おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
畳の上に寝転ぶのが好きなもので
枕が必須なのですが・・・
しまい忘れるとネコ達にとられます(笑)
GWの診療スケジュールです。
4/29(土) 通常診療
4/30(日) 休診
5/1(月) 5/2(火) 通常診療
5/3(水) ~ 5/5(金) 休診
5/6(土)~ 通常診療
4月29日(土) 昭和の日を通常診療とさせていただきました。
日頃なかなか時間が取れない方、遠方の方
是非ご相談ください。
【不定愁訴 番外編】症状の原因が意外なことだったりもします
少し前に 【不定愁訴の症状にお悩みの方に】
という投稿をしました。
不定愁訴の症状というのは
自覚症状があるけど、検査では異常が見つからず
体の不調があるけど、原因がみつからない
めまい 動悸 呼吸が苦しい なんとなく調子が悪い
疲れが抜けない 気分が落ち込む やる気が出ない 寝れない・・・
その方によって色んな症状があったりするのですが、
異常が見つからないので、どう対処したらいいのか?
ホルモンバランス・・・ 自律神経系・・・
ストレス・・・ 生活習慣の見直し・・・ 栄養状態の問題・・・
何が原因なのかが分からなければ、具体的な対処が取れないですし
色々試してみてもしっくりこなかったり
遠回りになってしまいがちです。
その不定愁訴の原因を特定する方法として2つあり
そのヒトツが 患者さんのカラダに訊く ということでした。
そしてその原因は肉体的な問題やメンタルなどの問題とも限りません。
例えば・・・
家の中の問題 ( 家相 )
土地の問題
人間関係の問題 ( 念 怨み 怒り 呪い 嫉妬 )
トラウマ 気の流れの問題
先祖の問題
霊障 因果関係
など、
まさか私には・・・! というような原因があったりすることも。
そういった反応が出たときにどうするの・・・?
もちろん取り除くことを施術とさせていただきます。
それが出来るとどうなるの・・・?
カラダに大きな変化が出てきて症状の減少がありますが、
患者さんの生活で上手くいかないようにさせていることがなくなりますので
運気が上がるというか、なんとなく調子が良くなってきます。
不定愁訴の問題は、
カラダやメンタルの問題の場合も多々ありますが、
そうではない因子の場合も意外にあったりします。
カラダやメンタルの施術だけでなく、
貴方が上手くいかないようにさせている因子を除去していくのも
不定愁訴の症状にとって有効だったりすることもあります。
カラダが悪くなるようなきっかけがなかったのに・・・
このタイミングで調子が悪くなってしまうのは・・・
不調になる理由がないし、なんとなくアレかな・・・
そんな思いをされている方、
気軽にご相談くださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ネコ達にとってケンカは大事なコミュニケーション
派手にケンカしても
いつの間にかくっついて寝ている
人間も見習うべき・・・? (笑)
GWの診療スケジュールです。
4/29(土) 通常診療
4/30(日) 休診
5/1(月) 5/2(火) 通常診療
5/3(水) ~ 5/5(金) 休診
5/6(土)~ 通常診療
4月29日(土) 昭和の日を通常診療とさせていただきました。
日頃なかなか時間が取れない方、遠方の方
是非ご相談ください。
今日の話は
【不定愁訴】不定愁訴の症状でお悩みの方に!
不定愁訴の症状
不定愁訴というのは・・・
自覚症状はあるけど、検査しても異常が見つからない
からだの調子が悪いのだが、その原因がみつからない
ストレスやホルモンバランス 自律神経関係の問題
生活習慣や食事に問題が・・・
不定愁訴の症状が出るにあたり色んな要因があるかと思いますが、
ストレスが掛からない状態を作り
ゆったりカラダとアタマを休ませ
栄養補給を改善させ、規則正しい生活にしてみて
改善できることもあれば、そうではないことも。
どちらかと言えば、
改善させるためにしっかり対処したのに変化が乏しい
というケースが多かったりする印象です。
なんとなく調子が良くない… などの不定愁訴のが症状にも
必ずそうなってしまう原因はあります。
それは色んな検査に反応することではないこともあったりします。
症状を改善させるために、その原因を解決していくこと。
と、この場で良く書いていると思いますが、
不定愁訴の症状の場合は、どう原因を特定していくの・・・?
って思われたりしませんか?
そうなってしまう原因が分かる場合もあれば、
私の経験や主観では分からないこともあります。
じゃどうするの・・・?
不定愁訴の原因を突き止めるための方法を2つ持っており
そのヒトツは 患者さんのカラダに訊いてみること
患者さんと話して分析していくのではなく、
患者さんのカラダに直接訊いてみる方法で
コレは意識とは関係がなく非常に素直かつ正確に教えてくださります。
ご自身を一番理解しているのは、ご自身のカラダですから
正確に教えてくれるのは当たり前ですよね。
もちろん患者さんがおっしゃることも大事なことですが
固定概念や間違って取り入れてしまった知識など、
迷わせる因子になってしまいますので案外正確でなかったりします。
この カラダに訊いてみる は、
付き添いの方にも分かる原因の特定方法になり理解しやすい方法です。
そして特定できた原因に対して解除することができると
不定愁訴の症状がラクになる道筋ができてき、
その場でも変化を感じることが出来ることが多いです。
もうヒトツの方法は・・・
またの機会にさせていただきます。
不定愁訴の原因探しは、
カラダの問題 気持ちの問題 ストレスやホルモンバランスの問題
だけでなく、
こんなことが・・・! ということも珍しくなかったりします。
長い期間、不定愁訴の症状にお悩みの方
まずはその大元の原因が何なのか?
そしてそれを解除したらどうなるのか?
体験されるのも宜しいのかと思います。
気軽にご相談くださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
これからドンケツ勝負でもするのでしょうか・・・?
そんな兄弟ネコ達です(笑)
GWの診療スケジュールです。
4/29(土) 通常診療
4/30(日) 休診
5/1(月) 5/2(火) 通常診療
5/3(水) ~ 5/5(金) 休診
5/6(土)~ 通常診療
4月29日(土) 昭和の日を通常診療とさせていただきました。
日頃なかなか時間が取れない方、遠方の方
是非ご相談ください。
今日の話は
【ぎっくり腰】早期復帰するために大切なこととは!
先日の患者さん
4日前の起床後、靴下を履こうとしたときに腰にギクッっと衝撃が入り
あ、ぎっくり腰やっちまったな・・・ って感覚があり
少しゆっくりしていれば良くなっていくだろう・・・
その日はお仕事を休み、
痛みがありながらも安静にしていれば良くなるだろう・・・
ゆっくり過ごしてきたが、3日経っても起き上がることすらままならず
もう仕事も休めない・・・ 痛みがあっても復帰しなければ・・・
どうにか動けるようにならないか・・・
ということで来て下さった患者さん。
ぎっくり腰をスムーズにラクにし、
早期の復帰をするために必要なことは・・・
安静にして腰を労わってあげること!
物凄く痛むのだから、しっかり安静にし良くなることを待つこと!
冷やしたり、コルセットを締めて腰をケアしてあげること!
そんなイメージがあると思いますが、
もちろんそれで良くなっていくこともありますが
早期にあのツライ痛みから解放されて、動けるようになるためには
ちょっとしたコツがあって
ぎっくり腰というものがどういう事なのか理解ができていれば
正しい判断を下すことができ、しっかりとした処置ができ
腰の痛みがラクになり、動けるようになって
早期復帰もできるようになります。
そのために知っていただきたいことは、
ぎっくり腰は、痛みで動けないのではなく
動けなくなってしまうから、動かすと痛みが出る ということ。
強烈な痛みが最初に来る印象ですが、
腰を動かせないような防御反射が入って腰をギッチリ固めてしまい
絶対に動かさせないぞ!
って状態になっているのが ぎっくり腰 なんです。
じっとしていれば、どうにかガマンできる痛みかもしれませんが
腰を動かしたとたんに痛みが出るのはこのためで、
この状態でじっと安静にしてガマンしたり、
痛みに対して緩和の処置を優先させたりするのもイイですが、
防御反射を解除して
腰の動きのロックを解いてあげることが、スマートな解決方法ですよね。
ぎっくり腰の施術は、腰の機能を戻すことが大切で
固まった腰周りが動けるようになると、痛みもラクになっていきます。
安静に大事にしていても時間が掛ったり経過が緩慢なのはそのためです。
動けるようになって痛みがラクになってきたら、
腰がロックしてしまうくらいになっているカラダを見直してあげることが大事ですが、
先ずは、早く痛みから解放されるように
早期復帰のためにこういうことが必要だということを知っていただけると宜しいかと思います。
ぎっくり腰でお悩みの方、ご相談お待ちしております。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
春の陽気に誘われて
マロウ君が外の世界に興味津々
最近脱走していないから・・・
そろそろイッチョ脱走して見るか・・・!
って感じでコッチ見てました(笑)
今日の話は
【腰が重い 動き出しが痛い】帰りには腰の存在感がない状態に
先日の患者さん
去年の12月くらいから腰や腕が痛くなり、
いつも腰が重く、座ってからの立ち上がりや動き出しのときに腰が痛く
足のむくみも気になりだし、
足がパンパンになっているようで苦しさもあった。
腰からお腹周りにボリュームが出てきて
自分の中では代謝が落ちてきているように思え
痩せづらくなってきた。
治療院でみてもらうと、反り腰だから!
出産後の骨盤ケアが上手くできていないから!
ということを言われたそうです。
今回この腰の重さと代謝が下がったカラダを変えたいということで
反り腰をどうにか良くしてほしい
ということで来て下さいました。
早速お身体をみさせていただくと
各関節の可動域に目立った制限がなく、
筋肉が固まっているような状態でもなく、
腰椎と骨盤骨をチェックしてみても、特に反り腰になっているわけでもなく
器質的な問題に異常があるような感じではない状態。
では、どうしてこういった症状が出ているのかを
患者さんのカラダに訊いてみると・・・
自律神経系で反応。
(カラダに訊く 過去記事にありますので是非探してみてください)
この方には
自律神経系の疲れを抜いてみて、
腰や腕・脚の状態などどう変化していくのか見てみましょうか
と提案させていただき施術を開始。
施術途中で顔のむくみが引いてきた感じと
肩の緊張 足の重さがが抜け、
歩いても腰の重さがなく、
各部にしっかり力が入るようになり、
カラダにしっかり芯が入ったような感じがし、
カラダ全体の軽さに驚かれていました。
腰や腕の症状 からだの重さ 足の重さは
腰や腕、足の問題ではなかったということ。
体を上手く運用するための自律神経系が少し疲れていて
カラダに色んな誤差を発生させていたということなんです。
この場合、腰や腕・脚を調整していきましょう! では、
良くなるには難しくなってしまいます。
どうしてそのような症状が出てしまっているのかを探したとき
自律神経系の影響で! ということは少なくありません。
そういったケースもあり、
しっかり対処できると色んな症状がラクになることもある
覚えていて下さると良いかもしれません。
最後に
腰が腰らしく動けるように調整させてもらい、歩いてもらうと・・・
「腰の存在感がない!」
重さがなくなって、まるで腰がないような感じになったようです。
そんな施術も用意してます。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
我が家の床にフワフワと
ネコ達の抜け毛が目立つような季節になりました
そうなると、あさイチにブラッシングが日課になる小生
コレはこれで楽しかったりします(笑)
今日の話は
【尻もちで尾てい骨が痛い】尾骨の曲がりと痛みを早急に解決するには!
先日の患者さん
思い切りコンクリートの上でしりもちをついて、
尾てい骨【尾骨】に痛みが出るようになり
触ったり しゃがんだり 座ったりすると劇痛があり
整形外科にて画像診断をすると、尾骨が折れ曲がっているということで
3カ月間は安静にして痛みが引くのを待つしかない
ということで経過観察をしていきましょう とのこと。
尾骨が折れ曲がった場合、
程度にもよりますが、保存的にそのまま経過観察になって
自然に良くなることを待ちましょう と長期間の見込みが出ることが多いです。
場所も場所ですし、出来れば触られたくない場所で
尾骨の固定方法もなかったりします。
では
3カ月間、運動せずに良くなることを待ちましょうか・・・
普通の方でも3カ月間かばいながら生活するのもきついですし
運動選手なら、そんな長期に休むこともできませんよね。
ではどうすればいいの・・・?
先ずは、折れ曲がった尾骨を元の位置に戻すべきです。
お尻の奥にある尾骨を直接触って調整するの・・・?
というわけではなく、
脚の操作により尾骨の調整ができるのです。
ですから触られたくないような場所を、痛みを伴うような操作をされる
ということではなく、
脚の動きによって曲がった尾骨の調整ができるので
患者さんからしてもちょっと安心ですよね。
脚の動きから尾骨の調整をする
コレが出来たら
折れ曲がった尾骨が元の位置に戻ることが自分でできるように
治っていくレールを作っていく
このことも重要な施術になります。
1週間前の初診で来て下さったとき、
施術前の痛みが 10 ➡ 5 くらいの半分になり、
先日の2回目の施術で、帰りには押しても痛くないって感じに。
後は運動を再開して痛みや経過がどうなのかのチェックが必要ですが
1週間で復帰できる感じです。
尾骨の問題は、痛みや運動制限もありますが
実は、自律神経系との関連もあったりします。
カラダが重くなったり、だるくなったり
思うようなパフォーマンスが出せなくなったり
なんとなく全身が調子悪いような感じになったり
そういったことも含め、
出来るだけ早めに尾骨の問題を解決できると良いのと
尾骨に無理に接触するのではなく
脚の動きから尾骨の曲がりを調整する。
出来れば触られたくない場所ですもんね。
尻もちでの尾てい骨【尾骨】の痛み
このような施術をご用意してます。
是非ご相談ください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ムスメと一緒にスマホを見るマンゲツさん
なんか面白いのがあるのか・・・
気になります(笑)
今日の話は
【めまい・動悸・不安症】この3つの症状が落ち着いたのはコレをしたから!
先日の患者さん
ひと月前より、めまいと動悸が出現するようになり
耳のつまり感 左腕のシビレなどもあり
耳 自律神経の問題では・・・
ということで病院にかかりクスリをもらい飲んでみて様子を見てきたが…
という患者さん。
昨日が2回目のご来院で、施術前に諸人語の経過を訊いてみると
めまい 動悸 不安感を感じることがなかった
左腕のシビレもなくなった
耳のつまり感はまだ少しあるが、聴力が戻ってきた。
という嬉しいご報告をいただきました。
めまい 動悸 不安感 腕のシビレ 耳のつまり感
これ等をヒトツヒトツ症状別に見ていくのではなく、
この方が、どうしてこのような状態になってしまったのか?
根本的な原因を探していき、しっかり対処できると
スムーズに解決できることもあります。
この方の場合、何がこれらの症状の原因になっていたのか
それは ストレス で反応し、
させていただいた施術は、アタマの疲れを抜いていきましょう!
という施術でした。
ストレスがある環境を変えることも大切ですが、
いきなり環境を変えるなんてことはできないのが当たり前です。
ならば、
ストレスを上手く処理できる状態が出来れば、
ストレスによるカラダやキモチへの影響が少なくなりますよね。
そのことをスムーズに出来なくなっている要素がアタマの疲れで、
そのアタマの疲れを抜いていく施術をさせていただいたのです。
アタマの疲れ・・・?
それって何なの・・・?
アタマの疲れがどうしてわかるの・・・?
どうやって抜くの・・・?
色んな疑問が出てくるとは思いますが、
ここでは説明は割愛させていただきます。
アタマの疲れを取って、ストレスの処理を上手くできるように
そうなると自律神経系も働きやすくなって、
その結果として めまい 動悸 不安感 左腕のシビレがなくなったのです。
当然ワタシが治したのではなく、
そういった症状を解決できるような状態を患者さんのカラダに作り
患者さんのカラダが、それぞれの症状を治していけるようになっただけなんです。
アタマの疲れ、一度リセットして見ると
カラダもキモチも軽くなりますよ!
気になる方は是非ご相談くださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です
チビ達の学校が始まり
ネコ達をかまう頻度が少なくなったせいか
マンゲツさんが目の前にきて倒れてきます
かまってちゃんなんです(笑)
今日の話は
【左足の痛みとシビレ】ヘルニア?坐骨神経痛?痛みとシビレがなくなったのは…!
先日の患者さん
半年前から左足に痛みとシビレを感じるようになり、
座っている姿勢 仰向けで寝ている姿勢で
左足に痛みとシビレが発生してしまう。
左臀部周辺にも違和感が出てきた。
腰の問題では・・・ と、カイロプラクティックで調整をしてもらうも
症状は横ばいで変わらず。
というところに来て下さいました。
足のシビレと痛み というと、
腰の問題では!?
腰椎椎間板ヘルニア
腰椎分離すべり症
坐骨神経痛
なんとなく腰の不具合から末梢に向けた神経への圧迫が
足のシビレと痛みを作ってしまう。
そんなイメージがありませんか?
もちろんそういったケースも多くありますが
この方の場合は、歩行をみさせていただくと
何が足のシビレと痛みの原因になっているのかが分かり
修正させていただくと
足のシビレと痛みがラクになり、気にならないようになってきました。
そして2回目の昨日のご来院で、
座っている姿勢 と 仰向けで寝ているときの姿勢でおこる
左足のシビレと痛みは今のところ感じません!
という話から入りました。
この方の歩行でわかった修正しなければならない場所は・・・
左足首の関節 でした。
左足ふくらはぎ 膝裏 太もも 殿筋 の筋緊張・硬さを確認し
左足首を調整後に緊張と硬さが抜け、
左足のシビレと痛みが抜けていくような感じになったようで
歩きでの左足の前に出す感じと、足の着き方が変わったことを自覚できたようです。
調整前は足裏の外側に体重が乗っていたけど、
今は母指球に体重が乗り、足裏に安定感が出てきたということ。
1週間後の2回目の来院では、
左足の痛み・シビレはないです! ということで
しっかりフォロー施術をし卒業されました。
足のシビレを伴う痛みの場合、
この方のように足元からの影響で ということも少なくありません。
腰周りや臀部の筋緊張が起こったのが、足元の影響だったということです。
そういった場合、腰へのアプローチでは経過が緩慢になりがちです。
シビレを伴う痛みに悩まされている方、
こういうケースも意外にあるので参考にしてください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
末っ子ちゃんが、たこ焼きを作ってくれました
この後の片づけが大変そうだな・・・
ってマロウ君が見てました(笑)
美味しかったです
今日の話は
【新松戸まちゼミ】超お得な嬉しい講座になります!是非お楽しみに!
新松戸まちゼミ
新松戸にお店を持つ方が集まり
少しでもお客さんに有意義のある講座を提供しましょう
新松戸の街を活性化させるためのイベントになりまして
早、17回目の開催になり、
当院は第1回目より参加させていただいております。
新松戸まちゼミ Facebookになります
➡ https://www.facebook.com/machiizemi
前回は
カラダの重心を整えると嬉しい変化がありますよ!
ご自身でカラダの重心を整える方法を教え
やっていただき体調の変化を感じてもらう
という講座でした。
今回はですね・・・
カラダのためになるケアの仕方なども色々考えたのですが
そういった方法を知っていただくより
ダイレクトに・・・
【 からだの悩み気軽に相談してみませんか? 】
この痛み、どうして良くならないの・・・?
痛みの悩みがある方がラクになるヒントと
プチ体験施術で笑顔になれるように!
というコンセプトで開催させていただきます。
色んな知識を知ることも良いですが、
少しでもラクになった方が良いですよね。
しかも・・・ 無料なんです。
もう一度言います。
無料で参加できる講座なんです (笑)
健康増進のために・・・
ではなく
今ある痛みの悩みを解決していく
いわば施術ですよね。
ブログでは書いてあったけど・・・
なんて思われている方、是非体験されてみてはいかがでしょうか。
日時
5月10日(水) 13:30 ~ 14:30 定員4名
5月24日(水) 13:30 ~ 14:30 店員4名
受付開始
4月24日(月) 9:00 より電話受付で先着順になります
また詳しい情報などありましたら、アナウンスさせていただきますので
お楽しみにしてください。
新松戸のいろんなお店の秘伝を気軽に
無料 もしくは 安価で学ぶことができますので(ウチは無料です)
新松戸まちゼミ チェックしてみてくださいね!
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
春休みなので
チビどもが部活がないときはお見送りしてくれます
なぜかネコ達を抱っこして(笑)
今日の話は
【首の痛み】首の痛みを解消するには首だけをみていては…!
先日の患者さん
デスクワークで長時間PCを使う方で
何年も首肩の痛み・コリに悩まされている方が来て下さいました。
首の痛みが酷くなると、頭痛まで出現し、
頭痛薬も手放せないが、本当は飲みたくない ということ。
首の痛み 肩のコリが酷くなるとマッサージをしに行き
やってもらったときはスッキリするけど
またデスクワークで首肩の悩みの繰り返し。
病院で診てもらうと、ストレートネックだからしょうがない
デスクワークをしているうちはあきらめるか、
適度な運動とストレッチを心掛け対処していってください
ということ。
知り合いに当院を教えてもらい来て下さいました。
最初に話をお伺いすると・・・
「わたし、ストレートネックだからもう治らないんですよね・・・?」
「頸椎が真直ぐな骨格だから・・・」
という話から出てきて、半ばあきらめている感じ。
頸椎から全身の状態をみさせていただき、
修正しなければならない場所が3つあり、
ひとつずつ解決していって
首の状態がどう変わるのかを見ていきましょう!
ということで
先ず修正させていただいたのが 肘関節と前腕
この修正で頸椎と肩関節の可動域が拡がり、僧帽筋の緊張が薄くなり
「なんで肘と腕で・・・!?」
と、首肩の問題が首肩だけの問題ではないことに驚かれたようです。
次に修正したのが 自律神経系の問題
責任のあるポジションでお仕事に追われているストレスによる
体のこわばりを解除し、肩と首の重さを見てもらうと
首肩だけではなく全身が軽くなって、頭の中もスッキリできたようです。
ココまででも施術として十分なのですが、
最後に修正したのが 頸椎の3番
患者さんにも頸椎3番が右にずれているのを確認していただき
正常な位置に戻しました。
ボキッと矯正するような方法ではなく、ソフトで緩やかな施術です。
修正できると、首肩が更に軽く抵抗がないような動きになりました。
最初にご本人は
「ストレートネックだから・・・しょうがない・・・」
というお考えでしたが、
ストレートではなく頸椎3番が右にブレていて、
首肩の痛みは、腕の調整と自律神経系の調整でラクになって・・・
要は、ストレートネックだから症状がある
ということではなかったのです。
デスクワークなどで首肩に問題を抱えている方は
首肩へのアプローチも大事ですが、
首肩に影響を与えていることは何なのか?
コレも一緒に解決していくべきです。
ストレートネックだから・・・
と思われている方なら、尚更です。
ぜひ参考にしてみてください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560