TEL

ホーム > Blog記事一覧 > オスグットの記事一覧

【ジャンパーズニー】治すべきところは炎症・太ももの筋肉では…!

2020.04.03 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今朝、

マロウ君がいない!!!

脱走したのか・・・???

って、家族で探すこと15分。

ベランダにいました (笑)

春のあたたかい日差しが恋しかったのでしょうね!

脱走でなくてよかった!

今日の話は

【ジャンパーズニー】治すべきところは炎症・太ももの筋肉では…!

ジャンパーズニー 膝蓋腱炎

スポーツに励んでいるお子さんに多いスポーツ障害のヒトツです。

特に発生起点があるわけでもなく、

プレー中に気になりだしたり

膝の曲がりが悪くなってきたり

体重を乗せると痛むので踏ん張れない

そういった状態を病院や接骨院などでみてもらうと

「ジャンパーズニーですね!」

過度な運動刺激が原因です。 休んでください!

太ももの筋肉の柔軟性がないからなってしまうんです!

ストレッチをしっかりやってこなかったが故です!

炎症がある膝蓋腱を冷やして、痛みが引いてきたらテーピングしてプレーしてみては!

こういった対処になってしまうことが多かったりします。

もちろん、コレで良くなっていけば何よりです。

ですがそうなっていかない選手の方が多かったりするのではないでしょうか?

痛みが引いてきたから復帰したらまた痛くなった!

そういった患者さんが来て下さいます。

ジャンパーズニー 膝蓋腱炎で

治療はしてるけど、いつまでも良くならない…という選手は

大腿四頭筋を緩める

膝蓋腱の炎症をとる

テーピングで補強・保護する

これ等のことをやっていませんか?

確かに大腿四頭筋が膝蓋腱に移行し、脛骨粗面に付く一つの筋ですから

そういった対処はもっともらしいですが

それでも良くならないのは、キチンと理由があり

要は、解決していく的が外れているからなのです。

簡単に言うと、

筋肉が緊張しているから、緩めていって引っ張る力をなくそう!

ではなく、

なぜ筋肉が緊張してしまうような状況になっているのか?

筋肉の緊張が起こらない状態に戻していこう!

ということができているのか、できていないのかで結果は違ってきます。

太ももの筋肉が緊張しなくてはならない状況・・・

それは運動のし過ぎ オーバーワークだからということではなく、

ストレッチ不足だから でもありません。

その状況を戻せたとき、

膝蓋腱の炎症はかなりスピーディに回復し

痛みもその場でなくなっていく 膝の曲がりも良くなっていく

それらのことがその場で体感できます。

根気よくケアしていくのも良いですが、

的が外れていることを根気よくやっていては意味がありません。

ジャンパーズニーでお悩みの方、

どうして大腿四頭筋が緊張してしまうカラダになっているのか?

それを見直して省いていくといい結果が出やすいですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【サッカー選手のオスグッド病】休息・ストレッチしても治らない理由とは

2020.03.24 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ムスメの筆箱がサカナの形なので、

マロウ君の前に置いて反応を期待したが・・・

かなり冷ややかな目でにらまれました (笑)

「なんだってんだよ!」 って感じですかね(笑)

今日の話は

【サッカー選手のオスグッド病】休息・ストレッチしても治らない理由とは

オスグッド病

成長期に過剰な運動をしたがゆえになってしまう成長痛

ウォームアップ クールダウン ストレッチなどの怠慢によって起こる

大腿四頭筋の緊張が膝蓋腱を通り、最終的に脛骨粗面がけん引され起こる

オスグッド病に関してこのような知識・意識をお持ちだと思います。

そしてオスグッド病に対しての治療として

大腿四頭筋の緊張と緩和させるための電気治療

 炎症の起きている脛骨粗面のアイシング

 膝蓋腱 脛骨粗面にかかる牽引力を低下させるためのテーピング

 膝蓋腱へのサポーター

 大腿四頭筋のストレッチ指導

 場合によっては股関節・骨盤の調整

こういった治療を受けている方が多いのでは。

もちろん改善されていく選手もいますし、

そうではない選手もいると思います。

私の印象では

回復しプレーしても大丈夫!となるまでに非常に長期間要したり

痛みをガマンしながらプレーとケアをしてる

という選手の方がほとんど という感じがします。

オスグット病になってしまうのは

成長期に過度な運動をし

大腿四頭筋が緊張し脛骨粗面引っ張るからなってしまう。

だから

休息をし、ストレッチをし、炎症を鎮める

この方法は理にかなっていそうですが、

結果が出ない選手がいるということは、何かが間違っているからです。

太ももの緊張がオスグット病の原因

ならば、なんで太ももの筋肉が緊張してしまうようになってしまうの?

過度な運動で! 

そうならば育成世代の選手たちは

みんなオスグッド病になってしまいますよね!?

なんで右足がオスグットになったの?

なんで左足が?

単に成長期における過度な運動による…ではなく

なってしまう要因は違ったところにあることがほとんどです。

大腿四頭筋が緊張しているからオスグッド!

だから緩めよう!

コレではなかなか結果がついてこないのはそういった理由です。

オスグッド病を解決していく場合、

大腿四頭筋の緊張・硬さをとるのではなく、

大腿四頭筋が過剰に緊張せざる負えない状況を見つけ解決していった方が

結果は出やすく尚且つスピーディーです。

オスグッド病に悩まされているサッカー選手と親御さん

こういった解決方法もあることを知っておくのも宜しいかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【オスグット病】色々試したけど良くならない方に!解決すべきは○○かも

2020.03.09 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

日曜日は、ヒマでネコと戯れている末っ子と茨城に。

醬油ラーメンなら、おそらく茨城県で一番うまい!

と勝手に思っている 人生拉麺 に。

国道354線 鬼怒川豊水橋の土手下にあります。

武骨な先代から代は変わっていたが、

懐かしい味でした。

人生拉麺 茨城に行ったときはぜひお試しあれ!

今日の話は

【オスグット病】色々試したけど良くならない方に!解決すべきは○○かも

両足のオスグット病の女の子が来て下さいました。

公式テニスをしている選手で、

3カ月以上、テニスを休んでいるということです。

もちろん治療には通って

患部の治療をしたり、

太ももの筋肉を調整してみたり

股関節の可動域を拡げてみたり

足首の関節の可動も改善していったそうです。

治療院からは、治るまで来てくれ!ということで

一生懸命治療にも通っていたそうです。

現在のところ、良くなっているのか、そうでないのか

よくわからない… という現状。

相変わらずテニスの練習には参加ができていないということ。

オスグット病

治療に通って良くなる方もいれば、そうではない方も。

良くなっている方の方が少ない印象があります。

オスグッド病を解決していくときに

患部の炎症を鎮める

大腿四頭筋の緊張を緩める

股関節 足関節の可動域を拡げる

これ等をしていると、泥沼にはまるように時間とコストが掛かってしまう。

そういった方が多く、そんな方のご来院が多かったりします。

オスグッド病を解決するにあたって

上記の3つも大切なのですが、

その前に

オスグッド病になってしまうカラダの機能を戻さないと

色んな対処が付け焼刃になってしまい、結果いつまでも…

になりかねません。

この方には、

オスグッド病になってしまうカラダの機能を戻す。

それを付き添いのお母さんにしてもらいました。

しゃがんだきの膝の痛み 体重をかけて膝を曲げたときの膝の痛み

それらは、その場でなくなってきました。

骨盤や股関節、足の関節 太ももの関節を触ったわけではなく、

簡単な動作によって

オスグッド病になってしまうカラダの機能を戻しただけです。

しかもお母さんが。

痛みがあると、その場所がどうなっているのか

痛みの原因は何なのか

気になってしまいますし、どうしても意識は患部に向かいがちになります。

オスグット病の場合は

オスグッド病になってしまうカラダの機能を見直すことが

早期解決につながってきますので

ご参考にされてみてください。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ジャンパーズ膝】プロフットサル選手のご来院

2020.03.04 | Category: オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

仮住まいの狭い我が家

5人と2匹が狭いリビングで過ごしています。

最初は狭いことに不満たらたらでしたが、

全員が狭い空間に揃うことに違和感がなくなり、

むしろ家族との濃い時間が過ごせるのが心地よかったりします。

慣れるもんですね (笑)

座って半畳 寝て一畳

昔の人は良いことを言ってますね。

ネコには専用の靴箱をあげました (笑)

今日の話は

【ジャンパーズ膝】プロフットサル選手のご来院

こんなご時世なので、

アスリートたちは予定してた大会がなくなったり

練習すらできなくなってしまったり

特にプロで戦う選手たちは

「この先、どうなってしまうんだろう・・・」

って不安があったり、

今この状況だから、カラダをしっかりリセットするために時間を使おう

という選手もいたりして

先日の患者さん、プロフットサルいわゆるFリーグの選手が来て下さいました。

膝蓋腱炎 ジャンパーズニーで苦労されていたらしく

試合には鎮痛剤を飲んだり、座薬を使って痛みをごまかしてきたけど

パフォーマンスが下がってきてるのが自分でもわかる。

行きつけの治療院やハリ、整形外科などにも行っていたけど

時間が作れたし、ブログにあったネコのトコ行ってみよう!

以前から気になってはいたそうです。

膝蓋腱炎 ジャンパーズ膝 の治療の場合、

膝蓋腱 大腿四頭筋にフォーカスしてしまうと

いつまでたっても・・・

と、なりかねませんし実際そうだったわけです。

この選手を調整したのは・・・

カラダのパーツではなく、体の軸です。

カラダの軸をセンターに戻した瞬間に、膝の痛みはなくなってきました。

ご本人からは

「ありえねぇ…マジだったんすね・・・!」

って若者らしい嬉しい反応をいただきました。

この方法のメリットは、自分でもできるということと知り

簡単に結果が出る、しかも通院に時間を割くことが必要なくなります。

新シーズンが始まったときの彼の活躍に期待ですね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【体幹トレーニング】頑張っているのに結果が出ない…そんな方は!

2020.02.27 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ひなあられが売ってたので、ムスメにお土産。

中2にもなるとあまり喜ばない (笑)

少し食べてネコにどうぞ!と。

「食えるわけねぇべ!」 って感じのマロウ君です 

ポジティブに「ネコにも縁起物のおすそ分け」

って思おうかと (笑)

今日の話は

【体幹トレーニング】頑張っているのに結果が出ない…そんな方は!

先日の患者さん

バスケットボールの選手でBリーグを目指してガチで練習している選手

プレー中 プレー後にいつもどこかに痛みがある。

それが腰だったり膝だったり、太ももだったり…

自分の良いところをプレーで出せない…

トレーナーに相談したところ

「体幹が弱いからなんじゃない!?」

「体幹トレーニングしてみよう!」

ということで、体幹トレーニングをみっちりして

ストレッチにも力を入れてカラダ作りをし

プレーや痛みの変化を期待していったけど

半年たっても同じ状況・・・

むしろ上手く動けなくなってきてるし、痛みも増している。

こんなに頑張っているのに・・・

トレーニングしても変わらないのか・・・

そんな時にネットを見ていたら当院のブログを見つけてくださり

来てくれた選手です。

体幹トレーニング

今やアスリートのトレーニングの定番ですよね!

目的としては、

ケガをしづらくする

あたりに負けないカラダを作る

ぶれないカラダを作る

色々あると思いますが、

しっかり結果が出る選手もいれば、そうでもない選手もいたり

むしろ体幹トレーニングをして変化がある選手の方が少ないかもしれません。

体幹トレーニングで思ったような結果が出ない選手に足りないこと

それは、2つの要素があります。

一つ目は、支点ができていないこと

二つ目は、体の軸が定まっていないこと

簡単に言うなら、

土台・基礎が崩れている建物を強くするのに

建物の補強をする。

建物が歪んだり、曲がっているのに

そのまま建物を補強するように強化する。

これって、根本的な解決になりませんし

より歪みやすい状況や、歪んだ状況を補助してしまいますよね。

コレがアスリートのカラダにも言えることなんです。

トレーニングやケガをしない体づくりをするのならば、

それができる環境を先に作るべき。

先ほどの例でいえば、

崩れた土台を修復してから建物を補強する。

建物のゆがみを修正してから建物を補強する。

ということですよね!

この選手への施術は、

その二つをしっかり作ることをさせていただきました。

運動をされている選手なら

「この感じ!いいかも!」 

「カラダがスムーズに動く感じが!」

って感覚的に変化に気付きます。

その時には、筋肉の緊張や骨格のブレはないですから、

痛みもなくなっています。

体幹トレーニングでカラダを補強すれば

プレーするにあたって大きな武器になります。

でも体幹トレーニングができるような下地がなければ

諸刃の剣になってしまうことも多いです。

体幹トレーニングを頑張ろうと思っている選手たちは

この2つを大事にしていただけたらと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【坂東市から来てくれたオスグッド病の方】実は小生の故郷です

2020.02.22 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

闇夜にひかる… マンゲツサンの眼光…

ちょっと怖いけど、帰りを待ってくれてる!

とても愛らしいですね!

今日の話は

【坂東市から来てくれたオスグッド病の方】実は小生の故郷です

先日の患者さん

茨城県は坂東市から来て下さいました。

新松戸から30キロくらいの距離の街ですが…

実はワタシの生まれ育った街です。

バスケ部の中学生で、オスグッド病になりもうすぐ1年がたつ

部活の後に接骨院で治療を受けているけど

何とか現状維持しているような感じで

もう3年生になるから、万全な状態で痛みなくプレーをしたい

ということで、オスグッド病を検索していたら当院が見つかって

来て下さったということです。

なんか、故郷から来て下さるって

不思議に嬉しかったりします。

独特な訛り・イントネーションが心地よく

ついつい話し方が昔に戻ってしまいます。

「オスグッド病って、お母さんが治せる!って書いてましたけど」

「本当にできるんですか?」

ということでしたので、

お子さんのオスグッド病は、お母さんに治してもらいました。

しかも5分程度で。

お子さんの痛みがなくなり

「ゴジャッペなことは言いませんから!」

って、お母さんに話しました。

ゴジャッペって茨城弁で 【いい加減なこと言う】 って意味です(笑)

終始、笑いがありながらお子さんのオスグッドも解決し

楽しい時間を共有させていただきました。

ゴジャッペ ぜひ使ってみてくださいね! (笑)

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【オスグッド病】痛みがなくなる以上に大きな成果が出ることも!

2020.02.19 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

岡山県から来て下さった患者さんより

ネコが飲む水を入れる器をいただきました。

しっとりとした陶器で、

マロウ君 マンゲツさんのお気に入りです!

ありがとうございます。

今日の話は

【オスグッド病】痛みがなくなる以上に大きな成果が出ることも!

スポーツ 部活 に頑張る方

色んなスタイルがあります。

例えば

競技を楽しみ、仲間と良い時間を共有するためのスポーツ

健康維持のために適度な運動を求めるためのスポーツ

結果重視で全国大会を狙う! プロを目指す!

競技をする方々にとって目的は様々です。

この中で、結果を求める 求められる環境で頑張っている選手は

「痛いから…」 なんて言ってられない…

治療にも行ってるけど治らなくて焦ってしまう…

休んだらスタメンから外されてしまう…

監督からの信頼がなくなってしまう…

そういった懸念材料を背負いながら、我慢してプレーをしている…

でも自分のストロングポイントが出せなくなってきた…

上記のような選手は意外に多かったりします。

そうさせているスポーツ障害のヒトツに

オスグッド病があります。

オスグッド病に関してもたくさん書いておりますが、

先日、2回の施術で卒業されたサッカー選手。

2回目の施術に入る前に話を聞くと

「ゴール決めちゃいました!!」

と、近状を嬉しそうに話していました。

しっかり動けるようになれば、結果も伴っていく確率は

必ず上がってきます。

この選手の場合、オスグット病の痛みをとるだけでなく、

選手としてポテンシャルを発揮できるようにもしました。

実は…

コレ、ほとんど付き添いのお父さんがしてくれたことなんです!

なぜオスグッド病になってしまったのか?

オスグット病になってしまうカラダにどんなデメリットがあるのか?

それを簡単に自宅で修正できるようになれば!

この3つを知っていただくためです。

オスグットの痛みの問題だけでなく、

選手として成功してもらいたいからなんです。

痛みをガマンしながら結果を出す・・・

それは困難ですし、できるわけがない!と思っています。

折角の才能があるのでしたら、フルに発揮できるような状態で

しっかり練習を積み、試合で結果を出してもらいたいですよね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【オスグッド病】まだストレッチしてるの?お母さんが簡単に治せますよ!

2020.02.10 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

日曜は日立・鹿島にツーリング

アンコウをお土産に鹿島スタジアムに行ってきました。

すげー寒かった…

マロウ君 「カシマに緑のバイクは似合わねぇな!」

って感じですかね (笑)

今日の話は

【オスグッド病】まだストレッチしてるの?お母さんが簡単に治せますよ!

お子さんのスポーツ障害の代表的な オスグッド病

当院に来て下さるのは、なってすぐではなく

長期間治療に通ったけど…

ストレッチ アイシング しっかりやってるけど…

サポーターも買ってしっかりしているけど…

休んで安静にして痛みは引いてきたけど復帰してすぐ痛む…

そういった方がほとんどです。

オスグッド病といえば

オーバーユース 

成長期に急激な運動をしたから

ストレッチ不足

なんてことを言われたり、調べてもそういったことが書いてあったりします。

オスグッド病の場合、

当院では付き添いのお母さんに治してもらうことが結構あります。

簡単ですし、何よりなぜオスグッド病になってしまうのか?

そういったことを知っていただけることが目的です。

そしてやってもらうことは、

膝を触ったり ストレッチをしてもらったり アイシングしてもらったり

ではありません!

膝・太ももの筋肉はほとんど触りません!

それでオスグッド病の痛みが抜けていくのですから

「今まで頑張ってきたことって…何なの…?」

って感じになります。

成長期だから、なかなか治らない!

お母さんが簡単に治してあげる!

どちらがいいかは、聞かずもなかですよね!

そんな方法もご用意してます。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ケガの治りが遅い】ケガの程度もありますが、問題は違うところにも!

2020.01.31 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

テレビをつけると話題は新型肺炎ウィルス

注意喚起を促している報道だが

いかんせん過剰にも思える。

ここは一度冷静になって必要なことをじっくり考えるのも

って感じです。

マスコミを信用していませんし、

ネコを見て落ち着いていきます (笑)

今日の話は

【ケガの治りが遅い】ケガの程度もありますが、問題は違うところにも!

捻挫をしました。

診察 検査をして、全治4~6週間です。

その間は物療・リハビリに通ってください!

骨折をしました。

全治4~8週です。

患部の固定と、その後の拘縮をとるためにリハビリをしていきましょう!

セオリー的には間違いない経過予想だと思うのですが、

その期間が過ぎていざ運動を始めたとき

なんかまだ痛い…

思い切り動かせない…

動かし始めだからしょうがないのか…

なんて思っているうちに、いつの間にか何カ月も同じような状態に…

更に痛みと不安定感が増している…

もう治ったんじゃないの…?

こういった経験をされているアスリートは少なくないと思います。

痛みだけではなく、

選手としてのキレがなくなってきた

なんて感じですと、スゴク勿体ないですよね。

ケガをして、治療してきたけどスッキリ治らない

こういったケースは、ケガ自体の問題もありますが、

ケガの治りを妨げている要素が存在することも確認すべきです。

先日の患者さんで、

足首の捻挫をしたのが4カ月前

当時は腫れてしまい、しっかりアイシングや固定をしてきて

患部はきれいに腫れも引いてきて痛みもラクになってきた。

でも部活に復帰したら足首の不安定さがあり

プレーするごとに痛みが増してきた。

というころで来て下さいました。

この方の調整場所は、ふくらはぎと脛の筋肉

この2つの調整で、足の不安定さはなくなってきました。

ケガをした場合、患部のことにフォーカスしやすくなりますが

ケガしたときに隠れて損傷している場所も存在することも多いです。

それをそのままにしていては、なんとなく治りがよくない…

って感じになってしまいます。

捻挫 骨折 の場合、大きな外力が掛かってなってしまう損傷です。

患部だけのダメージと考え、フォーカスすると

落とし穴があることもあります。

ケガの治りがよくない… と考えている方は

こういったことを見直すといい結果が出るかもしれません。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【体のバランスを整える その3】支点が決まりフラットなカラダになった後は…!

2020.01.28 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

冬の雨・・・

スクーター通勤なので非常に寒いです。

今夜は雪になるのか…? と調べていたら

アンダーになっている私にマロウ君が近づいてきてくれました。

なんかイイ奴です (笑)

今日の話は

【体のバランスを整える その3】支点が決まりフラットなカラダになった後は…!

体のバランスを整える その3

今回でこのシリーズは最後になります。

チョット復習で

体のバランスを整えるには、支点をしっかり作ること 

それが その1 でしたよね。

⇒ https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12569677837.html

支点ができてから、カラダの連動をジャマしてしまう要素を省くこと

それが その2

⇒ https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12570239535.html

この2つの状態が出来上がれば相当カラダは動かしやすいし

自分のカラダのバランスが整ったことを体感できますが、

実は、もうヒトツ重要な要素があるのです。

それが その3 命令系統のスムーズさ なんです。

支点が決まりました!

体の連動も上手くいってます!

でもそれをコントロールするのは命令系統

いわば脳の機能なんです。

何回か書いていますが、

高性能のスポーツカーを持っていても

運転手が下手なら、その車が持っている性能は発揮できないです。

コレはカラダにも同じことが言えて

高性能なカラダがあっても、命令系統が良くなければ

宝の持ち腐れになってしまいます。

特に運動をされている方であれば

考えてから体を動かすのではなく、

状況に合ったことを瞬時にカラダに反映していくのが競技ですから

命令系統の正確さ・タイムラグは重要なことになってきます。

脳を鍛えよう! 脳の活性化をしよう!

それも良いのですが、

反射・反応・伝達を上手くできるようにするためには

脳の機能をジャマしている要素を取り除くこと。

簡単に言えば、脳がしっかり働けるような環境を作りましょう!

ということです。

この3つが揃ったときに

体のバランスが整った というのが

私が考えている 体のバランスなんです。

筋肉の緊張をほぐす・・・

骨盤 背骨を矯正する・・・

それも良いことですが、

この3つが出来上がった時のカラダの状態は

良く動けるようになり、

実は、症状の回復もかなりスピーディーです。

なんとなく 体のバランスを… と思われている方は

ヒトツの解決方法だと知っておくのも宜しいかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順