
こんにちは。
ときた整骨院 の 鴇田晶 トキタアキラ です。
今日は「足底筋膜炎」についてです。
多いのは、スポーツに頑張っている方に多い症状で、
つちふまずの部分に張りがあり、歩くたびに痛みがあり、
酷くなると走ることも困難になり、運動ができなくなってしまうものです。
一般的な対処方法として、
・アイシング
・ストレッチング
・消炎鎮痛剤
・マッサージ
・テーピング
・靴底のソールを工夫する
・運動の休息
などがありまして、
それも悪いことではないのですが、
はたしてそうして「よくなった!」「不安なく運動に復帰できた!」
となることは…
中々ないのが患者さんの悩みでありますよね。
通院治療はしてるけど、やっぱり痛い。
いつ治るのだろう?と思われている方も多いと思われます。
足底筋膜炎を解決していくには、
【 なんで足底筋膜炎になったのか? 】
その原因を解決することが大切です。
決して
・走りすぎ
・ストレッチ不足
・オーバーワーク
ではないです。
足底筋膜炎になる原因は、あるところにあります。
その「原因」を解決すると、その場での回復が起こってきます。
これは患者さんが驚かれることが多いようです。
その原因を解決する治療をご用意しております。
痛みをガマンせず、気持ちよく運動・生活するために
気軽にご相談くださいね。
ときた整骨院
047-340-5560
http://tokitaseikotsuin.com/
こんにちは。
今日は「かかとの痛み」です。
踵の症状で悩まれている方は結構いまして、
「なかなか治らない…」
「歩くのがツライ…」
「病院・接骨院で治療しても中々…」
「いつになったら治るんだろう…」
そう思われている方がたくさんいらっしゃいます。
踵の痛みは・・・
かかとが痛む原因を解決すると、その場で痛みが楽になります!
手前味噌ですが、驚かれる患者さんが多いです(^O^)
痛みは我慢すれば何とか生活は出来ます。
でも、ガマンするという事は、普段の生活にとって
肉体的・精神的にもロスが大きいと思ってます。
何をやっても…とお考えの方、
一度、当院の治療を体験してみては!と思います。
お気軽にご相談くださいね。
ときた整骨院
0120-509-959
http://tokitaseikotsuin.com/
おはようございます。
先日、交通事故の患者さんで、
「整形外科で3か月通院し治療してたけど良くならなくって」
「HPを見て、そちらに通いたいのですが、いかがでしょう?」
という事でした。
もちろん、整形外科・病院に通院されている方でも
当院に転院、もしくは併用し治療することは可能です。
自賠責保険で、患者さんのご負担「0円」での治療を受ける事ができます。
その患者さんは、
毎日、電気治療に牽引・マッサージなどを受けてたそうですが、
一向に良くならず、治るのかを心配されていました。
施術をさせてもらい、久々の体の軽さに喜ばれておりました。
「もっと早く来ればよかった!」
そんな嬉しい言葉もいただきました。
もし、今通院している医療機関で症状が良くならない。
と思われている方、
1度当院の交通事故専門治療を受けていただき、
楽になることを体感されるのも宜しいかと思います。
気軽にお電話ください。
ときた整骨院
0120-509-959
http://tokitaseikotsuin.com/
赤ちゃんの誕生!
何よりのうれしいことですね!
これから新たなかけがいのない我が子を
愛情余す事なく育んでいく・・・
忙し中でも最高の時間になっていくと思います。
沢山の良いことがありますが、
赤ちゃんの母親・ママとしては大忙しです。
夜中の授乳
慢性的な睡眠不足
その中での家事
一人の女性としての価値・プロポーション
腰痛
・・・
そんな心配の中、今しかない子育ての時間を過ごされるのは
辛いし、もったいないですよね。
ママが調子よければ、お子さんにかけられる愛情も倍増するはずです!
そのお手伝いをする施術を当院では用意しております。
沢山の産後のママさんにその場で喜ばれています!
ママと言えど、一人の個人です。
お産・子育てに頑張っている自分に楽になるご褒美をあげるのも
素敵なことだと思います!(^^)!
きっと、笑顔でお子さんに接する機会も増えていくと思いますよ!
ときた整骨院
0120-509-959
http://tokitaseikotsuin.com/
おはようございます。
【 変形性膝関節症 】
膝が痛くて、正座ができない…
もう正座をすることができないのか…
注射を打ってもなかなか良くならない…
これからもっと変形していくのか…
太ももの筋肉うを鍛えて…
など。
膝が痛くて正座ができない患者さんが結構いまして
その場で正座ができるようになり喜んでいただいております。
その変化に驚きをいただき、
これからの人生も捨てたもんじゃない!
と涙する方もいたりします。
膝が痛い… お年寄りのものだろう…
お年寄りの方にも多いですが、意外に青壮年の年代にもあるものです。
湿布や飲み薬、良くなっていく兆しの無い治療で諦めかけている方、
是非、ご相談ください。
きっと、正座ができるようになりますよ!
ときた整骨院
0120-509-959
http://tokitaseikotsuin.com/
「メンタルケア」
皆さん、どうお考えでしょうか?
なんとなくツライ・・・
やる気が出ない・・・
仕事・学校・育児が本当に辛くって・・・
人と会う事が恐怖・・・
他にも色々な悩み・ツラさがあると思います。
他人から見れば、環境を変えてみれば?とか
頑張りなよ!とか、なんか楽しいことを見つければ?とか
アドバイスはたくさんできると思います。
でも、悩みを持っていいる方は皆さん「良くなりたい!」
と思っているのです。
これらは、アドバイス・薬・気合・根性で治るものではありません。
では、何が解決のキーになるのか…?
それは、○○と○○が一致することこそ
解決していくプロセスになっていきます。
人は、「喜怒哀楽」のある生き物です。
たまたま○○があって、悩みが深くなってしまうものです。
実はそれは誰にでもあることです。
ちょっとしたボタンの掛け違いを直していくと、
誰でも楽になれるはずです。
そのお手伝いをすることができます。
もし、この場で何かピンときた方、気軽にお電話くださいね。
ときた整骨院
0120-509-959
http://tokitaseikotsuin.com/
おはようございます。
「めまい」
色々な症状がありますよね。
もちろんくらくらしたり、目が回るような感じがあったり。
耳鳴りや、床についてもグラングランしたり。
色々治療したけど、治らなくって・・・
という患者さんが何人かお見えになって、楽になり喜ばれております。
めまいを良くするには〇〇〇を調整することが大切なのです。
きっとその場で症状の変化を味わえますよ!
お悩みの方、気軽にご相談くださいね。
ときた整骨院
0120-509-959
http://tokitaseikotsuin.com/
こんにちは
ときた整骨院です。
患者さんからのご相談で、
「むち打ちで病院に通ってるのだけど…」
「電気かけたり、湿布貼ったり、首引っ張ったり…」
「良くなっていかないんですけど…」
「どうしたらいいのでしょう…?」
という相談が結構あります。
不運にも交通事故に遭われ、まずは病院にいきます。
検査・診断があって、物療をして・・・。
もちろん良くなっていけばそれが1番良いことなのですが、
なかなか良くならず、どうしたらいいものか・・・
こんなお悩みの電話をいただく事も多いです。
ツライむちうち、専門交通事故治療をご用意しております。
今の通院している病院から、当院に転院することは可能です。
お悩みの方は、1度ご連絡いただけると
そこからお悩みの解決ができるかもしれません。
気軽にご相談くださいね。
http://tokitaseikotsuin.com/
ときた整骨院
0120-509-959
最近、交通事故に遭われた方たちのご相談で、
「事務的なこと、交渉などわかり辛くて不安」
なんてお声をいただき、ご相談くださる方が増えています。
もちろんケガの治療も大切ですし、
どうしていったら穏便に満足いく示談だできるかも
非常に重要ですよね。
当院では、むちうちの専門治療も
保険会社との交渉・事務手続きのフォローもしっかりし、
患者さんが安心していただける環境も提供しております。
お気軽にご相談下さいね!
不運にも交通事故に遭った時、
患者さんの不安に思う事をリサーチしたものを並べてみます。
〇 この痛みは、はたして治っていくのか・・・
〇 また時間が経つと症状が出てこないか・・・
〇 保険会社と加害者・被害者とどう関係していけばいいのか・・・
〇 保障の事は、どうしたらいいのか。またどう申請したらいいのか・・・
〇 治療に専念したいけど、仕事に出なければ・・・
〇 主婦の補償はあるのか・・・
〇 法的な事がわからないし、何をしたらいいのか段取りがわからない・・・
〇 保険会社・被害者・加害者から何もアクションがなくて不安・・・
リサーチした結果、
もちろんお体のこともありますが、
案外、事務手続きのことも不安に感じられている方も多いようです。
むち打ち・ケガに特化した患者さんに合わせた治療もしておりますが、
交通事故専門士として、患者さんが悩む事務手続きもしっかりフォローいたします。
安心して、お体を治していく環境を当院は大切にしております。
お気軽にご相談からいただければと思います。