おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
年末年始の診療案内 です。
年末は 12月30日(土) まで通常診療し
12月31日 ~ 1月3日 まで休診いたします
1月4日(木) より通常診療いたします
おい! そこはオレの場所だぞ!
って感じにマンゲツさんがマロウ君にネコパンチ
仲良くしてくださいね(笑)
今日の話は
【患者さんに足りていないコト】それは・・・!?
年末に差し掛かり
皆さん忙しくなっているせいか、体調を崩してしまい
駆け込みの患者さんもいたりします。
施術が終わりラクになって後に話していくと
多くの方が質問されるのが・・・
「予防のために家で何をしたらいいですか?」
という質問になります。
腰を痛めたから、予防のためのストレッチは・・・?
何をしたら・・・?
何に気を付けたら・・・?
ツライ思いをしたわけですから、再発してしまうことは御免ですし
そのために何かしなければ・・・!
と思うことは理解できます。
患者さんの状態によっては、こんなセルフケアも有効ですよ!
というアドバイスをすることもありますが、
基本的には・・・
「何もしなくて大丈夫ですよ!」
と言うことが多かったりします。
なんか面倒くさがっているのか・・・?
教えないなんてケチ臭い・・・!
とかではなく(笑)
皆さん、症状が出るまで頑張ってきたわけですから
先ずは休ませることが大切で、
頑張ってきたカラダに感謝し褒めてあげて
ゆったりした時間をつくること
コレが圧倒的に足りていないコトなのです。
例えば・・・
大切な人が体調を崩し治療したとしましょう。
治療したすぐ後に
ストレッチしなさい!
再発予防のために運動しなさい!
生活習慣を変えなさい!
って、アナタは言うことができますか?
先ずは・・・
ゆっくり休んでしっかり治してね!
って言うと思います。
でも、
それが自分の場合になると、自分に厳しくなっていませんか?
大切な人の場合を思うように
自分も大切に扱ってほしいんです。
体調を崩したのは
自分が頑張っているから
自分のカラダとキモチをすり減らすような激務をこなしているから
家族のために 人のために 仕事のために
少しでもより良い方向に行くために頑張っているから
ですよね。
いや~ ワタシなんかまだまだなので・・・
なんて仰ったりしますが、
気持ちの中では
「オレ、よくやっているよな~!」
「頑張ってる自分を褒めてあげたい!」
「ご褒美もらってもいいくらい!」
「ゆっくり休んで次も頑張ろう!」
なんて思っていても全然良いと思います。
そう考えてるだけでも代謝が良くなり
経過が違ってくることも少なくありません。
是非、参考にしてみては!
ちなみに・・・
私のモットーは・・・
人にやさしく 自分にもっと優しく
です(笑)
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
年末年始の診療案内です。
年末は 12月30日 まで
年始は 1月4日 より通常診療いたします。
ガスヒーターの前のクッションは
マンゲツさんの特等席
気持ちよさそうな姿を横目に出勤しました
今日の話は
【ぎっくり腰】素早く痛みを解決していくには!
寒波がやってきて、寒暖差でぎっくり腰の方が増えている
そんなニュースを観ました
その予防には、ストレッチや血流を促すことが有効とも
当院でもぎっくり腰の患者さんも目立つようになってきているので、
今回もぎっくり腰について書きたいと思います。
ぎっくり腰・・・
体験されたことがある方ならわかると思いますが、
一番のネックは 痛み と 可動制限
味わったことのない痛みと、
体の自由を奪われるような可動制限で、
仕事や家事が出来なくなってしまうほど。
トイレに行くのもかなりの苦労だと思います。
先ずは、この痛みと可動制限を解除していくことが先決ですよね。
そのために必要なことは
ぎっくり腰がどういうことなのかを紐解いていけば
解決策がみえてきます。
ぎっくり腰 急性腰痛症は、
腰周りの筋肉の不随意的な過緊張が起こってしまい
腰を動かさせないようにロックしてしまうくらい筋収縮が起こってしまい
腰を守るための防御反射が起こってしまっている状態です。
そのきっかけとして
寒暖差が・・・!
洗顔でかがんだときに・・・!
不用意にくしゃみをしたときに・・・!
重い物を持ち上げたときに・・・!
ということが多いわけですが、
これ等がぎっくり腰になる原因になるわけではなく、
あくまでぎっくり腰になるきっかけになっている事象なんです。
ぎっくり腰は、寒暖差やちょっとした動作が原因ではなく、
ぎっくり腰になってもおかしくない状態がある中で
きっかけがあり、なってしまったということなんです。
なので根本的にぎっくり腰を解決するには
原因をクリアしていくことが重要ですが
先ずは何より、
痛みと可動制限を解決して普通に生活できるようにすることが先決です。
では具体的に何が必要なのか・・・?
今まで読んでくださればなんとなく想像がつくと思いますが
腰の筋肉に起こった防御反射を解除することで、
ぎっくり腰の痛みは、痛みで動けないのではなく
動かせないから動かすと痛むので、
防御反射を外して、可動制限を解除すると痛みも落ち着いてくる
コレがぎっくり腰を素早く解決していくコツになります。
ここで間違いやすいのが
痛みが引けば動けるようになる・・・!
ということでぎっくり腰に対処してしまうこと なんです。
痛みを引かせるために安静にしていなければ・・・!
もしかしたらそのことがぎっくり腰の経過を悪くさせている可能性もあります
ここまでをまとめると
・ ぎっくり腰は、寒暖差や動作はきっけかであり原因ではない
・ 防御反射が起こっていて動かせないから動くと痛む
・ 先ずは防御反射を解除し、動けるようにすること
・ 痛みや可動制限が引いたらぎっくり腰になるカラダをケアすること
ということになります。
ぎっくり腰の根本原因って書いてるけど・・・
それって・・・???
過去記事に書いてありますので、探してみてくださいね。
今年ももう少しです。
年末年始で腰を痛めないよう気を付けたいですね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
年末の診療は 12月30日 まで
年始の診療は 1月4日 から 通常診療します
我が家のムードメーカーでもあり
ワタシのココロの友でもあるマンゲツさん
その名前の由来は・・・
この写真で分かるのかと(笑)
キレイな満月です
今日の話は
【顏のユガミ】美容面だけでなく健康面にも大きな影響があります
おかげさまで、色んな施術のご依頼をいただく中で
先日の患者さんのご希望が
顏のユガミが気になるのでどうにかなりませんか?
というご依頼がありました。
話しをきいてみると
お化粧で鏡を見ていると、右側の頬が上がっていて
左頬が下がっていることに気付き
その感じが日ごとに増してきているように思えるようになり
気になってしまい、これからの不安も感じるようになり
キモチも下がるようになって
他人に顔を見られるのが怖くなり
外に出かけるのも躊躇ってしまうことも増えた。
気持ちの重さもあるが、なんとなく体調も良くない感じがして
食欲もないし、おなかの調子も良くない
体が冷えるようになった気がする
いろんな不調を訴えておりました。
女性にとって、お顔の状態は非常に大きな問題になりますが
それは美容の面もありますが
カラダやキモチの健康面にも大きな作用をすることもあります。
顏の左右差 というのは
頭蓋骨の変形によって起こることで、
形の問題もありますが、頭蓋骨内の問題も引き出してしまうこともあります。
一番は、頭蓋骨の中に入っている脳に影響し機能を下げてしまうこと
耳や鼻の機関にも影響してしまうこと
噛み合わせの問題が出たり、くちの中を嚙みやすくなったりすること
寝の奥が痛くなったり、頭痛の頻度が増えたりすること
他にも色々ありますが、
脳の機能が落ちると、なんとなく調子が悪い…それが当たり前になった…
ってなりがちです。
お顔を整える のではなく 頭蓋骨を整えて、
その結果として
体調とお顔の左右差・ユガミの変化を見ていきましょうと提案し
頭蓋骨の調整をさせていただくと・・・
頬骨の高さが左右で揃い
フェースラインにスッキリさが出てきて
顏のユガミが気にならなくなって
目が大きくなったような感じがし
首肩の軽さ カラダ全体の軽さが出てきて
視界がハッキリし、明るく見えるようになって頭もスッキリ
気分も上がってきたそうです。
頭蓋骨矯正と言うと・・・
なんとなくコワイ!
力ずくでやるんじゃないの!?
痛い矯正や施術になるんじゃ!?
って思われがちですが、そういう感じではなく
頭蓋骨が変形しなければならない要因を取り除いて
頭蓋骨が正常な形に戻れるようにしてあげることが施術になり
心地が良い刺激で、眠ってしまう方もいるくらいの気持ち良さ
だったりします。
女性の美容のことを語れるようなスキルはありませんが
お顔を整える のではなく、
健康面のために頭蓋骨を整える
その結果として、お顔も整っていく
これってチョット嬉しいですよね!
こんな施術もあることを知っておいてください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
行儀が悪いですが・・・
こうしているとマンゲツさんが乗っかってきます
ここで朝の毛づくろいをするのが彼の日課です
ワタシはその間、動けません(笑)
今日の話は
【ぎっくり腰】腰の機能が戻り痛みもラクになった次は!
前回は
ぎっくり腰を素早くラクにするコツとは!
を書きました。
筋肉 骨格にアプローチするのではなく、
防御反射でロックされてしまった状態を解除することが
痛みや可動制限を解決していくコツになり
腰の機能を戻すことが施術になる
ということを書きました。
腰の機能を戻す というのは、言い換えれば・・・
腰をどう使っていいのか分からなくなる ということで
意識では分かっているつもりだけど
体が言うことを聞いてくれない って感じになります。
ここには自律神経系の問題が関わっていることが多く、
ぎっくり腰になる方は
忙しさに追われている・・・
睡眠時間を十分にとれていない・・・
ストレスやプレッシャーを抱えている・・・
なんとなくカラダが重かったり怠かったりする・・・
こういった下地があり、
ちょっとしたきっかけでギクッとなってしまい
どうしてこんな変哲もない動作でぎっくり腰になってしまうの!?
そういう方が多かったりします。
前回書いたように
先ずは、防御反射を外し腰の機能を戻し痛みと可動制限を解決すること
そして仕事や家事に早期復帰すること
コレがファーストエイドになり
大元である 自律神経系の疲れ ストレスやアタマの疲れを
解決していくことが根本的なことになってきます。
痛みなく動ければ、それで十分!
ということも分かりますが、
ぎっくり腰を再発させてしまうリスクは無くしておいた方が良いですし
自律神経系の問題 アタマの疲れを解決できると
更にカラダは軽くなり
思考や判断力も落ちることなく
お仕事や生活がスムーズにできるようになるのでは。
ぎっくり腰になってしまうのは
ぎっくり腰になってしまう下地があり
結果的になってしまったぎっくり腰を解決するだけでは
ワタシの中では、50点の採点なんです。
のこり50点もしっかりケアをし、健やかな状態でぎっくり腰も防ぐ
ぎっくり腰になってしまった方
お耳にうるさいと思いますが、ぎっくり腰になってしまうベースも
見直していけると宜しいのかと思います。
是非参考にしてみてください
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ネコ達の朝の挨拶
すり寄ってくるのは
おはよう~! なのか
早くメシくれ! なのか
マーキング なのか
未だによくわかりません
ですが・・・
悪い気はしません(笑)
今日の話は
【ぎっくり腰】素早くラクになるために必要なこととは!
年末にも差し掛かり
世の中に忙しさが出てきたせいか
ぎっくり腰の患者さんが何名か来て下しました。
ぎっくり腰のことは何回か書いているとは思いますが、
早くあの痛みをラクにするにはちょっとしたコツがあります。
今日はそのことについて書きたいと思います。
そもそも ぎっくり腰 とは、どんな状態なのか
ぎっくり腰を解決するうえで、
このことが分かっていなければ対応することは出来ませんよね。
ぎっくり腰は、
筋肉の損傷 椎間板・腰椎の損傷ではなく
腰の機能に対しての防御反射が働いてしまった状態で、
簡単に言うと
もう腰をいじめないで! って腰周りの筋肉が収縮し
腰を動かさせないようにしているわけです。
動かさせないように思い切りロックさせているので、
動かすときに非常に強い痛みや、可動制限を発生させます。
なので
ぎっくり腰を解決するには
腰の筋肉を緩めたらいいのか・・・?
冷やして炎症を鎮めたらいいのか・・・?
ベルトで固定をして腰を休ませればいいのか・・・?
安静にしっかり休めると良いのか・・・?
それも悪いことではにですが、
一番効率がよさそうなのは・・・
腰の機能の防御反射を外して、腰の機能が戻り
腰が腰らしく動けるようになること
ですよね。
その防御反射を外すことが、ぎっくり腰を素早くラクにして
帰りには普通に歩けるようになるための方法になります。
先ずは、ぎっくり腰の痛みと可動制限を解決し
そのあとは
ぎっくり腰になってしまう原因の除去が第2段階の施術になります。
このことは、またの機会に書きますね。
ぎっくり腰を素早くラクにするには、
防御反射の解除
知っておいてくださいね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
マンゲツさんにとって
ムスメにとって
至福の時間なのでしょうか
猫がいるってイイですね
今日の話は
【めまい】2回の施術でめまいがなくなり卒業されました
先日の患者さん
めまいの施術依頼で2回のご来院でめまいがなくなり卒業されました。
この方は、3週間前に風邪をひき
4~5日後に朝起きたらめまいが発生し
布団から起き上がれなくて、救急車を呼び病院に搬送され
MRI検査を受け脳に異状はナシ
耳鼻科で診てもらって、メニエール病ではないか
ということでステロイド薬をもらい飲んでみた。
左耳の低音も聞こえなくなり、めまいもちつかないので
どうにかならないのか・・・?
ということで当院を受診されました。
めまいで接骨院・・・ 治療院に・・・
って思うかもしれませんが、
めまいの施術は少しだけ得意だったりします。
めまいと言うと・・・
耳の問題・・・
三半規管が・・・
耳石が動いて・・・
ストレスによる・・・
脳の機能低下・・・
他にも色んな原因があったりしますが、
実際にどれが問題でめまいが起こっているのかは
画像検査 血液検査などでは判明しないことが殆どです。
しかし
めまいを解決していくには、めまいになるような原因の除去は必要で
原因が見つかったとしても、どう解除していくのか
具体的に何をしたらいいのか
めまいの根本原因の究明
その解除の方法
コレができるのが、わたしが施術で使わせていただいている
美座療法の強みです。
初回のご来院の時は、壁に触りながらの歩行がやっとだったのが
帰るときには、
多少フラフラ感があるがしっかり掴まらずスタスタ歩けるように。
残り1割くらいの感覚でお帰りになり、
2回目のご来院の時は
めまいはほとんどなく、またなったらいやだな…と思う程度に。
ちなみに今回この方の施術しなければならなかったことは
自律神経 脳幹 の問題でした。
この2つの問題の解決でめまいが激減し
普通に起き上がり歩けるようになったのです。
問題を解決していくには、その原因を特定し、そして解除する
めまいに関してもそういうことになります。
こういう施術もあることを知っておくのも宜しいかと思います。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
我が家のドスコイキャラ マンゲツさん
美味しそうな きな粉もち みたいになってます
冬はもっとモコモコになりそうなので
更にふっくら美味しそうになるのかも(笑)
今日の話は
【運動選手の腰痛】検査では目立った異常がないが治らない場合は
先日の患者さん
サッカー選手で3週間前に練習中に腰に違和感を覚え
プレー中に相手との接触で背中をぶつけ
それから腰の痛みが強くなり
走ったり ボールを蹴ったり ジャンプしたり
サッカーをすることができない状態。
病院でのMRI検査の結果では
椎間が狭い場所がある 元々仙骨の状態に問題があるかも
痛みとうまく付き合うようにしていくしかないのでは
ということ。
画像検査で腰の痛みの具体的な所見は見られず
どうして腰が痛むのか不明なまま。
チームメイトに当院を紹介され来て下さいました。
腰椎分離症 椎間板ヘルニア
などであれば画像検査によって所見が得られますが、
画像には出ない腰痛の問題も少なくありません。
その場合どういったことが考えられるのか
色んな要因が考えられるかと思いますが、
この選手の腰痛は、
腰 腰椎 椎間板 筋肉 軟部組織 を損傷しているのではなく
機能の損傷をしていたケースになり
腰の機能を戻してあげると、腰の痛みがラクになり
腰の可動域も一気に拡がってきました。
機能の損傷・・・
なかなか聞きなれないフレーズだと思います。
器質的な損傷は、骨や椎間板、筋肉などの実質的な損傷
折れたり 曲がったり 部分的に切れたり ということですが、
機能の損傷というのは
腰を動かすこと 使うことが下手になってしまう
腰が正常に動かなくなってしまう ということで、
腰の機能的な損傷の修復がこの選手の場合必要で、
その修正が出来ると腰の痛みがラクになったということです。
スゴク簡単に言うと
腰が腰らしく動かなくなってしまっている状態をなおして
腰が正常な動きができるようにすることが治療になるのです。
腰痛で検査をしても目立った異常がない
だが痛みがあるし、良くなる兆しがない
そういった場合
腰の機能の損傷はどうなっているの・・・?
ということが腰痛のお悩み解決に繋がることもあるかもしれません。
是非参考にしてみてください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
すっかり冬の様な寒さになってきて
ネコ達が膝の上に乗ってきてくれる季節を感じます(笑)
モコモコしてカワイイ奴らですが
コタツを付けるとそっちに移動します
今日の話は
【低気圧による体調不良】お子さんの体調不良を解決するには
先週の話になりますが、
爆弾低気圧が来た日があり、
強風と豪雨 湿度の上昇が何日か続いた日がありました。
いきなり強い低気圧が来ると、体調不良を訴える方が増え
色んなご相談を受けることも少なくありません。
頭痛がひどくなった・・・
体が重くてやる気が出ない・・・
怒りやすくイライラしてしまう・・・
集中力が続かない・・・
首肩が重くなってコリが酷くなっている・・・
こういったご相談もありましたが、
子どもの調子が悪く、朝から気持ち悪いようで学校を休んでしまった。
朝からお腹が痛いということで学校に行けなかった。
お子さんの体調不良に関するご相談も目立ちました。
低気圧とカラダの関係
なんとなく低気圧がカラダに良くないんだろうな・・・
ということは分かっていると思いますが、
なんで体調に問題が出たりするのか
どうしたら低気圧による体調不良を防ぐことができるのか
って考えると、意外に答えが見つからない感じになりませんか?
今日は、低気圧とカラダの関係を簡単に書いていきます。
飛行機に持ち込んだ袋菓子
山に持って行った袋菓子
膨らんでパンパンになっていることを経験したことがありませんか?
気圧が下がることで袋内の内圧があがり、
袋が膨れ上がってしまう現象になります。
お菓子の袋のように人間のカラダにも同じことが起こりまして
気圧が低くなると、体の内圧があがり膨張しようとなります。
その中で一番影響を受けやすいのが頭蓋骨で
頭蓋骨内も内圧が上がり膨らもうとなります。
頭蓋骨の中に入っている脳への圧力が掛かってしまうことで
脳への圧迫により頭痛を起こしたり、脳の働きが少し落ちてしまうことも。
そうなると、カラダを運用していくことが若干下手になって
ダルさ 重さ が出たり、
内臓器 呼吸器 循環器などの働きが下がったり
気持ちが盛り上がらなくなったり
大雑把に言うと・・・
なんとなく調子が良くない という状態になりやすいんです。
こういったときは、無理せず頑張らず でいいのですが
そういう訳にもいかないのが現代社会です。
では、どうすればいいの・・・?
気圧が下がって、頭蓋骨の内圧が上がる、それで脳への圧力がかかる
この脳への圧力を解除することが出来れば!
その方法があり、
先週は気圧による体調不良を訴えるお子さんへの
親御さんができる方法を教えることが何回かありました。
そんなことできるの・・・?
本当にそれで良くなるの・・・?
教えた親御さん、皆さんしっかりと効果を出し
お子さんの体調不良の変化を感じていただけました。
何人かですが、できなかった方はいません。
この方法は難しいことではなく、体力腕力技術が必要なことでなく
その場ですぐにできるようになる方法です。
施術も大切ですが、
親御さんがお子さんをケアしてあげられるって素晴らしいことですし
ツラい状態を回避できれば何よりですよね。
そんなケア方法もご用意してますので、
気になる方は、ご相談くださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
なかなかのサボり癖・・・
ま、ボチボチ書いていきますね
ネコ達はいつも通りで
マロウ君、しっかりアクビしてます。
歯がないですが、食欲は旺盛です!
今日の話は
【頸椎ヘルニア】痛みとシビレを解決するために必要なことは!
先日の患者さん
3週前より 首の痛み 肩の痛み 胸の痛み 腕のしびれ・痛み
を発症し、少しい労わって無理しなければ良くなる負だろう・・・
と様子を見てきたが
痛みやシビレが引くことがなく、
就寝中にも痛みで目が覚めてしまうようになり受診すると
頸椎の骨と骨の間が狭くなっているから神経を圧迫しているのでは!
首の牽引と電気治療なども物療をし、
ハリ治療もしてもらうも経過は変わらず。
ということで当院に来て下さいました。
頸椎ヘルニア
頸椎と頸椎の間にある椎間板がつぶれ、
髄核が飛び出してしまい、飛び出た髄核が神経に触り刺激し
首 肩 上肢の痛みやシビレをもたらしてしまう。
腰椎ヘルニアでもそうだが、
一般的には、椎間を拡げるように牽引をし
患部の安静 周りの筋肉の緊張を取っていき様子を見ていく
コレがセオリーになっていますが、
なかなか経過が宜しくないケースが多かったりします。
この方の場合、
左に顔を向けたとき
天井を見るように顔をあげたとき
頭を左に倒したとき
これ等の動きで 首 肩 胸 腕に痛みとシビレが出て
この動きを合せた場合の方がより症状が強くなる。
可動制限もあり、動かく怖さもあって固まっているような感じ。
頸椎ヘルニアの施術は、その方によってもアプローチは変わりますが
多いのが・・・
腕の問題からの頸椎への影響で、
腕の調整をして頸部への負担を減らすことで
首 肩 胸 腕への痛みやシビレが軽減されて
ラクになったようでした。
1回で症状が消えるわけではないですが
ラクに慣れる変化を感じられると
これからの不安や重症化を懸念することから解放されますよね。
頸椎の問題で、腕に痛みやシビレが・・・!
頸椎をどうにかしなければ・・・!
でも経過が思わしくない・・・
痛みやシビレが引かない・・・
そんな時は、
腕から頸椎に対してアプローチをしてラクになることもある
そんな方法もあることを知っておくのも宜しいかと思います。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ウチの猫たちの横顔・・・
スミマセン・・・
オチはないです
今日の話は
【仙腸関節炎】仙腸関節の矯正の前に必要なこととは
先日の患者さん
右側の腰の痛みにお悩みの方で
寝返りや立ち上がり、
歩行時に左足を前に出したときに右側の腰に痛みがあり
前かがみの動作でも痛みがあり
腰を保護するために骨盤ベルトを締めていたら痛みが増し
腰というよりは少し下の右骨盤の中で感じる痛みだということ。
この方は、仙腸関節という仙骨と腸骨の関節に痛みを感じ
動作によって痛みが出る腰痛で、
仙腸関節が正常にかみ合わさっていない状態なので
動作によって痛みが出るケースなんです。
この痛みを解決させるために必要なことは
仙腸関節の噛み合わせを戻すこと
ですが・・・
仙骨と腸骨の関係性が、どうして悪くなったのか?
これをクリアしなければなりません。
仙腸関節とは、下半身と上半身を連結させる関節で
足の動きと体幹の動きを繋げる場所と言ってもよいでしょう。
そのつなぎ目に問題が出てきてしまうのが仙腸関節炎です。
ちょっとわかりやすく(?)例えてみましょう
自動車で言うと
サスペンションと車体を繋ぐ場所、
ここが車における仙腸関節に近いかもしれません。
サスペンションというのは、
地面からの衝撃をやわらげ、地面からの情報を車体に伝達する役目もあります。
仮にタイヤの形状に異状があったり
タイヤの空気が甘く、ペコペコな状態だったら
その異常な情報はサスペンションを通して車体に伝えられ
その状態が長く続けばサスペンションと車体を繋ぐ場所に負荷が掛り
そのまま走行していたら壊れるリスクが高くなります。
簡単に言うと
1本だけタイヤの空気が入っていない車で走っていたら
車体が傾いてタイヤと車体の接合部がおかしくなる
ということ。
この車を直すには、
タイヤと車体の接合部の修理や補強をすること
ではなく、
先ずはタイヤに空気を入れて、車体が傾かないようにするべきですよね。
それからが接合部のダメージの修復が生きてくるわけです。
仙腸関節炎もこの例えと一緒で
仙腸関節をなおしていく
その前に、
仙腸関節に負荷が掛るような下半身の状態(タイヤの状態)
コレを修復することが大切になり、
しっかりできてくると、それだけでも腰の痛みがラクになっていきます。
仙腸関節を治すのではなく、
仙腸関節に負荷が掛る状態を戻していくことが
仙腸関節炎を解決するにあたり重要になっていく
ということなんです。
例えで言うタイヤの状態が、カラダのどこなのか
どうすればタイヤが正常になるのか
仙腸関節炎にお悩みの方、是非参考にしてみてください。
ときた整骨院
047-340-5560
https://tokitaseikotsuin.com/