TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 肩こり・腰痛の記事一覧

【慢性疲労症候群】疲れが抜けない…やる気が出ない…なんかツライ

2021.12.22 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

そろそろ、クリスマス

ネコ達もサンタさん待ちなのか!?

今年もイッパイ癒してもらったからなにか用意しよう!

今日の話は

【慢性疲労症候群】疲れが抜けない…やる気が出ない…なんかツライ

慢性疲労症候群

疲れが抜けない・・・  カラダがダル重い・・・

寝ても寝た気がしない・・・  カラダに力が入らない・・・

気分がすぐれない・・・  やる気が起きない・・・

暗い気持ちになる・・・  感情のコントロールが下手に・・・

これ以外にも色んな症状があったり、

病院で診てもらい検査しても特に数値に異状がみられなく、

漢方薬 ビタミンの接種 適度な運動 休息

そういった対応で回復を待っていても、良くなってる感がしない。

そういった方が意外に多く、

大人の方だけではなく、お子さんにもこういったお悩みがあり

先日は、カラダとキモチがきつくて学校を休みがちなお子さんが来て下さいました。

寝つきが悪く、朝起きれなくない。

学校に行こうという意欲がわかない。

カラダに力が入らない

頑張ろうと思うけど、カラダが上手く反応してくれない。

病院では、起立性調節障害を疑われるも血圧など問題なし。

成長期の多感で繊細な時期なので、そう言うことが影響しているのかも。

カラダとキモチが疲労しているから

しっかり休んで、また意欲が出てくるのを待ちましょう。

ということだったが、

そのまま8カ月間状態が変わらず。

で、当院に来て下さいました。

こういった場合、

今の状態を回復させ良いときの状態に戻すときに何をしていいのか?

何が原因で、どうしてそのような状態になったのか?

脳の疲労?  カラダの疲労?  学校生活の問題?

家庭の環境の問題?  対人関係問題?

血液検査や画像検査をして、明確な答えは出るでしょうか?

検査ではハッキリとした原因がでないが症状がある。

そういったものに 慢性疲労症候群 という名前が着いたりします。

原因が分からないものだから、おおよその予測で!

どういうアプローチをしていこうか!

カラダの調整から?

自律神経系の調整から?

カウンセリングから?

こういった予測・予想のアプローチでは、

この方にしっかり合った解決方法を選ぶにあたり

確率は非常に薄くなります。

アレをして… そうでなければ… コッチをしよう…

そういえばこういう可能性もあるから…

かなり回り道ですし、何か頼りないですよね。

検査や画像で出てこない不調の原因を知ることは出来ないのか?

実は、正確に知ることができます。

今回のお子さんの場合、

カラダの不調  気力の欠如  学校を休みがち

これ等が起こってしまう原因を修正したことで

カラダにチカラと気力が増し、軽快に体が動くように。

その原因は、患者さんのカラダが正確に教えてくれるのです。

意外なことが原因だったりすることも多いです。

カラダのことを一番理解しているのは、

お医者さんや治療家の先生もそうですが、

なによりご自身が自分のカラダの状態を理解しているのです。

そのカラダにきくのですから、

ヘンな先入観を挟まず

数値や画像以上の正確な情報を提供してくれますよね。

もちろん検査は重要なことです。

では、検査では出ないカラダの異常はどうするのか?

不定愁訴で片づける前に、出来ることがあり

実は得意だったりします。

どうして今の状態なのか・・・

何が原因でそうなっているのか・・・

こういう見つけ方もありますので、お悩みの方は!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【尾骨の痛み】しりもちで痛めた尾てい骨…どうすればいいの?

2021.12.20 | Category: 坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

先日の小名浜釣り遠征

小ぶりなアイナメさんがつれましたが、

持って帰ろうと片づけてたら・・・

「そりゃアイナメじゃなくて、クジメだ~!」

「美味くねぇ魚だぞ~!」

と言われリリース。

ネコ達にお土産ナシです。

今日の話は

【尾骨の痛み】しりもちで痛めた尾てい骨…どうすればいいの?

先日の患者さん

お風呂掃除中に足元を滑らせ、しりもちをつくような感じで転倒。

おしりを強打したようで、座ることもままならない様子。

病院で検査をしてもらい、尾骨の骨折は見受けられず

手を加えようがないから、痛み止めと湿布でどうにかしてくださいと。

回復を待つも尾てい骨の痛みがなくならず、

ネット検索していたら当院を見つけてくださり来てくれた方です。

しりもちをついて、尾てい骨を痛める。

正確に言うと、尾てい骨ではなく尾骨なのですが

場所が微妙な位置にあり、女性のみならず男性でも触られたくない場所です。

尾骨を痛めると、

イスに座るのがツラくなり、人によってはお通じにも影響があります。

あと関係なさそうですが、

自律神経系にも影響を与える場所だったりします。

しかし、尾骨の痛みというと

そのまま痛みが引くまでガマンするしか・・・

ヘンに触れない場所だし・・・

痛いんだけど、どうしたらいいのか・・・???

ということになってしまいがちです。

実は

尾骨や仙骨は、足からの調整で修正ができます。

この方も足から尾骨の傾きを修正し、

座っても痛みではなく違和感程度にまでなりました。

ご本人からすれば、あまり触られたくない場所で

でも痛むし… 座れないし…

出も早く治したい…

しりもちでの尾てい骨の痛みが、足からの調整でラクに方法があること

知っておくのも良いかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【首肩の痛み・コリ】もしかして…こうしていませんか?それより…!

2021.12.16 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ガスヒーターが活躍してます。

稼働しているときに、マンゲツさんはココにいます。

圧倒的な確率で (笑)

誰がクッションをこの場所に置くのか?

我が家の謎です。

今日の話は

【首肩の痛み・コリ】もしかして…こうしていませんか?それより…!

先日の患者さん

首と肩のコリがどうにかなりませんか? というリクエスト。

首も肩も右側に 痛み コリ 可動制限 があり、

酷いときには頭痛も発症し、目の奥も痛くなる。

どうして右側なのか?

頸椎が曲がっているから とも言われるし、

別のところだとストレートネックだから と言われる。

マッサージに通い、ストレッチもしてもらい

電気治療 鍼治療 頸椎矯正 もしてもらった。

けどその場限りで、また首肩のコリは直ぐに発生してしまう。

そんな状態を2年以上続けてきた患者さんでした。

当院に来て下さった理由をきくと

なんか面白い治療法だから、いってみな! 

って友人に言われたので!

ということ。

実は・・・ 施術中に・・・ 手からハトが飛び出すんです!

しかも最高におもろいオヤヂギャグ言いながら・・・!

なんてことは出来ません。

出来たらいいナ・・・! とは思いますが (笑)

この方の場合、

首・肩の可動域  首肩のコリ具合  

立位・座位でのカラダの安定感を確認していただき、

最初の一手は、カラダに触れず調整してみました。

首肩の可動域が増え、コリも軽減し、カラダの安定感も出てきて

「えっ!ナニしたんですか!?」

「何もしてないのに、なんで!?」

と、良い反応をいただきました。

もちろん何もしていないわけではなく、

首肩がこってしまう原因のヒトツを外しただけで、

なんだ!そんなことか! って誰にでもわかることです。

次の手は、肘と前腕の調整で首肩のコリ 可動域制限がなくなりました。

患者さんからすれば、首肩が痛いんだからソコを治して!

って思いますし、患部の施術を望まれると思いますが

2年間されてきたこと、首肩に対してのアプローチで回復できていないのなら

問題は首肩ではないのでは?

という疑問が出ませんか?

問題は首肩ではなく、首肩がそう向かってしまう原因ですよね。

患部に対しての直接的な処置ではなく、

そうなってしまう原因を外していく。

それは患部の問題ではないことも多かったりする。

例えば、

自転車がよくパンクする

パンク修理の腕を磨いて、パンクすることが平気になる

修理キットも常備してパンクすることに備える

もちろん技術を身に着けることはスゴイことです。

ですが、

根本はパンクをさせるリスクがある道路を改善すべきですよね。

道路の凹凸を直す  ガラス片・金属片・小石など撤去する。

そうすればパンクするリスクは大幅に減りますし

パンクを気にせず気持ちよく自転車に乗れますから。

もちろん、パンク修理の技術も持っていなければだめですが、

自転車がパンクしない方向でみていくことが

もしかしたら面白く見えるのかもしれません。

タイヤをメインにしないのですから。

アナタのカラダの不調に対して

患部へのケア (パンク修理) だけでなく

痛みの原因 (道路の修繕・異物の撤去) できていますか?

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ぎっくり腰】ぎっくり腰になりそうだから来ました!ぎっくり腰予防

2021.12.15 | Category: 女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マロウ君・・・

うらめしや~! って感じです 

ムスメとソファーの間にはまっています。

狭そうだけど、気持ちよさそう (笑)

今日の話は

【ぎっくり腰】ぎっくり腰になりそうだから来ました!ぎっくり腰予防

先日の患者さん

ぎっくり腰を何度も経験されてる方で、

前回のぎっくり腰の時に当院に来て下さり

その日に歩いて帰るようになって、

ぎっくり腰になってしまう理由と状態を解除することもした患者さんです。

それからぎっくり腰になるようなことがなかったのですが、

先日、なんかなりそうな雰囲気を感じたということで

予防の意味で来て下さいました。

話をすると、

ぎっくり腰になってしまう原因・条件を覚えていてくださり

今の自分の状況がそれに被る面もあるから ということ。

ぎっくり腰になってしまうのは

腰が悪いのではなく、腰を誤作動させてしまい防御反射が発動すること。

その誤作動と防御反射は、命令形の問題で自律神経系の低下

簡単に言うと、アタマが疲労しているから。

頭が疲労するには、

ストレス 思考 イメージング ノルマなどに追い詰められる

年末になると忙しさもあり、気が付かなくてもアタマの疲労が起きていることも。

その中で、

そろそろ誤作動が起きそうだな・・・! というカラダからの信号があり

ぎっくり腰になる前に、解決しておこう! ということです。

あのツラさを味わってしまった方なら、

もう二度と・・・! ってなりますよね。

しかも年末の忙しい時期にぎっくり腰になってしまったなんて・・・

お正月の休暇を腰の痛みと過ごしていくなんて・・・

思っただけでイヤですよね。

ぎっくり腰の予防で、腰回りの筋肉の強化をする

それもトレーニングとして悪いことではありませんが、

ぎっくり腰になってしまう理由が分かると

予防し対処すべきことが見えてきます。

アタマの疲れ、大丈夫ですか?

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【成功する選手の条件】練習量?練習の質?その前にコレが必要!

2021.12.13 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

季節がらか、ネコ達の密着度が凄いです!

マンゲツさん・・・ 呼吸で来てるのか・・・?

少し心配になります (笑)

今日の話は

【成功する選手の条件】練習量?練習の質?その前にコレが必要!

先週末に来て下さった患者さん

中学生で強豪クラブでプレーされている選手。

体の調子とサッカーの調子はどうだい?

なんて訊くと

「調子いいっす!」 

なんて感じで答えが返ってきます。

じゃ、なんで接骨院にいくのよ!?

って思いますよね?

体調がよくて、痛む場所がなく、サッカーも調子よくプレーできているのに。

実はこの選手、腰椎分離症で長期間プレーを離脱し、

期待値の高い選手だったのに応えることができなく

ツライ想いをしてきた選手なんです。

当院に来て下さってもらい何回かの施術で、腰の痛みはなくなって

プレーに復帰できるようになり

コンスタントに高いレベルのパフォーマンスを出せるように

腰の問題が出ないように

ということで、腰の痛みがなくなっても4週ごとに来て下さいます。

痛みがないんじゃ、治療することないのでは!?

楽しみのサッカーではなく、

競争の中で結果を求められるサッカーで致命的なこと

それは、ケガをすること そしてプレーに参加できなくなること。

スポーツだからケガするのは仕方がないのでは・・・?

と感じるかもしれませんが、

ケガする選手は、ケガするべくして、ケガをします。

そのベースが出来上がって、ちょっとしたきっかけでケガをしてしまう。

なので、ケガしてしまうことは不運ではなく

ケガするリスクをそのままにしてしまっている

という見方もできますし、実際そういう選手を多く見ます。

この選手の腰椎分離症の治療の時も

そうなってしまうリスクを背負ったままでプレーしたから発症してしまった。

その原因を解決していくことで、腰の痛みがなくなり

コンスタントにプレーができるように定期的にリスクを解決していく

なので定期的に来て下さりカラダを調整しています。

ここまで読むと・・・

ケガの予防のために治療・・・と思うかもしれませんが、

ケガしない状態のカラダって、

ご本人の実力を出し切れる状態に近く、良いパフォーマンスを出せる状態でもあるのです。

なので、プレーしている選手は気持ちよくいいプレーに繋がる

そういった感覚が出てきて

そういう状態で練習を積めると、得られることは多くなり

選手としての成長が著しく見込めるメリットもあるのです。

ケガを治す  腰椎分離症を治す

良くなったら、ケガするリスクのあるカラダの状態がないかをみる。

そうしていくと勝手にパフォーマンスが上がるベースが出来上がる。

そのために施術を受ける。

スポーツ選手には理想の調整方法ですよね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【妊婦さんの腰痛・肩こり】妊婦さんの施術で大切なことは!?

2021.12.09 | Category: 女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

早朝、ソファーで寝転んでいたら

マロウ君が乗ってきてガン見していました。

コレ、ごはんくれ! の顔です (笑)

今日の話は

【妊婦さんの腰痛・肩こり】妊婦さんの施術で大切なことは!?

先日の患者さん

妊娠中期の方で、首こり肩こり・腰痛が気になるのでみてください

というご依頼の方でした。

安定期に入っています妊婦さんからすれば、

ラクになりたいけどカラダを調整されて万が一のことのいならないか…

おなかの赤ちゃん影響ってあるのか…

他では断られて、どうしてココは施術できるのか…

施術を受けるうえで、不安を抱えない方はいないと思います。

妊婦さんの施術で重要なこと

おなかの赤ちゃんに負担が掛かるようなことをしない

患者さんに不安を与えるような動き・刺激を与えない

できるだけソフトな施術で、症状をラクにすること

実はコレ、得意なんです。

先日の患者さんの

首こり 肩こり 腰痛は、

頸椎調整  側頭骨調整  カラダの軸の調整で

かなりラクになり 「どうしてこれだけの刺激で・・・!?」

と不思議がっていました。

揉んだり ボキッと骨を鳴らしたり 無理やり動かしたり

体の調整って、どこかそういうイメージがあるようなのでのことだと思います。

実は、

カラダを調整していくにあたって、

低刺激な方が、より一層の効果を生む場合が結構あったりします。

特に妊婦さんや、病後の体力が落ちた方ほど

こういった施術が効果的だったりしますし、患者さん自身も安心ですよね。

やってもらった感や、ある程度の刺激も欲しい!

というのは、なんとなくわかりますが

施術の目的は、患者さんにラクになってもらうことで

妊婦さんにとって余計な刺激は、不安を抱かせるだけです。

低刺激な施術は当たり前で、結果が伴うような方法もあるということを

日々の体調の変化を感じている妊婦さん

痛みを耐えながらマタニティーライフを送る妊婦さんに

知っていただけると宜しいかと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【自律神経失調症】難しく考えず、先ずはココをラクにすること!

2021.12.08 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

千葉県は昨夜から雨

たまにのお湿りは必要ですよね。

今朝のマンゲツさん、TVでパンダをガン見!

「お!なんかオレに似てねぇか!?」

なんて思ってるかも (笑)

今日の話は

【自律神経失調症】難しく考えず、先ずはココをラクにすること!

カラダが重い  カラダが怠い  やる気が起きない

寝ても寝た気がしない  感情のコントロールが下手になってる

首こり肩こりが酷い  お通じも良くない

日により痛む場所が変わる  いつも何かが調子悪い

具体的な発生起点がなく、カラダとキモチの不調があり

病院で診察してもらうと

自律神経失調症 の可能性があります。

しっかり休んで、あまり気を張らず、

ムリせずゆったり過ごしてみてください。

ということになりますが、

こういう状態だから、しっかり休んで療養します!

というのはなかなかできることではないですし、

出来れば直ぐにでも以前のように働きたい!頑張りたい!

ってなりますよね。

そのために手っ取り早く、クスリを飲む 栄養剤を飲む

でも・・・ できればクスリに頼りたくない・・・!

って思われる方も多くなっています。

先日の患者さん

先週にぎっくり腰を患い、帰りには歩いて帰ることができるようになった方

どうしてぎっくり腰になってしまったの?

その根本原因が自律神経系の影響で、

普段からも視力が落ちてきたように思う

頭がボーっとするときが増えた

なんとなくカラダが怠い

怒らなくてもいいトコロで怒ってしまう

などの症状もぎっくり腰以前からあった。

自律神経系が上手く働かず、ぎっくり腰になってしまったのであれば

ぎっくり腰の痛み 可動制限を戻すだけでなく

自律神経系も上手く働けるようにしていくための施術もできると

根本解決に繋がりますし、

何よりカラダとキモチがラクになります。

ということでの施術でした。

自律神経系・・・ 自律神経失調症・・・

接骨院でナニができるの・・・?

と思うのが普通です (笑)

アタマの疲れを抜く ということを何回か書いておりますが、

脳にアプローチとかではなく

アタマの疲れが取れやすい状態を作るということで、

頭の疲労が回復できないようにしていることを省くことで、

アタマの疲れはその場で回復が始まり

体と気持ちが軽く、目の前が明るくなるような感じになります。

頭のモヤモヤもスッキリし、

腰の動きも更に軽くなりました。

自律神経系の問題は、難しく考えず

まずアタマの疲れを取ること

アタマの疲れが回復することをジャマしていることを外すこと

コレができると、きっとラクになっていきますよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【カラダを治す意味】痛みや損傷を治して50点…残り50点は??

2021.12.04 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

やはりシャンプーはトニックシャンプー!

使い慣れた感じでホッとします (笑)

買うときにメリットと迷いまして

どっちも試すほどの器量がないことに気付きましたww

ネコ達は 「小さい奴だな・・・!」 って思ってるかも

今日の話は

【カラダを治す意味】痛みや損傷を治して50点…残り50点は??

もう何年も腰痛に悩まされてるけど・・・

あの時やったケガが治ったような治ってないような・・・

痛かったから整体やハリで治療を受けたけど・・・

なんとなく良くなってるようで、

でも痛みが抜けきらない・・・ 

また痛くなるような予感がする・・・

スッキリ治ったような感覚がない・・・

日によって痛む場所が変わったり、痛みの質も変わる・・・

治療してきて痛みはガマンできるし、生活も普通に送れるけど

なんか不安が残る感じなので、みてもらえませんか?

そういう方のご依頼もよくあったりします。

腰が痛いから、腰の治療 腰のために出来ることを!

足が痛いから、足への治療 再発防止の補強も含めて!

肩が痛むから、肩への治療 運動療法で!

症状の発生している場所をクリアしていくためにすること

コレが治療の概念です。

そして当たり前のように治療を受け、経過を観察し

治癒することを待つ。

ですが、上記のようなことが起こってしまい(シャンプーではないですよ)

治療の依頼を受けています。

痛む場所が痛くなくなればいい

痛みが発生してしまう原因がなくなって症状が回復できればいい

これらができればとても理想的に見えますが、

ここまでで治療の50点なんです。

残りの50点が痛みがなくなってきても色々面倒を起こしてしまうのです。

残り50点って、何なの!?

ヒントは

ケガをする どこかが痛くなる どこかが動かせなくなる

その時に症状以外の何が起こりますか???

コレがの持っているというわけです。

例えば

右足首を捻挫しました  

何か所か靱帯損傷があり、腫れや痛みがあって足を着くことができません。

この時、右足首の捻挫以外に起こっている事象として

右足の分の仕事を、左足が補う

右足が着かないように、右足を持ち上げている

そのことが効率よくできるように

骨盤 背骨 上肢が通常でない働きをする。

何か月か経って、足首はある程度回復できたが

なんかカラダがおかしい・・・ ケガしてからなんか不調・・・

というのは、こういったケガした以外のことがカラダに残っているから

なのです。

大きなケガ 長期間にわたる症状 

そういう方ほど、残りの50点が大きくなってしまい、

それをどうにかしていくことができなくなっているケースが多いです。

残りの50点というのは

カラダの感覚が正常に戻っていない

ということなのです。

何かが起こり補うために起こったこと

「かばう」 という無意識なカラダの感覚が残ってしまっている。

無意識な感覚ですから、意識的にコントロールができません。

じゃ、どうやって残り50点を解決するの?

コレ、一瞬で出来ることなんです。

一瞬で感覚が元に戻る感覚が分かります。

そんな治療も用意してますので、ご興味ある方は!

残り50点 スッキリ解決してみては!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【股関節の引っ掛かり】酷い痛みではないが気になる違和感…どうすれば?

2021.12.02 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

昨夜の地震、怖かったですね。

ネコ達は地震に反応しないで、私の布団の中にいました。

ネコ達には野生の感 的な、ナマズが暴れたら地震が・・・!

みたいな予知能力を期待してますが、

ま、今のままでいいです (笑)

今日の話は

【股関節の引っ掛かり】酷い痛みではないが気になる違和感…どうすれば?

股関節を動かすと、引っ掛かってコキコキ音がするんですが・・・!

痛くはないんですが、股関節がどうなっているのか気になって・・・!

意外にこういった方は少なくありません。

当院の患者さんの場合、

股関節の引っ掛かりがリクエストのメインではなく、

腰痛があるんですが・・・ そういえば股関節も・・・

膝が痛いんですが・・・ 股関節も鳴るんです・・・

首肩のコリが酷くて・・・ 歩いたときに股関節も・・・

メインのリクエストついでに 

って感じでおっしゃる方が多いような気がします。

目立った痛みではなくても、気になってしまう違和感であれば

今は引っ掛かりで済んでるけど、

長期でみたら歩けなくなってしまう可能性があったりして・・・

なんて不安も少なからずあるはずです。

先日の患者さんも、腰痛の施術のリクエストで

股関節の引っ掛かりも気になる ということでした。

この股関節のひっかかり、

実は腰痛に関連します。

先ほど書いた  膝の痛み+股関節  首肩のコリ+股関節

股関節の引っ掛かりや違和感が、それらを治していくカギになり

股関節の引っ掛かりと違和感を解決したとき

腰痛 膝の痛み 首肩のコリ などがラクになっている

こういったケースは非常に多く

今回のこの方の場合も、腰痛をクリアするために股関節の状態をどう戻すか

股関節の可動を正常に戻して、腰の痛みがなくなったわけです。

股関節をどうしたの・・・???

股関節の調整で・・・???

大切なことは、股関節を調整するのではなく

股関節に引っ掛かりが起こってしまったのはどうしてか?

身体の不均衡のつじつま合わせを股関節が補った結果として

引っ掛かりや違和感が起こるのなら、

股関節にそういった仕事をさせてるのが何なのか?

コレをクリアしていくべきです。

勝手に股関節が悪くなるのではなく、理由がキチンとある訳なんです。

身体が不均衡になり色んな痛みや症状が出る。

そういう時に起こる股関節の違和感は、

根本的に状態を回復させるために必要なことを教えてくれるヒントにもなる

ということなんです。

体の部位は名前で別れていますが、

実際にその区切りは存在しません。

何かが何かの影響を作ったり、保護してあげたり

色んな関連があって成り立っています。

痛みや症状がある場所がどうなっているのかをみるのも大切ですが、

こういった視点もあることを知っておくのも良いかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ぎっくり腰】ぎっくり腰にならないために腰を…!ではなくコレを!

2021.11.27 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今朝、コーヒーを飲もうとしたら

イスにマロウ君がいました。

座ってしまうトコロだったぜ!

気を付けよう。

今日の話は

【ぎっくり腰】ぎっくり腰にならないために腰を…!ではなくコレを!

ぎっくり腰の患者さんが何人か続きました。

ぎっくり腰を体験されている方なら、あのツラさはもう2度と!

って思いますよね。

ならば、もうぎっくり腰にならないよう予防線を張っておく。

とは言っても、大変なことは続かないですし

おそらくぎっくり腰が治ったら、ぎっくり腰のことなんか考えませんよね。

今回は難しいことではない方法で、ぎっくり腰になるリスクを減らしましょう。

できるだけ簡単なことで予防できるように。

で、行きたいと思います。

ぎっくり腰を予防する

そのためには、ぎっくり腰のことを正確に把握していなければ

予防するなんてことは不可能です。

よく聞くのは、

腹筋 背筋 を鍛える。

大腰筋のストレッチ。

適度な運動。

クッション性の高い靴を使う。

中腰などの姿勢に気を遣う。

などありますが、

それでぎっくり腰を防げた!という方を観たことがありません。

というのは、これらのことは腰に対してのケアであり

どうしてぎっくり腰になってしまうのかのケアにはなっていないからなんです。

以前にも書いていますが

ぎっくり腰は、腰が損傷しているのではなく

腰を守ろうという防御反応が起こることで

筋肉の過緊張により痛みや可動制限が非常に強く起こってしまうこと。

それは意図的ではなく、無意識に起こる反射で

自律神経系が大きくかかわっています。

簡単に言うと、自律神経系が正常な判断ができなくなり

たまたまその結果として腰の防御反応が始まってしまう。

もっと簡単に言うと、

頭が疲れて、腰の動かし方が分からなくなる。

それがぎっくり腰なんです。

だから、

腹筋背筋を鍛える  大腰筋を緩める  体幹を鍛える

それはぎっくり腰の予防に! ということには・・・

ですよね。

誤作動を起こす命令にならないよう、

自律神経系の働きを正常な状態にしておく。

コレが、ぎっくり腰を予防していく本質で、

難しいことではなく

アタマが疲れたら、頭を休ませてあげなさいよ! ということ。

例えば、仕事が忙しい・・・頑張らなければならない・・・

MAXで取り組むのではなく、出力を2割落として仕事に取り掛かる。

2割減で!?怠けてる…というイメージがあるかもしれませんが、

余裕をもって取り組むことができるという側面もあります。

案外成果は変わりなく、むしろ後者の方が良かったりもしたり。

カラダもアタマもラクですしね。

あとは、

疲れているなら、いつもの就寝時間より30分早く寝ることを心掛ける。

脳を休ませることができるのは、寝ているときだけ。

睡眠の質という問題もありますが、

休ませる時間は少しでも長い方が良いに決まっていますよね。

ぎっくり腰になってしまうような状態にならないように

自律神経系のケアをしてあげる。

これこそがぎっくり腰の予防になっていくのです。

全力で仕事をしない!

早く寝る!

あまり聞こえの良くないワードですが (笑)

年末の忙しいときにぎっくり腰で・・・ なんてならないよう

参考になさってください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順