おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
相変わらずMicrosoft officeの様子が落ち着きませんが
Wordが使えるようになったので書いていきます。
珍しくムスメ以外にも爪を切らせるマロウ君
ウチ・・・ 猫用の爪切りがないので、家族と兼用です(笑)
今日の話は
【不調の原因】どの症状でもその原因を見つけることが大切です
先日の患者さん
症状の訴えは・・・
首のコリ 肩の張り 背中の痛み 腰痛 足の指の痛み
頭痛 不眠症 高血圧 耳鳴り
ホットフラッシュ 交通事故に3回遭った
朝起きたらこのような症状がずっと続くのが
もう10数年続いているということで、
病院や整形外科さんにかかり
整体 カイロプラクティック マッサージ 接骨院にもかかってきたが
未だに良くならず、
職場の方に紹介され来て下さいました。
色んな症状があり、
どこから施術をしたら・・・
なんて迷いそうになりそうですよね。
こういう場合だけではないのですが、
症状に対してアプローチしていきましょう!
となると、
この方が経験されてきたように、痛いまま10数年たってしまう訳で
どうしてこのような症状が発生してしまうようなカラダになったのか?
原因が残ったままで結果を変えようとしても
なかなか良くならないのは想像に難しくないはずです。
何がこの方の状態を作ってしまったのか・・・???
食生活・・・?
体質的な問題・・・?
姿勢や普段の生活習慣の問題・・・?
物理的な外力によって起こる問題・・・?
運動不足・・・?
内科的な問題・・・?
ストレスや精神的な問題・・・?
いろんな選択肢と可能性がある中で、何が問題になっているのか?
それが分からなければ修正のしようがありませんよね。
この方の場合は、
上記の中にある原因ではなく
まさか・・・! と、ご自身の中に仕舞ってあったことが体調を崩す原因で
そのことを除去した瞬間にコリや張りがなくなり
カラダの重さが抜けてきて、
モヤモヤ感もスッキリし、
2回目のご来院の報告では、最初に訴えていた症状が殆どない
ということに。
10数年あった症状がなくなるなんて・・・!
とお喜びでした。
私が治したのではなく、
悪くなる原因がなくなれば良くなるきっかけができて
ご自身の回復能力がしっかり働ける状態になりますよね。
そのために大切なことが、不調の原因の特定なんです。
特に不定愁訴の症状や、なかなか良くならない体調不良など
その症状に合わせる施術も悪くないですが
根本的な問題からなくしてあげたいですよね。
その原因の特定ができるか、できないかで大きな差に繋がってしまいます。
そんな施術方法もご用意してますので、
気になる方はご相談くださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
土手ウォーク
3日坊主クリアの4日目(笑)
涼しくて歩きやすい朝でした
そのあとブラッシング
毎日しているが、まだこれだけの抜け毛の量
ネコ達の発毛能力が小生の頭にも欲しい・・・
と感じる五十路です
今日の話は
【運動選手のコンディショニング】どの競技にも必要な要素のヒトツを!
総体 インターハイ 大会 記録会など
運動選手たちにとっては忙しく、結果を求められる時期で
結果によっては将来も決まってしまう大会を控えていたりする選手もいます。
しっかり練習で積んできたスキルをいかんなく発揮したい
結果を残して次のステップに繋げたい
そう思うことは当然のことですが、
頑張っている割に調子が上がらない・・・
できている感じだけど、できていない・・・
良かった時のプレーができない・・・
体が思ったように動いてくれない・・・
いつもの体のキレがない・・・
そういったお悩みでコンディショニング調整のために来て下さる選手もいます。
アスリートのコンディショニングにとって重要なことはいくつかあるのですが
今日はそのヒトツのことを書いていきます。
まずコンディショニングとは、どういうことなのか
それが分かっていなければ調整することが出来なく
コンディショニング調整とは
ご自身の運動能力を最大限に発揮できる状態にするということ。
そのために必要なことは
肉体的な問題 精神的な問題 技術手に奈問題 環境の問題
など、整えていかなければならないことは意外に多かったりします。
その中で、肉体的な問題を解決していくにあたり
筋肉の緊張の調整 骨格の調整
疲労の除去
などが思いつく処置になっていませんか?
入念なストレッチや可動域の調整
しっかり疲労性物質を代謝させるよう休息を充実させる。
これらも大切なことです。
ですが
運動能力を最大限に発揮できるようにするにはもっと必要なことがあり
それが カラダの軸を整えること なんです。
どんな競技でも、カラダの軸がぶれていたら
良いパフォーマンスを出せるどころか、
ケガやスポーツ障害を誘発してしまう可能性が高くなります。
体幹を鍛えているから、カラダの軸は揃っているはず!
実はそういう問題ではなく
体の軸をどこにとれているのか、
肉体と意識 両方で正中線上に軸をとれていなければ意味がありません。
正中線上にカラダの軸が取れるようになると
カラダにチカラが入るようになり、
筋肉の緊張が緩み、各関節の可動制限が解除され
左右同じ可動を取れるようになります。
コレを簡単にヒトコトで言うと・・・
カラダの歪みがなくなる ことなんです。
体の軸が正中線上に来るということは、
左右対称 シンメトリーな状態に近づくことで、
選手にとっては必須な条件ですよね。
では、どうやって軸を揃えるの・・・?
コレは難しいことではなく、
その場で体の変化が実感できて、簡単にできる方法を用意してます。
プラスαで、
体の軸がブレてしまう原因の除去方法も教えています。
悔いのない選手生活を送りたい方、
結果を出すことに貪欲な選手
ケガやスポーツ障害で実力が出せていない選手
是非ご相談ください。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
この時期と言えば・・・
シーバス スズキが美味しい季節!
ルアーでなく、サビキでアジを釣って
泳がせ釣りで・・・
もしかしてランカー(80センチ以上)が釣れて
しっかり〆て、2日くらい熟成させて
刺身とカマ焼きで・・・!
なんて考えている土曜日です
想像だけはたくましいナ!
ってネコ達が見てます(笑)
今日の話は
【首 肩 背中 腰が重い・ダルイ】施術方針で予後は変わってきます
先日の患者さん
デスクワークの40代の女性
5~6年前より 首こり 肩こり 背中の張り 腰の重さが気になり
デスクワークでの姿勢によっての影響
身体を動かさなくなったから 運動不足だから
ということで、
スポーツジムに通ったり
定期的に全身マッサージを受けてみたり
ストレッチ店にも通ってみたりしたが、
運動したりマッサージした後は筋肉が緩んだ感じになって
カラダが軽い感じにもなるが、
何度かやっていくうちに緩んだ感じを得られなくなって
カラダの軽さが感じられないようになってきた。
そういったことを繰り返すうちに5~6年が経ち、
他に良い方法がないのかと思い、知り合いに当院を紹介してもらっての来院。
問診表の 気になる場所に〇をつけてください の欄は
カラダのほとんどに〇が付いていました。
デスクワークで同じ姿勢で集中する時間が多ければ
筋肉 関節は動かすことが少なくなり、固まりがちです。
固まってきた筋肉・関節をまた柔らかくするように
気持ち良く刺激していく
悪いことではないと思います。
固くなった筋肉・関節をほぐしていくのもイイですが、
固くなった筋肉・関節が元に戻るような自己回復能力があった方が
根本的な解決に繋がりそうですよね。
疲れたな~! からだバキバキだよ~!
でも次の日の朝にはリセットされている。
そのために必要なことは自己回復能力で、誰にでも備わっています。
その能力が落ちている 邪魔されていると
毎日の疲れは蓄積されるようになり、
マッサージやストレッチだけでは難しくなってきてしまう。
しっかりやってもらっても体のコリや重さが残ってしまう。
この方には
自己回復能力がしっかり働けるようなカラダにしていく施術を提案し
自律神経系が働きやすくなるようになるための施術をさせていただきました。
施術が終わり、体の状態を確認していただくと
各関節の可動域が拡がり、筋肉のコリ・張りがラクになって
「なんで揉んでないのに・・・!?」
と驚かれていましたが
私が治したのではなく、
ご自身で不具合があることを修正できるような状態になっただけで
本来持っている自己回復能力を出せるようにお手伝いしただけです。
コレは、じんわり… やんわり… ではなく
その場で変化に気付けるくらいスピーディなモノで
誰にでも備わっている能力なんです。
そういった力を引き出すために、何が自己回復能力をジャマしているのか
それを解決していくことも立派な施術になるんです。
体中の不具合がある方、是非参考にしてみてください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
毎朝続けているネコのブラッシング
ネコ達も小生の顔を見ては
「早くやってよ!」
って感じにチラ見しながら玄関扉に移動する
気持ち良いんだろうね
今日の話は
【慢性腰痛をラクにするには】腰痛は結果であり問題は・・・!
先日、何名か慢性腰痛の患者さんが続きました。
年単位で腰痛に悩まされている方や、
ぎっくり腰になってから腰の調子が戻らない方
立ち仕事で腰の痛みが気になる
朝起きるときに腰を痛めそうで怖い
そういった方々でした。
病院に検査と診察に行き
リハビリとクスリで経過をみていき
ご自身でも腰にとって良いとされる運動を取り入れたり
接骨院 ハリ治療 整体 カイロプラクティックなどで加療し
気が付けば長い時間を費やしており、
腰痛持ちだから・・・
慢性腰痛だから・・・
筋肉がないから・・・
姿勢が良くないから・・・
腰痛があることは、仕方がない。
上手く付き合っていこう・・・
そう思われる方も少なくありません。
慢性的な腰痛になるということ
それは見方を変えると・・・
腰痛を治すことが出来ていない ということ。
慢性腰痛にお悩みの方の共通点として、
腰痛に対して治療している方が多く
え!? ナニ言ってんの!? と思われるかもしれませんが
そこが落とし穴になっているのです。
昨日の慢性腰痛の患者さん
3年前より立っていても、座っていても、寝ていても腰が痛い
病院で検査をしても異常がなく、ヘルニアや坐骨神経痛でもない
骨盤矯正やマッサージに通い、その場ではラクになるも
家に着くころにはまた腰痛が戻ってしまう。
これ以上悪くならないようの意味で2年以上通院加療している
友人に当院を紹介され来て下さった方。
この方には
腰の調整や腰痛を治していくのではなく、
腰痛になってもおかしくないカラダを正常に戻していきましょう
その状態になったときの腰の状態の変化を確認していきます。
と、施術の提案をさせていただき
調整させていただいた場所は、膝下と足首
このふたつの調整で、何もしなくても痛かった腰がラクになり
立ち座り 寝返り 腰の前後屈 捻りなどでも
腰の痛みがラクになり、引っ掛かりもなくなって
「なんで膝と足首で腰の痛みが・・・!?」
と驚かれていました。
腰痛になる
腰の状態を検査し異常がない でも痛いしツラい
腰の治療に通って腰を調整する
その場でラクになるが、また戻る
この腰痛を解決するのに足りていないことは・・・
腰痛になる原因をとっていないコト
それがこの方の場合は、膝下と足首の問題だったのです。
痛む場所に意識が行き、
そこがどうなっているのかを考え、
その痛みをなくすために痛む場所をどうしようかと思うのはよくあることですが
少しだけ深く、
どうして腰痛が起こっているのか?
腰痛が治ることを阻害していることがないのか?
腰痛になってしまう原因が残っていないか?
そうカラダをみていくと、腰痛にさせている場所や要因が見えてきます。
それが外れたとき、
この方のように意外にもスピーディな変化がありますので、
慢性腰痛にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ムスメとマロウ君
THE ネコのいる暮らし
って感じの写真です(笑)
付かず離れず、適度な距離感が心地よさそうです
今日の話は
【ぎっくり腰】ぎっくり腰の患者さんが増えています。予防は…?
最近、ぎっくり腰の患者さんが目立ちます。
朝、洗顔時に腰をやってしまった・・・!
靴下を履くときにグキ゚っと・・・!
洗濯物を干すときに・・・!
発生起点は様々ですが
その動作が問題なのではなく、
ぎっくり腰になってしまうようなカラダの状態があって起こることなので
根本的にみていくには動作が問題なのではなく
ぎっくり腰になってしまうカラダを改善していくことが重要です。
施術の順番として、
先ずは強烈な痛みを解除し、動けるようにしましょう。
腰周辺に起こっている防御反射を解除してあげる。
コレがぎっくり腰へのファーストエイドで、
そのあとに、ぎっくり腰になってしまうカラダをケアしていきましょう。
ということを書いてきました。
出来れば、ぎっくり腰にはなりたくないですし
経験されている方、何回も頒布すされている方なら尚更ですよね。
出来れば予防したいことですが・・・
そういう手段は知りたいけど、知るだけでやらない…面倒だから…
私もそうですが、危機的な状態にならないと行動しないのが一般的です。
なるべく簡単に
なるべく手間がかからないように
ぎっくり腰を予防していく効果的な方法を今回書きます。
ぎっくり腰にも色々タイプがありますが、
最近多いのが 大腰筋の加収縮によるぎっくり腰
コレは腎臓との関連があり、
気温が上がり、汗をかき、血流が良くなることで
腎臓の仕事が増えてくる時期になってきています。
腎臓の疲れが出てくると、反射的に大腰筋の収縮が始まってしまいます。
これを 内臓体性反射 と言い
意識でコントロールが出来ることではありません。
ここでピンと来た方、
かなり鋭いと思います。
だったら、
腎臓に働かさせ過ぎないようにすればいいんじゃね!?
そう思った方、その通りなんです。
腎臓が働きっぱなしにならないように、
汗をかかず、血流が落ち着いている状態を作ることが予防になり
その手段として
寝ている間の温度管理が重要になり、
寝汗をかかない一定の温度で、朝の起床までエアコンを切らないコト
これが一番のぎっくり腰の予防になってきます。
28度設定 とか タイマーを使って・・・
そうではなく、
布団や毛布が欲しくなるくらいの温度設定が必要で、
私は24度設定で毛布を使い寝ています。
かなり端折って書くと・・・
寝汗をかくような寝方をしてはいけません
ということなんです。
そうは言っても・・・
今は電気代が上がっているし・・・
クーラーはカラダに悪いし・・・
好きではないし・・・
それはそれで、個人の考えの自由もありますが
確かに電気代が上がっていますが、
ぎっくり腰で働けなくなる時間の方が
コスト的にもダメージは大きそうですし
気持ち良く眠れて、しっかり疲れが抜けているほうが
充実した生活を送れそうですよね。
気温や湿度が上がり、ぎっくり腰の患者さんが増えてきたので
ひとつの予防方法として覚えておいても損はないと思います。
是非お試しください。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
受験生の末っ子が勉強できないのは・・・
ネコが乗っているから動けない!
勉強を始められない!
ということらしいです(笑)
マロウ君が移動するのを待ちましょう
今日の話は
【デスクワークの肩こり】同一姿勢が問題?もうヒトツここをみて!
デスクワークの方に付きものなのが・・・
肩こり 首こり
PC や 書類に集中し、長時間座りっぱなしで集中をする。
座ったままで動きがなくなり
筋肉が凝り固まり、首こり 肩コリになってしまう。
適度な運動でカラダをほぐし、
マッサージやストレッチで筋肉の緊張をラクにする。
デスクワークの方の 肩こり 首こり
こんな風になって、対処方法もこんな感じで・・・
というイメージが強いのかと思います。
もちろん長時間の同一姿勢は、筋肉 関節を固くさせる要素にもなりますが
実はそれだけでもなく、もっと首こり・肩こりになる要素があったりします。
今回は、首こり・肩こりになる原因のヒトツを知っていただき
簡単なケア方法も含め書いていきます。
デスクワークでの 首こり 肩こり の原因が姿勢の問題でなければ、
何が問題なのになっているのか?
それは・・・
腕の問題なんです。
腕の角度や使い方によって、首・肩に色んな影響があるということで、
例えば、
右方向を見るように首を横に回していきます。
何もないノーマルの状態で右方向に行けるだけ回したのを基準にして、
右腕を 内側に回旋(手のひらを内側に捻る) させた状態で首を右にまわすと
ノーマルの状態より右に向きずらくなっていませんか?
逆に 腕を外側に回旋(手のひらを外側に捻る) させた状態で右にまわすと
ノーマルの時や 腕を内側に回旋させたときより
右に向きやすくなっていませんか?
腕の使い方ひとつで首肩の調子も変わってしまい、
デスクワークで使っている腕の動きは・・・
腕を内側に捻った状態が多くで、手のひらは下向きです。
コレもさっきやっていただいたように
首コリ肩こりの要因になってしまうのです。
なので対処としては、
腕を外側に回すことを、ときより実行してもらうこと。
デスクワークでカラダが煮詰まったときに
腕を拡げ伸びをしますよね。
この動きこそ内側に入った腕を、外に戻そうとする動きになるんです。
このブログで
首の痛みは、腕の操作で・・・!
肩の問題は、肘の調整で・・・!
なんてことも書いてあると思いますが、
このように首肩と腕の関係性が非常に大きいからなんです。
首肩の問題は、患部のことも大切ですが
腕の方から解決した方が良いケースもかなり多かったりします。
同一姿勢 だけでなく 腕のことも!
あともうヒトツ
眼の問題もあるんです。
例えば・・・
眼球だけで左を見るような状態を維持し、
首を右向きにまわそうとしたら・・・
首は右側に向きずらいですよね。
眼球の位置によっても、首肩の調子が変わってくるのです。
モニターの位置 角度でも首肩に影響があるということ。
また機会があるときに デスクワークの肩コリについて書いていきますね。
先ずは、腕を外側にまわして首肩を動かしてあげること
是非やってみてください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
まだまだ毛が抜けるネコ達
朝のブラッシングが日課になってます
マロウ君は隙あれば脱走するネコでしたが
この気持ちよさに脱走を諦めてるようです(笑)
今日の話は
【不定愁訴の症状】大切なのは原因の特定で意外なことが影響してることも
最近、不定愁訴の症状でのご相談が増えています。
胸の気持ち悪さが気になる
ある時からパタッとやる気が出なくなって学校に行けない
家から出られなくなった
めまい 頭痛が頻繁に出るようになった
電車に乗ったり、人混みや人に会ったりするのがツラい
寝つけない 寝られない 起きれない
何をしても上手くいかない
やることが裏目に出てしまうことが多くなった
いきなり落ち込むようなことが増えた
こういったご相談で、
もちろん皆さん病院でしっかり診てもらい検査をしてきた。
クスリをもらい飲んできたけど、経過は緩慢で先が見えない
検査の結果も特に異常はないので、具体的な対処がみつからない
精神的な問題・・・?
肉体的な問題・・・?
ストレス・・・?
栄養状態の問題・・・?
対人関係・・・?
何が問題になっているのかが、はっきりしない。
こういう感じですが、どうにかなりませんか?
というご相談です。
酷くツラい症状があり、でも検査では特に異常がみられず。
いわゆる不定愁訴の症状を解決していく上で大切なこと
それは原因の特定で、
症状に対しての対処をしても根本的な問題が残っていたら
一進一退の繰り返しになってしまいます。
その結果として長期間にわたりお悩みになったり
症状が日に日に強くなってきたり
そして、どうしたらいいのか・・・ 悩んでしまう訳です。
カラダが不調なる原因
キモチやメンタルが不調になる原因
身体の問題や、実質的に受けているストレス
ご本人にとって分かりやすい原因も考えられますが、
そうではない問題もあったりします。
あなたが上手くいかないようにしているのが何なのか?
みえることだけではなく
みえないことにも不定愁訴を作る原因があったりするのです。
なにか変な話になってきましたが、
そういったものを特定し、しっかり解除すると
カラダやキモチがラクになることもあります。
もしかしたら・・・
なんて思った方、先ずは気軽にご相談くださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
我が家でイチバン態度がデカいのは・・・
マンゲツさん(笑)
こんな格好で寝てました
今日の話は
【この季節ならではの注意点】雨の日に使うアレで調子を崩すことも!
先日の患者さん
突然足首が痛くなり、痛風なのか 関節炎なのか病院に行ったけど
特に目立った所見がなく
足首の痛みが引かずに、歩くだけでもツラいし
足に体重を乗せる瞬間が一番痛い
という方が来て下さいました。
足首の状態を確認させていただくと・・・
靱帯損傷や腫れ、内出血など目立った状態の悪さがなく
むしろキレイな足首の見た目。
足首の中を動かそうとすると、ゴリゴリ音が鳴り
その音に伴い痛みが出る様子。
足首の関節の噛み合わせが合っていない状態で、
ふくらはぎもパンパンになっており、
足首の関節の噛み合わせの修正で痛みはなくなってきました。
どうしてこのような状態になってしまったのか・・・?
足を痛めるアクションがあったわけでもなく
捻った覚えもない。
運動もしていないし・・・
なんで痛くなってしまったのか見当もつかなく納得できないご様子。
色々話をしていくと
足首が痛くなる前に、長靴で長距離を歩くことがあったということ。
この季節なので、雨も多くなり出かける際に長靴を履くことも増えてきますが
この 長靴を履いて長距離・長時間歩く ということが
意外に足に負担をかける要因になることが多かったりします。
緩い靴を使うと、それだけでパフォーマンスが下がるから
キチンとフィットした靴を選ぶように!
運動選手の患者さんによく言ってるのですが、
緩い靴を履いたとき靴の中で足が動いてしまいます。
その時、靴の中で足が動かないように足指を反らせてしまい
浮指を形成してしまいがちです。
浮指の状態は、地面をしっかり掴むことができませんし
足首 前脛骨筋などに無駄に力を使わせてしまったりもします。
その結果
足首のトラブル スネ ふくらはぎの緊張
場合によっては、膝 腰にまで影響が出たりもするので、
緩い靴はお勧めできないのです。
雨の季節になり
普段履きなれない長靴を履く機会が出てきますが、
長靴の特性としてサイズ的に緩いものが多く
こういったトラブルがちょこちょこあったりします。
対策としては
足指を反るのではなく、しっかり足指でソールをおさえる
その意識で長靴を履くか、長時間使用しないようにする。
ということです。
ということは・・・
足指を自然に意識せず使えるような履物が足にとって効果的な履物になります。
機会があれば、どんな履物が良いのかも書いていきますね!
梅雨時のヒト知識として参考にしてみてください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
暑いのに狭い場所で落ち付けるのか・・・!?
落ち着くらしいです(笑)
今日の話は
【腰から臀部の痛み】2年間の痛みを解決したのはコレでした!
先日の患者さん
20年前より慢性的な腰痛があり、
2年前から臀部の痛み 緊張があるという患者さん。
先に、息子さんのカカトの痛みで来て下さっていて
良くなったついでに、ご自身の腰の問題も治療しようということ。
歩いたり 立っていたり
疲れが蓄積していくと臀部の痛みが気になり、
寝ているときに痛みが強くなる。
ガマンできない痛みでもなかったので
ストレッチなどで臀部をケアすればどうにかなるのでは・・・
ということが2年間続いたようです。
臀部のストレッチでは股関節の可動域が少なく
臀部の張りが強くて、あぐらの姿勢から前にかがもうとすると
強い張りと痛みを伴う。
この状態を解決したのは・・・ 手ぬぐい でした!
手ぬぐいを使って腰と臀部を調整したの・・・?
というわけではなく、
腰痛の原因になっている場所を、手ぬぐいを使って修正したのです。
しかも患者さん自身で調整し
腰から臀部の痛み 張りがなくなり、
股関節の可動域 あぐらからの前かがみでの痛みと張りが
ほぼなくなりました。
ご本人も
今まで苦労した腰から臀部の痛みが、手ぬぐいで調子しただけで・・・!
と、驚きながらも笑っていました。
この手ぬぐいでの調整法は
江戸時代にあった職業 飛脚 の方が、
手紙やお届け物を走って届け
かなりの距離を少しでも早く届けるように、走りに特化した方らしいです。
当時は今みたいに道路もキレイではなく、
ランニングシューズではなく、草鞋を履いて走っていたわけですから
足の疲れがあったりダメージを受けてしまいますよね。
でも走り続けて早く届けなくてはならなければ、
もちろんカラダも強くならなければなりませんが
自分のケアがしっかりできていなければなりません。
その自己調整を 手ぬぐい を使ってするのです。
手ぬぐいごときで体のケアができるわけ・・・
なんて思っている方、
いい意味で期待を裏切られると思いますよ!
今回の患者さんのように
20年来の慢性腰痛 でん部の痛み 緊張感が
手ぬぐいで解決できたのですから!
先人達の知恵には、素晴らしいことが沢山あります。
今回、この方には江戸時代の飛脚さんが使っていた
手ぬぐいを使った調整法を拝借いたしました。
気になる方は、是非お声がけくださいね!
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
朝は・・・
ネコに起こされ・・・
ブラッシングして・・・
オヤツをあげて・・・
朝寝しているネコ達をみてから出勤する小生です
ネコから1日が始まります(笑)
今日の話は
【体の重心】ご自身の重心の位置ご存じですか?フラットな場所に戻ると!
カラダを整えていく上で非常に大切なことのヒトツ
ご自身のカラダの重心がどうなっているのか?
カラダの重心の位置がぶれてしまうと
肉体のみならず、気持ちの面にまで影響が出てしまうのと、
カラダの歪みが始まったり
運動選手であれば、不得意な動きが出てきたり
ケガやスポーツ障害を起こすリスクも増え
なによりパフォーマンスダウンしてしまいます。
でも、
自分の重心の位置って、どうなっているのか分からないですよね。
むしろ重心がズレているなんて意識がなく、
しっかり動けているし問題ないのでは・・・?
そう思われることが普通だと思います。
慢性的な痛みやコリ
発生起点が分からずの症状など
重心の問題が影響していることも珍しくありません。
重心のブレが解消できると、どんなことが起こるのか?
・ カラダにしっかり力が入るようになります
・ 関節 筋肉の動きの抵抗が減少し可動域が戻ります
・ しっかり立っていることができるようになります
・ 苦手な動きが少なくなっていきます
・ カラダの歪みが減少していきます
こういったメリットが期待できますし、
特に運動選手には必要な要素になってきますよね!
先ずは、ご自身の重心の位置がどうなのか
しっかり把握して修正できた時に、カラダがどう変わるのか
そんな施術もご用意しています。
痛みやコリ、体の不調などの症状は結果として出ているモノです。
その原因の一つに 重心の問題 があることも知っておくと良いかもしれません。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560