おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
いつの間にか首輪がなくなったマロウ君に
ムスメが赤いリボンをつけてくれました。
「マリーちゃんみたいでカワイイね!」
ってムスメに言うと・・・
「アラフィフオヤヂがマリーちゃん知ってるって・・・」
その言葉の裏に 「オヤヂキモッ!」 があることは
忘れたいと思う (笑)
今日の話は
「長年の首肩の痛み 首肩を治療してても良くならない人に○○がオススメ」
主婦の方 デスクワークの方 勉強に頑張る学生さん
色んな方が、首から肩に痛みがある・・・
ということを訴えてきたりします。
当然、治療に通ってたり
マッサージ ストレッチ 肩こり対策などをしていたりもするも
改善されない・・・ というケースがほとんどだったりします。
そういった患者さんが来てくださったとき、
「首が痛いんですけど・・・」
「じゃ、首肩の筋肉・骨格を治療していきましょう!」
とはなりません (笑)
おそらく患者さんも、
「ココも首肩を治療するのか・・・」 「どこも同じだナ・・・」
って気持ちも少なからずあるのかと思います (笑)
同じことが悪いというのではなく、
首肩を治療していっている方が良くなっていかないのに
首肩の治療をしていくことが効果をなすとは思えません。
考え方を変えて、
なぜ、首肩に痛みが出るようなカラダになっているのか?
首肩を頑張らせる要因が、他の場所にあるのでは?
根本的に首肩にストレスを掛けることがなくなっていけば
首肩の痛み・緊張は回復しやすくなり
それが患者さんが望む一番のことだと思います。
その場合、どこが首肩にストレスを掛けるような要因になっているのかを
しっかりとみつけていくことが重要になり、
その中でも多いのが、肘の問題だったりします。
え!肘は痛くないんだけど・・・!
ってなりますが、
肘を調整すると首肩の痛み・緊張がその場でなくなっていくことも多いです。
結果的に、
肘の問題を首肩がフォローして慢性的に疲れたり痛みが出たり緊張したり
そういったパターンだったということです。
ですから首肩を治療してても・・・ってのも当然なんです。
全部が全部、肘の問題! というわけではありませんが、
大切なのは
なぜその場所にストレスが掛かるようになっているのか?
これをみつけていくと結果は早く・大きく変わっていきますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ムスメに拉致されるマロウ君とマンゲツさん
思いのほかイヤではないようです。
やっぱりムスメのネコなんだナ・・・
なんて思ったり (笑)
今日の話は
「左半身が調子悪い 解決していくには2つの方向から!」
先日の患者さん
左半身が調子悪い・・・ ということでお見えになってくださいました。
症状としては
頭痛がひどい (左の後頭部を触るだけでも痛む)
左の首・肩がこって痛む
左腕に違和感・重さ
左太ももから膝・ふくらはぎに痛みがある
歩いていると何もないところでも左足がつまづく
特に左側の頭痛がツラく
脳関係のことも踏まえて病院でMRI検査をしてもらったが
特に異常がないということで
なんで左半身の不調があるのか・・・?
という所に、当院を教えてもらい来てくださった女性の方です。
まずは大きな病気がないのか検査をして調べることが大切ですが、
検査の結果、異状なし。 でも症状がある!
という方は少なくはありません。
こういった場合、
その不調があるところをみていくことも大切ですが、
もうひとつ重要なことがあります。
それは、自律神経系です。
発生機転がなく、いつの間にかそういった状態になってしまうのは
当然カラダの問題もありますが、
カラダの機能をコントロールすることが上手くいってないから
とも考えていくべきで、
話をしていくと、お仕事がものすごく忙しい時もあった
乳幼児の育児にも奮闘している
そういったカラダの疲れだけでなく
頭の疲れも非常に強くあったことも話されていました。
カラダを上手く機能していくにあたって
その命令をする機関が上手く働かないと
いくら良いカラダをお持ちでも正常には機能しません。
この方の場合は、
自律神経系がしっかり働けるような状態にすることから
施術を始めさせていただき、
そうすると左半身の不調
左後頭部の痛み 左腕の重さ 左太もも膝の痛み
それらが軽くラクになってきました。
そこからがカラダの調整をしていける状態なんです。
各部分をみていき、調整をすることで
お帰りのころは体が軽く、まっすぐ立っているような感じもして
左半身の状態もラクになって帰られました。
もちろん初回ですべてなくなった!というわけではありませんが、
ご自身が回復していけること
どういった状態だからこうなったのか?を理解できたこと
今まで、なんだかよく分からないけど左半身が・・・
という疑問がなくなってきたということは
ご本人にとって悪いことではありませんよね。
不調があって検査をしたけど、異状なし・・・
でも症状はある・・・
どうしてこうなっちゃってるの・・・?
痛みがあるところも治療してるけど・・・ 変わらないし・・・
と感じているようでしたら
カラダのことだけでなく、その前に自律神経系は?
と考えていくのも良い手になってきますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ネコたちの朝
こんな並び方もします (笑)
チビ達はネコを触ってから登校
もしかして触りやすい位置に気を遣っているのか!? (笑)
今日の話は
「アキレス腱の重要性 アキレス腱の○○を解決するだけで!!!」
当院にお見えになってくださる患者さん方
「もう腰痛で何年も治療はしてたんだけど・・・」
「膝が痛くて正座ができなくなって・・・」
「治療に通って湿布もしてサポーターもしたけど・・・」
「電気治療 ハリ治療 運動療法 リハビリしたけど・・・」
という患者さんが多かったりします。
当然、痛みのある患部の状態をどうにかしようと
ケアすることは、大切なことです。
それで良くなっていく方も多いですし、
そうでない治療してても良いくならない・・・という方も
実は結構多かったりします。
何度か(何度も?)書いているように、
患部に問題がある不調でしたら
患部を治療すれば回復していきます。
逆に、
患部は他の部分の影響を受けている場合、
患部を治療してても、なんかイマイチ・・・
ってなってしまいます。
たまたま、痛みのある部分がそこであって
そうなるようなカラダの構造になっていたり
何かをかばうような状況で
たまたま痛みがそこに出ているということもあります。
みなさんが 「体が歪んでいるかも・・・!」
ということなんです。
では、歪ませている原因は何なのか!?
もちろん生活習慣だったり、姿勢の問題だったりもあります。
大切なことですが
実はあまりそこは重要視していません。
それを簡単に解決できる方法のヒトツを
今日は書いていこうかなと。
もちろんこれが全て!というわけではありませんが
アキレス腱のユガミを修正してみてください!
と言っても、どう歪んでいるのか???
ですよね!
アキレス腱をつまんでみて
左右でどちらのアキレス腱の方が痛むか。
それを確認してみて、
痛む方のアキレス腱を挟み込むようにして
【 思いきり 】 圧を加えてください。
イメージとしては
太くなったアキレス腱を左右からの圧で細くするような感じです。
これチョット(かなり)痛みますが、
しっかりできると、やる前とやった後では持っている症状が
変化していきます。
痛みがある動作をしてから
アキレス腱を圧迫し
その動作での痛みを確認してみてください。
そうすると変化が分かりやすいですよ!
それからは
なぜ、アキレス腱が歪んでいるのか・・・?
も解決していくべきですが、
何をしても良くならない・・・ という方には
セルフケアとして凄く有効な一手になってきますよ!
注意点としては、妊婦さんはしないでくださいネ
お試しください。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
兄弟ネコとはいえ
ほんと仲良い2匹達。
人間もネコに見習わなきゃね! と言うと
ママちゃんから 「なにソレ!?」 「は!?」
的なリアクション。
笑うしかありません (笑)
今日の話は
「首のコリ・動きは ○○ を動かすだけで・・・!!!」
今日は、セルフメンテナンスねたで。
コレ・・・
かなりの奥義級のセルフメンテナンスになります。
例えて言うなら・・・
北斗の拳 聖帝サウザーの 【 天翔十字鳳 】 に匹敵するくらいの奥義
かもしれません (笑)
世代がバレテしまいます。
首がコってしまう・・・
首がギシギシしてしまう・・・
首が回りずらくなってしまう・・・
これらは、○○の動きと大きな関係があったりします。
その○○が・・・ 【 眼球の動き 】 です。
ちょっと試してもらいたいのですが、
右に振り向くように、首を横に動かすとき
眼は思い切り左を向きながら
首を動かしてみてください。
ものすごく右に振り向きにくくなっていませんか???
視線を下にしながら
首を後ろに倒そうとすると
なぜか首が後ろに倒しずらくなりませんか?
実は・・・
首の動きと、眼球の動きは
大きな関係性があるのです。
デスクワークでの首コリ 肩コリは、
その姿勢の影響もあるとは思いますが、
一番は
眼球を動かさないが故に、首・肩が固まってしまうのです。
一点を集中して見ながらする仕事であれば
なおさらですよね!
では、首コリ 肩コリを軽くするために何をしたらいいのか?
まず必ずやる前に
今の現状、ご自身の肩の重み・ハリ
首の動く角度を把握しておいてください。
眼球を思い切り右を見るようにしてから
首を右に行ける所まで捻る
これを3回
眼球を思い切り左を見るようにしてから
首を左に行ける所まで捻る
これも3回
眼球を思い切り下を見るようにしてから
首を下に行ける所まで曲げる
これも3回
眼球を思い切り上を見るようにしてから
首を後ろに行ける所まで倒す
これも3回
やる前の状態と
やった後の状態は
首の可動域 肩のコリ・重さ 首のギシギシ感
これらが大きく変わってくると思います。
これが首コリのすべての原因とは言いませんが、
眼球の動きが、首 肩 に大きく関係していることを
知っていただけたら
ということです。
ですから、
肩コリ 首コリ のひどい方は
普段から大きく眼球を動かすことをしていると
予防にもなりますので、
後は上手くやってくださいネ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
「重力に逆らうもヨシ・・・!」
「重力に身を任せるのもヨシ・・・!」
そんな哲学的なことを教えてくれるマンゲツさん(笑)
ネコって面白いですね!
今日の話は
「ケガしやすい選手 それは運が悪いから!? いえそうでは・・・!」
サッカー 野球 バスケ バレー
チーム内で、いつもケガに苦しんでいる選手っていませんか?
ケガが良くなって復帰しても、
またすぐにケガをして戦線離脱する・・・
そういった選手って意外に多かったりします。
先日の患者さんも
女子サッカーの選手で、練習・試合をすると
いつもどこか痛くなる・・・
それが膝だったり、足首だったり、腰だったり・・・
日によって痛む場所は様々・・・
ケガも多く、足首を捻ってしまうことは結構な頻度で
実力はあるんだけど、プレーに安定がなく
チームとしても使いずらい選手になってしまった・・・
そんな患者さんでした。
話をしていくと、
今は膝が痛む・・・
昨日はアキレス腱でした・・・
痛いのどうにかなりませんか?
ということを話していましたが、
この場合、
膝を治療しましょう! アキレス腱も治療しなくちゃね!
とはなりません。
各部分にストレスがかかるような
カラダの機能のデザインを解決していくべきです。
例えて言うなら
車を運転していて、右にハンドルがとられる感じがある。
非常に気になりますし、事故を起こしてしまう危険もあります。
でも、そのときって
それってハンドルを変えますか? ハンドルを修理しますか?
まさかしないですよね! (笑)
ハンドルが右に取られるのは
タイヤの問題かもしれないし、サスペンションかもしれない
もしかしたらフレームが歪んでるのかもしれない!
カラダも同じことが言えることも多いんです。
テーピングで補強する!
サポーターで保護をする!
患部のケアをする!
もしかしたら、
それはハンドルを修理しているのと同じになっていませんか?
この選手の場合、カラダの機能を下げている場所が
仙骨の傾きでした。
仙骨の調整をし、再度3連休で試合に出てもらうと
痛みなく、全部の試合でプレーできたそうです。
ケガで選手としての時間を削っていくのではなく、
思い切り自分らしくプレーができるようになること。
そういう時って、良いパフォーマンスが出せることでもあるんです!
ケガが多くて・・・
なんてお悩みの選手
アナタのハンドルを狂わせているのは・・・?
って考えてみるのはいかがでしょう!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ムスメから
奥歯が抜けた!
ってメールをもらって
どんな歯??? って返すと
こんな写メが来ました (笑)
可愛い歯です (笑)
今日の話は
「めまい クスリで良くならないめまい その場で解決するには?」
先日の患者さん
半年前からめまいに悩まされ、
色んな病院で検査・診察をしてきたそうで
クスリで対処していたけど
良くなるような感じがなく・・・
ということで来てくれました。
下を向いてから正面をみようとすると
グラグラするらしく、
起き上がりの時もめまいが出てしまうということ。
めまいの患者さんの場合、
症状がめまいだけということは
まずありえません。
話を聞いていくと・・・
頭痛もコンスタントにある
首・肩のコリもヒドイ
カラダが重い・ダルイ
背中が張っている
頭がボーっとしてしまう
耳の聞こえも良くない
良く眠れない
めまい以外にも、こんな症状がある場合が多いです。
この方の場合
どこを調整したのか???
脳圧 と 後頭骨
です。
これだけで
首肩の動きが良くなり
カラダも軽くなり
めまいも軽くなってきました。
めまいというと
三半規管の問題 と考えますが、
その三半規管がなぜ正常に機能しなくなったのか?
それを解決しなければなりません。
この方の場合だと
それが脳圧の高さと、後頭骨の問題だったのです。
めまいに悩まされる方は、
なんでめまい? なんで三半規管?
と、具体的になんで?
と知りたい気持ちが強いです。
でも、なんとなく解決方法も対処方法も
ある様でない場合が多く、
それが悩みの種にもなっていることが多いです。
それを具体的にみつけ
解決していき
症状が軽くなっていくと
先々、明るい未来が見えてきます。
具体的にどうなっているのか?
どう解決するのか?
見つかると良いですよね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
週末は、みなかみまでツーリング
何とか雨には降られませんでした。
最近は、チビ達もオヤヂを構ってくれないので・・・
バイクで遊ぶのが多くなりそう・・・
ネコだけは、そんなオヤヂを構ってくれます(笑)
今日の話は
「治療レッスン アナタが治せる人に! 楽しく大きな結果が出せる!?」
当院では、
【治療の個人レッスン】 というメニューもあって
○○を良くしたいんだけど!
子どもの体調をお母様が自宅でどうにかしたい!
部活の顧問の先生が治してあげたい!
こんなニーズの方が来てくださり、
1回受けていただくと
結構リピートで 「今度は○○教えて!」
って感じで来ていただいております。
私が 【治療レッスン】 をするにあたって
大切にしていることがあり、
それは・・・
【楽しく】 【簡単に】 【誰でもできて】 【その日から使える】
です。
肩を張らず、
楽な気持ちで
やってみたら
え! コレで○○が良くなっちゃうの!?!?
って感じです。
その○○を患者さんにリクエストしてもらうのですが、
例えば・・・
田舎のお母さんの膝の痛みをラクにしてあげたいんだけど・・・
サッカーしている息子のコンディショニング調整を自宅で・・・
ゆくゆく治療院を開くことも悪くないから・・・
なんてことが多いのですが、
先週の土曜日の依頼は・・・
「気功を使えるようにしてください!!!」
というリクエストでした。
「気」というものが何なのか・・・
正直分かりませんが、
触れるだけで楽にしていくシステムは教えることができます。
それは・・・
人間の感覚を応用した方法です。
ものすごく簡単で、思わず笑っちゃうような方法です。
でもカラダには大きな変化が出ます!
それを教えてやってもらって、大きな変化を感じてもらって
凄く面白かったらしく
ご満足いただけたようです!
「カメハメ波も出せますか?」
というリクエストもありましたが・・・
出せません(笑)
なんか、おふざけのように感じますが、
人間の感覚に作用させていくことは
普段施術をする上でも
非常に大切なことになります。
理屈やテクニックだけでは
実はチョットもったいないのです。
それが深く浸透するように
感覚に作用していくようなことも
治療として大切になります!
最近はリクエストが高度な感じになってきてようで
コッチもしっかり教えられるよう
頑張らないと(笑)
治療レッスン 面白いですよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
週末になると・・・
ヒラメが俺を呼んでいる!
なんて思ってウズウズしますが(と、イイながら釣れたことがないですが・・・)
垣根の手入れで終わりそう・・・
ネコにも手伝ってほしいのですが(笑)
今日の話は
「デスクワークの肩コリ 姿勢の問題だけではありません!」
デスクワークの方に切っても切れない関係の肩コリ
その肩コリがひどくなってくると
頭痛や眼の疲れ、眼の奥が痛くなってくる
など、色んな症状が出てきてしまう場合も。
先日の患者もデスクワークで肩コリがひどく、
頭痛も頻繁に。
集中力も続かない。
定期的にマッサージに通っているけど
その場限りでどうにか根本的にならないか?
という方でした。
デスクワークの肩コリ・・・
同じ姿勢でPCにクギ付けだから!?
って思ってしまいますよね。
もちろん、ソレも大いにあります!
でも、実はそれだけではないんです。
むしろそっちの方が大きな割合を占めるのかもしれません。
それは・・・
緊張感です。
この緊張感というのは
筋肉が緊張するということではなく、
気持ちの緊張感です。
お仕事ですから、
できるだけミスはしたくないですし
尚且つ効率よく仕事をこなさなければなりません。
このときの気持ちって・・・
おそらく戦闘態勢っぽい感じですよね(笑)
無意識に気持ちとカラダに力が入って
「肩のチカラ抜いたら・・・?」
って感じになってることが多いです。
このとき筋肉の緊張はマッサージ・ストレッチで対処できますが、
気持ちのストレッチは、できているでしょうか?
ガチガチになった頭の疲れを抜いているでしょうか?
この方の施術は、
ガチガチになった頭の疲れを抜くことをしました。
この施術は終わったあと感じたことの無いような爽快感を感じることが多いです。
一言でいえば・・・
軽い! です(笑)
頭も体も軽くなり、全身に血がめぐるような感覚も出る時もあります。
マッサージも気持ちよくていいですが(笑)
こんな解決方法もありますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
マロウ君、気持ちよさそうに寝ています。
マクラがジャストフィットしてるから? (笑)
こういった場合、
だいたいがマンゲツさんが下になります。
力関係があるのか・・・!?
でも2匹とも気持ちよさそうなので(笑)
今日の話は
「首を痛めた患者さんからのウレシイヒトコト」
昨日、一人の患者さんが卒業しました。
首を痛め、いつも肩コリや筋緊張感
肩が重い感じ、後頭部の違和感があった方で、
肩甲骨の調整で症状がなくなり
もう大丈夫!
ってなった方です。
その方が帰るときに・・・
「ホントここにきて治療できてよかった!」
ってドアが閉まる前に笑顔で言ってくれました。
多少のリップサービスもあるとは思いますが
この一言は凄く嬉しかったですし
一番のご褒美になります。
接骨院 整骨院 というと・・・
「ホント大丈夫なの?」 「ちゃんと治せるの?」
「どんなことするんだろう・・・?」
という不安が全くないということがないのは
私も知っています (笑)
でも、良くしていこうと
行動してくれた患者さんの勝ちだと思います。
不安や疑問
それは誰でもあると思います。
でも、行動なしでは何も変わりませんし
こういったことは患者さんに教わっている部分でもあります。
卒業おめでとうございます!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
今日のネコ写真
「背中で語るマンゲツさん」
脱走癖があるマンゲツさん
外の世界が恋しく感じているのか
外を見てウズウズしています。
またあのスリルをもう一度・・・!
なんて思っているのかもしれません(笑)
でも寒さですぐに帰ってくるでしょう!
今日の話は
「デスクワークの肩コリ・首コリ マッサージで良くならない理由」
実家のお袋と電話で話すと
「何ごともコツコツとしっかりやるんだぞ!」
と、いつも心配の会話で終わったりします。
いつまでも母親のヒトコトは有難いですし
ちょっとお腹いっぱいだったりもします(笑)
先日お見えになってくれた患者さんで
デスクワークで首コリ・肩コリがひどくて
頭痛も頻繁にある。
マッサージには定期的に週2回通っているけど
だんだんコリがひどくなるばかり・・・
肩・肩甲骨周りの筋肉も固くなってきたような感じがして
自分にはマッサージが合ってないんじゃないのかと思い
来てくれた患者さん。
この方のデスクワークでの首コリ・肩コリの施術は
腕の操作がメインで、
カラダ全体のヨジレを修正し軽くなりました。
ご本人も、肩・首をいじらず
首肩のコリが軽くなっていたのに驚いていた様子でした。
首・肩のコリ・・・
こっているならその部分を柔らかくするようにマッサージが有効!
っと思うのは凄く分かりますし
患部を押した時のイタ気持ちよさが、コリに効く~!
なんて思うのも分かります。
でも、こってしまう首肩は理由があってこってしまうのです。
その原因がこの方の場合
腕と全身のヨジレだったのです。
ですからそれを解除しないで
患部をどうにかしようとすると・・・
余計に反発してしまい、結果固い筋肉が出来上がってしまいますよね。
だって凝ることで首肩を守っているんですから!
コリがあるから定期的にマッサージ
ご自身の体に対して、コツコツとケアしてあげよう!
という気持ちは素晴らしいと思います。
ただ、その方向性が違った時
結果として逆の効果になってしまったり
思ってたような理想にほど遠くなって
何だったんだろう・・・ と後悔することもあります。
コツコツも非常に大切ですが、
その方向性を間違えないようにしていくことが
それよりもっと大切かもしれません。
チョットそんなことを思ったので(笑)
ときた整骨院
047-340-5560