TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 肩こり・腰痛の記事一覧

【ぎっくり腰】ぎっくり腰になりそうだから来ました!ぎっくり腰予防

2021.12.15 | Category: 女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マロウ君・・・

うらめしや~! って感じです 

ムスメとソファーの間にはまっています。

狭そうだけど、気持ちよさそう (笑)

今日の話は

【ぎっくり腰】ぎっくり腰になりそうだから来ました!ぎっくり腰予防

先日の患者さん

ぎっくり腰を何度も経験されてる方で、

前回のぎっくり腰の時に当院に来て下さり

その日に歩いて帰るようになって、

ぎっくり腰になってしまう理由と状態を解除することもした患者さんです。

それからぎっくり腰になるようなことがなかったのですが、

先日、なんかなりそうな雰囲気を感じたということで

予防の意味で来て下さいました。

話をすると、

ぎっくり腰になってしまう原因・条件を覚えていてくださり

今の自分の状況がそれに被る面もあるから ということ。

ぎっくり腰になってしまうのは

腰が悪いのではなく、腰を誤作動させてしまい防御反射が発動すること。

その誤作動と防御反射は、命令形の問題で自律神経系の低下

簡単に言うと、アタマが疲労しているから。

頭が疲労するには、

ストレス 思考 イメージング ノルマなどに追い詰められる

年末になると忙しさもあり、気が付かなくてもアタマの疲労が起きていることも。

その中で、

そろそろ誤作動が起きそうだな・・・! というカラダからの信号があり

ぎっくり腰になる前に、解決しておこう! ということです。

あのツラさを味わってしまった方なら、

もう二度と・・・! ってなりますよね。

しかも年末の忙しい時期にぎっくり腰になってしまったなんて・・・

お正月の休暇を腰の痛みと過ごしていくなんて・・・

思っただけでイヤですよね。

ぎっくり腰の予防で、腰回りの筋肉の強化をする

それもトレーニングとして悪いことではありませんが、

ぎっくり腰になってしまう理由が分かると

予防し対処すべきことが見えてきます。

アタマの疲れ、大丈夫ですか?

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【成功する選手の条件】練習量?練習の質?その前にコレが必要!

2021.12.13 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

季節がらか、ネコ達の密着度が凄いです!

マンゲツさん・・・ 呼吸で来てるのか・・・?

少し心配になります (笑)

今日の話は

【成功する選手の条件】練習量?練習の質?その前にコレが必要!

先週末に来て下さった患者さん

中学生で強豪クラブでプレーされている選手。

体の調子とサッカーの調子はどうだい?

なんて訊くと

「調子いいっす!」 

なんて感じで答えが返ってきます。

じゃ、なんで接骨院にいくのよ!?

って思いますよね?

体調がよくて、痛む場所がなく、サッカーも調子よくプレーできているのに。

実はこの選手、腰椎分離症で長期間プレーを離脱し、

期待値の高い選手だったのに応えることができなく

ツライ想いをしてきた選手なんです。

当院に来て下さってもらい何回かの施術で、腰の痛みはなくなって

プレーに復帰できるようになり

コンスタントに高いレベルのパフォーマンスを出せるように

腰の問題が出ないように

ということで、腰の痛みがなくなっても4週ごとに来て下さいます。

痛みがないんじゃ、治療することないのでは!?

楽しみのサッカーではなく、

競争の中で結果を求められるサッカーで致命的なこと

それは、ケガをすること そしてプレーに参加できなくなること。

スポーツだからケガするのは仕方がないのでは・・・?

と感じるかもしれませんが、

ケガする選手は、ケガするべくして、ケガをします。

そのベースが出来上がって、ちょっとしたきっかけでケガをしてしまう。

なので、ケガしてしまうことは不運ではなく

ケガするリスクをそのままにしてしまっている

という見方もできますし、実際そういう選手を多く見ます。

この選手の腰椎分離症の治療の時も

そうなってしまうリスクを背負ったままでプレーしたから発症してしまった。

その原因を解決していくことで、腰の痛みがなくなり

コンスタントにプレーができるように定期的にリスクを解決していく

なので定期的に来て下さりカラダを調整しています。

ここまで読むと・・・

ケガの予防のために治療・・・と思うかもしれませんが、

ケガしない状態のカラダって、

ご本人の実力を出し切れる状態に近く、良いパフォーマンスを出せる状態でもあるのです。

なので、プレーしている選手は気持ちよくいいプレーに繋がる

そういった感覚が出てきて

そういう状態で練習を積めると、得られることは多くなり

選手としての成長が著しく見込めるメリットもあるのです。

ケガを治す  腰椎分離症を治す

良くなったら、ケガするリスクのあるカラダの状態がないかをみる。

そうしていくと勝手にパフォーマンスが上がるベースが出来上がる。

そのために施術を受ける。

スポーツ選手には理想の調整方法ですよね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【妊婦さんの腰痛・肩こり】妊婦さんの施術で大切なことは!?

2021.12.09 | Category: 女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

早朝、ソファーで寝転んでいたら

マロウ君が乗ってきてガン見していました。

コレ、ごはんくれ! の顔です (笑)

今日の話は

【妊婦さんの腰痛・肩こり】妊婦さんの施術で大切なことは!?

先日の患者さん

妊娠中期の方で、首こり肩こり・腰痛が気になるのでみてください

というご依頼の方でした。

安定期に入っています妊婦さんからすれば、

ラクになりたいけどカラダを調整されて万が一のことのいならないか…

おなかの赤ちゃん影響ってあるのか…

他では断られて、どうしてココは施術できるのか…

施術を受けるうえで、不安を抱えない方はいないと思います。

妊婦さんの施術で重要なこと

おなかの赤ちゃんに負担が掛かるようなことをしない

患者さんに不安を与えるような動き・刺激を与えない

できるだけソフトな施術で、症状をラクにすること

実はコレ、得意なんです。

先日の患者さんの

首こり 肩こり 腰痛は、

頸椎調整  側頭骨調整  カラダの軸の調整で

かなりラクになり 「どうしてこれだけの刺激で・・・!?」

と不思議がっていました。

揉んだり ボキッと骨を鳴らしたり 無理やり動かしたり

体の調整って、どこかそういうイメージがあるようなのでのことだと思います。

実は、

カラダを調整していくにあたって、

低刺激な方が、より一層の効果を生む場合が結構あったりします。

特に妊婦さんや、病後の体力が落ちた方ほど

こういった施術が効果的だったりしますし、患者さん自身も安心ですよね。

やってもらった感や、ある程度の刺激も欲しい!

というのは、なんとなくわかりますが

施術の目的は、患者さんにラクになってもらうことで

妊婦さんにとって余計な刺激は、不安を抱かせるだけです。

低刺激な施術は当たり前で、結果が伴うような方法もあるということを

日々の体調の変化を感じている妊婦さん

痛みを耐えながらマタニティーライフを送る妊婦さんに

知っていただけると宜しいかと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【自律神経失調症】難しく考えず、先ずはココをラクにすること!

2021.12.08 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

千葉県は昨夜から雨

たまにのお湿りは必要ですよね。

今朝のマンゲツさん、TVでパンダをガン見!

「お!なんかオレに似てねぇか!?」

なんて思ってるかも (笑)

今日の話は

【自律神経失調症】難しく考えず、先ずはココをラクにすること!

カラダが重い  カラダが怠い  やる気が起きない

寝ても寝た気がしない  感情のコントロールが下手になってる

首こり肩こりが酷い  お通じも良くない

日により痛む場所が変わる  いつも何かが調子悪い

具体的な発生起点がなく、カラダとキモチの不調があり

病院で診察してもらうと

自律神経失調症 の可能性があります。

しっかり休んで、あまり気を張らず、

ムリせずゆったり過ごしてみてください。

ということになりますが、

こういう状態だから、しっかり休んで療養します!

というのはなかなかできることではないですし、

出来れば直ぐにでも以前のように働きたい!頑張りたい!

ってなりますよね。

そのために手っ取り早く、クスリを飲む 栄養剤を飲む

でも・・・ できればクスリに頼りたくない・・・!

って思われる方も多くなっています。

先日の患者さん

先週にぎっくり腰を患い、帰りには歩いて帰ることができるようになった方

どうしてぎっくり腰になってしまったの?

その根本原因が自律神経系の影響で、

普段からも視力が落ちてきたように思う

頭がボーっとするときが増えた

なんとなくカラダが怠い

怒らなくてもいいトコロで怒ってしまう

などの症状もぎっくり腰以前からあった。

自律神経系が上手く働かず、ぎっくり腰になってしまったのであれば

ぎっくり腰の痛み 可動制限を戻すだけでなく

自律神経系も上手く働けるようにしていくための施術もできると

根本解決に繋がりますし、

何よりカラダとキモチがラクになります。

ということでの施術でした。

自律神経系・・・ 自律神経失調症・・・

接骨院でナニができるの・・・?

と思うのが普通です (笑)

アタマの疲れを抜く ということを何回か書いておりますが、

脳にアプローチとかではなく

アタマの疲れが取れやすい状態を作るということで、

頭の疲労が回復できないようにしていることを省くことで、

アタマの疲れはその場で回復が始まり

体と気持ちが軽く、目の前が明るくなるような感じになります。

頭のモヤモヤもスッキリし、

腰の動きも更に軽くなりました。

自律神経系の問題は、難しく考えず

まずアタマの疲れを取ること

アタマの疲れが回復することをジャマしていることを外すこと

コレができると、きっとラクになっていきますよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【カラダを治す意味】痛みや損傷を治して50点…残り50点は??

2021.12.04 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

やはりシャンプーはトニックシャンプー!

使い慣れた感じでホッとします (笑)

買うときにメリットと迷いまして

どっちも試すほどの器量がないことに気付きましたww

ネコ達は 「小さい奴だな・・・!」 って思ってるかも

今日の話は

【カラダを治す意味】痛みや損傷を治して50点…残り50点は??

もう何年も腰痛に悩まされてるけど・・・

あの時やったケガが治ったような治ってないような・・・

痛かったから整体やハリで治療を受けたけど・・・

なんとなく良くなってるようで、

でも痛みが抜けきらない・・・ 

また痛くなるような予感がする・・・

スッキリ治ったような感覚がない・・・

日によって痛む場所が変わったり、痛みの質も変わる・・・

治療してきて痛みはガマンできるし、生活も普通に送れるけど

なんか不安が残る感じなので、みてもらえませんか?

そういう方のご依頼もよくあったりします。

腰が痛いから、腰の治療 腰のために出来ることを!

足が痛いから、足への治療 再発防止の補強も含めて!

肩が痛むから、肩への治療 運動療法で!

症状の発生している場所をクリアしていくためにすること

コレが治療の概念です。

そして当たり前のように治療を受け、経過を観察し

治癒することを待つ。

ですが、上記のようなことが起こってしまい(シャンプーではないですよ)

治療の依頼を受けています。

痛む場所が痛くなくなればいい

痛みが発生してしまう原因がなくなって症状が回復できればいい

これらができればとても理想的に見えますが、

ここまでで治療の50点なんです。

残りの50点が痛みがなくなってきても色々面倒を起こしてしまうのです。

残り50点って、何なの!?

ヒントは

ケガをする どこかが痛くなる どこかが動かせなくなる

その時に症状以外の何が起こりますか???

コレがの持っているというわけです。

例えば

右足首を捻挫しました  

何か所か靱帯損傷があり、腫れや痛みがあって足を着くことができません。

この時、右足首の捻挫以外に起こっている事象として

右足の分の仕事を、左足が補う

右足が着かないように、右足を持ち上げている

そのことが効率よくできるように

骨盤 背骨 上肢が通常でない働きをする。

何か月か経って、足首はある程度回復できたが

なんかカラダがおかしい・・・ ケガしてからなんか不調・・・

というのは、こういったケガした以外のことがカラダに残っているから

なのです。

大きなケガ 長期間にわたる症状 

そういう方ほど、残りの50点が大きくなってしまい、

それをどうにかしていくことができなくなっているケースが多いです。

残りの50点というのは

カラダの感覚が正常に戻っていない

ということなのです。

何かが起こり補うために起こったこと

「かばう」 という無意識なカラダの感覚が残ってしまっている。

無意識な感覚ですから、意識的にコントロールができません。

じゃ、どうやって残り50点を解決するの?

コレ、一瞬で出来ることなんです。

一瞬で感覚が元に戻る感覚が分かります。

そんな治療も用意してますので、ご興味ある方は!

残り50点 スッキリ解決してみては!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【股関節の引っ掛かり】酷い痛みではないが気になる違和感…どうすれば?

2021.12.02 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

昨夜の地震、怖かったですね。

ネコ達は地震に反応しないで、私の布団の中にいました。

ネコ達には野生の感 的な、ナマズが暴れたら地震が・・・!

みたいな予知能力を期待してますが、

ま、今のままでいいです (笑)

今日の話は

【股関節の引っ掛かり】酷い痛みではないが気になる違和感…どうすれば?

股関節を動かすと、引っ掛かってコキコキ音がするんですが・・・!

痛くはないんですが、股関節がどうなっているのか気になって・・・!

意外にこういった方は少なくありません。

当院の患者さんの場合、

股関節の引っ掛かりがリクエストのメインではなく、

腰痛があるんですが・・・ そういえば股関節も・・・

膝が痛いんですが・・・ 股関節も鳴るんです・・・

首肩のコリが酷くて・・・ 歩いたときに股関節も・・・

メインのリクエストついでに 

って感じでおっしゃる方が多いような気がします。

目立った痛みではなくても、気になってしまう違和感であれば

今は引っ掛かりで済んでるけど、

長期でみたら歩けなくなってしまう可能性があったりして・・・

なんて不安も少なからずあるはずです。

先日の患者さんも、腰痛の施術のリクエストで

股関節の引っ掛かりも気になる ということでした。

この股関節のひっかかり、

実は腰痛に関連します。

先ほど書いた  膝の痛み+股関節  首肩のコリ+股関節

股関節の引っ掛かりや違和感が、それらを治していくカギになり

股関節の引っ掛かりと違和感を解決したとき

腰痛 膝の痛み 首肩のコリ などがラクになっている

こういったケースは非常に多く

今回のこの方の場合も、腰痛をクリアするために股関節の状態をどう戻すか

股関節の可動を正常に戻して、腰の痛みがなくなったわけです。

股関節をどうしたの・・・???

股関節の調整で・・・???

大切なことは、股関節を調整するのではなく

股関節に引っ掛かりが起こってしまったのはどうしてか?

身体の不均衡のつじつま合わせを股関節が補った結果として

引っ掛かりや違和感が起こるのなら、

股関節にそういった仕事をさせてるのが何なのか?

コレをクリアしていくべきです。

勝手に股関節が悪くなるのではなく、理由がキチンとある訳なんです。

身体が不均衡になり色んな痛みや症状が出る。

そういう時に起こる股関節の違和感は、

根本的に状態を回復させるために必要なことを教えてくれるヒントにもなる

ということなんです。

体の部位は名前で別れていますが、

実際にその区切りは存在しません。

何かが何かの影響を作ったり、保護してあげたり

色んな関連があって成り立っています。

痛みや症状がある場所がどうなっているのかをみるのも大切ですが、

こういった視点もあることを知っておくのも良いかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ぎっくり腰】ぎっくり腰にならないために腰を…!ではなくコレを!

2021.11.27 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今朝、コーヒーを飲もうとしたら

イスにマロウ君がいました。

座ってしまうトコロだったぜ!

気を付けよう。

今日の話は

【ぎっくり腰】ぎっくり腰にならないために腰を…!ではなくコレを!

ぎっくり腰の患者さんが何人か続きました。

ぎっくり腰を体験されている方なら、あのツラさはもう2度と!

って思いますよね。

ならば、もうぎっくり腰にならないよう予防線を張っておく。

とは言っても、大変なことは続かないですし

おそらくぎっくり腰が治ったら、ぎっくり腰のことなんか考えませんよね。

今回は難しいことではない方法で、ぎっくり腰になるリスクを減らしましょう。

できるだけ簡単なことで予防できるように。

で、行きたいと思います。

ぎっくり腰を予防する

そのためには、ぎっくり腰のことを正確に把握していなければ

予防するなんてことは不可能です。

よく聞くのは、

腹筋 背筋 を鍛える。

大腰筋のストレッチ。

適度な運動。

クッション性の高い靴を使う。

中腰などの姿勢に気を遣う。

などありますが、

それでぎっくり腰を防げた!という方を観たことがありません。

というのは、これらのことは腰に対してのケアであり

どうしてぎっくり腰になってしまうのかのケアにはなっていないからなんです。

以前にも書いていますが

ぎっくり腰は、腰が損傷しているのではなく

腰を守ろうという防御反応が起こることで

筋肉の過緊張により痛みや可動制限が非常に強く起こってしまうこと。

それは意図的ではなく、無意識に起こる反射で

自律神経系が大きくかかわっています。

簡単に言うと、自律神経系が正常な判断ができなくなり

たまたまその結果として腰の防御反応が始まってしまう。

もっと簡単に言うと、

頭が疲れて、腰の動かし方が分からなくなる。

それがぎっくり腰なんです。

だから、

腹筋背筋を鍛える  大腰筋を緩める  体幹を鍛える

それはぎっくり腰の予防に! ということには・・・

ですよね。

誤作動を起こす命令にならないよう、

自律神経系の働きを正常な状態にしておく。

コレが、ぎっくり腰を予防していく本質で、

難しいことではなく

アタマが疲れたら、頭を休ませてあげなさいよ! ということ。

例えば、仕事が忙しい・・・頑張らなければならない・・・

MAXで取り組むのではなく、出力を2割落として仕事に取り掛かる。

2割減で!?怠けてる…というイメージがあるかもしれませんが、

余裕をもって取り組むことができるという側面もあります。

案外成果は変わりなく、むしろ後者の方が良かったりもしたり。

カラダもアタマもラクですしね。

あとは、

疲れているなら、いつもの就寝時間より30分早く寝ることを心掛ける。

脳を休ませることができるのは、寝ているときだけ。

睡眠の質という問題もありますが、

休ませる時間は少しでも長い方が良いに決まっていますよね。

ぎっくり腰になってしまうような状態にならないように

自律神経系のケアをしてあげる。

これこそがぎっくり腰の予防になっていくのです。

全力で仕事をしない!

早く寝る!

あまり聞こえの良くないワードですが (笑)

年末の忙しいときにぎっくり腰で・・・ なんてならないよう

参考になさってください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【体のバランス】バランスが悪い…でも具体的にどうすれば良くなるの?

2021.11.24 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ムスメの雑誌の前にいるネコ達

最近のアイドル雑誌は、こんな感じなのか・・・!

平凡 とか 明星 とは、ちょっと違うな・・・!

って感じでしょうか (笑)

今日の話は

【体のバランス】バランスが悪い…具体的にどうすれば良くなるの?

高校サッカー選手権の代表校が決まりましたね。

当院にも何名か、年末年始に戦う選手が来て下さってます。

彼らの活躍に期待と、観戦を楽しみにしてます。

運動選手からの施術リクエストでも多いのが、

体のバランスが悪いから、バランス良くなるように整えてほしい

コーチに 「おまえ、バランスが悪いぞ!」 って言われたり、

ケガの頻度が多くなったり、

疲労が抜けずらくなってきたり、

体のバランスが良ければ、もう一歩先に進めそう! とか、

運動選手にとって、体のバランスは良い状態でないといけない!

その方が絶対良いはず!

そう考えることがあるからではないでしょうか。

体のバランスを整える

運動選手にとって大切な要素だと思いますが、

体のバランスって・・・???

体のバランスを整えるって・・・???

どこか抽象的に思えませんか?

体のバランスを具体的に分かっていないと、整えようもありませんよね。

今日は、体のバランスを整えるために必要なことのヒトツを。

体をバランスよく使えるようにするために必要なこと

骨格 筋肉などの状態がが左右対称に近く、

ストレスなく筋肉や関節を使える状態にしていく。

コレは当たり前ですよね。

ですが、これだけだと実は足りないのです。

しっかり調整されたカラダでも、バランスよく使うことが出来なければ

宝の持ち腐れになってしまいます。

バランスよく体を使う、これってどこの仕事なの?

このことが非常に重要になってくるのです。

ハード(調整されたカラダ) ソフト(カラダを効率よく使うスキル)

この2つが揃って初めてバランスの良いカラダになるのです。

まだいくつかの要素もありますが、

今日は、カラダのバランスを整える要素のヒトツを。

最後に注意点。

バランスが【良すぎる】カラダは、

選手にとって少しマイナスになることもあります。

本人の強み プレーの味 いい意味での癖 

など、個性的なことがスポイルされてしまうことも。

なので、いい塩梅でカラダのバランスが整うことが大切だったりします。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【坐骨神経痛】腰・おしり・脚への痛みシビレ、治療しても治らない方に!

2021.11.19 | Category: 坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今朝、チビ達を見送るときに

玄関を開けた瞬間に・・・

マロウ君がダッシュで脱走しました。

捕まえようと追いかけても一目散に逃げてしまい

家で待っていたら寒かったのか、すぐに帰ってきました。

マロウ君、反省中です(笑)

今日の話は

【坐骨神経痛】腰・おしり・脚への痛みシビレ、治療しても治らない方に!

腰からおしり、太もも・ふくらはぎへの痛みとシビレ

病院で検査・診察をしてもらい、

坐骨神経痛 ということで、

リハビリをしたり クスリを飲んだり貼ったり

それでも良くならない場合、

接骨院 整体院 治療院 などで治療を受けたり

良くなっているような・・・

そうでもないような・・・

ということで、当院を紹介され来て下さる方がいます。

坐骨神経痛だから、坐骨神経を圧迫してる場所があって

それが痛みやシビレなどの症状として出てしまう。

だから、坐骨神経を圧迫してることろをほぐす 柔らかくする。

おそらく、こういった治療方針で腰回りや股関節周辺へのアプローチをされてるのかと思います。

梨状筋をほぐそう! 殿筋を柔らかくしよう!

股関節周辺が緩むようにしてあげよう!

そのために、電気治療やハリ治療 ストレッチ マッサージ

骨盤矯正 仙骨矯正 色々試されてきたけど、良くなっていない・・・

患者さんからは、そんな話を聞きます。

坐骨神経痛のためにそれだけやってきたのに・・・

なんで未だに良くならないの・・・

生活習慣・・・?

姿勢の問題・・・??

歩き方・・・???

生まれながらの骨格の問題・・・????

治したいけど、もう良くなることはないの・・・?????

坐骨神経痛を解決するにあたって大切なことは、

坐骨神経痛を治すのではなく、

坐骨神経痛になってしまうカラダを治す ということ。

坐骨神経がどうのこうの・・・ ではなく、

結果的に坐骨神経にストレスを掛けているのがどういった理由でなのか。

その理由 原因を正確に見つけ解除してあげれば

坐骨神経痛の症状が回復できる条件になるわけで、

逆に、坐骨神経痛になるようなカラダのデザインなのに、

坐骨神経 痛み シビレ をとっていきましょう!

というのは、無理ですよね。

坐骨神経痛をラクにしていく場合、

上記の2つで、どちらを選ぶのかが

経過に大きく差が出てしまい、

長期間良くならない方 何をしても良くならない方は

選ぶ方を間違っている可能性が高かったりします。

坐骨神経痛のことで書きましたが、

コレは、いわゆる慢性疾患に共通して言えることでもありますよね。

ご自身の受けてる治療がどっちなのか?

そして成果がキチンと出ているのか?

参考にされてみては。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【新松戸まちゼミ】アナタの体の不調…根本原因は…???

2021.11.11 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マンゲツさんの得意技

腕枕で寝ること

コレをされると、腕枕した人は動けなくなります (笑)

なので、末っ子もしばらくこのままでした。

もしかして狙ってたのか・・・!?

今日の話は

【新松戸まちゼミ】アナタの体の不調…根本原因は…???

昨日、昼休みの時間に

新松戸まちゼミの講座を開催しました。

得する街のゼミナール  コレを略して まちゼミ

お店の方が講師になって専門知識やコツを 無料 で教えるミニ講座

今回で 第14回 !

実は、1回目から全部参加しています。

今回のお題は・・・

体の不調の根本原因を知り対処する講座

体の痛みや不調には必ず原因があります。
ケアしてるのにいつまでも治らない・・・
その原因が分かり対処できる講座です
きっと嬉しい発見になると思いますよ!

この講座、受け付け開始と同時に枠が埋まってしまった講座です。

健康増進  腰痛予防  運動方法 など、

ネットで調べれば何でも出てきますし、

健康志向が高い方なら、

もしかして知識はワタシより持っているかもしれません。

ありきたりな 健康増進講座ではなく

折角来て下さった方に少しでも嬉しい衝撃があれば!

ということで選んだお題です。

今回来て下さった方々のお悩みは・・・

腰痛  股関節痛  膝の痛み

それぞれの不調の原因を探り、

どうしてそうなってしまうのか? を説明し、

その根本原因が解除できたとき、痛みがどう変化してるのか。

参加していただいた方の根本原因を外し、痛みを確認してもらうと

皆さん、痛みはなくなっていました。

敢えて痛い場所を触らず、根本原因だけを外しただけ

腰のお悩みの方は、踏みの修正でラクになり

膝が痛くてしゃがめない方は、痛みなくしゃがめるように。

股関節の痛み・可動制限の方は、体に触れずにラクになりました。

講座というより、施術ですよね (笑)

特に、股関節でお悩みの方の根本原因は少し特殊で

こういったケースもあるんだ・・・! と驚かれたようです。

だって、カラダは触ってないのですから!

体調の不良や痛み、不具合

表面だけをケアして・・・ では良くならないコトは

皆さん知っておられます。

ですが、

その根本原因は、何なの?  

コレが非常にわかりづらく、特定が難しいと思います。

それが簡単にわかり、簡単に修正できれば!

ということで上手くいった講座だったと思います。

また新松戸まちゼミは開催されると思いますので、

そのときは、是非参加してみてくださいね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順