TEL

ホーム > Blog記事一覧 > スポーツ障害の記事一覧

【グロインペイン症候群】 痛みもツラいが本当に苦痛なのは?だからコレが大切

2019.06.03 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

週末はラグビーワールドカップの雰囲気に看過され

大学ラグビー 明治大学VS帝京大学戦の観戦に。

一切ルールなど知りませんが、迫力があって面白かったです(笑)

みんなヘラクレスのような体躯で、

寮母さんどんだけお米焚くのかナ・・・?

なんていらん心配を(笑)

また観に行こうかな。

マロウ君の鼻の上の白丸・・・

こんなんあったけ!?なんてこともありました (笑)

今日の話は

 「サッカー選手のグロインペイン症候群 大切なことは間違いなくコレ!」

運動選手の患者さんの場合、

この痛みをどうにかとっていきましょう!

これも大切なことですが、

「この選手の本当の望みは何なのか?」

ということを念頭においてみさせていただいております。

先週のサッカー選手の患者さんで

グロインペイン症候群を1年以上患っていて

病院 スポーツ整形 接骨院 整体 ハリ治療 など、

イイと言われることは全部試したそうです。

しかしながら未だにプレーができる状態ではなく、

サッカーで推薦をもらって高校に行ったけど・・・

監督には、オマエいつ復帰できるんだ? と言われ

両親からの期待に応えられない・・・

治療に時間とコストが掛かるばかり・・・

そんな中で、当院をみつけて来てくださり、

こういったケースの時って

患者さん親御さんからも 「どうせココで治療しても・・・」

っていう感が、ヒシヒシと伝わってきます。

流行りで言うと・・・ ハンパねぇ感じです (笑)

治療を始める前に

まず、どういう状態になりたいのか?

これから望む自分の未来をどう考えているのか?

そのためには何が必要になっていくのか?

これをしっかりと確認させていただきます。

今、何に対して一番のストレスになっているのかもです。

サッカー選手のグロインペイン症候群を解決していくには

ということは、以前のブログにも書いてあります。

鼠径部 骨盤 筋肉のバランス 炎症へのケア

ではありません。

ぜひ以前の記事をチェックしてみてください。

施術に入り、痛みをチェックしてもらうと

初回でも7~8割の痛みがなくなってきます。

かかる時間は10分もかかりません。

その瞬間から、患者さんと親御さんの雰囲気は変わります (笑)

なかには 「本当に痛くないの・・・!?!?!?」

「痛かったら痛いって言っていいんだからね!!!!」

そんな親御さんもいたりします。

何より、いろんなプレッシャーを感じていた選手から

ストレスを解放できるような雰囲気が感じられ

表情の険しさがなくなってきます。

そのうえで、先程言ってた自分の望む未来に近づけそうなのか

聞かせてもらうと、いい返事が返ってきます。

痛みだけでなく、運動選手としての機能も戻るからです。

実力を持ってサッカー選手として強豪校に入ること

それは毎日が勝負の世界です。

私たちも選手のニーズに応えられるかは

勝負です!

今回は、お互いにとって勝ち戦でした! 

でも、多少はお手柔らかにお願いします。

特に、治療する前の雰囲気とか (笑)

ときた整骨院 

Home

047-340-5560

#保存版 【夏バテ・夏の体調不良】今からできるキモチよくて簡単なこととは!?

2019.05.29 | Category: こども,アレルギー,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

押し入れから出した扇風機になぜか寄り添うマロウ君

電源入れて回したら・・・

一目散に走っていきました (笑)

ネコの気持ちは読めないです・・・。

今日の話は

 「今年の夏を乗り切るために簡単で気持ちが良いこととは!?」

昨日から今日は雨で気温の上昇はひと段落ですが、

夏の体調不良・・・

夏バテ 熱中症 食欲不振 倦怠感 など

いわゆる暑い夏がから起こる体調の不良を

今から防ぐ方法と、その理由を書いていきます。

答えから言うと・・・

温度管理なんです (笑)

なんだよ! 当たり前じゃん! って思いますよね (笑)

でもほとんどの方がしていないことです。

どの時間の温度管理が重要なのか?

ということです。

それは、睡眠の時間で

この管理ができるか、できないかで

夏の体調管理の結果は大きく変わってきます。

結論から言うと

寝るときはエアコンを24度以下(除湿でなくて冷房)に設定し、

タイマーをかけず朝までかけっぱなしで寝ること。

毛布や掛布団を忘れずに!

コレで夏の体調不良を起こすことを大きく防げるのです。

これにはキチンとした理由があって、

一番大切なことは、腎臓を休めるということなんです。

暑くなってくると当然汗をかく機会が多くなります。

体温調節をする頻度が多くなるということです。

そのとき血流は活発になり、

血液を濾すための器官 腎臓の働きが増え

腎臓がオーバーヒート気味になってしまいます。

この腎臓をいかに休められるか! が大きなカギで、

腎臓が疲れてしまうと、血液を濾すことが下手になり

流行りの言葉で言うと、血液ドロドロな状態に。

当然カラダが重くなりますし、カラダが上手く機能しなくなってしまいます。

運動選手においては

腎臓が疲れてくると、大腰筋の収縮が始まり

インナーマッスルを上手く使えなくなってしまいます。

これを内臓体性反射といい、

選手では体幹が弱くなり、ケガをする確率が高くなってきます。

一般の方でも、腰痛・ぎっくり腰などを起こしやすくなってきます。

そんなことがないように、

腎臓を休めるために、寝汗をかかないよう低い一定の温度で寝てもらう。

そうすると、

昼間暑さでアクセル全開不だった腎臓を休ませることができます。

朝起きたとき、しっかり寝たな!となり

しっかり体も休まっているはずです。

「24℃以下の設定で冷房・・・? 大丈夫なの・・・?」

「電気代やばいんじゃないの・・・?」

「クーラーって体に悪いんじゃないの・・・?」

「タイマーで寝付くまでじゃだめなの・・・?」

って思われますよね!?

寝汗をかかない温度とは24℃以下で

エアコンは28度で!って言ったのは・・・

ある総理大臣が以前に根拠もなく気分で言ったことがメディアに流れ

それが当たり前!という風潮になっただけ。

実はそれからが熱中症になってしまう方が増えています。

電気代の問題ですが、

使用電気量には、夜間の料金設定があって

日中より電気代が安くなってます。

エアコンはスイッチを入れてから設定温度に到達するまでが

非常に使用電力が高くなります。

タイマーで寝付いても、切れたとたん室温が上がってしまって起きてしまい

またスイッチを入れ直す。そんな経験ありますよね!

それはまた設定温度にまで戻すための電力が掛かり、

その方が電気代がかかってしまい

何より、また目が覚めてしまう。 汗をかいてしまう。

キチンと寝た気がしない・・・ 朝カラダがダルイ・・・

あまり良いことはありません。

あまり大きな声では言えませんが、

こまめにエアコンのスイッチを入切する使い方と、

1日中入れっぱなしにするのでは、大して電気料金は変わりません。

むしろずっと稼働させていた方が少し安くなったりもします。

寒いくらいに温度設定をして、

タイマーをかけず朝までエアコンをつけっぱなしにする。

暖かい毛布・布団をかけて寝る。

なんか気持ちよさそうですよね!

それでも 

「クーラーはカラダに良くない!」

「クーラー病になっちまう!」

「電気代がもったいないじゃねーか!」

って方もいらっしゃるかと思います (笑)

知識としてアタマのスミにでも残しておいてもらって、

夏場、ツラくなりそうなときにでも思いだしてください。

ちなみに我が家は20度設定で寝てますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【骨盤矯正】 骨盤の歪みの問題は・・・骨盤でない○○○で一瞬で変わります!

2019.05.24 | Category: こども,スポーツ障害,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

今週末は暑くなりそうですね!

そんな中、マロウ君とマンゲツさんは

ぴったりくっついて爆睡です (笑)

ネコは熱中症ないのかナ・・・? (笑)

今日の話は

 「骨盤矯正 骨盤でない○○で一瞬で変わります!」

骨盤矯正というと・・・

お産のあとの骨盤矯正

なかなか戻らない骨盤の開き、それで出てくる腰痛

プロポーションがお産前に戻らない

そういった方が来てくれてますが、

沢山の患者さんをみていると・・・

「このひと骨盤の位置が・・・!」

なんてことも多かったりします。

骨盤の位置が悪い場合、多くは二通りの原因があって

骨盤が歪んで体全体のバランスをとっている

骨盤が歪んでいることが正しい位置だと認識している
 

だいたいがこういったケースです。

骨盤は勝手に歪むのではなく、

歪ませることで不具合のある場所に負担をかけないようとしている。

この場合、骨盤を調整するのではなく

骨盤が歪んでバランスをとらしている原因を解決していくと

骨盤骨は勝手に揃ってきます。

もうヒトツは

骨盤の位置が狂っていることが正しいと認識している場合。

例えて言うなら、

写真を撮るとき 「真っ直ぐコッチを見てください!」 なんて言われるけど

ワタシちゃんと真っ直ぐしているつもりなのに

他人から見るとまっすぐでない・・・。

こういったことに似ています。

この場合、

もちろん骨盤を矯正するのではなく、

骨盤骨が正しい位置にあることの認識を変えていくことが大切ですよね!

では、それはどこの問題なのか・・・???

実は、後頭部なんです。

もっと細かく言うと、後頭骨の位置の問題なんです。

なのでこういった場合、後頭骨の調整で

骨盤骨は正しい位置を認識できるようになります。

それって1秒かかるか、かからないかの時間で

しかもほんの少し刺激を加えるだけ。

「いま触った?」 って感じです (笑)

でも、本人も付き添いの方も骨盤の位置が変わったことが分かります。

もちろん場合によっては骨盤骨自体を調整することもありますが、

なので、骨盤矯正に骨盤を触って調整するということが

少なかったりします。

歪んだ骨盤を治しましょう!

と、

  骨盤が歪む原因を解決して骨盤が正しい位置に!

アナタでしたら、どちらがいいですか?

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【サッカー カカトの痛み】 痛みがツライ! いえ大きな損をしてますよ!

2019.05.22 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

昨日の雨があがって、今朝は快晴!

マロウ君が網戸越しに

「今日は絶好の脱走日和!!!」

なんて思ってるかもしれません。

今日の話は

 「サッカー選手のカカトの痛み 痛みで!?もっと損してますよ!」

サッカー選手のカカトの痛み

いわゆるシーバー病の患者さんも良く来てくれます。

みなさん、ウチが1件目でなく

病院や整形外科、接骨院、スポーツ外傷に特化した治療院など

色々試されたあとでの方が多かったりします。

それでも・・・ ていう方々です。

サッカー選手のカカトの痛みを解決するうえで

やはり歩行もチェックさせていただきます。

その歩行で

痛みだけでなく、いろんなことロスしていることがハッキリわかることも多いです。

このとき、

選手に歩いててどう?

歩いてて何か足全体が重かったり、違和感があったりしない?

って訊いても、だいたいの方が

「特に変わったことはありませんが・・・」

って返答がほとんどです。

その意味が分かるのは

治療をしてカカトの痛みがなくなったときです。

そして歩行をしてもらうと・・・

「足が軽く前に出てきます!」

「足が自分のいうことをきいてくれてる感じです!」

なんて返答があります。

歩くだけでその変化が分かるくらいですから

プレーしたら尚更ですよね!

足が重かった・・・

足がいうこときいてくれない・・・

その選手にとって、その状態が当たり前だったということです。

こういった状態で、カカトの痛みをガマンしながらプレーをして

足が思うように反応してくれない・・・

自分のイメージ通りのプレーができていない・・・

それって、おおきなロスですよね!

頑張ることで損をすることに繋がってきます。

サッカーに限らず、スポーツ選手のいわゆるスポーツ障害は

痛みはもちろんのこと

選手としてのカラダの機能が大きく低下していることがほとんどです。

ですから、早期に解決していくこと。

それが選手としてのパフォーマンスを上げていくことと

ケガの予防にも繋がってきますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【あなたに合った治療とは?】 間違いなくコレです!なぜなら・・・!!!

2019.05.21 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

ワタシが書斎にいると

顔を出してくれるマロウ君

そんなに書斎が好きなのか・・・?

実は・・・書斎という名の2階のトイレです (笑)

マンガをたくさん置いています (笑)

今日の話は

 「あなたにとって一番の治療は??? 間違いなくこれ!」

いまや、少し歩けば病院 診療所 接骨院 治療院 マッサージ カイロ・・・

これらがすぐに見つかる世の中になってきました。

コンビニより医療機関の方が圧倒的に多いですよね。

患者さんからすれば・・・

ワタシの症状だとどこに行ったらいいんだろう・・・?

どんな治療法が有効なんだろう・・・?

どんなクスリが効くんだろう・・・?

 どんな運動をすればいいんだろう・・・?

ってなりますよね!

それをネットで調べても情報は盛りだくさんで選ぶのに大変です。

我々接骨院でも、○○療法 ○○メゾット ○○式治療法など

私が業界にいなかったら、それらがいいのか? 自分に合っているのか?

ゼッタイに分からないと思います。

こういったとき、何を目安にしたらいいのか?

それを少し書いていこうかなと思います。

アナタのことを一番に知っているお医者さんって知ってますか?

アナタのことを治せるお医者さんで、誰にもかなわない名医です。

それは・・・・

あなた自身の自己回復能力ですよね。

例えば

細菌やウィルスに感染したら、発熱しそれらをやっつける。

キズができたら出血して傷口をふさぎ再生が始まる。

骨が折れたり、筋肉が切れたり、靭帯損傷してもご自身で再生させられる。

ザックリ言ってこういった自己回復能力が皆さんに備わっているのです。

そこにはクスリや湿布などは必要ありません。

アナタにとって間違いなく一番合ってる治療とは

アナタに備わった自己回復能力がMAXに発揮できるような状態にできること。

そういう状態に持っていける治療法がベストです。

昨日お見えになってくれた患者さんで、

ふくらはぎを肉離れして足がつけないという方。

足を着くとふくらはぎに猛烈な痛みが走る。

肉離れ(筋挫傷)ですから、筋肉の繊維が部分的に切れて痛むわけです。

当然、アイシングや電気治療、ハリなども打ってもらい

3週間は松葉づえで過ごしてください。

と言われたそうです。

この方の場合、

損傷した筋肉が再生しやすいようにするだけで

帰りはカカトを着いて歩けるようになりました。

猛烈な痛みが違和感程度になって。

何をしたのかというと・・・

難しいことではないのです。

筋肉が切れていれば、くっつきやすい状態にするだけ。

その瞬間からご本人の自己回復能力が発揮できるようになり

足を着いても違和感程度になってきただけ。

なので筋肉の損傷を治しているのは私ではなく

患者さん自身の自己回復能力ですよね。

そして回復の時間は皆さんが思っているより早くなります。

自己回復能力って、すごいんですよ!

もちろん、命にかかわることや

病院の先生にしかできないことも多々ありますが、

何かを治していこう! と考えるとき、

自分の回復能力をMAXに引き出せる手段が何なのか?

ヒトツの目安にするのも良いかもしれません。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【体のユガミ】 2つの要素がありますが、それを簡単に解決していくには?

2019.05.18 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

今朝、土手を走っていたら

熱気球があがってました。

あと、お見送りにムスメとネコたちが!

何か良いことありそうな終末です (笑)

明日の釣果が素晴らしくなることを期待してます (笑)

今日の話は

 「体のユガミ 2つの要素がありますが、1回で簡単に治す方法とは?」

ちょっと前のブログをみてくださった方が来てくれました。

肩の高さが左右で違う という記事です。

この方の話を聞くと・・・

やはり左右で肩の高さが違っていることが気になっていた。

左頚から左肩 肩甲骨周りのコリ

腰の痛み 膝裏の違和感 ふくらはぎの張り

足首の捻挫グセ

立っていても安定感がない 転びやすい

など、いろんな症状が日替わりで出てくるらしく、

体のユガミのせいで・・・!? 

カイロプラクティックや骨盤矯正などにも通い

ハリを打ってもらったり、漢方も試されたそうです。

実際問題、それらで良くなってきたのかというと・・・

その場は良かったけど・・・ ということでした。

カラダが歪むということは

背骨が曲がってる・・・

骨盤が正しい位置に無い・・・

と考えられる方が多いですが、

もちろんそれも大切なことですが、もっとシンプルに言うと・・・

カラダがシンメトリー(左右対称性)な状態でない!ということなんです。

このカラダのシンメトリーが崩れていく2つの要素は

 
 歪むことでバランスをとっているカラダの機能

 シンメトリーな状態にするための意識とカラダの誤差

生まれもって骨格が宜しくない場合を省けば

この二つがカラダが歪んでくる大きな要素になります。

カラダのデザインと、意識を同時に解決できる方法・・・

実は、あるのです!

しかも簡単に! (笑)

この方には

首や肩 腰 下半身の治療ではなく、

この方法を教えてやってもらいました。

裏メニューの治療個人レッスンです。

5分は掛からないこの方法で、

各部の症状や、体のユガミはなくなっていき、

だいたいこういう場合 「こんなんで変わっちゃうんだ!」

って言います。

この方法のイイところは

 自分で良くすることができること

 自分だけでなく、慢性的な痛みを持つ家族にも使えること

 1週間も続けると顔のユガミまで変わってくること

 それらを自宅でカンタンにできること

なんかイイですよね!

体のユガミは

体のユガミを治していくのではなく、

歪まないカラダに戻していく!

これが非常に効果が高いですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【膝に水がたまる】 ママさんバレーの選手 膝の痛みがなくなった理由は?

2019.05.17 | Category: スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

我が家のムードメーカー マンゲツさん

実は・・・ 耳がないので真丸なお顔で名付けたネコです。

性格は、おっとりというかドッシリしているネコで、

愛嬌たっぷりなんです。

寝るときは家族の各布団に潜り込み、

最近温かくなったせいなのか、入っては出て、

忙しそうです (笑)

今日の話は

 「膝に水が溜まるママさんバレーの選手 なぜ今まで治らなかった?」

先日の患者さん

ママさんバレーの選手で、何年か前から膝に違和感があり

とうとう膝に水が溜まってしまうように。

痛みで満足なプレーもできなくなり

治療に通って、膝のアイシング 電気治療 ハリ 固定などもしていたそうです。

水が引いてきて、もうプレーできる!ってバレーをしてみると

また膝に痛みと水が溜まる・・・

もうバレーボールを諦めた方がいいのか・・・?

将来、膝が痛くて歩けなくなってしまうのでは・・・?

そんな不安が非常に強い方でした。

膝に水が溜まる。

治療しててもまた痛くなる・・・

こういった方、特にスポーツ選手には多かったりします。

なぜ、しっかり膝を治療しても良くなっていかないのか?

まずは、膝に水が溜まるということからひも解いてみましょう。

膝に水が溜まる。

その水は 【滑液】 と言って、いわゆる潤滑油のようなものです。

膝関節の中で、スムーズに擦り合わさらないように必要である液体で、

これが過剰に産出しているということは

膝関節の中の滑らかさがないから

もっとスムーズに滑るように滑液が出るのです。

即ち、

膝の関節の中がキチンと噛み合っていないから。

その滑液を抜いたり、膝を圧迫して吸収を促したり、

電気治療などで膝を刺激してもかみ合わせは・・・ ですよね。

なので、膝関節がスムーズに滑るように動けるような状態にすることが

必須になります。

では、膝の関節を調整すればいいの?

ではなく、

膝のかみ合わせがなんで狂ってきたの?

ですよね。

この方の膝の痛みは、当然膝に痛みがあるのですが、

膝の噛み合わせが狂ってしまうような要因が膝以外にあるのが

歩いているだけでも分かるくらいハッキリとしていました。

その場所のことを聞いてみると、

以前にケガしたことがある・・・ なんてことが多いです。

その部分をしっかり調整すると

膝の痛みだけでなく、歩き方までしっかりとし

プレーしても支障がないくらいにまでなってきました。

今まで膝を治療していたから、膝が治らなかったのです。

膝が痛い 水が溜まる

何年も治療してるけど・・・ なんだよね・・・

という方は、

膝を治療しているから未だに良くならないのかもしれませんよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【足首の捻挫】 治療して3週間以上経つが良くならない方の足りない事とは?

2019.05.11 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

土曜日の朝

ランニングから帰るとムスメがチュールをあげてました。

やはりネコと一緒の時は癒されるようで

良い表情をしています!

でも・・・

テーブルの上であげるのは・・・ (笑)

今日の話は

 「足首の捻挫 3週間以上治療しても痛む方 足りてないことがありますよ!」

先日の患者さん

お子さんの治療付き添いで来てくれた親御さん

お子さんの施術が終わり、親御さんと話をすると

「3か月前に足首の捻挫をして通ってるけど痛むんですよ・・・」

「ホントに良くなるのは6カ月かかるって言われて・・・」

って話に。

足首の捻挫を近くの接骨院で治療してもらっているということ。

足首の捻挫だから治療に通えば普通に良くなるだろう・・・

でも、まだ良くならないのはなんで・・・?

とお悩みの方は少なくはありません。

やはりそういう方の場合、

アイシング 電気治療 ギプス・包帯などの外固定

固定が外れてからのリハビリ

そういった流れになっています。

上記のことは、もちろん大切なことですし間違っていません。

でも、

大きなことが足りていない

なので回復の速度は緩慢で、いつ良くなるのか・・・?

ってなっていくのです。

足首に関しては何度も書いているように

足首の関節のアライメント

足首の関節としてのギアがかみ合っているのかいないのか

それができていないと痛めた靭帯の回復が緩慢になってしまい

そういった方が非常に多いです。

この親御さんに足首のかみ合わせを合わせると

足首の痛みはなくなり、

正座しても足首に痛みや違和感が出なくなりました。

捻挫の対処にある 【 RICE 】

その前に足首のアライメントを整える

これが足首の捻挫を短期で治していく大切なことになってきますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【膝の痛み解消法】 家に1つはある○○で膝の痛みが解消できます!

2019.05.10 | Category: スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

GW明けから1時間土手を走っています。

走るというよりは・・・ 歩くよりチョットだけ早いのかナ・・・

ってくらいですが (笑)

早朝の土手は空気がキレイで景色も良く

空が広いことを感じながら気持ちよく走れます。

なんで走ってるか・・・

GW中の不摂生がお腹に・・・ (笑)

ネコ達は 「3日坊主になるなよ!!!」 って感じですかね。

今日の話は

 「膝の痛みを解消 あなたも持っている○○で膝の痛みがなくなったら?」

現代医学は目覚ましい進歩をしています。

昔なら大変だった病気も、今であれば簡単に治せるようなことも。

西洋医学の進歩はすさまじいです。

でも、そういったことでもない症例もあり

治療しててもなかなか・・・ ということもあったりします。

例えば、膝の痛み。

様々な電気治療 注射 湿布薬 サポーター リハビリ

これらをされて良くなっていく方もいれば

そうでもない方が多かったりします。

では

西洋医学が日本に入ってきて、その進歩が目覚ましくなる前に

膝の痛みをとっていくことは出来なかったのか???

と言うと・・・

実は、いろんな有効な方法があったのです。

例えば

飛脚という運び屋さんは長距離をなるべく短時間で走ります。

参勤交代は長距離を歩いて江戸に向かいます。

当然、道は現代のように整備はされておりません。

その中でカラダを壊さず長距離を走り通したり

国をまたいでねり歩いたり

昔の人はスゴイ! そう思いますが、

長距離を走ったり、長時間・長距離を歩いていても

カラダのダメージを回復させるスキルを持っていたわけです。

どうやって長距離を走破して疲れたり痛めた足を回復させていたのか???

実は・・・

 【 手ぬぐい 】 を使って足の調整をしていたそうです。

たぶん、家に一枚はありますよね!?

その手ぬぐいを使って、膝の痛みを回復させる方法を

来週水曜日の 「新松戸まちゼミ」 でやろうかと考えてます。

実際に膝の治療にもかなり使える方法なので

教えてしまうのは・・・

なんてチョットは思いますが (笑)

みなさんがあっての私なので、できることはしたいと考えております。

しかも無料です!

手拭いで・・・!?!?

って思うかもしれませんが、侮るなかれ!!!

ビックリするくらい足が軽くなって、膝の痛みも楽になっていきますよ!

まちゼミの定員は一杯になってしまいましたが、

ご興味のある方は、ご来院の時に出も気軽に聞いてくださいね。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【オスグット病】 衝撃の事実!!!アイシング・ストレッチ・休息してると・・・

2019.05.09 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

尾っぽが短い我が家のネコたちが

外を眺めながらくっついています。

なんか微笑ましいです (笑)

尾っぽの長いネコちゃんが羨ましくも思ったりしますが(笑)

今日の話は

 「オスグット病 衝撃の事実!アイシング・ストレッチ・休息をしていると…!!!」

衝撃の事実って・・・ 

なにやら大きなことを言いました (笑)
というのは・・・

GW明けに、オスグット病の患者さんが多くお見えになってくれてます。

GW中に大会もあって

試合中も痛みで自分の実力を出せなかった・・・

オスグットがひどかったから試合に出られなかった・・・

しっかり治療にも通っていたのに・・・

そんな選手たちです。

選手たちの話を聞くと

オスグットがGW付近でなってしまったというわけではなく、

何カ月前から・・・ とか

半年前 1年前から・・・ という方もいたりして

当然痛むので通院治療やケアはしていました

ということです。

そんな選手たちの治療やケア方法を聞くと・・・

  アイシングをしていました

  大腿四頭筋のストレッチをしいてました

  太ももの電気治療・マッサージをしていました

  テーピングで膝をフォローしていました

  ベルトで膝をサポートしていました

上記のことをしっかりとやってきたようです。

一般的にオスグット病というと

大腿四頭筋の筋緊張が膝蓋腱まで影響し、

その付着部である膝下の脛骨粗面を牽引してしまって

脛骨粗面に炎症が出て、場合によっては膨らんで出っ張ってしまう。

なので、

大腿四頭筋を緩ますために、ストレッチは必須!!!

炎症のある脛骨粗面を冷やして痛みを鎮める!!!

こういったことが一般的な対処になっていて

みなさんしっかりとこなしているわけです。

実際問題、

現実的にそれで良くなっていかないので

何カ月も…! 中には何年も・・・! となってしまうのです。

そして大切な機会を失っていくことになってしまいます。

ハッキリ言って、

アイシング ストレッチ をしているからオスグット病が良くならないのです。

アイシング 

痛みがある部分を冷やして鎮める・・・

冷やされた筋肉・腱の組織は、かたくなってしまいますよね!?

その固くなった組織にまた負荷をかけたら・・・?

余計に炎症が強くなっていくとは思いませんか?

ストレッチ 

大腿四頭筋が固まって伸張しないのを伸ばす・・・

固まって伸びない筋肉を伸ばそうとしたら

脛骨粗面が余計に引っ張られますし

伸びない筋肉を無理に伸ばそうとしたら、

筋肉が抵抗をして余計に収縮しようってなりますよね。

オスグットに悩む多くの選手が

オスグット病だから、アイシングしなくちゃ!

オスグット病だから、ストレッチしなくちゃ!

オスグット病だから、休息しなくちゃ!

ってなっているのです。

オスグット病になってしまうには

オスグット病になってしまう理由がキチンとあります。

それは、

オーバーユースだから!

負荷のかかる練習だから!

ということではありません。

その理由が残ったまま、アイシングやストレッチをしいても

むしろ悪くなっていくケースもあったりします。

オスグット病の選手たち その親御さんたちには

なんでオスグット病になってしまうのか?

理由を知っていただき、

それを解除できたときにどれだけ痛みがなくなるのか

まず体感していただいて

それを家ではどうすればいいのかをしっかり指導させてもらっています。

オスグット病になってしまう原因がなくなったとき、

その場での痛みの変化と

膝関節の屈曲角度が大きく変わって来るだけでなく、

選手としてのカラダの使い方も大きく変化していきます。

しかも結構簡単だったりします (笑)

オスグット病で、

ストレッチを・・・! アイシングを・・・!

となっている方は、患部ではなく原因をみつけることをオススメします。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順