10月12日(土)の診療は
安全を優先し、休診とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
週末に大きな台風がやってきそうです。
ワタシも千葉県の住民なので
被害が出ないことを祈るばかりです。
ネコたちも束の間の休息って感じ。
今日の話は
「膝蓋腱炎・ジャンパーズニー 大腿四頭筋のストレッチ?その前に!」
秋に入り、新人戦や色んな試合があり
部活・クラブで頑張っているアスリートのご来院が増えています。
昨日お見えになってくださった患者さんは
バスケ選手で、3カ月前から膝のお皿の下が痛む。
病院では ジャンパーズニー【膝蓋腱炎】 と診断され
接骨院などで物療をしていたそうで
一向に痛みがなくならず、最近では練習も休みがち。
知り合いから当院を聞き来て下さった患者さんです。
膝蓋腱炎 ジャンパーズニー
これらの治療として一般的なのは
患部の消炎 ⇒ アイシング 電気治療 湿布薬
患部の保護 ⇒ 大腿四頭筋のストレッチ 休息 テーピング
ということがセオリーになっていますし、
ネットで調べてもこのような返答がると思います。
当然、アスリートたちは・・・
「コレをすれば治るんだ!」
って思い、実践されると思うのですが
それでも良くなっていかないのには大きな理由があるからなんです。
この患者さんは、お母さんと来て下さったので
お母さまにも
なぜ今まで治療しても良くならなかったのか???
その理由と体の状態を確認してもらい、
お母さまに施術方法を教えて、その場でやってもらいました。
実は、ものすごく簡単なんですよ!
簡単に言うと
ジャンパーズニーになってしまう原因を除去してもらったのです。
そしてその場で膝の痛みはなくなっていました。
この方法のメリットは
回復速度が圧倒的に早いこと
お母さんができるので来院する必要がないこと
膝だけでなく、全身的な効果が得られること
ストレッチ・アイシングが必要でなくなる
そのことによって選手として良きパフォーマンスを出せる
デメリットは
ワタシがすることが少ない(笑)
ストレッチをする必要がない
ま、デメリットのことはともかく
頑張っているお子さんの回復が早ければ
それが何よりですよね!
ジャンパーズニーになってしまう原因が残ったままストレッチしても
結果は変わりませんし、むしろストレッチすることがツラいですよね。
ジャンパーズニーになってしまう原因が解決できた時こそ
回復ができる状態になっていき
そのスピードは驚異的です。
ジャンパーズニーでお悩みのアスリートたちは
患部・大腿四頭筋のケアだけを考えず
こういった解決方法もあることを知っておくのもいいですよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
帰宅すると
マロウ君がゴロゴロ転がってました。
これは嬉しいのか・・・?
それとも寝ているの邪魔しやがって・・・なのか
とりあえず擦ってしまいます (笑)
今日の話は
「足首の捻挫 慢性的な痛みが残る・捻挫グセになる その正体は?」
皆さん、お気づきかと思いますが
足首周りに関しての記事って多く思いませんか?
色んな慢性的な痛み
例えば腰痛・股関節痛・背中の痛み・肩の痛みなど
カラダの土台である足首の不具合からカラダ全体のバランスを崩すことも
少なくないからです。
先日お見えの患者さんは
以前に足首の捻挫をしてから、当時の痛みはないけど
慢性的に軽い痛みがある
つまづきやすくなった
股関節の動きが悪くなってあぐらがかけなくなった
腰痛も出るようになった
ということでした。
足首の捻挫は、アイシングしたり電気をかけたり固定をして
腫れや痛みも落ち着いたけど
足首の安定感が戻っていないように感じていたそうです。
足首の捻挫で、腫れや痛みがある場合
靱帯損傷 骨折の有無 軟部組織の損傷 筋肉の損傷
これらに対しての処置をされるかと思います。
でも、それをしっかりして未だに良くなっていない
慢性的な痛みがある
捻挫グセがついてしまった
ということは、これらの処置では足りないことがあるからなんです。
靱帯損傷 軟部組織損傷するときの外力は小さくありません
捻ってしまっているのですから
それらの損傷だけ とも限りませんし、
当然、単体でのケガということの方が少ないです。
足首の捻挫になり、足首の捻挫を治していくうえで
決定的に足りにこと
それは、足首の関節内のかみ合わせ アライメントです。
靱帯や軟部組織が損傷するくらいのチカラが掛かっているのですから
関節も正しい位置にあることはありません。
この関節の位置がくるったまま経過を追ってしまうと
いつまでも痛みが取れない
捻挫しやすくなった
つまづくことが多くなった
腰痛・股関節の痛み・膝の痛みが出てきた
前よりも走りが遅くなった
ケガしやすくなった
こういったことに繋がりやすくなってきます。
今回のこの方の施術は
足首のアライメントを整える
それをさせていただくと・・・
足首の痛みがなくなり、足首に力が入るようになって
股関節の痛み・可動性も良くなって
腰の痛みもなくなっていきました。
痛みが引いたから大丈夫!
捻挫は軽くみられることがありますが、
キチンと治していかないと後々ということも大いにあります。
その時には、足首のアライメント
コレをしっかりと改善していくこともお忘れなく。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
昨日、マロウ君の歯が抜けたと書きましたが、
こんな歯です (笑)
食べる量が増え、落ち着いた様子なので
一安心です。
今日の話は
「自律神経失調症 つかみどころのない症状…どうすれば???」
カラダがだるい
カラダが重い
頭がモヤモヤ
睡眠が上手く摂れない
肩こりが酷い
やる気が出ない
体温調節が上手くいかない
感情をコントロールしづらい
他、色んな症状があるとは思いますが
自律神経失調症かな…?
自律神経失調症ですね! と言われたり、
ではどうすればいいの? となると
漢方薬を飲んだり、体に優しい食事をとったり
音楽やアロマ、色んな方法があったりします。
もちろんそれで良くなれば何よりなのですが、
なかなか続かないし、良くなった!という方も少ないのでは…?
と思います。
そのような症状があるときどうすればいいのか?
具体的に自律神経失調症はどうすればいいのか?
なんとなく答えがありそうで、なさそうな感がありませんか?
先日お見えになった患者さんも
そのような症状があり、いろいろ試されたそうです。
その時はいいけど、根本的になくなっているわけではなく、
またすぐに戻ってしまう…
なので根本的に解決できる方法があれば・・・
ということでした。
自律神経失調症
チョットくだいていうと
100使える脳が、90しか稼働していなかったら?
と考えています。
脳の働きをざっくり言うと
動かす
感じる
考える
そして大切なのが、生きる
この4つが大きな脳の仕事です。
この仕事が1割できなくなっていたら・・・?
なんとなく調子が良くない
なんだかよくわからないけど、カラダとキモチが重い
なんとなくおなかの調子が悪いし、お通じも良くない
そうなっても不思議ではないですよね。
問題はその症状を対処していくのではなく、
脳の働きの1割をジャマしてしまうこと
それを解決してあげることです。
この方には
脳の働きをジャマしてしまう要因を省くことをさせてもらうと
まず・・・
「なんか体が軽い!」 ってなってきます。
頭のモヤモヤもなくなっていき
目の見え方の変化も感じ取れるようになって
気分まで軽くなるような感じになりました。
ダイレクトに脳にアプローチなんてことはできませんが、
脳の働きをジャマしてしまう要因をとる。
コレで体調や気分は大きくその場で変わってきます。
なんとなくの調子の悪さ
自律神経失調症なのかな…という方は
こういった方法もあることを知っておくのも宜しいかと思います。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
家の中を歩いているとき
何か踏んだと思ったら・・・
マロウ君の奥歯でした。
最近、何か歯に挟まったようなしぐさを良くしてたのは
コレが気になっていたのでしょう。
とりあえず保管しておきます(笑)
今日の話は
「有痛性外脛骨 痛みはもちろん、ほかに大きな損失も!」
ここ最近、有痛性外脛骨の患者さんが多い気がします。
嬉しいことに
「このブログ見ました!」 「SNSで知りました!」
という方が増えています。
でも・・・
なんで最初にネコの写真なの・・・!?
って感じでしょうが、
皆さん寛大に読んでいただいているのは非常にありがたいです。
有痛性外脛骨の話をしましょう (笑)
有痛性外脛骨
コレが気になっている方は、もうネットなどで詳細を知っているはずです。
舟状骨に過剰骨があり出っ張って痛みが出てしまう。
治療は一般的に
テーピング サポーター 消炎鎮痛などの保存療法と
外脛骨を削ってしまう手術
ということです。
いきなり手術するのではなく、
保存的に長期間治療を受けていたりする方が多く
それでも良くなっていかない・・・
という方が非常に多いです。
当院には、1件目で外脛骨の施術をご依頼する方はほとんどいなく
何軒も医療機関をはしごしたんだけど・・・
という方がほとんどで、
大体2~3回の施術で終了される方がほとんどです。
有痛性外脛骨に関しては何回か書いてきましたが、
外脛骨の痛みをとる!
のではなく、
外脛骨が出っ張ってしまう原因を解決する
という方法です。
結果、その場で痛みがなくなっていくケースも多く、
嬉しい副産物もあったりします。
外脛骨が出っ張ってしまう原因がある足ならば、
その足の機能は決して正常ではないはず。
例えば、踏ん張れなかったり、走りが遅くなっていたり。
なので有痛性外脛骨原因をとっていくと
ご自身のポテンシャルをしっかりと発揮できるようになります。
あれ!? 足が速くなった!?
とか、
キレキレの動きができるようになったんだけど!?
コーチ・仲間に褒められることが増えたんだよね!
運動であれば、なんか調子がいいかも!
ってなってきます。
逆を言えば、
有痛性外脛骨になってしまって
なんか調子悪い・・・
足が遅くなった・・・
自分の良いところを出せなくなってきた・・・
コーチに怒られることが増えた・・・
有痛性外脛骨は痛みを我慢すれば!
痛みが出ないようにサポートすれば!
では、選手としては非常に大きな損をしているわけです。
痛みにこだわるのもいいですが、
なんで有痛性外脛骨になってしまったの?
原因を見つけて解決できると、
痛みだけでなく、もっといいことがありますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
スライムがあらわれた!
攻撃力 : 3
守備力 : 1
愛嬌 : 8
くらいですかね… ドラクエ風にいうと (笑)
今日の話は
「メンタルを強くする方法! ちょっと知りたくないですか?」
今日は治療の話ではなく、
チョットした話を。
いつも練習では調子いいんだけど…
試合では勝てないんだよね…
メンタルが弱い影響もあるのかも…
そんな話を患者さん・親御さんから聞くこともあります。
そういった場合、確かにメンタルの状態が非常に大切になることもあります。
そんなときは
「メンタルが強くなる方法… 知りたくない!?」
って訊くことも。
チョット知りたいですよね?
その前に・・・
メンタルが弱い… ってどういうことなのかを簡単に。
簡単に言うと
心配性
負ける・できない・不可能を前提とした思考で物事に取り組む。
例えば
「アイツ強いしな~」
「アイツに勝てるわけないじゃん…」
「オレができるわけがねぇじゃん!」
「負けちゃったらどうしよう」
そんなことを思っていませんか?
それってフォーカスしていることが
「負けること」なんです。
良いことを言えばリスク管理なんですが
生産性がない思考になります。
じゃどうすればいいの???? ですよね!
簡単です!
その逆の思考を持てばいいのです。
だから・・・
「オレの方がアイツよか強いんだぜ!」
「今日はオレが勝っちゃうよ!」
「オレに不可能なことはない!」
「勝って良いことが待っているぜ!」
って声に出していってみたり
書いてみたりするのが、メンタルを強くする第一歩なんです。
へ!? なんだよそれ!? そんなことかよ!? バカバカしい!
って思いましたか? (笑)
でもメンタルが弱くて困っている人ほど
コレをしていませんよね! 【これが重要です】
自画自賛 自己啓発 自信過剰
これらは美しくないような常識があることもわかります。
でも、無理やりでもやってみてください。
自信がなくても
10回言ってみる 10回書いてみる
もちろんそれ以上やっても全然問題ないです。
そしてそれを続けてみてください。
そんなに難しいことでもなく、コストもかかりません。
でもやっていくと、何かが必ず変わってきます!
それは間違いないです。
思考があることは現実化ができる。
逆を言うと
思考を持っていないとその方向には絶対にいかない。
コレを上手く使い、行動するだけなんです。
下手とか恥ずかしいとか関係なく、まずやってみる。
それができた方に出る変化は目を見張ることもあります。
「でもな~・・・」
っていう前に、とりあえず継続してやってみましょう。
行動してみませんか?
それがメンタルを強くする第一歩です。
ワタシもこの方法で助かったことも色々あります(笑)
あまり強い方ではないので (笑)
是非お試しあれ。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
最近の末っ子
こうじゃないと眠れない・・・ らしいです(笑)
マンゲツさんは、寝返りで圧迫されて移動するけど
またこのポジションに戻ってきます。
マンゲツさん、いい奴です (笑)
今日の話は
「成績が上がらない 熱意・目的・方法以外にコレも大切!」
今日はちょっと変わって
テストの点数を上げるには・・・
ということです。
「亀は両生類!」 って言ってたオマエには言われたくねぇよ!
なんて言わないで、チョットだけ読んでください。
まず、テストでの成績を上げるのに必要なことは
勉強すること
良き指導と材料
勉強する目的を明確に持つこと
その目的を達成できるような方法と時間の使い方
他、色々あると思いますが・・・
コレが上手くできるか、できないかも大きな要素になってきます。
それは・・・
インプット アウトプット この2つの効率です。
インプット
知識や勉強をしたことが頭の引き出しに入ること
アウトプット
頭の引き出しにしまった知識や勉強をテストで出すこと
良き勉強 良き知識 を入れようとしても
インプットすることが下手になっていたら・・・
頑張って勉強したことが
アウトプットできなくなっていたら・・・
非常に効率が悪いだけでなく、
「勉強は沢山しているのに・・・」
「人より努力しているのに・・・」
「オレってホントはこんなもんじゃないのに・・・」
そんな悩みまで出てきてしまい、
勉強することがムダ! までなってしまうことも少なくはないです。
実は
「最近、勉強疲れがあるようなので施術してください」
という患者さんもいて、夏休み明けから増えてきています。
治療するから頭が良くなるのではなく、
勉強していく効率が下がることを懸念して
インプット アウトプットの効率をご理解いただいている親御さんが
お子さんを連れて来て下さっています。
成績が上がるのは、
ご本人の努力と親御さんのバックアップがあってこそですが
勉強している割に成績が上がってこないとか
自分のポテンシャルにあった成績が出ていないとかは
ものすごく苦しいですもんね。
インプット アウトプット
それらをするところって・・・?
もちろん 脳 ですよね。
脳を良くするのではなく、 (できません)
脳が働きやすい状態にすることが重要で、
脳の働きをジャマしていることがあれば
それは省いてあげた方がいいですよね!
そんな施術になってきます。
そういったことでも良き結果が出ているお子さんもいるので、
インプット アウトプット この2つの効率を高めていく
コレも成績を上げていく有効な手段になりますので
覚えておくといいかもしれません。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
我が家のムードメーカー マンゲツさん
マンゲツさんが、マンゲツさんである理由は…
満月のような丸い顔をしているから (笑)
今朝は長男のカバンに入って
「オレも連れてってくんない???」
って感じでした。
彼はエンターテイナーです (笑)
今日の話は
「15年の股関節痛 今まで様ならなかった股関節痛の正体とは…!」
先日の患者さんで
15年前から股関節が痛むようになり、
湿布や鎮痛剤で対処し、痛み落ち着いても
時間がたつとまた痛みだす・・・
そんなことを15年間続けてきたという方。
病院での検査では股関節に異状はない
先天性股関節脱臼もなってはいない
なんで股関節の痛みが良くならないのか?
根本的に見ていかなければずっとこのままなのでは?
ということで来て下さいました。
院に入った時に、靴を脱ぐことがしんどそうで、
しゃがむこともできず
歩くのも跛行をしている状態。
この方の場合は、
股関節を治していきましょう!
ではなく、
股関節が、しっかり股関節だけの仕事ができるような状態にしましょう!
という施術方針に。
というのは
歩行状態で股関節に痛みが出てもおかしくない状態だったからです。
患者さん本人も
股関節が痛むのに、股関節を治療しないって・・・
という表情でしたが、
股関節に負担をかけている場所を調整すると
普通に歩けるようになり、
しゃがんでも 「あ!ラク…痛みないかもしんない…!」
ってなってきました。
股関節は触っていないんですよ。
そもそも病院での画像診断では股関節に異状はないし、
股関節が問題だったということではないのです。
股関節が股関節以上の仕事
何かをかばうために頑張っているからこういう状態が続いていたわけです。
痛みがある場所を見ていくこともいいですが、
なんでその場所に痛みが出るような環境になったの?
すなわち股関節痛になっていく原因です。
それが残っていたままでは回復しませんし
解決できた瞬間から股関節はラクになっていきます。
そういった部分をしっかりと見定められると
慢性的に痛くて、いつまでも良くならないようなことは
スッキリ解決できると思います。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ムスメの中間テストが近くなり、
自分の机ではなく、ダイニングでテスト対策
ネコたちも普段見ないムスメの勉強姿に応援?してます(笑)
ムスメから・・・
「亀って爬虫類だっけ???」
と質問を受け、
「両生類だろ!!!」
って答えたら、
やはり爬虫類だということで
オヤヂの面目、崩れまくりです・・・ (笑)
そんな中で(笑)
聞きたいことあるんだけど・・・
今回、質問コーナーを作りないな と。
もちろん、
カラダのこと 運動のこと メンタルのこと
それ以外でも気軽に コレ聞いてみようかな・・・?
なんてことがありましたら、コメント欄に書いてみてください。
例えば
○○が治らないんだけど、どうしたらいいの???
人前に出るのが緊張して面接が苦手なんだけど・・・
なんでネコ勝ってるの???
なんでもいいのですが、
亀は両生類! って言ってしまう程度の知識なので
そこはご一考されてみてください(笑)
もちろん、できること できないこと
たくさんあります。
カラダをみさせていただいてもないので
正確なことは答えられないかもしれません。
でも、少しでも解決のヒントになってくだされば何よりで、
楽しくやっていきたいと思ってます。
お待ちしておりますね (笑)
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
TVでのラグビー観戦でソファーが使えなかったネコたちが
試合がない日は 「俺たちのモノだ!」 って感じで
背もたれに乗っかっています (笑)
そこじゃなくて、座面でくつろげばいいのに (笑)
今日の話は
「小顔矯正 美容面で狙うのではなく、健康面をあげた結果です」
まず…
当院では 小顔矯正 という施術メニューはありません。
でも…
やってくれ! と言われたら施術します。
正直なことを言うと…
美容にはあまり興味がないというか、向いていないので
【小顔矯正でキレイになりませんか?】
なんてことは自分からは言わないです。
キャラではないですしね (笑)
でも健康面を上げていったときに
実は小顔効果も大きく出ていたりするので
気が向いたときに、女性の患者さんにはお顔の変化も見てもらいます。
何を見てもらうのかというと・・・
お顔のサイズ感
頭蓋骨の大きさ
表情筋の持ち上がり
ほほ骨の左右差
眼の開き・大きさ
これらが変わっていくのですが、
それをしましょう! ではなく
例えば
頭痛の施術
自律神経系の施術
慢性疲労の施術
体の各部の施術
それらの症状が解決していく上での副産物というか
そうなっても全然おかしくないのです。
カラダの症状の回復と、頭蓋骨の関係性が大いにあるので
こういった結果も出るのです。
ですから、症状がある場所の問題で時はなく
頭蓋骨の問題だったりする場合も結構あるんですよ!
頭を… グイグイ バキバキ ギューギュー
するんじゃないの? ちょっと怖いよね…
って思われそうですが、
チカラを使って! なんてことはないですし
むしろ気持ちが良くて眠ってしまう方も多かったりします。
先ほども書きましたが、
ほとんど自分からは小顔どうのこうのとは言いませんが
カラダを治していくうえで小顔にも興味のある方は
言ってくださいね!
女性にとっては
カラダを良くして小顔になれば
チョットだけうれしいですよね!
ときた整骨院
047-340-5560