おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
朝からガン寝の2匹たち
たまにピクピクするのが、またカワイイ。
起こすつもりはないけど
なでてあげると目を開けて、でもすぐ寝る (笑)
そっとしておきましょ!
今日の話は
「シーバー病 離島よりお見えになってくださった患者さん」
先日の患者さん
息子さんが踵の痛みでシーバー病という診断を受け
2週間たっても良くならないので治療を依頼しました。
という患者さん。
問診表を見ると・・・
神津島という離島からの患者さんでした。
「船で来たんですか?」
「何時間かかるんですか?」
と、ワタシも質問攻めでして
8時間かけてフェリーで来て下さった。 ということです。
こういった場合に大切なのは
1回の通院でどうにか良い状況をつくっていく ということで、
親御さんに治し方を知っていただくように
治療レッスンをしました。
最初に踵の痛みを確かめてもらうと・・・
「ヘビに噛まれた時と同じくらいの痛み」
ワイルドな痛みの表現ですが (笑)
お母さまにシーバー病の施術を教えてやってもらうと・・・
「今はトカゲに噛まれたくらいの痛み」
かなり減ってきたそうです (笑)
もい1回、お母さまにやってもらうと・・・
「全く痛みがない!」
ということで、お子さんのシーバー病を治してしまったのは
お母さんです!
もし島に帰られて痛みが出るようでも、
その時は湿布より、電気治療より、リハビリより
お母さまのする施術の方が効き目抜群です!
もちろんワタシも手を加えさせていただき、
また踵の痛みが出る! ということはないとは思いますが、
治し方を知っていれば、
親御さんも、お子さんも安心ですよね!
治療が終わって、少し話すと
ホントにヘビに噛まれたことがあったということで、
そのワイルドさがチョットだけ羨ましいな!
って思いました (笑)
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
雪が降る前に上毛高原に遊びに行きました。
バイク…壊れないか…
前回のこともあったので、ビビリながら行きましたが、
大丈夫でした!
ネコ達はお留守番で良く寝てました (笑)
今日の話は
「ストレートネック 首肩のコリはストレートネックだから…?」
先週の患者さんで
首肩のコリが酷くて、場合によっては頭痛や目の奥まで痛むことがある。
整形外科での診断は、ストレートネックと。
頸椎の形状上、こったりするのは仕方がないので
クスリで対処してストレッチ・運動を心掛けましょう。
ということ。
マッサージ・電気治療などもしてきたけど、
このツラさがどうにかならないのか・・・?
ということでのご来院でした。
確かに頸椎の形状によって、筋肉の緊張が起こることもありますが、
この方の場合、
腕の操作で首肩のコリはなくなってきました。
ということは・・・
ストレートネックだから首肩がこるのではなく、
腕の使い方によって首肩のコリが発生していたのです。
ストレートネックだから、しょうがないよね・・・
って思われている方、意外に多かったりしますが
コリや痛みが発生するにあたって、
ストレートネックだから! ということの方が少なかったりします。
この方には、
自分で首肩のコリを解決する腕の操作方法も教え
「ストレートネックだからじゃないんですね~!」
って安心され帰っていただけました。
あなたの首肩のコリ、ほんとにストレートネックだからですか???
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
マロウ君の写真・・・
証明写真に使えるな (笑)
パスポートもコレでいけるかな? (笑)
今日の話は
「アキレス腱炎 その場で痛みをラクにするにはコレが必要です!」
先日、左アキレス腱炎の患者さんがお見えになってくださいました。
部活を頑張っているようで、走り込みでアキレス腱に痛みが出てきたようで、
病院でアキレス腱炎という診断。
湿布薬と休息の指導で運動を休んでいたが
2週後に痛みが引いてきて再度走ったらまた発症してしまった。
スポーツ系の接骨院で
アイシング 超音波 ふくらはぎのストレッチ・マッサージ
テーピングなどをしてもらい痛みが引いて
運動を始めたら、また再度アキレス腱炎を発症・・・
いつになったら思い切り走れるようになるのか・・・?
いつになったらアキレス腱炎が治るのか・・・?
というところに当院を紹介され来て下さった患者さん。
アキレス腱炎・・・
アキレス腱に炎症があり、負荷を掛けると痛みが出る。
一般的には、炎症を鎮めるために
アイシング・休息がポピュラーな治療方法ですが、
なかなか痛みが引かない・・・
運動を開始してしまうと、再発してしまう・・・
なぜ、こうなってしまうのでしょう?
アキレス腱炎ですから、当然アキレス腱に炎症があります。
その炎症を鎮めれたらいいのか・・・?
そんな単純なことではないのです。
アキレス腱炎の原因は・・・
運動のし過ぎ???
フォームが悪い???
アフターケアができていないから???
そうであれば、なぜ左足にだけなるの・・・?
両足使っているのだから、左足にだけって変ですよね!?
なので、それらは原因になりません。
アキレス腱炎を紐解いていくと
アキレス腱に負担が掛かっているのは、
アキレス腱に移行するふくらはぎの筋肉の緊張・収縮があるから。
では、なぜふくらはぎの筋肉が過剰に緊張・収縮するの?
それは、足首の関節に不安定さがあり
その不安定さを補うための収縮・緊張だから。
ですから、
ふくらはぎの筋肉の緊張・収縮をなくすために
足首の安定性を作るべきですよね。
あと、長期間にわたって収縮していた筋肉は
縮んで固まっていたり、ヨジレていたりします。
その塊を元の筋肉の状態に戻していく必要があります。
これらの2つができたとき、
アキレス腱炎の痛みは、その場でラクになっていき
足の軽さ 歩行・走行の安定性が患者さんにもわかります。
要は、
アキレス腱炎の炎症に対処する・保護するのではなく、
アキレス腱炎になってしまうメカニズムを解除していくこと
コレが大切なんです。
こういったことは、アキレス腱炎だけではなく
スポーツ障害の全般に言えます。
炎症・痛みに対しての対処だと、
いつまでも良くなっていかない・・・
そんな選手が多いのは、このためです。
しっかり治すために、そういったことを考えられると
回復もスムーズで復帰も早くなっていきますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
空気のように存在感がないときもあれば
イヤでも目に入ってきてしまうときもある
ネコって不思議な生き物です。
今日の話は
「目・首・肩・背中・腰の痛み】どうすれば良くなるの…???」
先日の患者さん
頭痛 眼の痛み 首の痛み 肩の痛み 背中の痛み 腰の痛み
足の痛み 体が重い 歩くだけで怠い 他諸々
こういった症状でお見えになってくれました。
整形外科 接骨院などで電気治療やマッサージ
投薬 矯正などしてもらって治療をしていたけど
やってもらったときはいいけど、すぐに戻ってしまう…
その繰り返しを長年続けていたそうです。
首 肩 背中 腰 の痛み・・・
カラダ全体が痛むし調子が悪い・・・
意外にこういう方、少なくはありません。
で、マッサージ・矯正などで対処していく・・・
いつの間にか長年通うようになって、それで今も痛む・・・
こういった場合、どんな治療方法が有効なのか???
症状が出ているところに対処していく?
症状が出てしまうようなカラダの状態を変えていく?
それで予後は大きく違ってきます。
それらの症状をお持ちの方ですと
「この痛みのある場所をどうにかして!」
という感じでも見えくださりますが、
「こういった状態になってしまう原因を解決していきましょう」
と、治療方針を立てさせてもらいます。
カラダの状態を確認させていただき
調整したのが
アキレス腱 と 頸椎3番
この二つでそれらの症状がなくなり
本人も 「なんで…???」 って感じに。
「てっきり骨盤がずれているからと思ってたから…」
なんてこともおっしゃっていました。
今まで痛みのある場所、症状のある場所を治療してても良くならなかったのは
痛みや症状がある場所が悪いわけではなかったからなんです。
その原因が残ったままでは、いくらカラダに良いことをしても
また再発してしまうのは当たり前です。
ツラいところがたくさんある…
治療に通って痛む場所に対処してもらっているけど…
いつまでたっても…
という方は、痛む場所・症状のある場所にとらわれず
なんでそういう状態になったのか?
コッチを見ていて修正した方が、回復が早いかもしれませんよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
スーツケースを開けると
ここぞとばかりに入ってくるマロウ君
一緒に連れていこうか・・・
って閉めようとしたら、ムスメに怒られました (笑)
今日の話は
「40肩・50肩 肩のリハビリを頑張っても良くなっていない方に」
ブログ、お休みしていました。
今日から再開です。
よろしくお願いします。
先日の患者さん
40肩(肩関節周囲炎)で整形外科でのリハビリをこなし
接骨院でも電気治療、運動療法をしてきたけど…
もう半年たっても良くならないので…
という患者さんが来てくださいました。
いわゆる40肩・50肩ですよ!
といわれて、治療に通っていてもなかなか改善できない・・・
そんな感じの方は結構いらっしゃいます。
肩が挙がらなくて痛いから、肩を治療する。
運動療法で可動域をつくっていく。
当たり前のような感じがしますが、
それで良くなっていないということは、
その方法が肩の症状を解決するのに合っていない
ということ。
もちろん肩に石灰が溜まっている
腱板が切れている
そういった場合は肩自体に問題がありますが、
そうではない場合、
肩自体が問題になっていない! というケースも多々あります。
この方の場合、
歩行動作をみさせていただき
肘関節と足関節に問題があり、
その2つの修正で肩が痛みなく挙がるようになりました。
肘関節??? 足関節???
全く肩に関係ないじゃん!!!
って思われるかもしれませんが、
その二つをカバーするような体のデザインが
たまたま結果的に肩に負担が掛かるようになっていただけ。
そうすると、肩を治療しても良くなっていかないのは
なんとなくわかりますよね!
問題は、肩に負担をかけるようなカラダのデザインを修正すこと。
それで肩の症状の回復はその場で起こってくるのです。
リハビリ頑張っているけど・・・
根気よく電気治療受けているけど・・・
頑張って動かすようにしているけど・・・
そういった方は、肩に症状が出る条件を省くことも有効な手段だと
知っておくのもいいかもしれません。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
11月 11日(月) 12日(火) 休診とさせていただきます。
ついこの前まで涼しいところを探して寝ていたネコ達
今は日の当たるところでポカポカお昼寝
いや! 朝寝 (笑)
かなりうらやましく感じます。
もう冬が近いんですね。
今日の話は
「ぎっくり腰 腰椎ベルト?アイシング?最初に必要なのはコレ!」
昨日の患者さんからの問い合わせ
「ぎっくり腰なんですけど・・・」
「友人にこちらを勧められて電話してんですが・・・」
「ぎっくり腰、治りますか・・・?」
「どれくらいで治るんですか・・・?」
「ぎっくり腰の治療って何をするんですか・・・?」
「腰椎ベルトとか冷やしたりするんですか・・・?」
ぎっくり腰・・・
相当つらい痛みと、運動制限もあるので
患者さんからすればすぐにでも痛みをとりたい!
その気持ちは非常にわかります。
でも、
正直なところ、カラダの状態をみさせていただかないと
治療を組み立てたり、どうすればその痛みが早く解決できるのかは
わかりません。。。
電話口で
「あなたの腰痛はコレで治りますよ!」
なんてことは、よっぽどの特殊能力がないと・・・
透視能力とか・・・
電話口で貴方のカラダが見えます! ってな感じで(笑)
もちろんそんな能力はないので
「一度、カラダをみさせていただいてアナタの腰が良くなる方法を探しましょう!」
ってお答えしています。
「何するかわかんないなら…いいです」
と電話を切ってくださる方もたまにいますが、
こちらの方は来てくださいました。
来て下さり、状態を確認すると
おっしゃる通り急性腰椎症(ぎっくり腰)で、
まずは腰回りの防御反射を外していきましょう!
座位での施術で、痛みは8割方なくなり
歩いても、しゃがんでも痛みが気にならないように。
患者さんから
「てっきり矯正とか冷やしたりベルト買わされたりするのかと思ってました」
って言葉をいただき、
冗談で 「ベルト欲しいなら売りますよ!必要ないけど(笑)」
って返しを。
当院はベルトやサポーターは置いていません。
アイシングや電気治療もしません
ぎっくり腰は、そのメカニズムがわかるとその状態を解除することができます。
もちろん患者さんによってそれは違いますし、
確認する必要があります。
ぎっくり腰は、腰がどうなっているの?
腰をどう調整すればよくなるの?
より、
ぎっくり腰になってしまったカラダの状態を解除できた方が
回復が早いですよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
11月 11日(月) 12日(火) 休診とさせていただきます。
マロウ君とマンゲツさんの熱い視線・・・
その先には新しいカリカリの袋を持ったムスメ (笑)
「今度のカリカリ、どんな味かな???」
「ランク下げてない???」
そんなことを思ってるかもしれませんね (笑)
今日の話は
「有痛性外脛骨 問題は痛み?炎症?出っ張り?それではなかなか…!」
先日の患者さん
テニスをされている中学生で
半年前から有痛性外脛骨の痛みで苦労されている方。
痛みをこらえながらプレーをし、
整形外科 接骨院などで治療するも良くならず、
「骨がヒトツ多いから・・・」
「しっかり休んで、成長期が終われば・・・」
ということも言われたそうで、
友人に当院を紹介してもらい来てくださった患者さんです。
有痛性外脛骨・・・
一般的な治療としては・・・
超音波をかけたり
テーピングをしたり
パットを当ててみたり
インソールをしてみたり
マッサージをしてみたり
痛みや、骨の出っ張りに対しての処置をされている方が多いと思います。
でも有痛性外脛骨の痛みがなくならず、
むしろひどくなっていく一方で
どうしたらいいのか・・・?
ってなってしまっている方がほとんどです。
そんな方々が来てくださいます。
有痛性外脛骨に対しては
痛み 出っ張り 炎症 をみていくより
舟状骨が内側に出てしまう原因をとってあげた方が
回復が早く、その場で痛みがなくなってきます。
出っ張ったものをどうにかするのではなく、
出っ張らなくてもいい状態に戻すのです。
それは難しいとこではなく、
その場で出来てしまうことです。
おそらく患者さん・親御さんからすれば
「今まで治療してたのは何だったの・・・???」
って感じに痛みがなくなっていくのを不思議に思ってしまう
そういうことも結構あります (笑)
長期間、時間とコストをかけて通っても・・・
なので、そうなりますよね!
有痛性外脛骨でお悩みの方は、
外脛骨をどうにかしよう・・・
痛みをどうにかしよう・・・
炎症をどうにかしよう・・・
保護をしていこう・・・
そうではなく、
舟状骨が内側に出なくてはならない原因を見つけて省いてあげると
瞬間的な回復が見込まれますよ!
是非参考にされてみてくださいね。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
11月 11日・12日 は休診とさせていただきます。
朝のニュースに落胆しているネコ達・・・
「菊池桃子さんが結婚だって!?!?」
「マジ下がるんですけど~!」
って感じな小生の代わりの表情 (笑)
昔、ファンだったので (笑)
おめでとうございます!
今日の話は
「膝に水が溜まる 腫れて正座できない膝の痛みを解決!」
先週の患者さん
ゴルフが好きな50代の男性で
3週間前から右膝が痛くなり、ゴルフボールを拾う動作ができなくなって
右膝をみたら腫れが出てきた。
膝に水が溜まっているということで、ゴルフを休み様子を見たけど
一向に膝の痛みと腫れが良くなることがなく
いつになったらゴルフができるようになるのか…
ということで来て下さった患者さん。
膝を痛めるような発生起点もなく、
なぜ膝が痛くなって腫れてきたのか…
しかし、膝が悪くなるような要因は
歩きの動作の中でわかりました。
その要因は、2つ
膝以外の場所です。
その2つの状態を調整すると、膝は曲がるようになり
正座ができるように!
しゃがむこともできて
「これならゴルフをしても大丈夫そう!」
って喜ばれていました。
膝に痛みや腫れが出る
それは膝に症状があるのは間違いないのですが、
膝に負担をかけるような条件があっての結果です。
膝が勝手に悪くなっているのではなく、
膝がその2つをかばってくれている。
その2つのために頑張ってくれている
しかしかばっているのにも限界がある。
限界を超えてしまい、膝に症状として発生してしまう。
そういうことなんです。
膝に水が溜まって・・・
抜いてもらったり、ヒアルロン酸を注入しているけど・・・
またすぐに腫れが出てきてしまう・・・
痛みがなかなか取れない・・・
その繰り返しで・・・
そういった場合、
膝自体の問題だけではなく、
膝に負担をかけている要因を取り除くと
素早い回復と、早期の復帰ができるケースもあることを
知っておくのもいいかもしれません。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
朝のお見送り
ネコ達の大切な仕事です!
でも・・・
誰かとすれ違ったり
ワンちゃんの散歩に出くわしたり
そんな時はちょっと大変です (笑)
今日の話は
「捻挫の早期回復 長引いている方、もしかしたらコレをしてないのかも!」
先日の患者さん
半年前に捻った足首の痛みがなかなか良くならない…
ということで来て下さいました。
当時は腫れもあったし、
アイシングをして、超音波をかけて、固定もして
順調に痛みと腫れが減少してきたけど
最後の痛みがなかなか良くならない。
運動すると足首が腫れるし、痛みも出てくる。
その都度、治療にも通ったけど
同じことの繰り返し。
ふくらはぎもパンパンになるし、
以前よりサッカーも下手になったような感じもする
このままでは先が見えない・・・
ということでのご来院です。
足首の捻挫
一般的に靱帯損傷 軟部組織の損傷 筋肉・腱の問題
などになり、
これに対して アイシング 消炎のための物療 固定 安静が
基本的な処置になります。
でもその処置をしても最終的に痛みがなくならない…
こういったスポーツ選手、意外に少なくありません。
バンテージで補強したり、テーピングで補ってみたり
どうにか痛みを胡麻化しながら
痛みが出たら処置をする… その繰り返し…
って感じにです。
足首の捻挫を治療して、長引いたり、なかなか良くならないのは、
決定的に足りないことがあるからなんです。
靱帯の回復 軟部組織の回復だけを見ていくのではなく、
靱帯が損傷してしまうくらい捻っているのですから、
関節が正しい位置をキープしている確率はかなり低く
関節の位置を整復できているのかができていないと
こういったケースになってもおかしくありません。
例えば、骨折をしたとき
折れたところをしっかり合わせたのと、そうではないのでは
一般の方でもどっちが回復が早くて、治りがキレイか?
なんとなくわかりますよね!
足首の捻挫もそうなんです。
捻ってぶれた関節を戻しているのか、そうでないのかで
靱帯損傷の回復 軟部組織の回復のスピードは大きく変わってしまい
復帰後の足首の安定性も段違いに違ってきます。
それだけでなく
不安定な足首をかばうために、ほかの場所に負担が掛かったり
思うようなプレーができなくなるということも。
この方の場合も
足首を捻挫して、アイシング・電気治療・固定はしてもらったけど
足首の関節の整復はしてもらわなかった。
ということで、
足首の関節を元の正しい位置に戻してあげた瞬間から
足首の痛みはなくなり、足首にチカラがはいるようになりました。
足首の捻挫というと、なんとなく重症感がないかもしれませんが、
キチンと整復したかしないかで
予後に大きな差が出てきてしまいますので
注意されてみてくださいね。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
今更ながら、ネコの爪とぎを買いました。
ソファーを一台ダメにされているから・・・
長男が爪とぎの使い方をレクチャーしてくれてます。
なんかシュールな感じだったので写真を (笑)
今日の話は
「コンディショニング調整 体の調整だけでは残念ながら50点です!」
部活動で頑張るアスリートたちからの
コンディショニング調整の依頼が多くなりました。
夏場に頑張った実力を発揮するために
試合・大会でしっかり実力を出せるように
せっかく頑張ったのですから、少しでも良い結果が欲しいですよね。
スポーツ選手のコンディショニング調整って、何をするの???
って思いませんか?
緊張した筋肉をほぐす
関節を正しい位置に戻す
骨格のゆがみを整える
こういう風に思われる方がほとんどだと思います。
もちろん正しいことなのですが・・・
実は、これだけでは50点・・・
もしかしたら30点かもしれません! (笑)
コンディショニングだから、カラダを整えるのではないの?
それはそれで正しいと思います。
しかし足りないことがあるということなんです。
それは・・・
カラダをコントロールすることが上手くできているのか。
この機能のコンディショニングも非常に大切です。
例えば
日産のスカイラインGTRって車があって、
ハイスペックですし、ものすごい運動性能な車ですよね!
このGTRに運転が下手な方が乗ったら
車の性能を発揮できるでしょうか?
明らかに宝の持ち腐れですよね。
人間もそうなんです。
しっかり鍛えて作りこんだ高性能なボディーがあっても、
そのボディをしっかりと操れることができなかったら・・・
かなりもったいない! ですよね。
カラダを操ることって?
それは皆さんご存じのとおり、脳の働きです。
脳の働きに問題があると、カラダのコントロールは上手くいきません。
なので、脳が働きやすい状態にしてあげることも
運動選手にとっては重要なんです。
スポーツは判断の連続で
カラダだけでなく、間違いなく頭も疲れてきます。
その頭の疲れをそのままにしてカラダだけを調整する。
それは
車体は完璧に整備したけど、運転手は下手なまま
これではレースに勝てません。
ハード(カラダ)だけを変えても
ソフト(脳機能)がそのままでは
あまり効果がないっていうことなんです。
そして、頭の機能が戻ってきたときは
カラダが軽く、思ったように動けるようになって
疲労の回復も早くなっていくので
頭の疲れを抜かないというコンディショニング調整は考えられません。
コンディショニング調整
ハードとソフト
両方からの調整もありですよね!
ときた整骨院
047-340-5560