TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 痛みの記事一覧

【長距離選手のシンスプリント】 3年間、満身創痍で走っていた選手の回復

2018.06.22 | Category: スポーツ障害,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

マンゲツさん帰還しました!

みなさんにはご迷惑をお掛けいたしました。

昨日、警察から電話をいただき、

ポスターのマンゲツさん、保護していますから取りに来てください。

と。

ここで1番喜んだのが・・・

中3の長男で、返ってきたマンゲツさんを独り占め(笑)

意外な反応をみれて驚いています。

今後は飼い主としてもっとしっかりします。

今日の話は

 「長距離選手のシンスプリント 3年間、満身創痍の状態からの回復」

先日来てくれた長距離選手患者さん

中学生のころからシンスプリントに悩まされ、

ケアしながら痛みをガマンしながら走って

シンスプリントの痛みのみならず

膝の痛み

第5中足骨の疲労骨折までなってしまい

長距離選手として満足に走れない・・・

どこに行っても良くならない・・・

という患者さんがお見えになってくれました。

お母様と一緒に来ていただいたので、

彼の歩行を一緒に確認し、

なぜ、今のシンスプリントになっているのか?

なぜ、膝の痛みが出てきてしまうのか?

なぜ、第5中足骨の疲労骨折になってしまうのか?

それを一緒に理解してもらいながら施術をさせていただきました。

施術後、

膝の痛みがなくなり

シンスプリントの痛みも消失

足首の安定性

歩行の軽快さ

も感じられるようになって、

それを自宅でもできるようにと教えて

でも、本人とお母様のリアクションが薄く・・・(笑)

何か疑問がありますか? と訊くと

「シンスプリントの痛みがなくなるなんて・・・」

「そんなこと今までなかったから・・・」

「なんか・・・言葉が出ないです・・・」

という感じ。でした(笑)

何度も書いていることですが、

シンスプリントを改善させていく場合、

シンスプリントの患部をどうにかしよう!

ではなく

シンスプリントになってしまう、カラダの状態を戻す

それにより、その場からの回復が起こる。

こうしていった方が

痛みは解決しやすいです。

そしてシンスプリントになってしまうようなカラダの状態が

そうでなくなったとき

選手としてのパフォーマンスも必ず上がってきます。

またしっかり走れるように!

好きな競技を思い切り楽しめるように!

凄く大切なことですよね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【剣道部のシンスプリント】2回の治療で終了!早期回復の理由とは・・・???

2018.06.19 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

サッカーワールドカップをみていると・・・

ディフェンスの良さが目立つ大会なのかなと・・・

イングランド・も相当苦しめられたし

まさかドイツが負けるなんて・・・

おかげで寝不足です。

ネコはちゃんと寝てます(笑)

今日の話は

 「剣道部のシンスプリント 2回の治療で終了」

初っ端に言いますが・・・

シンスプリントは、患部の問題ではない!

早期回復のコツはこれにあります。

長期で患っている方

長期間通院しても用くならない方々のの共通点は・・・

ほとんどの方が、患部のケアにフォーカスしていること。

当然、痛みを発している場所ですから

気になる・・・ スネの痛みを消していこう・・・

となりますが、

それだから良くなっていかないということです。

先日の患者さん

剣道部の選手で、左足のシンスプリント。

治療したのは・・・

シンスプリントのスネではなく、

足関節・腓骨です。

そして昨日の2回目の来院で痛みがなくなり卒業しました。

シンスプリントを早期回復させるには

シンスプリントをケアするのでなく

シンスプリントになってしまうカラダのデザインを修正したほうが

回復は凄く早いですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【肩が痛くて挙がらない】 岩手県から来てくれた患者さん

2018.06.18 | Category: 当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

先日から院のHP内 お問合せフォームと

エキテンのガジェットが不具合を出していまして

取り急ぎ修正をいたします。

ご迷惑をお掛けいたします。

連日のワールドカップで寝不足・・・

ネコも付き合ってくれて寝不足です。

今日の話は

 「肩が痛くて挙がらない患者さん 岩手県から来てくれました」

先日の患者さんで

右肩が痛くて挙がらない・・・

ズボンを引き上げると激痛がある・・・

寝ている時も痛みで目が覚めてしまう・・・

来月に海外に行くので

このままでは・・・

という方でした。

肩が挙がらない。

これは肘の調整です、ぐに痛みなく挙がるようになりました。

でも問題は・・・

なぜ肩が挙がらないような状態になったのか?

それが残っていては

また肩が痛くなってしまう可能性は高くなってしまいますよね。

この患者さんと話していると

最近グッスリ眠れたことがなくて

朝からカラダの疲労が抜けていないような状態。

いつもカラダが重くてダルイ

頭の中がスッキリとしてない。

要は、自律神経系の働きが少し落ちてきている。

これがカラダをコントロールすることを

下手にしている。

なので、自律神経調整もさせてもらうと

もっと肩の動きに可動性が出てきました。

おそらくコレで、安心して海外旅行に行けると思います。

地方からの患者さんも実は多かったりします。

ご期待に添えるよう、頑張りますね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ジャンパー膝】 膝蓋腱炎の痛みをその場で解決していくには・・・!

2018.06.13 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

じゃれ合いなのか・・・

ケンカなのか・・・

2匹でネコパンチの応酬です(笑)

このあとは、何もなかったように

2匹で寝ていました(笑)

今日の話は

 「ジャンパー膝 膝蓋腱炎 どうすれば痛みがなくなる!?」

ジャンパー膝 膝蓋腱炎といえば・・・

アントラーズの内田選手が印象的です。

2年以上苦しんで、オペもして

やっと最近ピッチに立てる様にはなったようで、

でも、当時の輝きは・・・

それがジャンパーズ膝 膝蓋腱炎です。

先日の患者さん

この選手は、バスケットボールでしたが

やはりミニバス時代からもう4年以上このジャンパーズ膝に悩まされ、

病院巡り、治療院巡りをしてきたということ。

今回、お話をいただいたのは

「なんでジャンパーズニーが治らないんですか?」

という電話からでした。

「一度、来てみてカラダをみせてごらん」

当然、カラダも見ていないので

なんで良くならないのか?

分かるはずもありません。

ですので、来ていただきました。

話を聞くと・・・

ジャンパーズニー 膝蓋腱炎に対する対処を

一生懸命してはいた。

治療院に通い

太ももの筋肉の柔軟性をつける

患部の炎症を引かすため電気治療・超音波

テーピングでのフォローもほぼほぼ毎日していた。

ある医療機関では、アナタは腰が良くないから

ジャンパーズニーになるんでしょう!ということで

腰の治療もした。 骨盤矯正もした。

やれることは全部やってきた感じです。

でも良くならなかったのは、なぜ?

初回の施術は、それを知っていただくこと。

それが大切になります。

では、何をするのか・・・?

ジャンパーズニー 膝蓋腱炎になってしまう原因をみつけ

その原因を取り除いたときに

痛み・機能がどう変わるのかを体感してもらうことです。

それはその場で変化を実感することができます。

よくあるのが・・・

「え~! こんなんで~!」

と言われること。

決して難しいことではないんです。

ただ

「こんなんで!」 ということすらしてこなかったから。

それで4年以上の時間とコストを無駄にしていた・・・

ということです。

選手として輝ける時間は有限です。

痛みで自分のパフォーマンスを表現できないのは

もったいないです。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【サッカー選手 足のつり】 よくつってしまうのは、こんな原因があるからかも

2018.06.12 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

本格的に梅雨入りな天気

マロウ君、脱走しようとしません(笑)

鳥さんも飛んでないので

昼寝が彼のブーム

ソファーが散らかっていますが・・・(笑)

今日の話は

 「サッカー選手 試合中によく足がつってしまうのですが・・・」

先日の患者さんで

サッカーをしているのですが、

ここんところ試合をすると足がつってしまう・・・

その張りも残ってて、次の練習にも響いてしまう・・・

今までこんなことなかったのに・・・

病院で検査しても血液にも異常ないし・・・

給水・ストレッチ・マッサージを入念にして様子見てみて・・・

ということで、どうにかならないか?

という患者さんでした。

足がつってしまう・・・

つってしまう原因・システムは、判明されていません。

血中カルシウム濃度が低くなったとき

ミネラル不足になったとき

筋紡錘に異常が出たとき

オーバーユース

 

なんて言われていますが、

つってしまう原因は実際は分かっていないようです。

この選手の場合、

決まって左足だけに症状が出てしまう。

ということで、

なぜ左足に出てしまうのか? をみてみました。

足の筋肉を触ってみると

明らかに右より左足の緊張が強く、

歩行をみると

左足は外側の荷重になって、

母指球に重心が乗っていない状態でした。

今までのケガなどの情報を聞いたところ、

左足首で大きな捻挫をしたことがある。

それから左足首を捻ってしまうことが多くなった。

ということ。

左足首のアライメントを調整して

歩行時に母指球に重心が乗るようになって

左足の筋肉の緊張はかるくなって、

左足が軽く持ち上がるようになってきました。

おそらく、

足首の不具合を構って、

太ももとふくらはぎの筋肉が頑張ってかまってあげていた。

そういうケースです。

週末の試合でも足がつりませんでした!

最後までつらないでプレーできましたよ!

というメールをいただけました。

足がつりやすい・・・

いろんなことが要因になることもありますが、

運動選手の場合、

こんなケースもあるということを

知っておくこともイイと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【陸上部シンスプリント】 まだ患部のケアをして痛いままですか???

2018.06.08 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

夜、帰宅すると・・・

末っ子とネコが一緒に寝てました。

なんかホッコリする感じ(笑)

でも、布団で寝てくださいね!

もう重くて運べませんから(笑)

今日の話は

 「シンスプリント いつまでも良くならないのは痛みの部分を・・・!」

先日の患者さんで

陸上部長距離選手のシンスプリント。

かれこれ1年以上シンスプリントに悩まされ

コンスタントに通院もし

良くなってきた感があると、今度は反対の足が・・・

そんなことを1年以上も続けて

当然、記録も出せていない・・・ タイムも下がる一方・・・

高校最後の大会に向けて

これで大丈夫なの・・・? と考えたらしく

当院のホームページをみつけてくださり

来ていただきました。

必ず問診時に聞かせていただくことは・・・

「シンスプリントになって、どんな治療・ケアをしてきましたか?」

です。

返ってくることとしては・・・

 アイシングをしてました

 超音波をかけてました

 ふくらはぎのストレッチをしました

 ハリを打ちました

 テーピングをしました

 フォーム改善のを試みました

 しっかり休みました

 靴・インソールなどで工夫しました

 骨盤の調整もしました

などです。

ほぼほぼこの答えが返ってきます。

そして現在まで良くなっていないわけです。

シンスプリントの場合、

何回か書いていますが、患部をどうのこうのしようとしたら

良くなっていきません。

施術で症状が改善していく過程で、

患部には触りません。

この回の投稿を参照してください

   ↓   ↓   ↓

https://www.blogger.com/blogger.g?blogID=7374667733896014776#editor/target=post;postID=435342418618995555;onPublishedMenu=allposts;onClosedMenu=allposts;postNum=4;src=postname

今回の陸上部の選手も

患部ではないところでの調整で

シンスプリントの痛みがなくなり、あしも軽く動くようになりました。

最後に・・・

シンスプリントなどのスポーツ障害を解決していくとき

その場で変化のないことを長時間・何回やっても

良くなっていきません。

時間かけてしっかり治療することも良いですが、

短期で治した方が選手としても成功しやすいですよね。

カギは、なぜシンスプリントになる体になっているのか?

それを見直していってください!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【野球選手のオスグット】 練習を休めないからこそ! これが大切です!

2018.06.07 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

いつも一緒のマロウ君とマンゲツさん

もうそろそろ梅雨入りでジメるから

そんなくっつかないでも・・・(笑)

2匹をみているとそんなこと思います(笑)

今日の話は

 「野球選手のオスグット 練習を休むことができないから・・・!」

先日の患者さん

野球部のオスグット病の患者さん

野球部で練習を頑張っててオスグットになってしまった。

部活の体裁上、練習を休むことができないんですが・・・

治療に行けるのが、2週後あたりになりそうで・・・

というお問合せ。

「痛みをガマンしてプレーしているのは良くないので」

「早めに来てください!」

と、厳しめに通院を促しました。

それで昨日に来てくれて、

オスグットの痛みはなくなって、

しかもお母様に治してもらいました。

この辺は最近けっこう書いているので割愛を。

決してさぼっているわけではないですよ(笑)

痛みがあるのに、練習が休めない・・・ 通院できない・・・

そのまま痛みをこらえてプレーして

上手くなると思いますか?

スキルがあがると思いますか?

特にオスグット病になるときは、

実はすでに満足に体を動かせる状態ではなく、

ケガをしてしまうリスクも非常に高まってしまいます。

ですので、少し厳しめに

「2週後でなく、早めに来てください!」

と言ったのです。

痛みをガマンし、だましだましプレーしている

早急に痛みを解決して、不安なくプレーをする

どっちがいいのか???

分かりますよね。

しかも、何かあったときに

今度は自宅でお母さんが治すことができる。

思い切りプレーができて

本人も親御さんも安心ですよね。

部活という組織上、

休むということは何か後ろめたい気持ちになってしまうのは

なんとなく分かりますが、

ひどくなってプレーができなくなってしまう・・・

なんてなってから後悔しても後戻りはできません。

選手たちには、自分にとって1番必要なのは何なのか?

部活で頑張っていく目的をしっかり見据えて

カラダのことも考えられると良いですね。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【呼吸が浅い・苦しい】 ココが影響している場合もあります!

2018.06.05 | Category: アレルギー,当院からのお知らせ,未分類,痛み,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

我が家のネコ マロウ君・マンゲツさん

長男が部活から帰ってくると

なぜかすり寄ってこんな感じになることが多いです。

「やべぇ!これじゃ塾に行けねぇよ!」

って言いだすので、

そんな時はニボシちゃんBOXを振って鳴らすと

即、脱出します(笑)

チョットさみしそうですが、

ネコと塾とは関係ないですからね!

今日の話は

 「呼吸が浅い・・・ 苦しい・・・ 診察したけど異常なし でも苦しい場合」

意外に多いこのようなお悩み。

接骨院なので、○○が痛い・・・

○○関節がツライ・・・

などもあるのですが、

話をしていくと 「呼吸が浅いのが気になって・・・」

ということになっていくこともあります。

呼吸が浅い。

当然、息苦しさがあるのですが、

なんとなく体がダルイ・・・

背中が張っていることも多い・・・

頭がボーッとする・・・

頭痛が出やすい・・・

ということも併発しやすかったりします。

酸素の供給

二酸化炭素の排出

これらがしづらくなると体に酸素が回りずらくなり

カラダから出すものが出せずに残ってしまう。

当然、体調はいい方向には向かなそうですよね!?

この呼吸が浅いとき、

どんなことをすれば、大きく呼吸ができる様になるのか。

それは・・・

肋骨の調整 と 自律神経調整

どちらかヒトツだけでは、なかなか良くならないケースが多い印象です。

両方できたときに

呼吸の深さが変わってくることに気が付くことが多いです。

そうなってくると・・・

背中が痛かったんだけど・・・ いま平気!

肩が凝ってたんだけど・・・ 軽くなった!

って感じになってきます(笑)

私が治したのではなく、

ご自身で回復できるベースが整ったから

症状が変わっていくのです。

体に必要な酸素を供給でき、

不要なものをしっかりと排出できる。

なんとなく健康の基本ですよね!

逆に、それができていない場合、

この痛みをどうにかしたい・・・!

ってなっても、回復できる基盤が無いように感じませんか?

アナタにとって1番のお医者さんは

自己回復能力ですから

その能力がマキシマムに発揮できるようになること。

非常に大切です。

それには、呼吸も大きな要因になりますので

ちょっと意識して見るのも良いですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【デスクワークの肩コリ】 姿勢が問題なの!? いえそれだけではありません!

2018.06.02 | Category: 当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

週末になると・・・

ヒラメが俺を呼んでいる!

なんて思ってウズウズしますが(と、イイながら釣れたことがないですが・・・)

垣根の手入れで終わりそう・・・

ネコにも手伝ってほしいのですが(笑)

今日の話は

 「デスクワークの肩コリ 姿勢の問題だけではありません!」

デスクワークの方に切っても切れない関係の肩コリ

その肩コリがひどくなってくると

頭痛や眼の疲れ、眼の奥が痛くなってくる

など、色んな症状が出てきてしまう場合も。

先日の患者もデスクワークで肩コリがひどく、

頭痛も頻繁に。

集中力も続かない。

定期的にマッサージに通っているけど

その場限りでどうにか根本的にならないか?

という方でした。

デスクワークの肩コリ・・・

同じ姿勢でPCにクギ付けだから!?

って思ってしまいますよね。

もちろん、ソレも大いにあります!

でも、実はそれだけではないんです。

むしろそっちの方が大きな割合を占めるのかもしれません。

それは・・・

緊張感です。

この緊張感というのは

筋肉が緊張するということではなく、

気持ちの緊張感です。

お仕事ですから、

できるだけミスはしたくないですし

尚且つ効率よく仕事をこなさなければなりません。

このときの気持ちって・・・

おそらく戦闘態勢っぽい感じですよね(笑)

無意識に気持ちとカラダに力が入って

「肩のチカラ抜いたら・・・?」

って感じになってることが多いです。

このとき筋肉の緊張はマッサージ・ストレッチで対処できますが、

気持ちのストレッチは、できているでしょうか?

ガチガチになった頭の疲れを抜いているでしょうか?

この方の施術は、

ガチガチになった頭の疲れを抜くことをしました。

この施術は終わったあと感じたことの無いような爽快感を感じることが多いです。

一言でいえば・・・

軽い! です(笑)

頭も体も軽くなり、全身に血がめぐるような感覚も出る時もあります。

マッサージも気持ちよくていいですが(笑)

こんな解決方法もありますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【腱鞘炎】 30年間も痛みがあった腱鞘炎が良くなる理由とは・・・!!!

2018.06.01 | Category: 当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

脱走がマイブームのマロウ君・・・

2階のトイレの窓からの脱走・・・

屋根で歩いているが

下に降りることができず(笑)

カゴをかざしたら飛び乗ってきました(笑)

今日の話は

 「腱鞘炎 今まで外せなかったサポーターを外すことができるように!」

腱鞘炎。

腱鞘炎といってもいろんなタイプのものがあります。

その中で、

長母指伸筋腱炎 (ドケルバン病)の患者さんが来てくれました。

最初に痛くなったのが30年前で、

そのときは手術をして処置をし、痛みはある程度引いたけど

親指の動きに制限が出てきてしまい

手を使うことが多いと手首に痛みが出てきてしまい

そんな生活を30年続けている・・・

サポーターがないと不安で

付けていないと痛みも出るような感じになっている。

ということでした。

腱鞘炎の場合、

その炎症をとる。 動かさないように固定する。

それだけでは良くならないことがほとんどです。

この患者さんの場合は、

30年間も腱鞘炎と付き合ってきたというのが事実。

腱鞘炎は、手を使いすぎるとなるのか・・・?

それもありますが、

実は、腱鞘炎になる前に

もう腱鞘炎になってしまう準備が出来上がっている方に

発症することがほとんどです。

この方の場合、

最初に親指が動かしづらくなって

それから痛みが出てきたということでした。

腱鞘炎の炎症を取っていく。

それも大切ですが、

腱鞘炎になってしまう準備。

この方の場合、親指の動きを正常に戻すことが

腱鞘炎を治していく上で、非常に大切なことになります。

その親指の動きをジャマしていたのは・・・

橈骨という腕の骨でした。

橈骨を調整すると・・・

親指の動きに可動性が増え、

腱鞘炎の痛みも気にならなくなってきた。

「こんなんで30年の痛みが取れちゃうの・・・???(笑)」

ってなってきます。

腱鞘炎を治すか・・・?

腱鞘炎になってしまう原因を治すか・・・?

その選択が30年という時間の差になってしまいます。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順