TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 肩こり・腰痛の記事一覧

【目の奥が痛む頭痛】頭痛薬が効かない目の奥の頭痛は…!

2022.02.01 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ネコまみれで携帯いじる末っ子

部活もできないご時世でヒマそうです。

有り余るエネルギー、何で発散するのか・・・?

魚釣りでも連れてくか!

今日の話は

【目の奥が痛む頭痛】頭痛薬が効かない目の奥の頭痛は…!

先日の患者さん

頭痛持ちで、左目の奥に痛みがある。

かれこれ20年以上この痛みに付き合い、頭痛薬が手放せない。

でも頭痛薬が効くわけではなく、なんとなく飲んだ安心感しかなく、

眼の奥の痛みがなくなることがなかった… という方。

もちろん色んな病院にも行き、検査もして、

いろんなクスリも試してきたということ。

接骨院ですが、

頭痛の施術も得意だったりします。

頭痛が出現してしまうのは、何かを知らせるシグナルで

痛みで異常があることを教えている ということです。

では、何を知らせているのか???

脳に行く血流が少なくなっていき、栄養と酸素が足りなくなってるけど!

何かが何かを圧迫して、機能を下げようとしていたり

壊れそうになっていたり。

頭痛はそういった異常を知らせるサインなんです。

そうみていくと、

頭痛の痛みをなくしていくことが治療になるのか・・・

ではなく、

頭痛というシグナルを出す状況を解決すべきです。

この方の場合、どうして目の奥いつも頭痛があったのか?

それは、頭蓋骨の変形でした。

頭蓋骨の骨が変形しているという意味ではなく、

頭蓋骨は23個の骨で構成されており、

各骨が組みあがって頭蓋骨になるのです。

その組み合わせが悪く結果的に頭蓋骨が変形し

負担が掛かる場所ができてしまい、

それが目の奥の痛みを発生させていたケースでした。

じゃ、

治療は変形した頭蓋骨の組上がりを修正するの・・・?

頭蓋骨を操作して形を整えるわけ・・・?

なんかそれって怖いし危なくないの・・・?

って思われるかもしれません。

変形した頭蓋骨の組上がりを修正するのではなく、

頭蓋骨の組上がりを変形させてしまう要素を取り除きましょう!

ということ施術になり、

この方の場合、2つの箇所を修正しました。

ヒトツは・・・ 仙骨。

2つ目は・・・ ヒミツ

この2か所で目の奥の痛みがなくなり、

むしろいつもあった痛みがない方が違和感!

なんてこともおっしゃっていました。

まるで頭痛には関係ない場所かもしれませんが、

実はものすごく関係しているところなんです。

痛みを解除するには、痛みの信号が何を訴えているのかがみえると

どうすればいいのかが分かってきます。

痛み止めや頭痛薬を上手く使うのも良いですが、

痛みだけ止めるとなると、いつまでも頭痛薬が話せなくなっちゃいますよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【患者さんからの質問】ときたさんがしてる治療法って何なんですか?

2022.01.27 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

もうすぐ2月

新年始まって、1カ月・・・

時間が過ぎるのが早いですね。

子どもときと大人では時間の過ぎる感覚が違うということを聞きますが

ネコと人間でも時間の感覚が違うのでしょうか・・・?

後で2匹にきいてみます

今日の話は

【患者さんからの質問】ときたさんがしてる治療法って何なんですか?

ブログから来て下さる患者さんに多いのは、

色んな治療院を廻られて、色んな治療を試されて

しかし回復には至らず、

どうにか良くならないのか・・・と色々調べてこのブログに

当院の記事が見つかる。

施術後に話をすると、

「ブログに書いてあるようなウマイ話があるわけがない!」

「そんな簡単にカラダの変化が起こるなんてありえない!」

「ぶっちゃけそう思っていましたww」

なんてこともあります。

ぶっちゃけられる状態が作れて何よりです。

話していくと・・・

「なんていう治療法なんですか・・・?」

「どんな理論で治療してるのですか・・・?」

好奇心旺盛な患者さんだとそんな話にもなり、

今日は、その治療法のことを書きたいと思います。

現在使わせていただいている治療法は、美座療法です。

美座時中先生が幼少時に目の病を患い、

青年時に命に係わる重病と視力・聴力を失い危機に合い

手厚お医者さんの治療を受けるも変わりなく

横たえていくしかない思いを経験し

自分で治す方法がないだろうか? と思い立ち研究開発された治療法であり、

現在、富山県の日本伝統美座療法 南塾 塾長 南誠先生が引き継ぎ

さらに日々研究されアップデートされている治療法です。

この美座療法の修得課程を修了させていただきました。

美座療法で、どういうことができるの?

少し接骨院らしくない最近の症例をを出すと・・・

 副反応による体調不良

 感染後の味覚障害

 めまい 耳鳴り

 わんちゃん・ネコちゃんの治療

 20年間毎日あった頭痛

 土地 家 の問題

 人間関係の問題

 嫉妬や怨みなど念の問題

 遠隔治療

など。

もちろん、通常の接骨院に来て下さる症例にもしっかり対応できます。

この美座療法

とにかく不思議な治療法で、驚くほど短時間で大きな効果がでます。

なので、

患者さんから 「え!? なんなんですか…この治療法は…?」

となることが多いのが特徴です。

細かなシステムや理論は割愛させていただきますが、

この美座療法、治療家の方でなくとも修得で来て(一般人の方もいます)

自己治療や家族のためのケアを目的にされてる方、

これから治療家を目指そうとされてる方でも修得されていたりします。

お!? なんか面白そう! なんて思われた方がいましたら、

無料の体験会などの案内や

先生方が出されてる症例報告のFacebookページにご案しますので、

一声かけてくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【子育てママの腰痛】お子さんと遊んでたら痛くなった腰痛の正体

2022.01.26 | Category: 坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マロウ君

小さい頃は、お鼻がピンクでしたが

今では黒いポチポチ・・・

シミが気になるお年頃なのか・・・(笑)

今日の話は

【子育てママの腰痛】お子さんと遊んでいたら痛くなった腰痛の正体

先日の患者さん

3人のお子さんを育てているお母さんで

昨年末にお子さんと遊んでいたときに腰に違和感を覚え

何日か経てば治るでしょ・・・ と回復を待つも

痛みは酷くなるばかり。

今年に入り、朝起きたときに激痛で起きられなくなり

ガマンしながら過ごすも痛みが平行線で当院に来て下さいました。

立っていて、カラダを伸ばすことができず

若干前かがみの姿勢がラクな状態で

動き始めに痛みがあり、動き始めると何とか動かせる状態。

足の冷えも強く、冷え性で気分が悪くなることもある。

急性腰痛症 ぎっくり腰が慢性化しているのかを疑いましたが、

検査ではそうではなく、問題は腰以外の場所と出る。

その個所を調整すると、腰の痛みが抜け動きも滑らかに。

調整させていただいたのは・・・ 腓骨

スネの外側の骨なのです。

腓骨の位置の問題で、足元が不安定になり

腰がふらつかないよう緊張状態を作っていた。

その状態でお子さんの目線で一緒に遊び、主婦業 子育てを頑張り

腰が腓骨をかばうのが限界になり、結果的に腰痛になってしまった。

そういった経緯だったということ。

この場合、

腰を治療したけど・・・

腰に湿布張ったけど・・・

腰にベルトしたけど・・・

これ等ではなかなか思ったように回復できません。

腰の仕事に負担をかけてる条件が残ったままですから。

主婦業を給料換算すると、月給いくら?

なんてTVを観たことがあります。

かなり高給取りだったように覚えています。

主婦業 プラス 子育て 

子育てママのカラダには、色んな負荷が掛ってもおかしくありません。

しかも休みなしです。

カラダに不具合があったとき、

お母さんにゆっくり休める時間を作ることは難しいです。

的確に早急に回復できる状態を作ってあげることが理想ですよね。

そしてお子さんと笑顔で接して遊べるのことがお互い嬉しいこと。

腰のケアで治らない場合の別方法もあることも知っておくのも

良いかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【坐骨神経痛】痛みとシビレ…梨状筋の問題?骨盤の問題?その前に!

2022.01.25 | Category: 坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

最近、世の中いろいろと騒がれていますが、

こういう時に大事なことは・・・

慌てないコト

視野狭窄にならないコト

過剰に緊張しないコト

ネコをみていて、そんなことを思った朝でした。

今日の話は

【坐骨神経痛】痛みとシビレ…梨状筋の問題?骨盤の問題?その前に!

腰痛の中でも多いのが、坐骨神経痛

おしりから太腿にかけて痛みやシビレがあり、

人によってはふくらはぎから足先にまで痛みやシビレが出る。

足を挙げることがツラくなり、

ズボンや靴下を履くような動作での鋭い痛みがあったりもします。

坐骨神経痛というと、

おしりの奥にある坐骨神経を圧迫していることにより

痛みやシビレが発生し、

坐骨神経の近くにある梨状筋が過緊張し圧迫の原因を作る。

骨盤骨の傾き(歪み)により梨状筋が緊張し坐骨神経を圧迫する。

そういったことが坐骨神経痛の原因・システムと考えがちで、

梨状筋の緊張を緩め、坐骨神経への圧迫をなくし

坐骨神経痛の症状を回復させる。

その方法が骨盤矯正だったり、電気治療だったり、筋膜関係だったり

もちろん回復される方もいますが、

色んなことをこなしてきても坐骨神経痛が良くならない・・・

そういった方も多く、

先日の坐骨神経痛の患者さんもそうでした。

話をしていくと、

よくそんなこと知ってるな・・・! 

ってくらい腰回りや坐骨神経痛の知識が豊富で

珍しい治療法も受けてきたということ。

坐骨神経痛になってから2年以上が経つ。

なんとなく、

もう治らないんじゃないのか・・・

オマエに治せるのか・・・? 治るわけないよナ・・・

坐骨神経痛専門の有名な先生にみてもらったけど良くならなかったし!

そうはいっていませんが、

そんな雰囲気を匂わせる話し方とオーラがビンビンでした。

最初に提案した治療方針は

坐骨神経痛を治していくのではなく、

坐骨神経痛になってしまうカラダの状態を元に戻しましょう。

それができたときに痛みやシビレ・症状がどう変わるのかを見ていきます。

だいたいの方がこう言ったときに表情が曇ります。

えッ!? 坐骨神経痛を治してくれよ・・・!

少し深読みすると、

骨盤矯正してよ!  梨状筋が緩む手技をしろヨ!

坐骨神経をどうにかしろよ!  痛みとシビレをとれよ!

おそらくこういう思いがあるからですよね。

しかし

今まで坐骨神経痛に対して多くの治療をしてきたのに改善で来ていないのは

骨盤矯正や 梨状筋や 坐骨神経調整が

もしかしたらその方法が合っていなかったから。

同じことをしても結果は明らかです。

お身体をみさせていただき、

坐骨神経痛になってしまうカラダの環境を作っているコト

2つみつかり、修正すると・・・

おしりから腰の痛みが激減し、

ベッドからの起き上がりもスッとできるように。

歩行での足の張り痛みも軽くなって、シビレも半分くらいに。

その2つは、

骨盤  梨状筋  坐骨神経 ではありません。

少し驚かれたようですが、

してやったり!ってホッとしました (笑)

シンプルに

坐骨神経痛になってしまうカラダの状態をそのままで

坐骨神経痛を治していこう

というのが難しいですよね  ってことです。

坐骨神経痛になってしまうカラダの状態・・・

その原因を知っていますか?

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ぎっくり腰】想定外の動作が引き金になる場合も…その時は!

2022.01.19 | Category: 女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ネコ様の写真を投稿してる方々の写真を見ると

皆さん、かわいく 動きが感じられ とっておきの瞬間の写真

そんな写真をいっぱい見ます。

ウチは・・・

こんな感じです (笑)

今日の話は

【ぎっくり腰】想定外の動作が引き金になる場合も…その時は!

先日の患者さん

先々週に雪が降って、数日後凍った路上を歩くとき足を滑らせ

咄嗟に転ぶことを予防するように足から腰に掛けて力が入ったときに

腰にビリっとした感覚があり、

数日で治まるのかと思いきや日ごとに痛みが増し

デスクワークからの動き出し立ち上がり時に痛み、

このままでは・・・ ということで来て下さいました。

関東地方 千葉県は年に一度10センチほどの積雪があったりします。

雪がある生活に慣れていませんし、

雪かきやら、歩くときのぎこちなさはどうしても出てしまいます。

凍ってる地面に足を滑らせ転倒なんかしたら

色んなケガが想定されます。

そうならないよう、転倒しないよう反射的に身を守るよう

カラダのあらゆる場所が一瞬で緊張し守る動作をします。

このときの緊張は非常に強力で、

意識でコントロールできることではありません。

そして一瞬の強緊張は、すぐにチャラになるのかというと

そうではないことが多く緊張感が残ったりします。

腰を守るための緊張が、腰の動きを大幅に制約しているわけで、

なので動かし初めに腰に痛みが生じてしまう訳です。

では、どうすればいいのか?

腰を守るための緊張を緩める・・・

そうなのですが、下手に刺激してしまうと余計に緊張が強くばったりしますし

場合によっては、治療受けた後にベッドから起きれない・・・

余計に緊張が酷くなって大変な思いをした・・・

なんてこともあります。

緊張したから緩める・・・

ということより、

緊張する前に状態に戻す!

この方が、今回のぎっくり腰などとっては経過が良かったりします。

転倒するリスクを避けるためにギュッと緊張した状態から

転倒する前の正常な腰の動きができる状態に戻すこと。

つまり、正常だった腰の状態を思い出させること。

コレがぎっくり腰の解決方法になるのです。

緩めるではなく、戻す・・・

同じことのような… でも全然違うんです。

そして回復速度も段違いに違ってきます。

ぎっくり腰を早く治したい!

そう考えてる方には、参考になると思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【バランスが悪い】具体的にどうすればバランスが整うの???

2022.01.12 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今朝は2匹でソファーの背もたれに

落ちそうで落ちない・・・

サスガ・・・ねこ!

今日の話は

【バランスが悪い】具体的にどうすればバランスが整うの???

先日の患者さん

小学生の野球選手ピッチャーで肩を壊し来て下さった患者さん

施術が終わり、投球時の肩の痛みがなくなって話していくと、

うちの子、バランスが悪いから肩を痛めたのか・・・?

カラダのバランスが悪く、上手く体を使えないから肩を痛めた・・・?

今回、肩を痛めたのはカラダのバランスの悪さによって起こってしまった。

コーチにも最近バランスの悪い投げ方をしてた。

と言われたこともある。 と

カラダのバランスを良くするには、どうすればいいのでしょうか?

そんな質問をいただきました。

よく出るワード  カラダのバランス

特に運動選手にとっては、重要なことに思えたりします。

しかしながら、

バランスが良い状態ってどういう状態なの?

バランスってどうやって作るの?

バランスを良くするためには何をすればいいの?

何をどうすればカラダのバランスが良くなるのかを

具体的に提案し、修正し、結果を出していく

これってできているようで、出来ていないコトと思いませんか?

選手にとっても、

オマエバランス悪いぞ! なんて言われても

言われるだけで終わってしまい、

言ってる方も具体的な解決方法もなく

どうしたらいいのかもわかりませんよね。

バランス感覚が悪いから・・・

今日はバランスについて書いていきます。

バランスの良い状態というのは、

3つの条件が揃って初めて良いバランスになっていると言え、

まずヒトツ目は、

体のゆがみが少なく、前後左右が対称に近い状態

骨格 筋肉が整い、カラダの動きに摩擦が出づらい状況

そのために骨格 筋肉を調整する。

ヒトツ目がこうなら、ほか何があるの・・・?

これだけでいいのでは・・・?

って思いがちですよね。

ここからがバランスを整えることに大切なことであり

盲点になります。

ふたつ目とは・・・

支点がしっかりしていること。

左右上下対象で素晴らしくバランスが良い状態でも

そのバランスを活用する支点が安定しなければ宝の持ち腐れです。

分かりやすく言うと、

出来のいい ヤジロベー があっても、

支える点がグニャグニャ不安定なら

しっかりバランスを整えられるわけがありません。

支点がしっかりしているということをカラダで言うと、

足の踏みがしっかりできていること。

みっつ目は、

バランスが良い状態のカラダを、キチンとマネージメントできること。

いくら整ったカラダと支える踏みがあっても、

バランスよく使おうという感覚がズレていたら

コレも宝の持ち腐れになってしまいます。

この3つがしっかり揃っての バランスの良いカラダ

なのです。

ヒトツでも欠けたら意味がありません。

鋭い方なら思うかもしれません。

カラダを整えて、支点を安定させる・・・

コレは施術で対応できるんだろうな・・・

じゃ、3つ目の

バランスよく運用させるマネージメントって何するのよ・・・!?

って。

コレは感覚の修正になり、カラダをどうのこうのする

ってわけではありません。

しかし感覚の修正は一瞬で出来てしまいます。

もちろん今回この選手にも

バランスが整うということを施術で体感していただき

その後の投球動作でのカラダの調子をみてもらうと

何の抵抗もなく早く腕が振れるようになった!

ということを言ってました。

よくある捨て台詞のような運動選手を困らせるワード

バランスが良くないから・・・

コレは具体的に解決方法があるということを知っておくのも

良いかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【姿勢の問題】コレを習慣にすると簡単効果的です!

2022.01.11 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

連休でしたね。

相変わらず釣れない釣りを堪能しました(笑)

小さなクサフグが釣れましたが、

「ネコだって食えないだろ!」

って感じのネコ達です。

今年こそは! (笑)

今日の話は

【姿勢の問題】コレを習慣にすると簡単効果的です!

患者さんからの質問で多いのが・・・

「 姿勢が悪いから痛くなっちゃったのですか? 」

「 姿勢を良くするにはどうすればいいのでしょうか? 」

特に、お子さんを心配される親御さんから訊かれることが多いです。

姿勢がキレイ・・・

背筋がピンとして、胸が開いて、きりっとした印象

なんとなく憧れますよね。

なので、姿勢良くしなさい!って背中バン!って叩かれたり

ついつい注意したくなりがちです。
(今は背中叩きませんよね・・・)

姿勢については、いくつかの着眼点があって

今日はその中で2つほど書いていきます。

学生さんに言えることなのですが、

登校し、学校生活をして、下校し、自宅で過ごす。

コレがざっくりとした1日の過ごし方ですが、

自宅で過ごすときに、姿勢が悪いと親御さんに注意されるわけです。

今の学校生活は私などの時と違って、

かなり高度でありながら繊細なバランス感覚を使いながらの学校生活を余儀なくされます。

それは友達関係だったり、学習面だったり、集団生活の規則だったり

意識的に思わなくとも、かなり圧迫された環境で生活する生徒もいます。

それで学校に行けなくなってしまう生徒さんも増えています。

おそらく学校では、気が付かないうちにカラダにチカラが入ってしまい

緊張感をもって生活していたり。

特に女子は気を抜くことができない。 ということを聞きます。

そんな環境で半日を過ごしてきたあと、

安心できるスペース(自宅)に帰ってきたら、

リラックスしないと緊張や疲れは抜けません。

なので、家では脱力しリラックスモードを作り

結果として 姿勢が悪い! なんて言われることも。

注意して、強要して、疲れや緊張に打ち克ち、良い姿勢を作る。

それも良いですが、

壊れてしまうリスクが高くなりませんか?

ワタシも、自宅で酷い恰好でプレステやってるセガレを見て

イラっとするときもあります (笑)

ワタシに見えないところで頑張っている面もあるということで

うるさく言わないようにしています。

そんなこと言ったって、姿勢良い方が良いでしょ!?

どうすれば姿勢が良くなるの?

って思うのもわかります。

背骨を調整すれば・・・!

姿勢矯正ベルトで・・・!

姿勢への意識を高めて・・・!

その前に、どうして姿勢が悪くなるのかを知る必要があります。

簡単に言うと、

姿勢が悪い人 
➡ 眼の焦点を近くにすることが多い 集中することが多い

姿勢が良い人
➡ 遠くを見なくてはならない人 思考が広い

こういった傾向があります。

目線を変えるだけで、姿勢が変わるのです。

例えば、

モデルさんは、遠くを見るようにして歩くレッスンをしたり

目線でカラダの見せ方を変える方法もあります。

将棋を指しているプロって、お世辞に姿勢が良いとは言えませんよね。

ならば、

目線を変える 

少し具体的に言うと、視線を今までより少し上げる。

これだけで姿勢は変わってきます。

視線を上げてアゴを1センチ引ければ、なおヨシです。

背骨をイメージされる前に、目線とアゴの修正の方が有効ですよ。

そのほかにも姿勢に対して大切なこともありますが、

またの機会に。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【アナタの不調の原因】各検査も大切ですが、一番正確なのは・・・

2022.01.08 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

積もった雪に・・・ 獣の足跡が・・・

トラか・・・? クマか・・・? イノシシか・・・?

マロウ君の足跡でした。

冷たいのさせてゴメンネ!

今日の話は

【アナタの不調の原因】各検査も大切ですが、一番正確なのは・・・

このブログを書いていて、

痛む場所に対して処置をしていく

コレも大事なことですが、

痛みが出るような状態になってしまう原因を見つけて省く

そうすると回復できる環境になり、その場で症状の回復が起こる。

それはゆっくり起こることでなく、

その場で変化を体感できるくらいにラクになる。

こういうことが書いてあることが多いように思いませんか?

その症状に対して、何が原因なのか?

どうすればいいのか?

マニュアルは存在し、

今ではネットを見れば具体的な対処方法まで情報を得ることができます。

何事にも言えることですが、

基礎としてマニュアルを知っておくことは大事なことです。

ですが、

マニュアル通りにこなしていっても良い結果が出るとは限りません。

前回に書いた オスグッド病などの例が分かりやすく、

マニュアルでは

成長痛  オーバーユース  ストレッチ不足 が原因で、

休息  患部の消炎  太ももの柔軟性 それらが治療

ということですが、良くならないケースの方が多かったりします。

そうなると、いったいどうすりゃいいんだよ!

何が何だかわかんなくなっちまったよ!

ってなりますよね。

ではそんな時にどうすればいいのか?

マニュアルをこなすことだけでなく、

各個人によっても同じ症状でも原因が違ったりすることもありますから

その人の本当の原因を見つけ解決していくことが必要です。

では、どうすればそれが分かるの・・・???

マニュアルも然り、

検査も然り、

経験も然り、

ですが

一番カラダの状態のことを知っているのは、

お医者さん  治療家  レントゲン MRI CT ではなく、

実は、ご本人がご自身の状態を一番正確に把握してます。

何が一番の原因なのか?

一番欲している調整が何なのか?

患者さんのカラダに訊くことで

しっかり正確に答えてくれるのです。

患者さんに言葉で訊くのではなく
(実は言葉でも反応しますが)

患者さんのカラダに問いかけると正確に正直に教えてくれるのです。

コレは、患者さんの感覚や意識ということではなく

患者さんの脳とカラダが教えてくれるのです。

なんかチョット怪しいですよね (笑)

マニュアルやネットなどの情報 経験 検査 

それらではわからないコトまで正確に教えてもらえるのです。

若かれし頃、ホットドッグプレスという雑誌が流行っていました。

恋愛テクニック やら デートスキルのマニュアルが載っており

必死になって読んだ記憶がありますw

もちろんヒトツの手段として大きな一手になるかと思いますが、

その通りしたからって、女性が必ず喜ぶとも限りませんよね!

それぞれの女性に合ったアプローチ方法があるはずです!

そんなことを思い出しました (笑)

話を戻して、

カラダの状態について、一番正確な情報を持っているのがご本人です。

だったら、

ご本人のカラダと脳に直接訊いてみる

そうすれば、

何が不調の原因になっているのかが正確にわかり

どうすれば回復できるようになるのかもわかります。

コレが非常に重要なことで、

でも難しくはないんです。

カラダに訊く・・・

気になる方は、是非ワタシに一声かけてくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【産後の骨盤矯正】無理やり骨盤矯正をしなくてもいいんです!

2021.12.25 | Category: 女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

千葉県は、雨模様。

雪だったら雰囲気抜群でしたね。

ネコも家族も平穏なクリスマスを迎えられるのが何よりです。

今年もあともう少し、穏やかにいきましょう!

今日の話は

【産後の骨盤矯正】無理やり骨盤矯正をしなくてもいいんです!

先日の患者さん

出産後から腰痛に悩まされ、

座っていても痛む 立っていても痛む 寝ていても痛む

赤ちゃんを抱っこしても痛む

ということで、産後の骨盤矯正を2回受けてきたという方。

他院で産後の骨盤矯正を受けても

上記の症状が変わらず来て下さいました。

お産の時に拡がってしまう骨盤

妊娠前の状態に戻らないから、骨盤が歪んでいるという認識があると思います。

なので、

正しい位置に骨盤骨を矯正し戻してあげる。

いわゆるコレが 産後の骨盤矯正 というイメージですよね。

骨盤骨が正しい位置になければ、

それを戻してあげることは理にかなったように思えます。

もちろん、そういうことも大事です。

ですが、

骨盤矯正をしても腰痛がなくならず

左右の骨盤骨の高さも戻らず、足の長さも変わらず

骨盤矯正したのに・・・ どうしてラクにならないの・・・

って出産後のママも意外に多かったりします。

ご出産されたすべての方が骨盤を修正しなければならないわけではなく

時間とともに元の位置に戻ろうとする機能が誰にでも備わています。

でも修正しなければならない骨盤の状況は、

骨盤のゆがみを見る前に

どうして産後に骨盤が正しい場所に戻らないのか?

コレをみていくべきですよね。

要は、

骨盤骨が元に戻ろうとしてるのをジャマしてることがあるのです。

骨盤矯正の前に、コレを解決した方がスムーズですし

ご本人にとっても自然な回復になるのではないでしょうか。

ということです。

今回の患者さんは、

産後の骨盤が元通りに戻ろうとしていることをジャマしている要因を修正しました。

腰の痛みも楽になり、軽い感じで腰が動かせるようになって

背中の張りまで抜けてきたようでした。

もちろん、骨盤骨の状態も左右差がなくなってきたのですが、

産後の骨盤を治したのは患者さん自身の能力で、

それをジャマしてたことを省いたのが施術なんです。

お産後だから、骨盤は歪んで戻らない・・・

だから骨盤矯正しよう!

という意識だけでなく、

出産後に骨盤が戻ろうとするのをジャマしていることを省いていく

自然に抵抗なく骨盤が戻れる環境を作ろう!

これもヒトツの産後の骨盤矯正です。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【コンディショニング調整】目的は決まっていますか?

2021.12.24 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

お! トナカイが外にいるぞ!?

違うべ! ありゃアマゾンの配達さんだべ!?

なんて話してるネコ達

かもしれません (笑)

今日の話は

【コンディショニング調整】目的は決まっていますか?

先日の患者さん

サッカー選手で、関東トレセンにも入り活躍している選手

今日は、どんなことが気になる???

と、何か気になるようなことがあれば対応していこうと訊くと

「カラダは絶好調です!」

サッカーの方は調子どうなの? と訊くと、

「サッカーもバッチリ絶好調です!」 と。

こんな会話で始まると、

調整して治療する場所がないのでは・・・???

治療院にいく意味あるの・・・???

って思われるかもしれません (笑)

実は、こういう時に来て下さるのも、ものすごく大きな意味があり

患者さん 親御さんもそのことを理解していただき

定期的にカラダが痛くなくても来て下さいます。

コンディショニング調整というと分かりやすいのかと思いますが、

コンディショニングって、なんとなくイメージあるけど

具体的に何のことなの・・・?

コンディショニング調整って何のためにするの・・・?

目的は・・・?

って思いませんか?

本人のポテンシャルを最大限に引き出すためにコンディショニング調整をする。

なんとなくそれらしく聞こえますが、

具体的にどうすればいいの・・・?

何を調整すればいいの・・・?

関節と筋肉が柔らかければいいんでしょ・・・?

そんな疑問があったりしませんか?

この選手の場合、

コンディショニング調整の目的はDFとの激しい衝突時にも

ケガをしない体の強さ。

毎日の練習や連戦での疲労が素早く抜け、リセットできる体づくり。

この2つに重きを置いて調整させていただいていて、

もう3年以上、ケガらしいケガをしていませんし

体調の問題で練習や試合を休んだり、別メニューになったりしていません。

常にカラダがしっかり機能する状態で

良いコーチングがあり、質の高い練習を積めたら

選手として成長することが容易になってきますよね。

それが彼のサッカー選手としての結果に繋がっているのです。

この選手、上手いけど・・・ ケガしてばかりで・・・

もっとやれる能力があると思うけど・・・

このケガさえなければ・・・

そうならないように調整していくことも

選手として成功するための大事なことです。

ケガは、起こってしまってから後悔しても時間は戻せません。

ケガしないカラダをどう作っていくのか、

より具体的に調整できるとスムーズな選手生活を過ごせるのでは。

来年こそはケガに悩まされずに活躍するぞ!

と考えてる方、参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順