おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
最近少し忙しく更新できない日が続きました
ボチボチ書いていきますね!
「言い訳か… ダサいナ…!」
って顔のマロウ君です。
今日の話は
【足首捻挫】捻挫してしまった選手・捻挫が治らない選手の治療で大切なこと
総体 インターハイ リーグ戦など
大会や試合のハイシーズンになってきて、
外傷の選手の患者さんの施術依頼が多くなりました。
その中でも多いのが・・・
足首の捻挫 足首に捻挫からのトラブル
足関節の問題でのお問い合わせが多いです。
足首を捻挫しちゃいました・・・
〇日の大会に出られるようになりますか・・・?
以前にした足首の捻挫を治療していたけど・・・
良くならなくて・・・
試合までにどうにかなりませんか・・・?
足首のトラブルについて検索した時に当院が引っ掛かったり
チームの仲間から当院を紹介してもらったり
遠方からのご来院もあったりします。
足首の捻挫を素早く治していくには!
治らない足首の捻挫を解決していくには!
このブログの記事をみてくださる選手もいます。
足首の捻挫を少しでも早く落ち着かせ、
試合に間に合うようにしていくには
損傷した靱帯 軟部組織 にフォーカスするだけでなく、
捻挫が治りやすい足首の状態に戻すことが重要で、
捻って靱帯を痛めるくらいの外力があったわけですから、
損傷した場所だけがダメージを受けているというのは考えづらく
関節内での骨と骨の位置関係も正常でないことが殆どです。
捻挫をして 靱帯を損傷したから・・・
冷やして 圧迫をして 湿布を貼って 固定をして
この処置も大切なことですが、
関節内での骨と骨の位置関係が正常でないままで足首を固定したら・・・
痛みも引きづらいですし、損傷した靱帯の傷口も合わさりづらくなったり
不安定な足首の関節が出来上がってしまうことも。
まず大切なのが、
足首の関節の噛み合わせをしっかり合わせることで
キチンと整復できるかどうかで、経過が大きく変わり
しっかり整復できた足首の捻挫は、その場で痛みがラクになり
負荷を掛けられるようになることも多かったりします。
そして治りも早く、復帰も早いです。
足首の捻挫後に、
いまいち治りが良くないんだけど・・・
痛みは軽くなったけど、足首が不安定で・・・
捻挫を繰り返すことが多くなって・・・
そういう経過になっている場合、
足関節の整復をしていない もしくは出来ていないことが殆どです。
足首の関節がしっかりきまり、
関節内にストレスがない状態で捻挫の経過をみていく。
足首の捻挫の痛みをラクにし
機能的に使える足首に戻すために
足首の関節の整復
コレを大事にしてあげると宜しいかと思います。
是非参考にしてみてください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
受験生の末っ子が勉強できないのは・・・
ネコが乗っているから動けない!
勉強を始められない!
ということらしいです(笑)
マロウ君が移動するのを待ちましょう
今日の話は
【デスクワークの肩こり】同一姿勢が問題?もうヒトツここをみて!
デスクワークの方に付きものなのが・・・
肩こり 首こり
PC や 書類に集中し、長時間座りっぱなしで集中をする。
座ったままで動きがなくなり
筋肉が凝り固まり、首こり 肩コリになってしまう。
適度な運動でカラダをほぐし、
マッサージやストレッチで筋肉の緊張をラクにする。
デスクワークの方の 肩こり 首こり
こんな風になって、対処方法もこんな感じで・・・
というイメージが強いのかと思います。
もちろん長時間の同一姿勢は、筋肉 関節を固くさせる要素にもなりますが
実はそれだけでもなく、もっと首こり・肩こりになる要素があったりします。
今回は、首こり・肩こりになる原因のヒトツを知っていただき
簡単なケア方法も含め書いていきます。
デスクワークでの 首こり 肩こり の原因が姿勢の問題でなければ、
何が問題なのになっているのか?
それは・・・
腕の問題なんです。
腕の角度や使い方によって、首・肩に色んな影響があるということで、
例えば、
右方向を見るように首を横に回していきます。
何もないノーマルの状態で右方向に行けるだけ回したのを基準にして、
右腕を 内側に回旋(手のひらを内側に捻る) させた状態で首を右にまわすと
ノーマルの状態より右に向きずらくなっていませんか?
逆に 腕を外側に回旋(手のひらを外側に捻る) させた状態で右にまわすと
ノーマルの時や 腕を内側に回旋させたときより
右に向きやすくなっていませんか?
腕の使い方ひとつで首肩の調子も変わってしまい、
デスクワークで使っている腕の動きは・・・
腕を内側に捻った状態が多くで、手のひらは下向きです。
コレもさっきやっていただいたように
首コリ肩こりの要因になってしまうのです。
なので対処としては、
腕を外側に回すことを、ときより実行してもらうこと。
デスクワークでカラダが煮詰まったときに
腕を拡げ伸びをしますよね。
この動きこそ内側に入った腕を、外に戻そうとする動きになるんです。
このブログで
首の痛みは、腕の操作で・・・!
肩の問題は、肘の調整で・・・!
なんてことも書いてあると思いますが、
このように首肩と腕の関係性が非常に大きいからなんです。
首肩の問題は、患部のことも大切ですが
腕の方から解決した方が良いケースもかなり多かったりします。
同一姿勢 だけでなく 腕のことも!
あともうヒトツ
眼の問題もあるんです。
例えば・・・
眼球だけで左を見るような状態を維持し、
首を右向きにまわそうとしたら・・・
首は右側に向きずらいですよね。
眼球の位置によっても、首肩の調子が変わってくるのです。
モニターの位置 角度でも首肩に影響があるということ。
また機会があるときに デスクワークの肩コリについて書いていきますね。
先ずは、腕を外側にまわして首肩を動かしてあげること
是非やってみてください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
まだまだ毛が抜けるネコ達
朝のブラッシングが日課になってます
マロウ君は隙あれば脱走するネコでしたが
この気持ちよさに脱走を諦めてるようです(笑)
今日の話は
【不定愁訴の症状】大切なのは原因の特定で意外なことが影響してることも
最近、不定愁訴の症状でのご相談が増えています。
胸の気持ち悪さが気になる
ある時からパタッとやる気が出なくなって学校に行けない
家から出られなくなった
めまい 頭痛が頻繁に出るようになった
電車に乗ったり、人混みや人に会ったりするのがツラい
寝つけない 寝られない 起きれない
何をしても上手くいかない
やることが裏目に出てしまうことが多くなった
いきなり落ち込むようなことが増えた
こういったご相談で、
もちろん皆さん病院でしっかり診てもらい検査をしてきた。
クスリをもらい飲んできたけど、経過は緩慢で先が見えない
検査の結果も特に異常はないので、具体的な対処がみつからない
精神的な問題・・・?
肉体的な問題・・・?
ストレス・・・?
栄養状態の問題・・・?
対人関係・・・?
何が問題になっているのかが、はっきりしない。
こういう感じですが、どうにかなりませんか?
というご相談です。
酷くツラい症状があり、でも検査では特に異常がみられず。
いわゆる不定愁訴の症状を解決していく上で大切なこと
それは原因の特定で、
症状に対しての対処をしても根本的な問題が残っていたら
一進一退の繰り返しになってしまいます。
その結果として長期間にわたりお悩みになったり
症状が日に日に強くなってきたり
そして、どうしたらいいのか・・・ 悩んでしまう訳です。
カラダが不調なる原因
キモチやメンタルが不調になる原因
身体の問題や、実質的に受けているストレス
ご本人にとって分かりやすい原因も考えられますが、
そうではない問題もあったりします。
あなたが上手くいかないようにしているのが何なのか?
みえることだけではなく
みえないことにも不定愁訴を作る原因があったりするのです。
なにか変な話になってきましたが、
そういったものを特定し、しっかり解除すると
カラダやキモチがラクになることもあります。
もしかしたら・・・
なんて思った方、先ずは気軽にご相談くださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
梅雨の貴重な晴れ間の週末になりそうですね!
バイクでどこに行こうか
ウキウキ気分でブラッシングしてました(笑)
今日の話は
【有痛性外脛骨】お子さんの有痛性外脛骨を治したのは・・・!
先日の患者さん
野球をされているお子さんの足の痛みでのご相談で
1年前より左の足首内側の骨が出っ張ってくるようになって
形が気になっていたが、痛みがなかったのでそのまま様子を見ていると
野球の練習後に痛みが出てくるようになり、
次第に痛みが強くなり、走ったり強く踏み込んだり
靴が当たっても痛むようになり、整形外科に受診。
有痛性外脛骨ということで、
足底アーチを安定させるためにインソールを使い
電気治療などの物療も受けながら様子を見るが
痛みが引いてきたのか・・・ では走ってみようとすると痛みが再発
そんな感じを繰り返して、ネットで調べていたら当院がヒットし来て下さいました。
話をしていく中で、
痛みが引かなかったら削る手術の記事も読んだのですが・・・
それだけは避けたいと思いまして・・・
ということがあり、
ヒトツ提案したのが、
息子さんの有痛性外脛骨をお父さんが治してみますか?
有痛性外脛骨がどうして起こるのか理解し、修正できる方法がありますので
やってみませんか? という提案です。
もちろん私も施術させていただきますが、
なによりお父さんがお子さんの有痛性外脛骨をラクにさせてあげられたら
過剰な不安や心配が払拭されますし、
自宅でもケアできるので通院のわずらわしさが減りますので。
お子さんの有痛性外脛骨を治す 2行程
どうしてコレが必要なのかもご理解いただき実際にやってもらうと
押して痛かった有痛性外脛骨の痛みが激減し、
歩行時の痛みもラクになって、軽く歩けるように。
「ホントなの!? ホントなの・・・!?」
と、お子さんにきいてましたが
ホントにラクになったようです(笑)
一度で骨が引っ込むようなことはありませんが、
施術前より出っ張りがなくなってくることもわかるようですし
継続して自宅でできたなら、更に良くなりそうですよね!
お子さんの有痛性外脛骨をお父さんが治してあげる
そんな治療レッスンもご用意してます。
もちろん私もしっかり施術させていただき、
有痛性外脛骨になることで崩れた体調をトータル的にもみさせてまらいます。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
昨夜、ソファーで寝ていた2匹
名前を呼ぶとマロウ君は視線をくれるが
マンゲツさんはこの通り
兄弟ネコですが、性格は違いますね(笑)
今日の話は
【アキレス腱炎】3ヶ月ガマンしたアキレス腱炎がその場でラクになった理由
先日の患者さん
趣味で陸上競技をされている方
3月ごろにアキレス腱に痛みを感じ
次第に痛みが強くなり、ダッシュとつま先立ちが出来なくなって
整形外科に行くとアキレス腱炎との診断
アキレス腱に石灰が蓄積しているから・・・
ということで、足を休ませて様子を見てきたが痛みが平行線で
当院を紹介してもらい来て下さいました。
アキレス腱に肥大したような腫れがあり、
その場所をつまむと痛みが出る状態。
歩行をチェックさせていただくと修正しなければならない場所を発見。
この方には、
アキレス腱炎の炎症を鎮めることをするのではなく、
アキレス腱炎になってしまう足の問題を解決し
アキレス腱炎が治っても良い状態を作って、
痛みの変化があるのかを見ていきましょう
という提案をさせていただきました。
アキレス腱炎は、アキレス腱にストレスが掛かる状態で運動するからなることで
具体的には、アキレス腱がいつも引っ張られてテンションが掛かかる
それは・・・
ふくらはぎの筋肉が収縮して固まっているからアキレス腱にテンションが掛かる
ならば・・・
ふくらはぎの筋肉の収縮を柔らかくしましょう!
その手段として・・・
電気治療 マッサージ ストレッチ
そして患部の消炎の湿布薬
これが一般的なアキレス腱炎に対しての対処になっており
今回の方のように経過が良くないケースも多かったりします。
先程書いた施術の提案
アキレス腱炎になってしまう足の状態を解除し
アキレス腱の炎症が引きやすい状態を作る
そのためには
ふくらはぎの筋肉の収縮を柔らかくするのではなく
ふくらはぎの筋肉が収縮しなければならない状態を戻してあげる
コレができないとアキレス腱炎を良化させることが難しくなり
長期化することも珍しくありません。
痛みという結果を変えようとしても、
原因が残っていたら治りきれないでしょうし、再発もしますよね。
この方の施術は、
ふくらはぎの筋肉の収縮を解除できるような状態にすることをし
その瞬間から
アキレス腱の痛みが8割程なくなり、変化を体感できました。
それだけではなく、選手としての嬉しいプラスαの変化もあり、
機能的にカラダが動けることを実感できたようです。
アキレス腱炎に長期にお悩みの方、
ふくらはぎのケア 患部のケア も大切ですが、
もう一歩、深く原因を探ると解決策が出てくると思いますので
ご参考までに。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
我が家でイチバン態度がデカいのは・・・
マンゲツさん(笑)
こんな格好で寝てました
今日の話は
【この季節ならではの注意点】雨の日に使うアレで調子を崩すことも!
先日の患者さん
突然足首が痛くなり、痛風なのか 関節炎なのか病院に行ったけど
特に目立った所見がなく
足首の痛みが引かずに、歩くだけでもツラいし
足に体重を乗せる瞬間が一番痛い
という方が来て下さいました。
足首の状態を確認させていただくと・・・
靱帯損傷や腫れ、内出血など目立った状態の悪さがなく
むしろキレイな足首の見た目。
足首の中を動かそうとすると、ゴリゴリ音が鳴り
その音に伴い痛みが出る様子。
足首の関節の噛み合わせが合っていない状態で、
ふくらはぎもパンパンになっており、
足首の関節の噛み合わせの修正で痛みはなくなってきました。
どうしてこのような状態になってしまったのか・・・?
足を痛めるアクションがあったわけでもなく
捻った覚えもない。
運動もしていないし・・・
なんで痛くなってしまったのか見当もつかなく納得できないご様子。
色々話をしていくと
足首が痛くなる前に、長靴で長距離を歩くことがあったということ。
この季節なので、雨も多くなり出かける際に長靴を履くことも増えてきますが
この 長靴を履いて長距離・長時間歩く ということが
意外に足に負担をかける要因になることが多かったりします。
緩い靴を使うと、それだけでパフォーマンスが下がるから
キチンとフィットした靴を選ぶように!
運動選手の患者さんによく言ってるのですが、
緩い靴を履いたとき靴の中で足が動いてしまいます。
その時、靴の中で足が動かないように足指を反らせてしまい
浮指を形成してしまいがちです。
浮指の状態は、地面をしっかり掴むことができませんし
足首 前脛骨筋などに無駄に力を使わせてしまったりもします。
その結果
足首のトラブル スネ ふくらはぎの緊張
場合によっては、膝 腰にまで影響が出たりもするので、
緩い靴はお勧めできないのです。
雨の季節になり
普段履きなれない長靴を履く機会が出てきますが、
長靴の特性としてサイズ的に緩いものが多く
こういったトラブルがちょこちょこあったりします。
対策としては
足指を反るのではなく、しっかり足指でソールをおさえる
その意識で長靴を履くか、長時間使用しないようにする。
ということです。
ということは・・・
足指を自然に意識せず使えるような履物が足にとって効果的な履物になります。
機会があれば、どんな履物が良いのかも書いていきますね!
梅雨時のヒト知識として参考にしてみてください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
暑いのに狭い場所で落ち付けるのか・・・!?
落ち着くらしいです(笑)
今日の話は
【腰から臀部の痛み】2年間の痛みを解決したのはコレでした!
先日の患者さん
20年前より慢性的な腰痛があり、
2年前から臀部の痛み 緊張があるという患者さん。
先に、息子さんのカカトの痛みで来て下さっていて
良くなったついでに、ご自身の腰の問題も治療しようということ。
歩いたり 立っていたり
疲れが蓄積していくと臀部の痛みが気になり、
寝ているときに痛みが強くなる。
ガマンできない痛みでもなかったので
ストレッチなどで臀部をケアすればどうにかなるのでは・・・
ということが2年間続いたようです。
臀部のストレッチでは股関節の可動域が少なく
臀部の張りが強くて、あぐらの姿勢から前にかがもうとすると
強い張りと痛みを伴う。
この状態を解決したのは・・・ 手ぬぐい でした!
手ぬぐいを使って腰と臀部を調整したの・・・?
というわけではなく、
腰痛の原因になっている場所を、手ぬぐいを使って修正したのです。
しかも患者さん自身で調整し
腰から臀部の痛み 張りがなくなり、
股関節の可動域 あぐらからの前かがみでの痛みと張りが
ほぼなくなりました。
ご本人も
今まで苦労した腰から臀部の痛みが、手ぬぐいで調子しただけで・・・!
と、驚きながらも笑っていました。
この手ぬぐいでの調整法は
江戸時代にあった職業 飛脚 の方が、
手紙やお届け物を走って届け
かなりの距離を少しでも早く届けるように、走りに特化した方らしいです。
当時は今みたいに道路もキレイではなく、
ランニングシューズではなく、草鞋を履いて走っていたわけですから
足の疲れがあったりダメージを受けてしまいますよね。
でも走り続けて早く届けなくてはならなければ、
もちろんカラダも強くならなければなりませんが
自分のケアがしっかりできていなければなりません。
その自己調整を 手ぬぐい を使ってするのです。
手ぬぐいごときで体のケアができるわけ・・・
なんて思っている方、
いい意味で期待を裏切られると思いますよ!
今回の患者さんのように
20年来の慢性腰痛 でん部の痛み 緊張感が
手ぬぐいで解決できたのですから!
先人達の知恵には、素晴らしいことが沢山あります。
今回、この方には江戸時代の飛脚さんが使っていた
手ぬぐいを使った調整法を拝借いたしました。
気になる方は、是非お声がけくださいね!
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
朝のブラッシング
まだまだ抜けます
梅雨のじめった季節に少しでも涼しく対応できるように
しっかりブラシします
今日の話は
【子どもの頭痛・めまい・腹痛】お子さんの不定愁訴の体調不良は…!
お子さんの体調不良
1年以上 寝起きが悪く 頭痛 めまい 腹痛などでお悩みの方が先日来て下さり、
昨日が2回目のご来院。
話をしていくと
頭痛 めまい 腹痛などの症状は今のところ出ていないのと
表情が明るく、血色も良くなって
にこやかに話してくださるのが印象的でした。
元気さが出てきた感じで、本人もカラダもキモチも軽いということ。
お子さんの不定愁訴の体調不良というと
起立性調節障害 学校内でのストレス 対人関係のストレス
色んなケースがあると思いますが、
この方を施術するにあたり大事にしたことは・・・
どうして このような状態になってしまったのか?
ということ。
根本的な原因が何なのかを見極め、しっかり排除していくこと
このことを施術として提供し、
カラダとキモチの変化がどうなるのかを見ていきましょう!
ということで施術をさせていただきました。
その結果として、
症状が軽減し、元気さを取り戻してきたのですが
根本的な原因が何なのか?
コレは、ストレスやカラダの問題だけとも限らず
思わぬことがお子さんに悪影響を与えている
ということも珍しくありません。
むしろ、
そのような要素が大きなウェイトを占めることも多かったりします。
先ずは
どうしてこの不調が起こっているのか?
ストレス・・・?
対人関係・・・?
思春期ならではの不安定感・・・?
気持ちの問題・・・?
体の問題・・・?
そんな抽象的なことではなく、正確に根本原因を見極めること
そして解決していくこと。
これ等がしっかりできたとき、
今回の患者さんのようにスムーズな経過が出て
元気を取り戻せることができると思います。
クスリで・・・!
カウンセリングで・・・!
食事で・・・!
体の調整で・・・!
色んな方法があると思いますが、
シンプルに
根本原因が何なのか?
除去してらどうなるのか?
そういった方法もあることを知っておくのも宜しいかと思います。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
朝、コーヒーを飲んでいると
視界のすみっこに白いのが2つ・・・
さりげなく ここにいますよ! って感じで存在感を出す2匹
絶妙なポジション取りに感心します(笑)
今日の話は
【オスグッド病】お子さんのオスグッドを早く治す方法は!
先週末の土曜日は
オスグッド病のお子さんの新規の方が何人か来て下さいました。
ありがたいことに、
ブログを読んだのですが!
一緒のチームの方に紹介してもらったのですが!
という来院のきっかけががあったようで、
ブログをみてくださった方からは・・・
「オスグッド病って、そんなに早く治るんですか・・・?」
なんてダイレクトな質問が来たりします。
もちろん程度にもよりますが、施術前と施術後では
現実感がないような変化を体感されることも少なくありません。
というのは、
オスグッド病って、そんな簡単に良くなるものではない!
今までオスグッドに対していろいろしてきたけど!
成長痛だから仕方がない!
そんなイメージをお子さんのみならず親御さんも持っているから。
なかにはオスグッド病は治療回数も掛かるから!
と、回数券を購入し通院したけど
良くならないのは 成長期なのと運動し過ぎだから仕方がない
競技を休まない限り やめない限り
膝の問題とは上手く付き合っていくしか・・・
ということになった方もいました。
オスグッド病を素早く解決していくときに大切なことは・・・
大腿四頭筋の収縮・緊張をとり、膝下を引っ張る力を解放させる
炎症のある膝下(脛骨粗面)の消炎・鎮痛
ではなく、
オスグッド病になってしまうカラダのデザインの修正が大事で
膝下にストレスが掛かるようなカラダの問題の修正が施術になり
どうしてオスグッド病になってしまうのか?
オスグッド病を治すには何が必要なのか?
オスグッド病を治す以外に大きなメリットもあることを知る
これ等を親御さんにもご理解いただくよう
親御さんに治してもらうことも用意しています。
実は、そんなに難しいことではなく
お子さん 親御さんで簡単に出来ることで、
「え!? ホントに痛くないの!?」
ってなったりもします。
ストレッチをしたり
筋肉を緩めたり
矯正をしたり
痛かったりしない方法です。
オスグッド病を早く治す方法というのは、
その場で変化を感じられるくらいのスピード感になります。
通院しなくても自宅でケアできますし、
オスグッド病の施術は膝の痛みのみならず、
選手として大切なことの強化にも繋がります。
そんな施術もご用意していますので、
お子さんのオスグッド病にお悩みの方、ぜひご相談ください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
毎朝ブラッシングしてるのに
セルフ毛づくろいは欠かせないみたいです
今回は、久々に雑記を。
ネタ切れか・・・!
どうせヘビメタだろ・・・!?
釣れない釣りの話か・・・!?
と思った方・・・ 惜しい!
今回は若干傾向が変わります。
雨が降る今日は
ムスメの引退をかけたハンドボールのインターハイ予選県大会
ガチな部活ではなかったが、
休まず良い仲間に恵まれて楽しそうに青春していた印象
流石に最後の大会の朝は緊張気味で、
表情が固く、言葉も少なめ。
口に出しては言わないが、色んな想いがあるのだろう。
ここで父親らしく何か声を掛けてあげるのが良いと思うのだが・・・
何て言っていいのか分からず、
いってらっしゃい! と傘を渡すのみ。
普段通りの変わりないお見送り。
末っ子は、今日から修学旅行。
駅まで車で送っていったのだが、
駅前までではなく、みんながいないところで降ろしてくれ
というオーダー。
恥ずかしいのか、どうなのかは分からないが
確実に親から離れてきていて、それも成長と感じる。
当たり前の日常だが、
自分も以前に今のチビ達の様な経験をしているわけで
その時、親はどう思っているのかなんて考えたこともない。
まさに 親の心子知らず
分かっているようで、分かっていなかったこと。
いまさらながら両親に感謝しなくちゃ
なんて思った朝でした。
出勤中に、保育園に行く小さなお子さんが
可愛い傘をさして、長靴を履いて
お母さんと一緒に嬉しそうに歩いている姿をみました。
カッパを着るのが面倒ですが、
雨のバイク出勤も悪くないです。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560