TEL

ホーム > Blog記事一覧 > スポーツ障害の記事一覧

【鵞足炎 がそくえん】 ランナーの膝内側の痛み 筋肉の緊張とれば・・・?

2018.12.26 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

ねこ あるある 何でしょうか・・・?

我が家のネコたちは・・・

湯船のお湯を好んで飲んでいます (笑)

キチンと飲料水もおいているのですが・・・

なんでだべ? って話になって、

「出汁が出てるからじゃない!?」 と (笑)

なので、入浴剤は入れたことがありません。

今日の話は

 「鵞足炎(がそくえん) 膝にいく筋肉を緩めればいいの!?!?」

先日の患者さん

陸上長距離競技で鵞足炎を患い、

かれこれ半年以上、通院してみたり、ストレッチをしたり

未だに走ると痛みが出て、思い切り走れない・・・。

という患者さんでした。

当然半年の間、治療には通っていて

電気治療 アイシング ストレッチ テーピングなどをし

それでも良くならなかったので

靴を変えてみたり、インソールも作った・・・。

ハリ治療 骨盤矯正にも通ったが・・・。

という方でした。

鵞足炎

ググってみると、どんなものなのか正確に出てきます。

過度な運動により、

半腱様筋 縫工筋 薄筋 が緊張し

その付着部である鵞足に張力が掛かり炎症が出てきてしまう。

安静や物療、インソールなどで足の環境を変える

そうなっていますが、それをしてきて良くならない・・・

意外にこういった選手が多く、

そういった選手たちが来てくれます。

仮に過度な運動が原因であれば、

同じように練習している選手たちは、

みんな鵞足炎になっているはずです。

上記のような対処が正しければ、

鵞足炎が治らなくて・・・

ということはないはずです。

鵞足炎は、同時に両足になることはほとんどありません。

なんで鵞足炎側の 薄筋 縫工筋 半腱様筋が緊張してしまうのか?

その原因があるまま、

筋肉を緩める 炎症を鎮める

それらをしても、また走り出すと同じような症状が出てしまい、

いつまでも良くならない・・・!

ってなってしまいますよね。

この選手の場合は、

股関節 と 足関節 この二つの関節の影響が

鵞足炎になる筋肉の緊張を作り

結果として膝の内側に炎症を起こしていた。

なので、股関節と足関節の調整で

鵞足炎の痛みはなくなり、膝を曲げ伸ばしても痛みがなくなりました。

もちろん患部や筋肉の緊張をとっていって

良くなる方もいると思います。

でも、そうではないとき・・・

そのときは、こういう体の見方、対策をされると

おもいのほか回復が早くなっていきますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【膝の痛み】 アナタの治らない膝の痛み、もしかしたら○○かもしれませんよ!

2018.12.20 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

マロウ君とマンゲツさん

外を眺めながら・・・

「オレたちにもサンタさん来るのかナ・・・!?」

なんて思っているかもしれません (笑)

キッパリ言います!

サンタさんなんて都合のいいキャラは世の中にいません!!!

とは言っても、

美味しいものは食べさせてあげたい。

だから魚を釣ってきてあげよう!

となると・・・

小生がネコにとってのサンタさん・・・!?

自分にもネコたちにも都合のいいキャラになりましょうか!

あとは・・・ 腕しだいですね・・・

ソレが一番の問題 (笑)

今日の話は

 「長年の膝の痛み・・・ それって膝の問題なの!?」

先日は 【膝の痛み】 の新規患者さんが続きました。

不思議に、今日は○○の患者さんが多かった

なんて日があったりします。

その膝の痛みの患者さんに共通して言えることがあって

・ 結構前から膝が痛かった

・ 病院 治療院 接骨院 で、膝の検査治療はしていた

・ 膝に良いとされる大腿四頭筋の筋力を鍛えれいた

・ サポーター テーピングなどでケアをしていた

・ 通院加療しても良くならなかった

実は・・・

膝の痛みが良くなっていかなかった理由が

この中にあるのです。

それが

 膝を治療していました。

ということ。

医療機器 検査機器 治療機器 クスリ 治療エビテンス

これらは、日に日に高度な良いクオリティーのモノが出来上がってます。

でもこれらをやってきて、

膝の痛みが変わらないのは

もともと膝が悪いわけではない

簡単に言うと、

膝の痛みは、膝が悪いわけではなかった。

その膝を治療しても・・・。

長期間 高頻度で治療をしてても・・・。

ということです。

例えば

先日の患者さんで、アキレス腱の調整で膝の痛みがなくなったり

足首の調整で良くなった方もいました。

体の軸 カラダのヨジレを修正し正座ができる様になった患者さんもいました。

たくさん膝について治療しても良くなっていかないのに、

また膝について同じようにしても

結果は想像ができると思います。

どうしても痛みがある場所に意識はいき

「ワタシの膝、どうなっているのだろう・・・?」

ってなることは普通です。

検査をして調べて対処したり治療をして

それが結果に繋がってないとき、

「これだけ膝を治療したけど良くならないのは膝以外の問題?」

と考えていくと

答えが見つかる場合も多く、

きっと楽になってきますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【モートン病】 疲労骨折???時間がかかる??? いえそんなことは・・・!

2018.12.19 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

末っ子の宿題スタイル・・・

これがイチバン集中力が出るそうです。。。

学習机は使ったことがありません (汗)

だいたいの確率でネコがジャマしに来ます

宿題をやるだけワタシより優秀です(笑)

今日の話は

 「モートン病 疲労骨折だから・・・時間がかかると思っていませんか?」

先日の患者さん

小学生の女の子。

陸上部で長距離を練習していて

つま先付近に痛みと違和感が出てきたのが1カ月前。

病院での検査で、

モートン病 疲労骨折と診断され、

運動を休んで、おとなしくしてください。

その間は消炎鎮痛剤を貼ってください。

指示のまま練習を休んで湿布を貼り続けて

1カ月が経つも痛みは変わらず・・・

むしろ痛みが強くなってきている感もあり、

このままでは・・・! ということで当院に来てくださりました。

話をすると、病院でのレントゲン写真でも

白くモヤモヤしたもの (仮骨) も形成されていたということ。

この仮骨というのは

骨の位損傷した部分をうめてあげる働きがあって

簡単に言うと、段差をうめるパテみたいなものです。

ですから、疲労骨折を治していくことは順調なのですが

痛みが強くなっている・・・

これって、どういうことなんでしょう!?

って思いますよね。

このモートン病を解決していくには

疲労骨折の場所だけでなく

非常に大切なことがあります。

それが 【 足の踏み 】 です。

モートン病(疲労骨折)になってしまうような

足の着きかた

これが残っていたならば

また患部に疲労骨折になってしまうストレスができてしまいますよね。

それを取り除いていくことが非常に大切ですし

足の踏みが変われば

痛みもその場で大きく変わってきます。

この方も、足の踏みを変えると・・・

歩いても痛みはなくなり、患部を押しても痛みが大きく減りました。

患者さんからすれば、どうしても

疲労骨折だから・・・

その部分の回復を待つしか・・・

となってしまいますが、

回復するまで長くかかってしまうのは、

そのモートン病になってしまう足の踏みが残ったままだから

なんです!

陸上選手 特に女の子に多かったりする疲労骨折です。

パンプス ヒールの靴を履く女性にも多いです。

いつまでも良くならないんだよね・・・

という方は、

ぜひ足の踏みを考えてみてはいかがでしょうか?

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【有痛性外脛骨】 もう痛みは治らない…? いえその場でラクになります!

2018.12.18 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

部活帰りのムスメ

寒かったようで、帰ってきたらガスヒーターの前に。

その上にマロウ君が乗ってきました(笑)

やはりムスメのネコです!

今日の話は

 「有痛性外脛骨 ホントに痛みがなくなるの~!?!?という患者さん」

ネコとムスメと釣り・・・ そしてカラダの話題のブログ。

おかげさまで見てくださる方が結構増えたような(気のせい?)

そして・・・

質問も増えたりしてます。

「ワタシ、ずっと腰痛なんですけど、良くなるのでしょうか?」

「変形性膝関節症でもう〇年通っているけど良くなるの?」

「ブログ見てこう書いてあったんだけど、ホントに・・・!?」

って感じで。

基本ウソは書きませんので (笑)

ご質問には真摯に答えますが、

メールの内容が全てではありませんし、

お身体の状態を把握していないのに

「絶対良くなりますよ!!!」 とは言いません。

おそらく・・・ 「ホントなの・・・?」 って方のご質問が多いんだと思います。

例えば

○○で長年通院し、色んな治療をしてきたけど・・・

という方は、疑心暗鬼になっていただいて当然です。

「何回で治るんですか?」 

「1回で完璧にな状態にりますか?」

「何をするんですか?」

「どういった治療方法なんでしょ!?」 

って聞かれる方は、

質問だけで終わってしまうことが多かったりします (笑)

先日にご質問をいただいた方も

お子さんが有痛性外脛骨で、

色んなイイと言われる治療も試したんだけど・・・

もう半年以上まともにサッカーできてないんですけど・・・

有痛性外脛骨ってホントに良くなるのですか・・・?

そちらのブログ見て・・・ ホントに良くなるなら・・・

行ってみようかとも思うのですが・・・

凄く不安というか、疑っているような・・・

それが素直に出ている感じでした。

患者さんの状態はみてみなくては分かりません。

有痛性外脛骨といっても、どんな経緯でなってきたのか

どれくらいの程度なのかでも

することは違ってくるからで、

「一度、治療されてどう変わっていくのかを経験されてはいかがですか?」

と提案し、来ていただき

歩行の確認 患部の確認 足首の確認 をして

足の○○を調整し、痛みはなくなりました。

5~6分です (笑)

高価なオーダーインソールも作ってもらったけど・・・

靴も値段の良いランニングシューズやスパイクも試したけど・・・

治療にも通って、ストレッチもやったし、

走り方まで変えていったけど・・・

こんなんで良くなるんですね!

って喜ばれていました。

○○が良くなります!

っては言っても、なかなか行動に移すのは

意外にエネルギーがいります (笑)

今回は、疑いながらも来てくださったお母様の行動力があって

お子さんの有痛性外脛骨が良くなる方向に行ったのだと思います。

ときた整骨院 

Home

047-340-5560

【アスリートのメンタルトレーニング】難しくはありません!キーワードは○○○です!

2018.12.15 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,未分類,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

寒くなってきましたね。

オイルヒーターも稼働し始めました。

イチバン恩恵を受けているのが・・・

ネコたちです (笑)

空気を汚さず柔らかく温まる暖房機ですが、

弱点は・・・

温まるまでの時間と電気代 (笑)

今日の話は

 「運動選手のメンタルトレーニング ○○○がキーワードです!

色んな運動選手が来てくれてます。

海外で活躍する選手や、

これから日本を代表する立場にある選手もいたり

高みを目指すキッズアスリートもいたりします。

話をすると、

ホントうらやましいくらいの結果を出しているのに

「凄いね!」 ってほめると・・・

「いや、そんなことはないです・・・!」

「うちの子はまだたいしたことないですよ・・・」

「まだまだ上には上がいて大変なんですよ・・・」

「もっとやらなければいけないんですけど・・・」

って返ってきたりします。

自慢は美学でなく、謙虚であること。

それは日本人特有の意識で、素晴らしいことです。

でも、

それを聞いたお子さんアスリートは、

どう思うでしょう。

体の不調を解決していって痛みなくカラダを動かせるようになる。

その体をコントロールするには必ずメンタル(意識)が関係してきます。

ですから、体が良くてもメンタルが上がってないと

自分の能力を引き出すのが少し下手になってきます。

親御さんからの質問で、

「試合前とか家でできることはありませんか???」

というのが多いのですが、

もちろんカラダのことも指導させていただくのですが、

「お子さんを沢山ほめてください!」

「これからの試合に勝った良いイメージを作ってあげてください!」

って答えます。

簡単に言うと・・・

これから起こる良き未来を想像させて 【ワクワク】 させてください! 

ということなんです。

そうすると、カラダと意識はイメージした方向に

確実に向かいやすくなります。

ちょっとした実験で、カラダを前屈さることで見ると

「今度の相手、強いんだよナ・・・」

そんなイメージを作って前屈するのと、

「強い相手だけど、勝つことができた!」

ってイメージしてから前屈をするのでは

カラダの柔らかさは大きく違ってきます。

当然、前者の方が固くなってしまいます。

カラダだけでなく、気持ちも固くなってしまうのも想像できますよね。

良いイメージを作る そうするとカラダもも柔らかくなる

それは具体的にイメージができればできるほど

カラダも大きく反応します。

そして勝てるような動きができる確率がグンと上がってきます。

やらない方が損ですよね (笑)

イメージしたことが必ずできるというわけではないですが、

イメージしたことは、再現しやすくなります。

ですから、ネガなイメージより

ポジティブな結果のイメージを作ってもらう。

しかもプロセスの詳細を具体的に、

自分の長所・得意なことが上手くできて

それが勝つという結果に繋がった。

そのワクワク感 よろこび感を、試合前に作ってあげる。

頑張ってきてね! より 非常に効果は高いです。

お子さんが一番信頼している親御さんと一緒に共有できたら・・・

最高ですよね!

ぜひ試してみてくださいネ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【バスケ部オスグット病】もう治らない…ってなってませんか?実はお母さんが…!

2018.12.14 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

ムスメからのメール・・・

「マロウとマンゲツのゴハンがないから帰りに買ってきて!」

と・・・。

完全に使いッパになってます・・・(笑)

とは言いながら、どのカリカリを買おうか考え中(笑)

今日の話は
 
「バスケ部のお子さんのオスグット病 お母さんが治せる先生になりました!」

バスケットボール部でオスグット病のお子さんを持つお母様から

電話がありました。

「バスケ部の息子のオスグットがもう1年以上治らなくて・・・」

「病院・接骨院・スポーツ系の整形外科でも見てもらったんですけど・・・」

「もうバスケを半年以上休んでるので・・・」

「ネットで調べたらオタクのブログをみつけまして・・・」

「お母さんが治すオスグット・・・ってのがあったんですけど・・・」

「何するんですか・・・???」

「本当に治るんですか・・・???」

「誇張表現ではないんですか・・・???」

とにかく質問攻めです (笑)

気持ちは凄く分かります。

でも、電話で説明したところでお子さんのオスグットは何も変わりません。

強要はしませんが、

やってみたらいかがですか?

みなさん、最初で良い結果を出していますよ!

と答えると、しばらく考えた末、先日に来てくれました。

予約の時間に来て、院内を物色するように見回し、

問診票の記入も、多くは語らないように!って感じで

ホントここでいいのか??? って感が丸見え (笑)

なので

最初に 「なんでそんなに構えて疑い深いんですか?」

と話すと

「今までイイよ!って言われていた治療院に行ったけど」

「良いことは言うけど、結局治ってないし・・・」

「回数券を買ったり、治療のコースを買わされたり・・・」

「またそうなんじゃないのか!?!?」

「接骨院ってそうなんですよね!?!?」

ワタシはしませんが、なんかショック・・・ (笑)

早速、膝の屈伸時の痛み 正座の角度 患部の圧痛

お母さんにもお子さんのオスグットの状態を確認してもらい

オスグットの治し方を教えやってもらいました。

お母さんがする一回目の治療で、

膝が曲がるようになり、

正座も少し痛いけどできるように!

患部の圧痛も半分以下になって

それを3回してもらいました。

3回目が終わったころには

ほぼ膝の痛みはなくなっていまして、正座もストレスなくできるように。

「ホントに痛くないの???」

「痛いんだったら痛い!!!って言っていいんだからね!!!」

と、お子さんに執拗に聞いて確認されてまして・・・ (笑)

ようやくお子さんのオスグットが良くなったことに気付かれました。

その時間、約10分。

「いままでは何だったの!?!?」

「こんな簡単に良くなっていいの!?」

「絶対良くなるわけがないって思ってたから・・・」

「だって、みんなに聞いたらオスグットって成長痛だから・・・」

「結局、どこに行っても良くならないよって言ってたし・・・」

「時期が来るまでガマンしかないって・・・」

でも

今回お子さんのオスグットを回復させたのはお母さんです。

みなさんがそういう認識であれば

今回のことを記事にさせてもらいますね!

快く承諾いただきました。

理屈を言っても彼のオスグットは回復しません。

知識があってもそれは一緒です。

疑いながらも行動に移したお母さんが引き出した

良い結果です。

そしてお母さんが治しました。

オスグット・・・いろんな治療がありますが、

こういうお母さんが治す!という方法もあることを知っていると

良いかもしれません。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【シンスプリント】その場で痛みがなくなっていくには ○○ が必要です!

2018.12.13 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

末っ子とムスメとの 「ネコ探しの旅」

おかげさまで、たくさんのネコたちに会うことができました。

カツラさんに会えたので、満足です(笑)

また会いに行けるように頑張りますね!

今日の話は

 「シンスプリント その場で痛みを取るには○○が必要!」

先日の患者さん

陸上長距離の選手

かれこれ半年以上シンスプリントに悩まされ

練習も満足にできず、でも大会には出場して

当然自分の納得いくようなタイムが出せない・・・

足も痛くてツラい・・・

マッサージやハリ、治療院で治療をして

休養するも依然良くなるような感じがない・・・

ネットで当院をみつけてくださり来てくれた患者さんでした。

長距離選手のシンスプリント・・・

こういったケースの方が非常に多いです。

アイシングしてます

電気治療をしてます

ハリ治療をしてます

マッサージ・ストレッチしてます

インソールも作りました

走り方も変えました

でも良くならないです・・・

という感じです。

シンスプリント 脛骨過労性骨膜炎は

スネの内側にある炎症で

後脛骨筋の緊張・疲労からでてしまう症状・・・

ということが一般的で、

対処の仕方も調べるといっぱい出てきますが

どうしてそれをしていっても良くならないのか???

シンスプリントにお悩みの方は

そう思っていませんか???

シンスプリントを改善していくには・・・

実は患部は、ほとんど触りません。

調整していくのは

すねの外側 腓骨なんです。

痛む部分ではないところの調整で

シンスプリントはその場で痛みがなくなっていくのです。

この選手の場合も

腓骨の調整でシンスプリントの痛みはげきげんしてきました。

シンスプリントの痛みはなくなった!!!

でも、コレで終わりではないんです。

なぜこの選手はシンスプリントになったのか?

それが残っていたら

走り出したらまたシンスプリントになってしまった・・・!

ってなってしまいますし、

そういったカラダの状況では、タイムを出すことは出来ません。

それを見つけ出し、解決していくことが

非常に重要になってきます。

そしてそれも患部の問題ではないんです。

シンスプリントで長期間良くなってないんだけど・・・

色んなことをしても、なかなか良くならないんだけど・・・

そういった場合、

だいたいが患部のケアをされている選手だったりします。

そしてタイムも落ちてきていることが多いです。

もちろん患部のケアも大切ですが、

シンスプリントになってしまう カラダの機能

これを修正してあげると

回復は物凄く早く、自分の実力も出しやすくなって

タイムも上がってくることが多かったりします。

シンスプリントで苦労されている選手は

こういったことを考えてあげるとイイですね。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【足首の捻挫】 試合がすぐある・・・大会に出なくては・・・ どうすれば早く??

2018.11.30 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

ムスメが発熱し、学校休んで寝ていると・・・

ネコたちが布団に入ってきて

なかなか眠れない・・・!

だからマロウ君にイタズラして頭にテープ張ったら・・・

こんなに毛が抜けて・・・(笑)

ってラインが来ました。

どうかワタシの頭にはしないでください! (笑)

今日の話は

 「足首の捻挫 試合が近い!どうにか早く治したい!」

先日の患者さん

サッカー選手で、月曜日にプレー中に足首の捻挫をしてしまった。

接骨院で電気をかけてもらったり

アイシングしてみたり

テーピングしてもらったりしたけど・・・

あまり変わらずで、学校のマラソン大会もあるし

週末にはサッカーの大切な試合にも出なくてはならない。

どうにか間に合うように! ということでした。

足首の捻挫のことは・・・

けっこう書いています (笑)

足首の捻挫、そんなに腫れもないし・・・

一応歩けるし・・・

しっかりRICE療法すれば・・・!

とお考えの方が非常に多いです。

そしてそのRICE療法をしてもなかなか良くならないし、

回復のスピードが遅い・・・

それでは大切な試合に間に合わない・・・!

って運動選手が多いのではないでしょうか???

もちろん損傷の程度によっても回復のスピードは違ってきますが、

素早く回復できるようにするには

条件があります。

それは RCE療法 電気治療 テーピングではありません。

この患者さんの場合、

つま先を伸ばすようにすると足首の前面に痛みが出る

屈伸運動も痛む

正座の姿勢をとれない

という中で、調整させていただいたことは

2つです。

足首の関節のアライメント

あと、○○ (笑)

この2つの調整で

つま先を伸ばしても痛みがなく、

正座をしても足首の痛みはなくなりました。

ですから、明日から練習に復帰できます。

もちろん最初からアクセル全開で! とは言えませんが、

7割程度の内容でも痛みは出ないと思います。

また○○が出てきましたが(笑)

それは直接聞いてください(笑)

軽い捻挫でしょ!

と思いながら、なかなか良くならず

良くなったと思ったら、また痛くなったり・・・

治療に通ってても・・・

そんなアスリートが多いように感じます。

足首捻挫の場合、

この2つをやるかやらないかで

回復速度 コンディション は大きく差が出てしまうこともありますので

ご注意を!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

 

【鼠径部痛症候群グロインペイン】 陸上選手のグロインペインの回復のヒミツ

2018.11.27 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院  

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

寒くなってきたので

ガスヒーターを稼働させると・・・

マンゲツさんが定位置に着きました(笑)

こげないように気をつけてね!

今日の話は

 【陸上選手のグロインペイン症候群 回復のヒミツは・・・???】

先週の患者さん

強豪校陸上部で、長距離をメインにしている選手。

1ヶ月前から走っていると

おしりから左股関節に痛みが出るようになり、

練習を続けて行くと

その痛みプラス、足のシビレ・太ももの違和感・痛みが出てきて

とても走れるような状況ではなくなり

大会シーズンが迫ってくるなか、焦りも出てきて

病院で診てもらうと

鼠径部痛症候群 グロインペイン症候群の診断

運動は休んで、回復を待つように。

との指示があり、

休息して接骨院などにも通院してみたけど、痛みやシビレが良くならず

どうにかならないか・・・!?

ということでの来院でした。

鼠径部痛症候群 グロインペイン症候群

どういったものかというと、

鼠径部 (股関節周辺) の筋肉の柔軟性が低下し

股関節や骨盤の動きの不安定性が出てしまう

それによって、股関節周辺の機能性の低下がでて

その中で頑張ってしまうので痛み・シビレ・違和感などが出てきてしまう・・・

ということですが、

そこで大切なのは・・・

股関節周辺の筋肉の柔軟性をつけること???

股関節周辺の機能を回復させること???

そのためにストレッチ???

休息???

電気治療??? 運動療法???

ではないですよね!

なぜ、股関節周辺の筋肉が固く拘縮してしまったのか?

なぜ、股関節周辺の機能が下がってしまうようになってしまったのか?

その原因が残ったまま

患部だけを、結果だけを変えようとしても

なかなか良くならないのは、なんとなく分かりますよね!

この選手の場合は、

股関節周辺 鼠径部周辺の機能が下がってしまう原因が、

ふくらはぎからアキレス腱で、

簡単に言うと、

鼠径部周辺がふくらはぎアキレス腱をかばってあげていた

そういう状態でした。

ふくらはぎ アキレス腱の調整で鼠径部周辺に痛みやシビレなく走れるようになり

先日の2回目の治療で卒業です。

グロインペインでお悩みの選手たち

患部に影響しているのはなにか?

を見つけて解決してあげると、良い結果が出てきますので

少しだけ考え方を変えていくのも良いかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【野球肩】 痛みを治す? フォームを改善? インナーを鍛える? だから・・・!

2018.11.24 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

帰宅したとき

マロウ君が見つからなく

ムスメに聞いたら・・・

スキマに埋まって寝てました(笑)

こんなんで眠れるなんて・・・ スゴイですね・・・(笑)

今日の話は

 「野球肩 痛みの問題? フォームの問題? インナーの問題?」

野球肩の患者さんが何人か続きました。

その共通点は・・・

  なかなか良くならない・・・

  色々治療してみました・・・

  フォームも作り直しました・・・

  インナーマッスルを強化しました・・・

スポーツ障害に特化している接骨院にも治療には通っていたり

でもなかなか・・・

なので

「接骨院で治療しても良くならないし・・・」

なんてダメ出しももらいました (笑)

一応、ウチも接骨院ですから・・・。

なぜ野球肩が良くならないのか?

それは痛みの問題でも

フォームの問題でも

インナーマッスルの問題でもありません!

実は、みなさん本当は答えを知っています。

投球動作って、

肩だけですることですか???

肩を回せば良い球が投げられるのですか???

そんなことではありません!

投球動作は、全身を連動させた結果のピッチングですよね!

例えば右投げの方であれば

右足に重心をかけ、バランスをとりながら

右足で地面を蹴り込み

左足に重心・体重の移動をして

腰から背中の回旋運動を肩に伝えて

腕から肘、手首・指先にそのチカラが伝達し

ボールが前に飛ぶアクションが出来上がります。

ざっくりと書いてもこれだけのカラダの連動があっての投球動作です。

もちろん肩自体を損傷している場合は

肩を治していくことが重要になってきます。

でも、

肩を治療していっても良くならない場合・・・

肩を治療して良くなっても、また投げたら痛みが出る・・・

それは、肩の問題ではなく

ピッチングという全身を連動させることが少しだけ下手になっている。

その結果としてたまたま肩に痛みが出るようになった。

ということが多いに考えられます。

その場合、直していくのは肩ですか???

違いますよね!

肩も大切ですけど、投球動作という 【機能】 を治していくこと

ですよね。

具体的に、どこが投球動作をジャマしているのか?

それを見極め、修正していくこと。

そうすると、肩の痛みはその場で大きく回復していき

投球自体も安定感が出てくるようになります。

痛みや肩のことばかり見ていると

こういった落とし穴にはまってしまい

治療してるけど・・・

いつまでも良くならなくて・・・

なんてことが起こって、そういった選手が非常に多いです。

痛みがあるところが気になってしまうのは非常に分かりますが、

投げる動作という機能をどこがジャマしているのか?

それを見つけて解決してあげると

回復は早いし、投球動作にも安定感が出て

再発防止にも繋がってきますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順