きは

上半身を安定させるために踏ん張ったり、

移動するきっかけを作ったり、

衝撃を逃がしたり、受け止めたり

地味ですが、いわゆる土台の役割をする大切な場所。

よくこのブログにも書きますが、

「踏み」が良くないと

カラダは思うように動いてくれません。

例えて言うなら、

高性能で高出力が出る車を持っていても、

タイヤ・サスペンションがヘボだったら

真っ直ぐ走ることすら難しく、

その性能を引き出すことは出来ませんし、

もしかしたら 事故 【ケガ】 になってしまうリスクも高くなってしまいます。

そのタイヤであり、サスペンションであるのが

カラダで言うと、

【 足の踏み 】 

なんです。

この患者さんの場合、

その足の踏みを調整させてもらうと

歩きだしで、足の踏みが変わったこと

足の運びが軽くなったことに気が付きました。

そして、スイングをしてもらうと・・・

ニッコリとこちらを見てくれました (笑)

「腰がキレイに回って、スイングの抵抗がありません!」

「回転軸がしっかりぶれない感じ!」

と。

みなさん、技術や知識

そして上手くなるためのトレーニングはしっかりしていると思います。

その技術を受け止めて発揮できるカラダを作る。

それも結果を出すために非常に大切なことですよね!

高性能な車には、それに合ったタイヤとサスペンション。

高性能なスキルを持ったカラダには「足の踏み」

ですよ!

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【起立性調節障害】 お子さんだけでなく、お母さんに必要なことは・・・?

2018.08.07 | Category: こども,当院からのお知らせ,自律神経

マロウ君・・・

死んでます・・・

ウソです (笑)

まるでそんなような状態で寝ているので、

ちょっと心配なときもあります。

運動会は相変わらず凄いですが・・・(笑)

今日の話は

 「起立性調節障害 お子さんとお母さんに必要なことは?」

ひと昔前より今の方が

起立性調節障害のお子さんは増えているような気がします。

朝、起きれないお子さん。

頭痛が激しく学校に行けないお子さん。

全身に痛みがでてしまうお子さん。

フラフラして立っていることもツラいお子さん。

欲が出てこないお子さん。

不安な感情が常にあるお子さん。

でも、

そんな症状があり、ツライ思いをしているお子さんも

「オレ・ワタシ、こんなんじゃだめだよな・・・」

「きちっと学校に行って勉強したり友達と遊んだほうが良いんだよな・・・」

ということは、当然本人は知ってますし

そうなっていきたいと思っています。

そんなお子さんのお母さんは

「うちの子、こんなんじゃなかったのに・・・」

「いつまでこの状態が続くの・・・?」

「これから将来、どうなっちゃうの・・・?」

と、心配が絶えません。

で、どうやって起立性調節障害を解決していくか?

心療内科

小児科

児童病院

投薬治療

カウンセリング

漢方 ハリ治療

様々なことをしていっても

結果的に良くならない・・・ 変わらない・・・

こういったケースも多くみられます。

この場合、

お子さんと、お母さんにとって一番必要なことは・・・

「オレ・ワタシは良くなれるんだ!」

「うちの子は回復できるんだ!」

という期待がみられる結果です。

起立性調節障害

このことは何回か書いていますが、

検査をしても異常なし。でもツライ。

なぜこのような状態になっているのか?

どうしたら良くなっていくのか?

非常に掴みどころがないが故に

具体的にどうしたらいいのかが

分かりずらいものです。

ですから最初の施術は、

お子さんとお母さんに良くなっていくことを体感してもらう。

これが非常に大切になります。

カラダや気持ちの変化をその場で体感すれば、

なんとなく、これから先の心配が

明るい未来に変わりそうですから。

先日の患者さんとお母さんにも

変わることを体感してもらいました。

起立性調節障害

お子さんの未来だけでなく、

お母さんの人生まで悪い方向に変えてしまいます。

最初に

うちの子、良くなるんだ! と体感してみてください。

起立性調節障害の記事です。

https://go-go-gouki.blogspot.com/2018/03/blog-post_12.html

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ぎっくり腰】 症状が良くなったら、何をしたらいいのか? 予防策とは?

2018.08.06 | Category: 当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

マロウ君

怪しげな目でこちらを見ています。

「ほっといてちょうだい・・・!」

なのか、

「もう暑くてたまらん・・・!」

なのか

チカラない眼力になってます。

元気の出るオヤツでも買ってあげるか!

今日の話は

 「ぎっくり腰 良くなった後は何をしたらいいですか?」

ぎっくり腰の患者さんが非常に多いです。

是非、この投稿を参照にしてください

「動くこともツラいぎっくり腰 その場で歩けるようにするには・・・?」
https://go-go-gouki.blogspot.com/2018/07/blog-post_26.html 

「最近多いぎっくり腰 予防するには・・・???」
https://go-go-gouki.blogspot.com/2018/08/blog-post.html 

施術をさせていただき動けるようになって

痛みがなくなってくると

こんな質問が多くあります。

 「良くなったので、これから何をしたらいいですか?」

おそらく、有効なストレッチとか

筋トレ方法、腰痛体操的なことをご期待して訊かれるのかと思います。

でも、私の答えは・・・

 「なにもしないでください」

 「食っちゃ寝(笑) で、体をリラックスさせて休ませてください」

です。

ぎっくり腰になる方は、

前回の腎臓さんの疲れ

大腰筋の収縮もありますが、

ものすごく内臓とカラダが疲れているということなんです。

疲れているカラダにまた負荷をかけるのって・・・

なんかかわいそうですし

逆効果になってしまう感じがしませんか?

ですから、思い切りカラダを甘やかして

次に頑張れるような体調に備えることが大切なんです。

日本人の気質として

頑張っている人ほど

痛めたら、何かして対処しなければ!

ストレッチ・運動でどうにかしていかないと!

という感じがあります。

シンプルに、疲れたら休む。 そして回復させる。

これができると非常にスムーズに調子は良くなっていきます。

なので、

 「なにもしないでリラックスして休ませてください」

なのです!

何かしないと不安・・・

という気持ちも分かりますが、

頑張っているご自身のカラダを

もっといたわり、たくさんご褒美をあげてください!

そうすると、また頑張ることができるようになりますよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【枕が合わなくて首が痛い】 朝起きると痛む首肩 枕のせいなの!?

2018.08.04 | Category: セルフケア,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

昨日の昼休みに帰宅すると

末っ子がプールに出掛け

すぐに帰ってきました。

「ナントカが70℃を超えているからプール中止だった!」

そのナントかが何か気になりますが

暑くてプールが中止って、どういうことなんでしょう・・・

ネコたちも

「この暑さどうにかして!」って感じ(笑)

今日の話は

 「枕が合わなくて首が痛い! それって枕のせい???」

先日の患者さんで

枕が合わなくて、毎朝起きると首が痛い・・・

色んな枕を試しているし、

オーダーで作った枕でも首の痛みは変わらなくて・・・

という方でした。

枕については、

よく質問を受けたりします。

「どんな枕が私には合っていますか???」 と。

当然、私は寝具の専門家ではありませんし、

枕を勧めたり、売ったりはしません。

枕が合わない・・・ という方の共通点は

何を使っても、結果が出ないということ。

高価で高品質な素材の枕を使っても

調子が良くない。

オーダーで作ったけどイマイチ。

自分に合う枕が見つからない。

ということ。

こういう方の場合、

枕が悪いのではなく、

枕に自分が合わせられない場合がほとんどです。

要は、枕の高さに合わせられるほど

自分の首肩にキャパがないということ。

ですので、

首肩に自分が枕に合わせられるような状態を作るように調整すると

普段から非常に首肩は軽くなり、

肩コリも軽減します。

後日、来ていただくと、

朝起きるときの痛みがありません!

首肩も軽く生活できています!

ということでした。

自分に合う枕を探す 枕コレクター の方は

少し視点を変えて、
枕に合わせられるカラダのキャパを作る

そう見ていくと良いのかと思います。

自分にとって良い枕を探すのは

それからですよね!

実は、新松戸に・・・

寝具のプロがいます!

http://futon-syokunin.com/ 

通販より、お店に行って見てもらうことをオススメします。

ときた整骨院 

Home

047-340-5560

【痛くて寝られない腰痛】 痛みなく寝られるようになった理由とは・・・!

2018.08.03 | Category: 坐骨神経痛,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

夏のバイクの祭典

鈴鹿8耐レース

チームKawasaki 3位でした。。。

ライダーが レオン・ハスラム

あのロケットスタートのロン・ハスラムの息子!!!

歳は取るもんだ(笑) と痛感

一緒にレースを観たウチのKawasakiにも末っ子が跨ってました。

まだオマエには早い! (笑)

ネコは暑さでケンカです(笑)

今日の話は

 「痛くて寝られなかった腰痛 痛みなく寝れるようになったのは???」

先日の患者さんで

腰痛がひどくて、夜ふとんに横になれない。

その中でも、仰向けがひどく痛んで眠れない。

睡眠がなかなかとれなくなって

気持ちもカラダも、どうにかなってしまいそうだ・・・

という患者さんでした。

整形外科 病院では

脊柱管狭窄症とか坐骨神経痛と診断されて

半年間、電気治療に通い

コルセット 運動療法を続けたが

相変わらず寝るのがツライ!

ということ。

初回のときに

ベットで仰向けになってもらうと・・・

顔をしかめるくらいの痛みがあり

横になるまでの動作もままならない状態。

この方の歩行を観察させてもらい、

調整したのが・・・

右足のネジレ

再度歩いてもらうと、

足腰が軽く、普通に動く・・・!

ってなり、

ベットに仰向けになってもらうと・・・

「あれ・・・? なんで痛くないの・・・?」

という状態になりました。

調整したのは、右足です。

それで腰の痛みがなくなってきたので

少し驚かれた様子でした。

(ホンネは喜んでほしいのですが・・・)

この方の場合、

腰が悪かったのではなくて、

右足が上手く機能しないことを

腰がカバーしていたが故の腰痛だった。

ということです。

右足の動きをフォローするために腰がいつも張ってしまい

それが長期間・長時間経って

腰がオーバーヒートしてしまったケース。

この場合は腰より足の機能の回復が優先ですよね。

施術後はしっかり眠れたそうなので

安心されてました。

腰痛とヒトコトで言っても

いろんなケースがあります。

治療を優先すべき部分が間違えていると

いつまでも良くなりません。

ですので、慢性的に腰痛に悩まされている場合

そして腰を治療してても良くならない場合、

視点を変えて、なぜ腰が痛くなる状態なのかを

見つけられると

回復は物凄く早くなりますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【やっぱり多い!ぎっくり腰】 あのツライ痛みを予防する簡単な方法!!!

2018.08.01 | Category: セルフケア,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

受験生とネコ (笑)

部活を引退してから、

なんとなくチカラが抜けた感じの長男

ま、勉強しても良いし

しなくても良い (笑)

長男なりに何か考えがあるはずなので

それを少しだけ手伝ってあげること。

それしかできませんが (笑)

まぁ勉強嫌いな勉強しなかった小生が

とやかく言っても説得力ないしね (笑)

今日の話は

 「最近多いぎっくり腰 予防するには・・・???」

先日もぎっくり腰の患者さんが多い!

と書きました。

やはり、昨日今日もぎっくり腰の患者さんが多いです。

中には歩くことすらできない・・・

動くたびに冷や汗をかく・・・

でも仕事を休めない・・・

なんて方もいたりします。

ぎっくり腰を、その場で歩けるようにするには!

これはこの記事を参照にしてください

https://go-go-gouki.blogspot.com/2018/07/blog-post_26.html 

ぎっくり腰・・・

なったことがある方なら分かると思いますが、

非常にツラいです!

もう2度となるもんか!!!

って思われる方も多いのかと思います。

今日は、そのぎっくり腰の予防について

少し詳しく書いていきますね。

ぎっくり腰は

何か損傷していたり、

筋肉・骨格が壊れているわけではありません。

もうこれ以上、腰に負担をかけないで!!!

という無意識的な防御反射により

腰周辺の強い緊張がおこり

腰が動かせなくなり、その状態で動かすから強い痛みが発せられます。

ですから、その防御反射を解除することが治療になり

それができると痛みもなくなり動けるようになっていくのです。

じゃ、なんでそんな状態になっていくの???

それは・・・

大腰筋の緊張が、ぎっくり腰になる前から始まっているから!

今では知っている方も多いインナーマッスルである大腰筋。

それが緊張していくにはシステムがあり、

腎臓と大きな関係があったりします。

腎臓が働き過ぎて疲れてくると、

無条件に大腰筋の緊張が始まってしまう。

これを 内臓体性反射 と言い

誰でも必ず起こることになります。

腎臓が働き過ぎて疲れるときって・・・???

それは

血流が良くなるときです。

腎臓の働きは、血液を濾過して血中の老廃物を取り除くこと。

血流が良くなれば

血液を濾す量も増えてしまいます。

腎臓さんの仕事が多くなってしまうのです。

どんな時に血流が良くなるの???

それは

運動時 気温が上がっている時 汗をかいている時

です。

じゃ、運動するな! 涼しいところにいろ! 汗かくな!

ではなく (笑)

日中に動いて、熱いところにいて、汗をかくのはいいですが、

寝ている時に汗をかかないこと

寝ている間に血流が良くならないこと

それが重要になってくるのです!

日中も頑張って、夜中も寝汗をかいて血流が良くなっていたら

腎臓が休むときがありません。

当然、腎臓さんも疲れてくるわけです。

それで体性反射が起こり、

大腰筋が緊張し、

ぎっくり腰になってもイイっすよ!

って準備ができてしまうのです。

ここで具体的にギックリ腰を予防する方法を2つ

  寝ている間はクーラー25度以下で朝までつけっぱなしにする

  シャワーの水で腎臓を冷やす

この2つが非常に有効になります!

シャワーの水で5分腎臓を冷やすのも良いですが

アイスノンで2~3分冷やすのも、より効果的です。

この二つだけでも

腎臓を休ませることができ

ギックリになってしまうリスクは大幅に減ってきます。

しかも簡単に!

ストレッチも入念にしてるし、

大腰筋のエクササイズもしてるから大丈夫!!!

という方でも、

腎臓の機能低下でぎっくり腰にはなりますし、

そういった方も多いです。

大腰筋を伸ばしてあげる より

大腰筋が固くなってくる要因を取ってあげた方が効果的です。

1度でもぎっくり腰を経験された方

ぎっくり腰になりそうな不安を抱えている方

是非お試しください!

簡単ですよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【左半身の不調】 不調の部分を治してくことより大切なこととは・・・???

2018.07.31 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

マンゲツさん

耳がなくて、少しポッチャリ気味ですが(笑)

人が好きなので

すぐに寄り添ってきます。

見た目以上に可愛いネコです(笑)

今日の話は

 「左半身の不調 どこから治していけばいいの???」

先日の患者さんで

左の首に痛みがあり

肩コリも左側に強く

左肩の上がりも悪く

背中・腰も左側に痛みと張っている感じ

左膝を曲げるとポキポキなって

左足が引きずるような感じ。

問診票を記入してもらうと

左半身に○が沢山ついている方でした。

実は、こういった患者さんも多いですし、

各不調な部分を治療してきたけど・・・

という結果で当院に来てくれるケースも多いです。

このように左半身が不調が多い場合、

各不調な部分を治療していけばいいのか???

そうではないんです。

それは皆さんしてきたことで

そうしてきた結果が今の不調がなくなっていない

ということなのです。

では、どうすればいいのか???

左半身に負担がかかる状態をリセットすればいいんです。

当たり前ですよね (笑)

でも、痛みを感じる部分に意識もいき、

患部をどうにかしようということになってきがちです。

この方の場合、

施術後、左半身の症状が大きくなくなってきました。

調整したのは・・・

アキレス腱 と 小指【足】 なんです!

左半身に負担がかかるような状態を作っていたのが

その2つだったのです。

アキレス腱 小指が正常になってくると

首 肩 背中 腰 膝 足 の症状は

ご自身で回復させてきます。

しかもその場で!

回復能力は誰でも持っていますので

それが引き出せるようになれば良いんです。

それをみつけられるか?

見つけられないか?

で、大きく予後は変わってきてしまいますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【陸上選手シンスプリント】 これから合宿があるのに・・・ という患者さんの回復

2018.07.30 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

週末は・・・

台風がそれるということで

白間津港に釣りに。

海が荒れたときに、型の良いヒラスズキがルアーで狙える!

ということで行ったのですが・・・

とても釣りができる状況ではなかったです。

自然の恐ろしさを知れただけで

今回は良しとします(笑)

よって、ネコにはお土産なしです。。。

今日の話は

 「陸上選手のシンスプリント 合宿に間に合わせたい患者さん」

先週の患者さんで

シンスプリントを去年の冬から患っているけど

一向に良くならず、

走ったり休んだり治療に通ったり・・・

夏休みになり、夏の合宿を充実したものにし

秋から冬にかけての準備をしっかりしたい!

ということでした。

去年の冬からのシンスプリント・・・

なんで良くならないのに通ってたの???

と訊くと、

スポーツ専門の接骨院で回数券も買ったし

先生方も一生懸命治療してくれるし

靴や自分に合った新ソール、フォーム、ストレッチのしかたも

しっかり教えてくれるから。

ということ。

それで良くなっていれば何よりですが、

結果的に半年以上シンスプリントに悩まされている・・・

それってどうなのか・・・

って思います。

この選手のシンスプリントは

初日の施術で8割以上なくなり、

足が軽くなり、地面もしっかり踏めるようになりました。

この患者さんからは

「え!こんなんで良くなっちゃうの?」

「今まで何だったの・・・?」

などのリアクション。

簡単ではありませんが、その場でシンスプリントは変わってきます。

大きな違いは・・・

患部は触っていない

ということ。

おそらくあと1~2回でシンスプリントはなくなります。

シンスプリントは

患部の問題

フォームの問題

インソールの問題

ストレッチ 筋肉の問題

ではないということです。

夏の合宿、

一杯追い込んで、良い練習をして

秋の結果が楽しみですね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【めまい】 クスリで対処していたけど良くならないめまいを解決するには?

2018.07.27 | Category: 当院からのお知らせ,未分類,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

ムスメから

奥歯が抜けた!

ってメールをもらって

どんな歯??? って返すと

こんな写メが来ました (笑)

可愛い歯です (笑)

今日の話は

 「めまい クスリで良くならないめまい その場で解決するには?」

先日の患者さん

半年前からめまいに悩まされ、

色んな病院で検査・診察をしてきたそうで

クスリで対処していたけど

良くなるような感じがなく・・・

ということで来てくれました。

下を向いてから正面をみようとすると

グラグラするらしく、

起き上がりの時もめまいが出てしまうということ。

めまいの患者さんの場合、

症状がめまいだけということは

まずありえません。

話を聞いていくと・・・

頭痛もコンスタントにある

首・肩のコリもヒドイ

カラダが重い・ダルイ

背中が張っている

頭がボーっとしてしまう

耳の聞こえも良くない

良く眠れない

めまい以外にも、こんな症状がある場合が多いです。

この方の場合

どこを調整したのか???

 脳圧 と 後頭骨

です。

これだけで

首肩の動きが良くなり

カラダも軽くなり

めまいも軽くなってきました。

めまいというと

三半規管の問題 と考えますが、

その三半規管がなぜ正常に機能しなくなったのか?

それを解決しなければなりません。

この方の場合だと

それが脳圧の高さと、後頭骨の問題だったのです。

めまいに悩まされる方は、

なんでめまい? なんで三半規管?

と、具体的になんで?

と知りたい気持ちが強いです。

でも、なんとなく解決方法も対処方法も

ある様でない場合が多く、

それが悩みの種にもなっていることが多いです。

それを具体的にみつけ

解決していき

症状が軽くなっていくと

先々、明るい未来が見えてきます。

具体的にどうなっているのか?

どう解決するのか?

見つかると良いですよね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順