おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
スーツケースを開けると
ここぞとばかりに入ってくるマロウ君
一緒に連れていこうか・・・
って閉めようとしたら、ムスメに怒られました (笑)
今日の話は
「40肩・50肩 肩のリハビリを頑張っても良くなっていない方に」
ブログ、お休みしていました。
今日から再開です。
よろしくお願いします。
先日の患者さん
40肩(肩関節周囲炎)で整形外科でのリハビリをこなし
接骨院でも電気治療、運動療法をしてきたけど…
もう半年たっても良くならないので…
という患者さんが来てくださいました。
いわゆる40肩・50肩ですよ!
といわれて、治療に通っていてもなかなか改善できない・・・
そんな感じの方は結構いらっしゃいます。
肩が挙がらなくて痛いから、肩を治療する。
運動療法で可動域をつくっていく。
当たり前のような感じがしますが、
それで良くなっていないということは、
その方法が肩の症状を解決するのに合っていない
ということ。
もちろん肩に石灰が溜まっている
腱板が切れている
そういった場合は肩自体に問題がありますが、
そうではない場合、
肩自体が問題になっていない! というケースも多々あります。
この方の場合、
歩行動作をみさせていただき
肘関節と足関節に問題があり、
その2つの修正で肩が痛みなく挙がるようになりました。
肘関節??? 足関節???
全く肩に関係ないじゃん!!!
って思われるかもしれませんが、
その二つをカバーするような体のデザインが
たまたま結果的に肩に負担が掛かるようになっていただけ。
そうすると、肩を治療しても良くなっていかないのは
なんとなくわかりますよね!
問題は、肩に負担をかけるようなカラダのデザインを修正すこと。
それで肩の症状の回復はその場で起こってくるのです。
リハビリ頑張っているけど・・・
根気よく電気治療受けているけど・・・
頑張って動かすようにしているけど・・・
そういった方は、肩に症状が出る条件を省くことも有効な手段だと
知っておくのもいいかもしれません。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
11月 11日(月) 12日(火) 休診させていただきます。
脱走癖のあるマロウ君
でもビビリなので、すぐに帰ってきます。
そんな姿を見つめるマンゲツさん。
彼は脱走すると戻ってこれないネコなので、
脱走はしないでね!
今日の話は
「めまい 2回の施術でめまいが良くなり嬉しいプラスαも!」
当院、接骨院ですが
めまいの施術もチョットだけ得意です。
もちろん、めまいの方が最初からウチに来るのではなく、
病院や耳鼻科 ハリ治療などされて
それでも・・・ という方が当院を紹介されてというパターンがほとんど。
今回の方も、そうでした。
めまいというと
三半規管の問題 ということが言われており
三半規管の中にある水で平衡感覚をつかさどっており
それがうまく機能しないので、ふらつき・めまいなどの症状に。
ときに、メニエール病ということも。
三半規管の問題・・・
もちろん耳の中の状態は把握することはできません。
三半規管に異状がある! という考えもありますが、
ワタシの場合は
三半規管の位置が変わってきてしまっている。
そう考えてカラダみていきます。
三半規管 どこにあるのか?
もちろん耳の中ですが、もっと大きくみると頭蓋骨の中ですよね。
仮に頭蓋骨が変形してしまった場合、
中に入っている三半規管はどうなるでしょう?
変な例えですが、ピーマンで考えてみましょう
ピーマンの中には種や、種を支える組織があります。
このピーマンを少し捻じってみたとき
種と支える組織はどうなっていると思いますか?
おそらく捻られる前の状態とは
位置が変わっていることが想像できるかと思います。
この時、ピーマンの中にある種らは損傷したり変性したりしていません。
コレは頭蓋骨にもいえて
頭蓋骨(ピーマンの外側)がゆがんでしまったら
三半規管(ピーマンの種ら)の位置は変わってしまいます。
三半規管の中の水の傾きで平衡感覚をつくっているのであれば、
三半規管の位置が変わる
極端に言うと、三半規管が傾いてしまったら・・・
というのが、めまいのヒトツのシステムならば
解決しなければならないことは明らかですよね!
そうです!
頭蓋骨の歪み (ピーマンの外側のネジレ) です。
この方のめまいも頭蓋骨の調整で2回の施術でラクになってきました。
頭蓋骨の調整って・・・
なんかコワイ・・・
大丈夫なの・・・?
ですよね (笑)
実は、
チカラを使わず、患者さんにとっては気持ちがいい施術なんです。
色々長くなってしまったので
また次回に!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
11月 11日(月) 12日(火) 休診とさせていただきます。
ついこの前まで涼しいところを探して寝ていたネコ達
今は日の当たるところでポカポカお昼寝
いや! 朝寝 (笑)
かなりうらやましく感じます。
もう冬が近いんですね。
今日の話は
「ぎっくり腰 腰椎ベルト?アイシング?最初に必要なのはコレ!」
昨日の患者さんからの問い合わせ
「ぎっくり腰なんですけど・・・」
「友人にこちらを勧められて電話してんですが・・・」
「ぎっくり腰、治りますか・・・?」
「どれくらいで治るんですか・・・?」
「ぎっくり腰の治療って何をするんですか・・・?」
「腰椎ベルトとか冷やしたりするんですか・・・?」
ぎっくり腰・・・
相当つらい痛みと、運動制限もあるので
患者さんからすればすぐにでも痛みをとりたい!
その気持ちは非常にわかります。
でも、
正直なところ、カラダの状態をみさせていただかないと
治療を組み立てたり、どうすればその痛みが早く解決できるのかは
わかりません。。。
電話口で
「あなたの腰痛はコレで治りますよ!」
なんてことは、よっぽどの特殊能力がないと・・・
透視能力とか・・・
電話口で貴方のカラダが見えます! ってな感じで(笑)
もちろんそんな能力はないので
「一度、カラダをみさせていただいてアナタの腰が良くなる方法を探しましょう!」
ってお答えしています。
「何するかわかんないなら…いいです」
と電話を切ってくださる方もたまにいますが、
こちらの方は来てくださいました。
来て下さり、状態を確認すると
おっしゃる通り急性腰椎症(ぎっくり腰)で、
まずは腰回りの防御反射を外していきましょう!
座位での施術で、痛みは8割方なくなり
歩いても、しゃがんでも痛みが気にならないように。
患者さんから
「てっきり矯正とか冷やしたりベルト買わされたりするのかと思ってました」
って言葉をいただき、
冗談で 「ベルト欲しいなら売りますよ!必要ないけど(笑)」
って返しを。
当院はベルトやサポーターは置いていません。
アイシングや電気治療もしません
ぎっくり腰は、そのメカニズムがわかるとその状態を解除することができます。
もちろん患者さんによってそれは違いますし、
確認する必要があります。
ぎっくり腰は、腰がどうなっているの?
腰をどう調整すればよくなるの?
より、
ぎっくり腰になってしまったカラダの状態を解除できた方が
回復が早いですよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
11月 11日(月) 12日(火) 休診とさせていただきます。
マロウ君とマンゲツさんの熱い視線・・・
その先には新しいカリカリの袋を持ったムスメ (笑)
「今度のカリカリ、どんな味かな???」
「ランク下げてない???」
そんなことを思ってるかもしれませんね (笑)
今日の話は
「有痛性外脛骨 問題は痛み?炎症?出っ張り?それではなかなか…!」
先日の患者さん
テニスをされている中学生で
半年前から有痛性外脛骨の痛みで苦労されている方。
痛みをこらえながらプレーをし、
整形外科 接骨院などで治療するも良くならず、
「骨がヒトツ多いから・・・」
「しっかり休んで、成長期が終われば・・・」
ということも言われたそうで、
友人に当院を紹介してもらい来てくださった患者さんです。
有痛性外脛骨・・・
一般的な治療としては・・・
超音波をかけたり
テーピングをしたり
パットを当ててみたり
インソールをしてみたり
マッサージをしてみたり
痛みや、骨の出っ張りに対しての処置をされている方が多いと思います。
でも有痛性外脛骨の痛みがなくならず、
むしろひどくなっていく一方で
どうしたらいいのか・・・?
ってなってしまっている方がほとんどです。
そんな方々が来てくださいます。
有痛性外脛骨に対しては
痛み 出っ張り 炎症 をみていくより
舟状骨が内側に出てしまう原因をとってあげた方が
回復が早く、その場で痛みがなくなってきます。
出っ張ったものをどうにかするのではなく、
出っ張らなくてもいい状態に戻すのです。
それは難しいとこではなく、
その場で出来てしまうことです。
おそらく患者さん・親御さんからすれば
「今まで治療してたのは何だったの・・・???」
って感じに痛みがなくなっていくのを不思議に思ってしまう
そういうことも結構あります (笑)
長期間、時間とコストをかけて通っても・・・
なので、そうなりますよね!
有痛性外脛骨でお悩みの方は、
外脛骨をどうにかしよう・・・
痛みをどうにかしよう・・・
炎症をどうにかしよう・・・
保護をしていこう・・・
そうではなく、
舟状骨が内側に出なくてはならない原因を見つけて省いてあげると
瞬間的な回復が見込まれますよ!
是非参考にされてみてくださいね。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
11月 11日・12日 は休診とさせていただきます。
朝のニュースに落胆しているネコ達・・・
「菊池桃子さんが結婚だって!?!?」
「マジ下がるんですけど~!」
って感じな小生の代わりの表情 (笑)
昔、ファンだったので (笑)
おめでとうございます!
今日の話は
「膝に水が溜まる 腫れて正座できない膝の痛みを解決!」
先週の患者さん
ゴルフが好きな50代の男性で
3週間前から右膝が痛くなり、ゴルフボールを拾う動作ができなくなって
右膝をみたら腫れが出てきた。
膝に水が溜まっているということで、ゴルフを休み様子を見たけど
一向に膝の痛みと腫れが良くなることがなく
いつになったらゴルフができるようになるのか…
ということで来て下さった患者さん。
膝を痛めるような発生起点もなく、
なぜ膝が痛くなって腫れてきたのか…
しかし、膝が悪くなるような要因は
歩きの動作の中でわかりました。
その要因は、2つ
膝以外の場所です。
その2つの状態を調整すると、膝は曲がるようになり
正座ができるように!
しゃがむこともできて
「これならゴルフをしても大丈夫そう!」
って喜ばれていました。
膝に痛みや腫れが出る
それは膝に症状があるのは間違いないのですが、
膝に負担をかけるような条件があっての結果です。
膝が勝手に悪くなっているのではなく、
膝がその2つをかばってくれている。
その2つのために頑張ってくれている
しかしかばっているのにも限界がある。
限界を超えてしまい、膝に症状として発生してしまう。
そういうことなんです。
膝に水が溜まって・・・
抜いてもらったり、ヒアルロン酸を注入しているけど・・・
またすぐに腫れが出てきてしまう・・・
痛みがなかなか取れない・・・
その繰り返しで・・・
そういった場合、
膝自体の問題だけではなく、
膝に負担をかけている要因を取り除くと
素早い回復と、早期の復帰ができるケースもあることを
知っておくのもいいかもしれません。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
Amazonの箱
必ずネコ達は入ってきます (笑)
今回の箱は少し小さかったのですが
意地でも入ろうとしているのがカワイイ (笑)
今日の話は
「坐骨神経痛 例のアレでお尻から足の痛みがラクに!」
先日の患者さん
去年の秋から坐骨神経痛を患っており、
お尻から足にかけての痛み・張り感に悩まされていて
整形外科で薬を処方されても良くなったり、そうでもなかったり
最近では薬を飲んでも痛みが引かなくなってきて
どうにかしなければ・・・
ということでご紹介で来て下さいました。
かがむ動作 前屈時のお尻から足の痛み
咳ををしても響くということでして、
歩行を確認させてもらい、
坐骨神経痛になってしまう要因を見つけることができました
それで調整させていただいたのが・・・
アキレス腱です。
坐骨神経痛についても以前からたくさん書いており
その対処としてアキレス腱を左右から思い切りつまむ
そうすると!
と書いてましたが、
この方もアキレス腱の調整で
お尻から足への痛みがラクになって
前屈しても痛みや張り感がなくなってきました。
坐骨神経痛がアキレス腱の影響で!
ということは必ずではありませんが、
比較的アキレス腱の調整でその場でラクになっていくことが多いです。
坐骨神経痛というと
腰の問題? お尻の筋肉の問題? ハムスト?
と患部付近のケアをされる方も多いですが、
それでも・・・ という方は、アキレス腱の状態をチェックされるのも
良いかもしれませんね!
以前の記事で、アキレス腱の調整方法を書いてあると思いますので
是非チェックしてみてください!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com です。
2階に行くとついてきてくれるマロウ君
降りるときも一緒です (笑)
ネコが階段を降るのを後ろから見てるのが好きで
なんとなくかわいいですよね (笑)
今日の話は
「シーバー病 治すべきはカカトではなく、○○の修正です!」
ちびっこアスリートに多いシーバー病
サッカー 剣道 バスケ 野球 など、
色んなスポーツをされているお子さんに見られます。
カカトの地味な痛み・違和感から始まり、
やがてプレー中に痛みで集中できなくなり、
病院で診察してもらって
物療 インソール 消炎剤などで対処するが
休んでも、いつになっても良くなっていかない・・・
そういったケースがほとんどです。
育成の大切な時期に、練習を休まなければならない…
試合に出ることができない…
チームメイトに抜かされてしまう心配…
焦りから、無理やりプレーを始めて結果ひどくなってしまう…
こういったこともよく聞きます。
シーバー病 踵の痛みの場合、
カカトの炎症にフォーカスしてしまうと
上記のようなサイクルにはまってしまうことが多いです。
では、お子さんのシーバー病をどう解決していくのか?
シーバー病の踵の痛みは
ふくらはぎの筋肉が収縮したままになることで
ふくらはぎの筋肉からアキレス腱に牽引力が掛かり
最終的にアキレス腱の付着部に影響が出て炎症状態になること。
だから
ふくらはぎの筋肉の緊張をとるためにストレッチ・マッサージをしよう!
炎症のある場所を消炎していこう!
コレは間違いではありませんが、
もっと大切なことが抜けています。
なんで、ふくらはぎの筋肉が収縮してしまったのだろう?
意味がなく筋肉の緊張が起こるわけではありません。
運動のし過ぎだからなってしまったわけでもありません。
そのふくらはぎの筋肉が収縮し緊張してしまう原因は必ずあるのです。
それを見つけられるのか、そして解決できるのかが
お子さんのシーバー病を治していくのに必要なことになります。
結果を変えようとするより、
原因をとってしまえば回復が順調に始まるのです。
そしてそのスピードはものすごく早いです。
シーバー病 踵の痛みで苦労されているお子さんを持つ親御さんは
そのことを考えてあげると宜しいかと思います。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
寒くなってきたせいか
2匹で布団から降りないことが多くなりました。
一度抱っこして居間に持って行ったのですが
再び凝んな感じです (笑)
今日の話は
「デトックス 体の中の老廃物 体外に出す手段として」
今回は、少しだけ違った趣向で。
おかげさまで、いろいろな症状の患者さんがお見えになってくれるのですが
【 体をデトックスしたい! 】
【 今まで飲んできたクスリの蓄積を抜きたい! 】
【 体の中から老廃物が抜けたら…ラクになりそう!】
【 酸化した体をリセットしたい! 】
そんな健康志向の高い患者さんもいたりします。
当然、ワタシがそんなことできるわけもなく
そんな方にご紹介させていただくのが・・・
松戸市馬橋にある 陶板浴 はじめの一歩 さんです
↓ ↓ ↓
https://ameblo.jp/handmade-chocolaferm/entry-12305173249.html
ステキなお店で、インテリアにも凝っていて
女性には落ち着きやすい雰囲気のお店ですが、
ココの抗酸化陶板浴
書いてある以上の効果があることは間違いないです。
不健康になってしまう大きな要因として
低体温 ということがあり
最近ではこの低体温の方が増えていて
低体温の人ほどガンにかかりやすい!
というのも周知のとおりですよね。
その基礎体温が上がってくると、
一日の初めの立ち上がりが軽く、一日が活動的に過ごせますし
内臓器 呼吸器の機能も上がり
生きていくことがなんとなく上手くなってきます。
なんとなく、体調がよくない・・・
でも検査をしても異常はない・・・
そんな方に代謝を高めて
なんとなく体調がよくないことをクリアする
それを気持ちよく体現してくれる手段です。
あともう一つ
現在、世界中で食品添加物が一番使われているのが
残念ながら日本です。
クスリの服用率 寝たきり率 精神疾患率もハイレベルです。
健康志向の高い方は、食品に関しても意識されていると思いますが、
実際問題、食品添加物や保存料を一切口に入れない!
ということは不可能です。
食べないのが一番なのですが、
それが非常に難しいのであれば・・・
体内に入ったそれらを体外に出すということができれば、何よりですよね!
老廃物だけでなく、
カラダに優しくない重金属なども排出する。
その排出手段が発汗なのです。
ただ汗をかけばいい!というわけでもありません!
その発汗を効率よくさせてくれるのが抗酸化陶板浴らしいです。
カラダの状態を外側からだけでなく、
内側からも整えてくれる。
こういった手段も有効なので、患者さんに紹介させてもらっています。
決してバックがあったり、頼まれているからでもないですからね! (笑)
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com です。
昨日の豪雨…
ニュースを見ると惨事になっている…
早くの復興を願うばかりです。
今日の話は
「めまい・腹痛 学校に行けなくなるほどの症状 3回目で卒業」
先日の患者さん
神奈川県からお見えの方で
めまいと腹痛で学校にも行けなくなったという方。
昨日が3回目の来院で、
「もうツライこと何にもないです~!」
ということで、状態をチェックし卒業になりました。
めまいや腹痛で学校に行けなくなる・・・
起立性調節障害かも・・・
ということで当院を紹介されてきてくれた方なのですが、
やったことは2つ
正確には、お母さまにやってもらいました。
それは・・・
脳圧を下げる 内臓のケア
なぜお母さまにやってもらったのか・・・?
遠方で通院が大変
お子さんが良くなるために、毎日自宅でケアできるように
という理由で、
当然、お母さまにもできる内容になります。
難しくはありません。
もちろんワタシも施術させていただきますが、
はっきり言って、お子さんを治したのは
9割がたお母さんです!
決して手を抜いたわけではなく (笑)
お母さんがお子さんの治療をすることのメリットが大きいからです。
一番信頼できる、一番落ち着ける人にやってもらう安心感
これは私には絶対になれない部分です。
一番の安心感がある人、母親が的確に毎日治療することができる。
これ以上のことはありませんよね!
なので、こういった場合はお母さまに教えちゃいます。
結果として元気に学校に行けるようになって
めまい・腹痛の心配もなく、親子の絆が深まる!
クスリを使わず、お母さまが治す!
なんかいい話ですよね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com です。
持ち上げてもチカラが抜けているマロウ君
捕らわれた宇宙人のようです (笑)
昭和生まれの方でしたらこの写真見たことありますよね
おもわず探して比べてみちゃいました (笑)
今日の話は
「オスグッド病 成長痛?運動のし過ぎ?治療しても…という選手に!」
小学生から高校生までに多いオスグッド・シュラッテル氏病
膝の下(脛骨粗面)が大腿四頭筋に引っ張られて炎症が出てしまうものです。
成長期に運動しているから!
みんなよりスポーツを頑張っているから!
ストレッチやクールダウンをしっかりしてないから!
治療しても良くならないし休むしか…!
経験された選手や親御さんはオスグットに対して
そんな印象があるような感じですよね。
当院にもオスグッド病の方が来てくださいますが、
ほとんどの場合がその場で痛みが激減し、
膝の屈伸や正座しても痛むないレベルにまでなって帰っていただいてます。
え! オスグッド病ってそんな簡単なモノじゃないでしょ!?
って思うかもしれませんが、
実は難しくはありません。
オスグッド病を解決していくときは、ちょっとしたコツがありまして
オスグッド病に対しての考え方を変えることなんです。
どう変えるのかというと、
一般的なオスグッド病の治療は・・・
大腿四頭筋の緊張を緩和させ、脛骨粗面への牽引力を減らす
炎症のある脛骨粗面の消炎作業
テーピング・サポーターなどで患部の保護 休息
ですが、
それを
大腿四頭筋が緊張してしまうカラダのバランスを戻し
脛骨粗面への牽引力を減少させる
という状態にすることなんです。
そのために大切なことが
【 体の軸を真ん中に真直ぐに近い状態にすること 】
簡単に言うと、シンメトリーなカラダになれば
大腿四頭筋の緊張はその場でなくなってきて、
脛骨粗面の痛みもその場で減少していきます。
オスグッド病の施術をしましょう!
ではなく、
オスグッド病になってしまうカラダを戻しましょう!
ということなんです。
なので、
大腿四頭筋や脛骨粗面をどうのこうのするということではないんです。
もし長期に渡ってオスグッド病でお悩みの方は
シンメトリーなカラダの状態を作るということも
オスグッド病を解決することに有効だと
知っておくのもいいかもしれません!
ときた整骨院
047-340-5560