TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 痛みの記事一覧

【ロコモティブシンドローム】寝たきりにならないために適度な運動を?

2022.08.25 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マロウ君がいない・・・!

脱走したのか・・・!?

探したら脱衣所のタオルを入れる引き出しに入ってました。

呼んだら返事してください! ニャ~! って (笑)

今日の話は

【ロコモティブシンドローム】適度な運動の前にしなくてはならないことは?

ロコモティブシンドローム

加齢 運動不足 筋力不足の低下により、

日常生活に支障をきたさないように

寝たきりや要介護の状態にならないように

適度な運動で自分の足で歩けるように筋力を維持していく

そのためのトレーニング方法や、

気軽にできるジムや教室もあり、

ロコモ予防を意識される方も多くなりました。

自分のカラダは、自分で管理し、自分のチカラで動けるようにする。

とても素晴らしいことです。

そのために必要なことをし、しっかり備えておくことは

家族に迷惑をかけずに元気に人生を楽しむために必要なことかもしれません。

では、

そのために運動をすればいいのか・・・?

下半身のトレーニングをすればいいのか・・・?

ウォーキングで歩く力を維持していけばいいのか・・・?

もちろん非常に大切なことですが、

カラダの機能低下  寝たきり  要介護状態

これ等は、老化によりカラダが衰退し起こることでもありますが、

それより 【 転倒 】 がキッカケで起こるケースが非常に多く

転倒から高齢者さんのカラダの衰退が加速度的におこり、

体力が落ちてしまい病気がちにもなってしまう・・・

そんな話も聞いたことがあるのではないでしょうか?

ロコモを予防するにあたり

筋力を落とさないよう適度な運動・トレーニングも必要ですが

転倒しないようにカラダを整えていくことも

ロコモ予防に最初に必要なことになると考えています。

カラダを鍛える最中に転倒しケガをしてしまったら、

何のために運動していたのか元も子もありませんよね。

日常生活で転倒しないように

そのリスクを下げるために必要なことは施術によりつくることができます。

骨格と筋肉が正しく機能すること。

骨格と筋肉に正しい命令が送られていること。

この2つが転倒のリスクを下げる基礎になり、

必要に応じて施術をプラスしていく。

このようなカラダの状態が出来てから

体操やトレーニング・ウォーキングが出来た方が

カラダへの無理な負担や転倒のリスクも減り、

トレーニングの成果も出やすいと思いますよね。

4週ごとに、こういった状態にメンテナンス目的のご高齢の方もいらっしゃいます。

そして、転倒やケガもなく元気に歩いたり運動したり

ご家族にも良い意味で心配されず過ごされている方もいます。

ロコモを気にして、適度な運動をする。

その前に、

運動しても大丈夫なカラダに仕上げて、リスクなく運動をする。

コレがロコモ予防の最初の一歩目と考えてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【体の重心を整える】自分の重心の位置分かりますか?修正できると…!

2022.08.24 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

少し涼しくなってきました。

夏のピークも過ぎた感じでしょうか。

暑い日は大変でしたが、夏が過ぎるのはなんとなく寂しいですね。

ネコ達も季節の変化を感じている・・・

かもしれません(笑)

今日の話は

【体の重心を整える】受けた方たちから嬉しい反応が!

今年の夏は 

カラダの重心をしっかりと整えてみよう!

自分のカラダの重心はどうなっているのか?

それを修正していったらどんな変化があるのか?

プレーにムラがある選手

ケガすることが多い選手 なおりが悪い選手

慢性的にカラダの調子が悪い方

カラダのユガミが気になっている方

このようなお悩みの方々に受けていただきました。

カラダの重心を整えるために最初に必要なこと

それは・・・

今現在の重心がどの位置にあるのか? 

を知ることで、

㎝単位でどの方向にどれだけ重心が移動しているのかが分かります。

むしろコレが分からなければ修正のしようがありませんよね。

どの方向にどれだけずれているのかが分かれば、

修正することは難しくはなく、しっかり修正できると

カラダに力が入るようになり、

各関節の可動域が増え、痛みもラクになっていきます。

でも患者さんからすれば

アナタの正常な重心はココなんですよ! と修正しても

え・・・!? ココが正常な位置なの・・・!?

と違和感を覚えることも多く、

実は正常ではないことが日常になっていて、

カラダにとっては重心がぶれていることが当たり前になっている傾向にあり

そういう方ほど修正される方が違和感を感じますが、

カラダの症状 プレーの安定感 慢性的な痛み カラダのユガミに

大きな変化が出てきます。

なかには

短距離の自己新更新できた!

幅跳びの自己新更新した!

そういえば気になっていた腰の痛みがなくなっていた!

なんて嬉しいご報告をいただいたりします。

ご自身のカラダの重心がどこにあるのか・・・?

カラダが正常に機能する場所にあるのか・・・?

気になりませんか?

そして、重心の位置が崩れた原因までみていって

根本的に修正出来たら、

競技の選手なら動きが安定しケガのリスクは減りそうですよね。

一般の方でもカラダの疲れや痛みもラクになりそうですよね。

重心のことは気にしていなかった・・・

なんて方は、一度体験されてみるのも良いかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【健康と小顔とプロポーションの関係】健康と美容は繋がりがあります!

2022.08.23 | Category: 女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

最近、誤字脱字・変換間違えが多くなってきた・・・

昨日のTwitterで、あり得ない間違い変換をし

みてくださった方々にご迷惑をかけました・・・

気を付けます。

オレからもヨロシクってマロウ君も言ってます(笑)

今日の話は

【健康と小顔とプロポーションの関係】健康と美容は繋がりがあります!

施術に来て下さっている患者さんの中で、

ときよりこんなことを言ってくださったりします。

 なんか小顔になることもしてくださったのですか?

 デニムのはき心地が変わってきたんですが体型の矯正しました?

 シャンプーしてると頭の形が変わったのが気になって・・・

 体重も少し減りましたが、ウエスト周りが前より細く・・・

ご自身の美容に対しての意識の高い方から

もしかして施術で何かやってたの? 

って感じで言ってくださいます。

ワタシからすれば、

よくぞ気付いて下さいました! って感じですが、

小顔にするために施術をしたわけではなく、

下がり気味のでん部を引き上げるために施術したわけではなく、

ゴツゴツした頭の形を変えるために施術したわけではなく、

ウエストを細くして体重を減らすために施術をしたわけではありません。

カラダやキモチの不調を解決するにあたり、

施術としてカラダを調整していくと

結果的にそういう状態になりやすくなってきたということで、

頭蓋骨 頬骨 が小さく整い、

ウエストの形が左右対称になり、

でん部が持ち上がってきた というのは、

カラダとキモチを整える施術の副産物と思っていますが、

女性なら少し嬉しい副産物ですよね!

カラダとキモチを整えると、女性には嬉しい変化もあるということなんです。

でもワタシから、

顔のゆがみの変化、意識してみてくださいね!

とか

ウエスト お尻周りの形やデニムなどのはき心地を気にして!

とは言いません。

とても美容のキャラではないですし、恥ずかしくて言えません。

でも気付いて下さるとすごく嬉しいんです。

痛みやカラダの不具合、キモチの問題など

キチンと解決できると、それ以外にも嬉しいことが!

特に女性には嬉しい付加価値だったりしますよね。

是非そんなところも変化として見ていただけると良いかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【有痛性外脛骨】痛みで足が踏み込めないバスケ選手の有痛性外脛骨

2022.08.22 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ネコも水分補給はこまめに・・・

でもコップからはお行儀悪い!

なんて思いいながら、水を入れたコップを置くワタシ・・・

奥さま・・・スミマセン(笑)

今日の話は

【有痛性外脛骨】痛みで足が踏み込めないバスケ選手の有痛性外脛骨

お盆前に有痛性外脛骨で来て下さったバスケ選手の患者さん

先週末に2回目のご来院で痛みから卒業しました。

夏休みを利用して、有痛性外脛骨をどうにか・・・!

ということで来て下さる患者さんが多かったように思います。

今回のバスケ選手の場合、

足を踏み込むと痛みが走りプレーできない。

医療機関に受診し、有痛性外脛骨の診断をもらい

湿布 テーピング ストレッチ タオルギャザーなどのリハビリをこなすも痛みが引かず、

ネットで有痛性外脛骨を検索して当院が引っ掛かり来て下さりました。

有痛性外脛骨は、舟状骨が内側に出っ張りシューズにあたって痛かったり

足を踏み込んだ時に負荷が掛って痛くなったりします。

足のアーチの問題・・・

偏平足だから・・・

とも言われますが、

舟状骨が内側に出てしまう原因は、それら以外に明確にあります。

原因が残っている限り、舟状骨の位置は変わりませんし

痛みは引いてくるようなことも起こりません。

初回の施術は

どうして有痛性外脛骨になってしまったのか?

どうしたら舟状骨が内側に入り痛みがなくなるのか?

それを付き添いのお父さんと一緒にみて理解していただき

施術方法を教え実際にお子さんにやってもらい、

その場で痛みがラクになることを実感してもらいました。

そして2回目ご来院の先週末

バスケの練習もしっかりこなせるし、試合にも出るようになった。

足を踏み込んでも大丈夫で、プレーしすぎたときに少し痛むだけ。

お父様のケアが実を結ぶ形になっていました。

残りの施術をし、痛みがなくなり通院卒業!ということになりました。

有痛性外脛骨に限らず、体の不調によってプレーが出来なくなる

見た目は元気そうなのに、思い切りプレーができない。

そういう時に疲弊してしまうのがメンタルだったりします。

思い切りプレーして良い結果を出したいのにいたみで動けない・・・

コーチ・監督にサボっているような目で見られる・・・

期待されるのに結果が出なくて・・・

こういう想いをされてしまう選手も少なくはなく、

プレーすることだけでなく、競技自体が嫌いになってしまったり

競技を辞めてしまったりする選手もいます。

足首の内側にあるチョット出っ張った骨の痛み

ガマンすればどうにかなるだろう・・・

テーピングすれば・・・

インソール作れば・・・

色々やったけど結局良くならないし・・・

痛みだけでなく気持ちやモチベーションまで下がる前に

有痛性外脛骨、しっかり解決していきませんか?

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ぎっくり腰】起き上がれない激痛を解除するために最初にすることは

2022.08.20 | Category: 女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

山梨県産のブドウ

笹カマ模様のブドウで、なんかレアですが

1000円の値札(笑)

今日の話は

【ぎっくり腰】起き上がれない激痛を解除するために最初にすることは

少し夏の暑さのピークが過ぎたように思いますが、

まだまだ暑い日が続きます。

この暑さと、ぎっくり腰が関連することもあり

ぎっくり腰で動けなくなった・・・ 

という方のお問い合わせとご来院もあったりします。

暑さ と ぎっくり腰 ・・・関係あるの?

と思うかもしれませんが、

汗をかく時期は血流が良くなり、そうなると腎臓の働きが増え

腎臓が疲れると大腰筋が緊張してしまうことが起こり

コレを 内臓体制反射 と言って、

大腰筋の緊張が強いときに、腰に負担をかけるアクションで

ぎっくり腰 急性腰椎症が起こってしまう。

そういったケースが増えますよ!

という記事も何回かあげました。

ぎっくり腰の場合、

患者さんにとっての一番要望は・・・

痛みをどうにかして!!!

動けるようにして!!!

ということだと思います。

そのために必要なことをが施術・ケアになるのですが、

安静  アイシング  固定  痛み止め

これ等をメインに考えている方が多く、

上手くいく場合もあれば、経過が宜しくなく苦労される方も。

どちらかと言えば後者のような方が多く、

どうにかなりませんか? ということで来て下さいます。

ぎっくり腰の強烈な痛みと運動制限は、

腰を守ろうとする防御反射によって発生します。

簡単に言うと

腰を守ろうと、腰を支える筋肉がガシッと固まってしまい

腰が腰として機能しなくなり、

動かすと痛みが出てしまうんです。

先ずは、この防御反射を外すことがファーストエイドになり

痛みと運動制限を解除すること

それがぎっくり腰の施術になります。

コレが出来るだけで腰はラクになるのですが、

先ほど書いたぎっくり腰になってしまう原因を解除することも

大事な施術になります。

ぎっくり腰・・・ 急性腰椎症・・・

なってしまった方ならご存じですが、

やはり痛みからの解放と

日常生活での運動制限 を1秒でも早くどうにかしたい!

ですよね。

腰に起こってしまった防御反射

コレを早めに外すことが、ぎっくり腰をスムーズに解決させるコツになります。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ケガの多い選手】たまたま…ついていない…ではなく理由があります

2022.08.19 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

玄関での二匹

マロウ君はドアの開きで猛ダッシュし脱走を狙っていますが

マンゲツさんは下駄箱カプセルホテル住まい(笑)

笹かま兄弟ですが、性格は違います

今日の話は

【ケガの多い選手】たまたま…ついていない…ではなく理由があります

ホントは活躍できるスキルを持っているけど、

大事なときにケガをして活躍で来ていない・・・

期待されているしキャリアもあるけど、

ケガが治りきれずくすぶってしまっている・・・

なんでケガが多いんだろう・・・

なんでケガの治りが良くないんだろう・・・

たまたまなのか・・・ ついていないのか・・・

体幹が弱いからなのか・・・ ストレッチ不足なのか・・・

競技に向いていないカラダなのだろうか・・・

このようなお悩みのご相談・施術依頼が何軒かありました。

親御さんからすれば、

うちの子、もっとできるはずなのに・・・

なんでいつもタイミング悪く・・・

でも具体的にどうすればいいのか、色々試したうえでも結果が出ない

そういうことになっているようです。

ケガの多い選手は

プレースタイルや個体差もあるかと思いますが、

ケガをするべくしてケガをしている方が多く

キチンと理由があり、しかしケガに対してのケアが優先になり

ケガしやすいカラダの理由を修正せず残してしまう。

ケガの治りも良くないし、再発しやすい。

そんな状態では良いパフォーマンスを出せるわけがなく、

プレーすることが楽しくなくなってしまうし、

競技が嫌いになってしまう可能性もあったりします。

カラダだけでなく、メンタルにも悪影響があるということです。

では、どうすればいいの?

ケガをする理由を修正すればいいのです。

それは各々によっても違いますが、

しっかりと見極めて修正できたとき

その場でカラダの変化を感じることができ

不安な個所の状態も変化していきます。

そこで初めて付き添いの親御さんにもケガしやすい原因を理解いただくことが多いです。

ケガに悩まされている選手や親御さん

先ずは、ケガしやすいカラダの原因を正確に見つけ

修正してみて希望が持てる変化を体感されるのも宜しいのかと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【アキレス腱炎】アキレス腱炎が良くならずお悩みの方々の共通点とは

2022.08.16 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ネコ達の爪とぎは用意しているのですが・・・

マンゲツさんはこの場所が好きなようで・・・

最初はソファー削れないだろう・・・

って思っていたが・・・

ソファーが負けてきました・・・

今日の話は

【アキレス腱炎】アキレス腱炎が良くならずお悩みの方々の共通点とは

お盆休みが終わり、

先日に来て下さった患者さんで印象的だったのが

アキレス腱炎の患者さんでした。

半年以上、痛くなったり軽くなったりの繰り返しで

医療機関に診察や治療を受けに行き、

しっかり休ませて患部を落ち着かせるも、動き出すとまた痛みがぶり返す。

ネットで当院を調べていただき、アキレス腱炎の記事を読んでいただき

もしかしたら・・・少しでも良くなれば・・・

ということで夏休みを利用し遠くから来て下さる方でした。

アキレス腱炎 のみならず、

踵骨骨端炎 シーバー病 セーバー病

足底筋膜炎

カカト周りのスポーツ外傷で経過が悪く

いつまでも治らないとお悩みの方に共通していることがあり、

患部の保護 患部の消炎 患部の状態に対して処置されている方々が

経過が思わしくないようなことになっているケースが多かったりします。

痛い場所を処置して何が悪いのよ・・・!?

と思うその前に、

なんでアキレス腱が痛くなっちゃったの???

走りすぎ・・・?  走り方が悪い・・・?  靴選びの問題・・・?

競技の問題・・・?  ストレッチ不足・・・?

ではなく、

アキレス腱炎になってしまうには必ず

【具体的な原因】 があり、

直接的な原因 間接的な原因の二つがかかわることが多く、

その二つの原因を残したまま、痛みだけを落ち着かせよう!

それは無理ですよねってなんとなくわかりますよね。

むしろアキレス腱炎の施術の場合、

患部の痛み対してのケアではなく、

上記の2つの原因を取り除く施術で、アキレス腱の痛みはその場で引いてきます。

アキレス腱炎になってしまう具体的な原因を施術で解決する

直接的原因 間接的原因がある。

アキレス腱炎を早期に解決するために、大事なことを書きました。

電気治療  ストレッチ  アイシング  テーピング

色々試しているけど良くならない方、

是非参考にされてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【体の重心を整える】選手からの嬉しいご報告をいただいております!

2022.08.15 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

お盆休みが終わり、本日から通常診療

お墓参りや色々であっという間に終わってしまいました。

ネコ達はいつも通りに過ごしていました。

今日の話は

【体の重心を整える】選手からの嬉しいご報告をいただいております!

お盆休みといえど、選手たちは練習や大会があったり

忙しく過ごされている方が多く

運動選手の患者さんより嬉しいご報告をいただいております。

陸上 走り幅跳びで関東大会で自己新記録を書き換え入賞しました!

某サッカークラブのセレクションで合格しました!

試合を観てもらい、練習会に誘われたんです!

お盆休み中に、そんな嬉しい報告のメールをいただきました。

メールをくださった選手たちの施術として重要視したのは

カラダの重心を整える ということ。

積み上げてきたスキルを十分に発揮できる状態を施術で作り

カラダの重心を整えることでパフォーマンスのムラを極力なくす。

カラダの重心が少しでも狂ってしまうと、

それがカラダのユガミにも繋がり、

ケガのリスクだけでなく、思ったような動きが取りづらくなったりします。

どれくらいカラダの重心がズレているのか?

どうすれば体の重心が戻るのか?

体感しながら修正し、カラダの変化を味わっていただきく施術になり

その結果として

大会での活躍や嬉しい結果に繋がったり、

なによりどんどん伸びていく自分の実力に楽しさを覚えるようです。

練習頑張ってるんだけどな・・・

一生懸命プレーしているのに・・・

大事なときに上手くいかない・・・

ケガばかりで思うようにプレーができない・・・

こういったことでお悩みの方、

カラダの重心を整える施術 

凄くオススメできますし、それがキッカケでこれからが楽しみになることも。

そんな施術もご用意しております。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【有痛性外脛骨】足首の骨の出っ張りの痛みを取ったのは・・・!

2022.08.09 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

夏季休診のお知らせです。

8月11日(木) ~ 14日(日)

8月18日(木)

休診させていただきます。

よろしくお願い致します。

また猛暑日になりましたね。

ネコ達の距離感で暑さが分かります (笑)

今日の話は

【有痛性外脛骨】足首の骨の出っ張りの痛みを取ったのは・・・!

有痛性外脛骨

足首の内側に、骨の出っ張りが出現し

靴にあたって痛かったり、踏み込んだ時に痛みが走ったり

サポーターやテーピングで保護して消炎鎮痛も施し

保存的に経過をみていく。

場合によっては、外脛骨を削るように手術する場合も。

先日のバスケ部の患者さん

足を踏ん張ったときに足首の内側に痛みが走り、

内側の出っ張りの場所に痛みが出て整形外科を受診

有痛性外脛骨の診断を受け、

少しでも早い復帰を望めないか調べて当院に来て下さいました。

有痛性外脛骨の場合、

どうして有痛性外脛骨になってしまったのか?

どうして舟状骨が内側に突出してしまうのか?

どうすれば外脛骨の痛みがなくなり、出っ張りは減少するのか?

付き添いの親御さんに有痛性外脛骨を解決するうえでの大事なことをご理解していただき

ご希望ならば治し方も教えます。

そして、実際にお子さんの有痛性外脛骨を施術していただき

痛みがその場で減り押しても痛むことがなくなることを体感していただきます。

もちろん私も細かい所のチェックと施術もさせていただきますが、

付き添いの親御さんが有痛性外脛骨の施術ができるようになるメリットは

自宅で更に施術をコンスタントに進められること。

なので通院回数は少なく済むこと。

有痛性外脛骨を治すだけでなく、

有痛性外脛骨にならない状態を普段から作ることができる。

運動選手としての理想の足首の状態を自宅でいつでも作れる。

こういったメリットがあります。

有痛性外脛骨に悩まれている選手は少なくなく、

半ば慢性的に痛みがあって、もう治らないのでは・・・

なんて諦める方もいたりします。

先ずは、有痛性外脛骨の痛みがラクになることを体感し

それが親御さんにもできる。

そんな方法も存在することを知っておいてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【かかとの痛み 踵骨骨端症】夏休みを利用して遠方からの患者さんが増えてます

2022.08.06 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

テーブルの上には乗ってはいけません!

なんて言ってた時もあったな・・・

見えるところにいたい笹カマ兄弟です。

今日の話は

【かかとの痛み 踵骨骨端症】夏休みを利用して遠方からの患者さんが増えてます

夏休みに入り、遠方からの患者さんが増えたように感じます。

学校がなく、時間が取れるうちにどうにかしたい!

とお考えの方が多く、

その中でも多いのは・・・

お子さんのカカトの痛み 踵骨骨端症 シーバー病 セーバー病です。

お問い合わせも多いのですが、

よくあるお問い合わせと質問は・・・

「うちの子、治るんでしょうか?」

「いつ治るのでしょうか?」

「なんで今まで治らなかったのでしょうか?」

「ホントにそちらで良くなるのでしょうか?」

というご連絡だったりします。

お問い合わせいただく方々の多くは、

お子さんのカカトの痛みに対して、病院や治療院にも何軒も行ったし

出来ることをしっかりこなしてきた方々で

それでも良くならない・・・

痛みが引いてもまたすぐに再発して・・・

こういった苦労をされているようです。

なので、問い合わせにもダイレクトなことを求めてきますが

やはりご本人の状態を確認しない限り詳細はお伝え出来ません。

ただ、長期に渡ってかかとのことでお悩みになっている方々の共通点があり

それが・・・

施術やケアで、かかとの痛みにフォーカスしていること。

かかとの痛みをどうにかしようと

痛みのある場所にアプローチしている ということ。

かかとの痛みがどうして起こったのか?

カカトに負荷を掛けているのは何なのか?

それをどうやって解決していくのか?

痛みのことだけではなく、根本的な原因を除去できない限り

結果は変わりませんよね。

すなわち、

カカトが痛くなってしまう根本原因を解除していくことこそ

踵骨骨端症 セーバー病 シーバー病 の施術になる

ということなんです。

お子さんのカカトの痛みでお悩みの親御さん

先ずはカカトが痛くなる原因を正確に知ることが

素早い復帰に向けての第一歩になると思います。

決して 

走りすぎ… 走り方の問題… 靴選びの失敗… 偏平足だから…

そういうことではないことが殆どです。

かかとの痛みで長期間お悩みの方、

先ずは根本原因を見つけ、修正できた時に痛みがどう変わるのか?

こういう見方が出来たらと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順