おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
夏野菜が美味しいです!
特に茄子の揚げ浸しは、最後の晩餐レベルの好物!
オリンピックの選手の涙を観ながら
もらい泣きしないよう堪えながら食べました。
ネコ達にも食べさせてあげたいが・・・
ちゅーるが良いですよね (笑)
今日の話は
【足首の捻挫】痛みは引いたけど不安な違和感が…それキケンです!
足首の捻挫
捻挫をしたから、ときたさんに!
という方はかなり少なく、
先ずは病院でレントゲン検査をし、骨折 ひび 剥離などを調べ
検査結果に沿った 治療方針 治療方法 治療期間 で対処する。
内出血 炎症を引かせるために外固定し、
代謝を促進させるために 電気治療 超音波 などの物療
痛み 炎症 が引いてきたら、機能回復のため リハビリ
徐々に部活やクラブの練習に戻り、
段階を追いながら捻挫する前の状態に戻していく。
捻挫 ケガ の経過として、これが理想だと
なんとなくそんなイメージがありませんか?
その通りいかなく、足首に不安を覚えながらの復帰になっってしまい
しばらく我慢しながらプレーをしてしまっている。
気付けば、今までの自分の良いプレーが出来なくなり
レギュラー争いに負け、死に物狂いで頑張るが空回り
むしろ痛む場所が増えたり、走力が落ちたり・・・
でも期待に応えるために弱音を吐いているわけにはいかない・・・
本人は相当キツイですよね。
足首の捻挫 では、そういった患者さんが来て下さいます。
足首の捻挫に対して
時間をかけたし、
素晴らしい電気治療をしたし、
リハビリも人一倍頑張ったし、
しかし復帰後上手くいかない…というのは
そうなる理由が必ずあります。
以前にも書いていますが、
捻挫したときにみていくのは
骨折の有無 靱帯損傷 炎症状態
だけでは足りないんです。
あの強靭な靱帯組織が破れるような外力があるはずですから、
損傷しているのは、靱帯や軟部組織だけ!
というのが不自然です。
例えで言うと・・・
自転車に乗って、急な段差にドンと落ちパンクしました。
一番分かりやすい損傷は、パンクしたタイヤ。
修理は、タイヤの損傷した場所の修理 または交換。
パンクが直りました! って乗り出したとき、
あれ… まっすぐ走らない・・・
自転車の挙動がおかしい・・・
とても怖くてスピードを上げられない・・・
パンクが治ったのに、どうしてそうなるのでしょう!?
それはパンクした時に、
リムが歪んだのかもしれない・・・
スポークが歪んでるのかもしれない・・・
フレームが歪んだのかもしれない・・・
フロントフォークが曲がってるのかもしれない・・・
ということが想定されます。
そういう状態の自転車を自信と信頼をもって乗る。
性能を引き出すために追い込んでスピードを出す。
一発の早さはあるかもしれませんが、
いつ壊れるかわかりませんし、リスクを想定しながら乗るなんて
とても怖くてできないですよね!
これって、
足首の捻挫でも同じことが言えるんです。
運動選手にとっては致命的ですし、
運動されなくても、普段からこういった状態でせいかつしていたら
いつかはどこかに何かが出てきてもおかしくないです。
それが 腰痛だったり 股関節痛だったり 背中肩の痛みだったり
首の痛みだったり 場合によっては精神的なダメージを受けたり
そういうことも少なくありません。
もちろん、靱帯損傷だけ(タイヤに穴が開いただけ)
ということもあり、
経過が良い場合もありますが
そうではなかった場合、
捻挫の回復に時間がかかりますし
動き出したときに以前のような自分の良さがなくなる。
捻挫が癖になったり、別な場所に問題が発生する。
コレが起こりえることになります。
パンクしたタイヤの穴ばかり気にしていると(靱帯損傷)
自転車全体の機能面の問題を見落としてしまい、
別な問題が出てきたりしますので、
チェックしてみてくださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
千葉県も緊急事態宣言
緊急事態に慣れてしまった感がありますが、
おとなしく過ごしていきましょう!
そんな時はネコと遊ぶのが最適!?
隠れないでね (笑)
今日の話は
【有痛性外脛骨】テーピング・インソールで治らない方に!
当院に来て下さる有痛性外脛骨の患者さんの特徴として多いのが
インソールを使用していた
テーピングで補強していた
靴選びを慎重にしてきた
色んな治療を試してきた
長期間よろしくない
遠方より来院してくれる
そういったケースが多く、
昨日も何名か有痛性外脛骨の患者さんが来てくれました。
なかには、外固定をし松葉づえ生活を余儀なくされていた方もいました。
有痛性外脛骨に関しても何度か書いていまして、
決して難しい症状ではなく、
その場で痛みがなくなることも多かったりします。
当然、やることが間違えば結果は出ず
やることは
有痛性外脛骨の痛みを取ることではなく、
有痛性外形ことになってしまう原因の除去です。
有痛性外脛骨で苦労されてる方は、
おそらく痛みに対しての対処がメインで
なってしまう原因は、そのままだったりします。
少しでも外脛骨に負荷を掛けないように
インソールで足底アーチを作ったり
テーピングで足首をサポート・補強したり
でも、良くなっていかないですよね。
なってしまった有痛性外脛骨に対しての治療より、
有痛性外脛骨になってしまう原因をとった方が、
有痛性外脛骨の痛みはスムーズに回復していきます!
有痛性外脛骨を回復させるために
非常に重要なことを書きました。
なので問題は、
どうして有痛性外脛骨になったのか? です。
コレが分からずして有痛性外脛骨は治せませんし
テーピングやインソールが無駄になってしまいます。
痛みの治療 より 原因の治療
長時間お悩みの方は、
それができているのか参考にしてみてください。
7月最後の土曜日
世の中いろいろありますが、
バイアス上げていきましょう!
そんな1曲 (笑)
https://youtu.be/oNxI-Gsdrxc
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
オリンピックを観てるネコ達
オレにもできるかも! なんて思っているかも (笑)
君たちはいるだけで金メダルだから
大丈夫だよ!
今日の話は
【運気があがる!】実は治療と関係があるんです
色んな患者さんと話していると、
なんか最近ツイてるんだけど! とか
何かよくわからないけど、イイ感じなんですよ! とか
顔つき 表情が変わった!って言われた とか。
そんな報告もいただいたりします。
そんな時は
「 治療で運気も上げてるからね! 」
なんて言ったりすることも (笑)
運気をあげるって、気の調整とかアヤシイ奴!?
患者さんの気とかオーラを! ブワ~っと!!!
なんてことはできません (笑)
単純なことで、
動くことに対するフリクションがなくなれば
自分の思いの方向に行きやすくなる。
それはカラダの動きだけではなく、
キモチの動きや、脳の働き、感性の引き出し
それらの抵抗がなくなれば、
気持ちよく過ごせるようになりますし、
良いことに繋がる確率も上がりそうですよね!
逆パターンが分かりやすくて、
カラダの調子が悪くて・・・
キモチと感情も盛り上がらない・・・
そんな時、
オレってツイてるよナ!!!
そうなる確率って・・・高そうではないですよね。
ですから
何やってもダメだな・・・
何か運気がないナ・・・ なんていうときって、
ご自身に問題が! ということでもあります。
ならば、その問題点がキレイになくなれば
なんとなく先が明るくなりそうですよね!
カラダとキモチとアタマへの抵抗がなくなること
それを治療としてできると、
不思議に良い方向に行ったりすることも多いです。
プラスαで・・・
そんな治療も用意してます。
運気をあげるために・・・
パワースポットに!
ステキな神社に!
美味しい食事を!
もちろん悪いことではないですが、
一番身近なご自身のカラダが変わるだけでも
ウレシイことがやってくるかもしれませんよ!
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
我が家のネコ達は・・・
なぜか、靴好き (笑)
臭くないのか・・・ どうしてなのか・・・
謎です (笑)
今日の話は
【オスグット病】休んで…治療して…ストレッチして…なんで治らないの?
オスグット病のことは、何回も書いていますが
またお付き合いください (笑)
今週は、オスグット病の患者さんが何人か続きました。
陸上部 サッカー部 バレー部 野球部など、
色んな種目の選手たちで共通点は・・・
ウチが一件目でないこと
病院 整形外科 接骨院 整体院などハシゴしている
コンスタントに治療に通っていたということ
痛みが引いて復帰しだしたらまた痛くなりだした
アイシング ストレッチ テーピング サポーター 使用
なかには、
スポーツ選手に特化したスポーツ障害専門の治療院に通い、
パーソナルトレーナーまでつけていた選手もいました。
それで良くならなければ、
当然、患者さん・親御さんオスグット病を調べ
色んな知識を得ようとします。
休息 消炎 ストレッチなど、オスグット病をケアするセオリーを知り
たまたまウチのHPにもひっかっかり
【お母さんが治す!しかも簡単に!】
【オスグット病は成長痛と考えては!】
こんな文言にホントなのかな・・・!?
と思いながら来て下さったようです。
なので、付き添いのお母さんに治してもらいます (笑)
膝を触るわけでもなく、
太ももを柔らかくするわけではなく、
それでも膝が曲がるようになり、
脛骨粗面の痛みもどんどん減ってきます。
この時に
ホントに簡単に・・・!
オスグット病は成長痛ではないんだな・・・!
オーバーユースによる太ももの緊張が根本的問題ではない・・・!
と理解いただけます。
調べたり、知識を養って少しでも良い方向に行くようにすること
非常に大切なことです。
ただし、
その知識が必ず当てはまるようなこともありません。
むしろ人によって原因は様々です。
セオリー通りにケアしても良くならない場合は、
そのセオリーが本人に合っていないから。
それは続けても意味がないですし、
時間とコストがかかるばかりです。
オスグット病の場合、そういったケースが多く
結果的に長期間悩んでしまうことがありますので
ご参考までに。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
おっさんキャラがたまらなくカワイイまんげつさん
彼にはアイデンティティーを感じざるを得ない (笑)
マンゲツさんに幸あれ!
今日の話は
【野球選手のヘルニア】初回で痛みがなくなり、2回目は・・・!
先日の患者さん
硬式野球の選手で、以前からの腰のヘルニアでの来院で
昨日が2回目の来院でした。
初回から10日後で、それまで腰の痛みはどうだった?
野球はしっかりプレーできてるの?
という質問に、
「腰は全く痛くないです!」
「野球もバッチリできています!」
親御さんも 「しっかり動けるようになってます!」
というご報告でした。
腰のヘルニアと診断され、ケアしてきたけどイマイチ
チームメイトから紹介で来院
初回で痛みがなくなって、野球もしっかりプレーできている。
じゃ、
もうすることはないデスね! おめでとうございます!
って言いたいところなのですが、
ここからが治療における新たなスタートなんです。
カラダが痛くない! 腰が痛くない! しっかり野球ができる!
治療の新たなスタートって・・・
普通、治療終了だろ!?
って思いますよね。
もちろん、それでもいいのかもしれません。
ここでチョット質問です。
腰のヘルニアが治りました。
野球ができるようになりました。
これから先の懸念材料は・・・???
また腰を痛めて、野球ができなることですよね!?
また腰を痛め、野球ができなくならないように
腰が悪くならないように自宅でのケアができれば何よりで、
それは誰でも・どこでも・簡単にできる。
しかも時間をかけずにストレスなくできるのが理想です。
そんな方法をレクチャーします。
厳しいことを言うと、
運動選手に痛い場所があるということは、
痛みのツラさ以上に、カラダが良い動きができないはずです。
自分のいいプレーが出せなければ、消化不足になりますし
もったいないですよね!
なので、
治ってから、もうならないようにしていくことが大切になります。
初回で良くなった方、それでおしまいではなく
むしろ スタート なんです。
ケガしないカラダで、思い切り練習ができる状態を維持する。
理想のことを簡単にできる方法のレクチャー
それが2回目の治療でした。
定期的に来てね! なんて言いません (笑)
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です
休診中は、富山県にいってました。
もちろん遊びではありません。
2日間ネコ達と会えず、
ネコ達も小生がいないのが寂しいらしく
2匹で外ばっかり見ていたそうな…
んなワケないですね (笑)
今日の話は
【試合前のケガ】どうして…?なんでオレが…?意外な理由で!!!
この時期、
部活動に励んでいる選手たちの中では、非常に重要な時期で
結果を出せば、進路にも良い状況になるが
負ければ即引退・・・
3年間頑張ってきた集大成を発揮する最後の大切な試合が待っていたりします。
しかしながら、
重要な試合が近づいてきたのにケガをしてしまった・・・
なんとなくこういうタイミングでケガすることが多いような・・・
しかも治療に通ってもなかなか良くならないし・・・
ムリに試合に出るけど、いつものようなプレーが出来なく歯がゆい・・・
なんでオレ・ワタシがこんなことになっちゃうの・・・!?!?
こういう選手、結構いませんか?
昨日は、そんな選手のご来院が目立ちました。
一生懸命練習をし、
少しでも高みを目指すためにトレーニングを積む。
当然、自分のカラダを追い込むわけですから
ケガするリスクもありますし、
避けられない要因があったりもあします。
しかし、
ケガするリスクがあって、ケガをする。
そういうことではないケースも案外多かったりします。
先日の試合前のケガの患者さんたちは
また違った理由でした。
こういった場合、ケガに対する治療も必要ですが、
ケガをする理由が残っていては、
ケガの治療をしても経過は非常に緩慢だったりします。
先ず、試合には間に合わないことが多いです。
なので、
ケガをする理由をしっかり見極め、
排除する必要があり、
それができた瞬間から患部の回復が始まり
痛みは大きく減ってラクになっていきます。
じゃ、その理由ってなんなの・・・!?!?!?
カラダのユガミ ?
オーバーユース ?
避けられないタイミングだった ?
ケア不足だから ?
カラダの使い方の問題 ?
実は、そう言う問題ではなかったんです。
ココでは、その答えは書きません。
ヒントを出すなら、
競争の世界にあること。
なんとなくピンと来て、苦労されてる選手は
一度相談してみては!
と思います。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
早朝のネコの抜け毛処理
マンゲツさんは、三日月になってます (笑)
マロウ君は、脱走の機会をうかがってます!
今日の話は
【モモカン】早期回復・早期復帰を狙うのであれば…まずはコレ!
中学生 高校生の部活
3年生は、今まで頑張った集大成をみせる最後の大会
負ければ引退… になります。
そんななか、
試合が続くのに…ケガしてしまったんだけど…
最後くらい○○の痛みを感じないで思い切りプレーしたい…
そういった選手たちが来て下さいます。
先日は、
モモカン 太ももに相手の膝が入ってしまう打撲
の患者さんが来て下さいました。
モモカン・・・ 体験したことありますか?
ワタシはあります(笑)
ピンポイントに膝が入ってしまい
もう立っていられないくらいの痛みで
しばらく足は機能しなくなります。
このモモカン、程度によって酷いモノは 挫滅 と言って
筋肉が圧し潰されてメタメタになってしまい
長期間の西洋が必要になる場合もありますが、
そうではない場合
早く痛みを取って、早く復帰させる方法はあるんです。
打撲だから・・・
アイシング・・・???
患部を保護するためにサポーター・・・???
微弱電流で痛みをコントロール・・・???
コレらをしてきたのに患部が硬くシコリ状になったり
痛みや筋肉の張りが取れず、満足にプレーができない・・・
ってなっていませんか?
打撲したからアイシング!
その前に、モモカンという打撲のことをしっかり理解した方が
その解決策は明確に出るはず。
太ももに相手の膝が入ったとき、
物理的には、筋肉が圧し潰されるような外力を受け入れます。
筋肉や軟部組織が損傷し、強烈な痛みが発生します。
そのとき、打撲意外に起こること。
コレが早期に回復させるためのカギになってきます。
モモカンが入るとき、
あ~!モモカン来るかも・・・!って感じではなく、
不意にもらってしまうことがほとんどですよね。
想定外に大きなカラダを壊すようなストレスを受けたとき、
カラダは少しパニックになり、
「何が起こったんだ!」
「ヤバイ!次は守らなきゃ!」
強烈に受けたショックに対してしっかり対応していきます。
コレは正しいことなのですが、
ショックを受けた対応として、強烈な筋収縮が起こし
かえって患部に負担をかけたり、
伸ばせなくなるような筋肉を作ってしまいます。
その状態でアイシングしたら・・・
収縮したまま固まってしまう… なんとなく想像できますよね。
モモカンを早く治すための答えは、
このショックを素早く解除することなんです。
ショックを受け収縮した太ももの筋肉を、
モモカンを受ける前の状態に近づけること。
コレができるのか、出来ないのかで
太ももの筋肉の治り方 治るスピード 復帰までのスピード
段違いに変わってきます。
昨日のモモカンの患者さんも、
しゃがむことができなかった状態から、
膝の屈伸ができるまでになってお帰りになりました。
ショックを抜いて、モモカン前の正常な足の機能に戻しただけ。
スポーツにおけるケガのセオリーとして
アイシングがありますが、
ケガしたからアイシング! その前に、
ケガのことを理解し、
そこからどうすることが一番効率が良いのか!
ぜひ考えてみてください!
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
またまた東京都に緊急事態宣言が発令されましたね。
当然の処置だと思うのですが、
緊急慣れ・・・ してますよね (笑)
あ、そ!またね… ハイハイ…
って感じを代弁している我が家のネコ達
のんびり寝て待つのが得策ですね!
今日の話は
【野球選手のオスグット病と腰椎ヘルニア】あっという間に…!!!
先日の患者さん
硬式野球をされてる中学3年生
小学成のころから患ってるオスグッド病
去年、トレーニングした時に痛めた腰 椎間板ヘルニア
病院に通い、
コルセット サポーターを装着し
野球の練習をこなしていき、
今では走るだけで腰が痛く、どうにかならないのかと
チームメイトに当院を紹介してもらい来院。
色んな意味で、
あっという間に・・・ と感じました。
腰の痛みと、オスグッド病
状態を確認し、歩行をチェック。
ハッキリと原因がわかるような状態だったので、
親御さんに施術の提案をいたしました。
腰のヘルニア オスグッド病
これ等の痛みに対して治療するのも良いですが、
こうなってしまう原因が明確にあって、
それが取れたら状態がどう変化するのか、見ていきませんか?
痛みをどうにかするのに、原因を放っておくのは理にかないませんから。
ということで治療方針を決めました。
腰を痛めた原因 オスグッド病になった原因を
ご本人と親御さんに伝え、
それを修正してもらったのがワタシではなく、
付き添いのお父さん。
私は方法を教えただけ。
あっという間に、腰の痛み・オスグッド病の痛みがなくなり
動きが渋かった肩関節までスムーズに動くように。
年単位で苦労してきたことが、
親御さんがしたことで大きな変化があったことに
すこし驚きの様子でした。
これからは痛みを気にせず、素直に動くカラダで
しっかり練習できるし、
試合でも活躍できるようになるね!
なんて話すと・・・
実は・・・ もう大切な試合は終わったんです…
という返答。
定期的に病院に行ったり、治療もしている。
しっかり守るための装具もあるし、どうにかなるだろう!
でも、あっという間に大切なタイミングは過ぎてしまうんです。
応援してる親御さんはもちろん、
いいプレーをして恩返ししたい!と思ってる選手が一番つらいですよね。
高校野球 大学野球 プロ野球 メジャーリーグ
中学生ですから、
まだまだ色んな目標や夢を持ちチャレンジすることが可能です。
志を強く持ち、体現できるカラダを用意できたなら
チャレンジが成功する確率が上がりそうですよね!
そういったタイミングは、あっという間に過ぎてしまい
逃してしまうと、二度とこない可能性もありますし
なにより本人が完全燃焼し、悔いがない選手生活を送れません。
栄光を掴むタイミング、逃さないでくださいね。
あっという間に、過ぎてしまいますから!
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ネコ達の毎朝のルーティン
寝床のポジション争いでケンカ
結構激しくケンカするのだが、
寝るときはくっついて仲良し
ニンゲンも見習うべきである (笑)
今日の話は
【足首の捻挫】痛みがないから大丈夫!というのが落とし穴
運動選手にとって、足首の捻挫をする確率は低くないです。
痛みや腫れがなく程度が軽いと思われる捻挫もあれば、
いくつかの靱帯損傷をし、パンパンに晴れて足が着けない状態のものまで
ヒトコトで 足首の捻挫 と言っても
損傷の程度 損傷した場所 内出血 炎症の度合いで
処置の仕方や経過は変わってきます。
足首を捻挫した運動選手は、
チームが提携してる医療機関にかかったり、
本人が懇意にされてる医療機関にいくことがほとんどです。
そこでしっかり治療をしてもらい、
腫れも痛みもなくなったから! さあ復帰して頑張ろう!
と、始動するも
「あれ・・・なんか違う・・・」
「痛みはないんだけど・・・しっかり動かせない」
「前より走るのが遅くなったかも・・・」
「自分の足首に自信が持てない・・・」
「また捻挫しそうな雰囲気と違和感が・・・」
そう思いながらも、
負傷して休んだ分を取り戻すため、
そのことを目をつぶって練習に励んでいた。
なんとなく足首の違和感が消えてきた・・・
というよりは、そういう状態で運動することに慣れてきた・・・
そのまま運動を続けたが、どうもおかしい。
しっかり動けるようになったけど、今までのようなプレーができない。
自分の得意なことが得意でなくなり、プレーにツヤがなくなった。
運動した後に痛む場所が日替わりで出るようになった。
いつの間にか腰痛や股関節の痛み、膝の痛みで悩むようになった。
コレはなんかおかしいんじゃないのか?
誰かに紹介されたり、ネットで検索して来て下さる方が多かったりします。
運動選手におけるカラダの不調は、
そうなるようなしっかりとした理由があります。
各部分の痛みをみることも大事ですが、
どうしてそんな状態になったのか?
それを知るために問診で
「ケガの既往はありますか?」
コレは必ず確認させていただきます。
その返答として、
そういえば今の痛みで悩む前に、足首の捻挫があったかも!
痛みがなくなったから、普通に始めてそれから色んなことが起こったかも。
こういったケースが非常に多かったりします。
足首の捻挫くらい、痛みがなくなれば平気でしょ!?
コレが大きな落とし穴になります。
足首の捻挫の既往から、カラダが崩れていく
カラダを支える土台になる場所ですし、
地面にチカラを伝える大切な場所です。
痛みがないのは何よりですが、
機能的に使えなくなってる足首だったら、
運動選手には致命的になってしまう想像ができますよね!
簡単に言うと、
足首の痛みがなくなればいいという訳でなく、
しっかりと使える足首に治していくことをしないと
機能が落ちた足首をかばうために、どこかの仕事が増えてしまう訳で
足首以外の場所にも不具合を作ってしまうのです。
こういった流れの中で、
運動選手として一番効率が良いことは、
足首の捻挫をしたときに、靱帯損傷 内出血 炎症に対処する
それ以外に、
足首が足首としての機能を落とさずにいられる構造に戻す
コレができていれば、
足首の捻挫からカラダを崩すようなことのリスクがなくなるわけです。
たかが足首の捻挫・・・
されど足首に捻挫! なんです。
足首の捻挫は、痛みや炎症の問題だけではなく
足首に機能も戻さないと、後々に・・・!
ってなってしまうかもしれませんから、気を付けてくださいね。
ちなみに・・・
足首の機能を戻す というのは
固定除去後のリハビリ タオルギャザー とかではないです。
損傷した時に戻すべきことです。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ソファーにネコ達がこうしていると
ニンゲンが座れません
でも・・・
それを許すネコに優しい家族なんです(笑)
その優しさ、少しだけオヤヂに分けてください!
今日の話は
【今までアナタの痛みが治らなかった理由】ある患者さんの質問
なかなか長いお題です (笑)
先日に膝の痛みで来て下さった患者さんとのお話で、
今までの膝の状態の経緯と、
膝に対してどんなことをしてきたのかを訊いてみると・・・
「全部話すと長くなりますけど・・・いいですか!?」
痛みが出始めたときから
どんな治療をしてきたのか
膝に良いエクササイズを欠かさずやってきた
膝軟骨の為に通販で買ったサプリメントを年単位で飲んだ
自宅でも治療ができるように光線治療器を買って毎日やった
・・・
・・・ ・・・ ・・・
本当に長い話になって(笑)
こちらから伺った話なので、しっかり最後まで聞きました。
話し終えたときに、
「先生、これだけやってきたのに…なんで治らないの…???」
「ワタシの膝…もうダメなのかな…?」
こんな質問をいただきました。
それは私に訊くことではなく、
今まで治療でお世話になった先生
サプリメント会社
運動指導してくださった先生
光線治療器の会社
に訊くことですよね!?
でも、
患者さんからすれば、少しでも早く良くなりたい
という気持ちがあるわけで、
こんな質問を受けることが多かったりします。
その答えとして、
膝の治療でも、狙う的が間違っている可能性があるのでは。
膝を曲げると痛む… 正座が出来ない…
それが良くなるために必要なことを見定めて
必要な処置をする。
それで良くならないのは、見定めか処置が間違っている。
膝が治るようになるための的が狂っている。
例えば、
英語のテストがあるのに、数学の勉強をして試験を待つ。
まじめに勉強はしてます!
英語のテストの点数は上がりますか?
コレ、完全に的が外れていますよね。
治療だけでなく、普通の生活にもこういった勘違いって
沢山あったりしますし、気付かない場合もあります。
なので、
今日は膝が良くなるために必要なことを見つけていきましょう。
ということで、
みつかった場所が、アキレス腱。
アキレス腱の調整をしながら正座をしてみると・・・
アレ!?普通に正座できるんですけど・・・!?
って。
やったことはアキレス腱の走行の向きを少し変えただけです。
これだけで、数年間悩んでいた膝の痛みが回復できるという希望が出てきたようです。
この方の膝痛にとって、回復の的がアキレス腱だったということ。
的外れにならないような見定めと処置
それができていない方ほど、
痛みや悩みが長期になりがちです。
痛みや悩みを解決するための的、
キチンと合っていますか?
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560