TEL

ホーム > Blog記事一覧 > こどもの記事一覧

【有痛性外脛骨】削らなければならないの…?その必要は…!!!

2021.03.05 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

決戦の金曜日

今日が公立高校の合格発表

結果を見に行く前に、マロウ君と遊ぶムスメ

吉と出るか… 凶と出るか…

親も少しだけ緊張してます (笑)

今日の話は

【有痛性外脛骨】削らなければならないの…?その必要は…!!!

以前に有痛性外脛骨で相談のメールをいただいてた方が来て下さいました。

相談内容は

外脛骨の痛みでサッカーができない

スパイクが悪いのか?

整形外科で超音波をかけ、インソールのオーダーもした

スポーツ障害の治療院で特殊な電気器量器具を使って治療した

最終的に痛みが取れないなら削るしかない

どうにか手術ではなく回復ができないか?

という内容。

当院のブログをみてくださり

何回かお問い合わせをいただき、

有痛性外脛骨の施術はできますよ! と答えても

「ホントに良くなるの・・・」

って感じで勇み足な返答。

そこから1カ月が経ち、

手術前にダメもとで行ってみよう!

ということで来て下さいました。

ワタシ、何もしてないのですが…ダメもとで!

って来て下さる方が少なくありません (笑)

おそらく

色んな治療を受け、色んな良いことを言われ、色んな希望を持たされ

コストをかけてきた・・・

だが…しかし・・・!

ってなれば、疑心暗鬼になってしまうのも理解できます。

なので、是非来て下さい!

と、強要することはありません。

有痛性外脛骨の施術に関しては何回か書いていますが、

施術時間は5分も掛かりません。

それで外脛骨の痛みは変化していきます。

施術後に痛みを確認してもらい、

外脛骨の痛みが軽くなっていくと・・・

親御さんから 

「ホントに痛くないの?」

「遠慮せず痛いなら痛い!って言っていいんだからね!!!」

って始末。

どこまで信用されてないんだか・・・ (笑)

って思いますが、

親御さんにとっては、非現実的なことなのでしょう。

と割り切ってます。

ですが、

疑心を持ちながらでも行動に移してくださった結果が

お子さんの外脛骨の痛み…という悩みを払拭できたということで

何よりです!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【足首の捻挫】治ったはずが…痛みや違和感が!腫れもないのに…

2021.02.26 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

高校入試が終わり、

ヒトイキついてるムスメ。

お疲れさん! って感じでマロウ君が乗っかってました。

今日の話は

【足首の捻挫】治ったはずが…痛みや違和感が!腫れもないのに…

足首を思い切り捻ってしまいました。

くるぶしが腫れて、痛くて足がつけない。

アイシングや超音波、外固定をして

腫れと痛みが引いてきた。

足首がキレイになったので、少しずつ運動を開始。

頼りない感じもケガ明けだからしょうがない。

プレーしていけば強くなるだろう。

上記は、足首を捻挫したときのセオリーに聞こえますよね。

もちろん、こうして復帰して活躍できるようになる選手もいれば、

捻挫は治って腫れも引いたのに・・・

なんでまだ痛いの・・・

不安定で思い切り走ることができない・・・

という選手もいたりします。

腓骨筋 脛骨筋の強化

テーピングでの補強

練習後のアイシング

タオルギャザー

これ等をリハビリとしてやりなさい! と指導も受けてやってきたが

足首の状態が変わらず。

そういう状態を7カ月間過ごしてきた・・・

という方のご来院でした。

こういった足首の捻挫がイマイチ良くならない・・・

という患者さんは多いです。

そして、足首の捻挫以外にも大きな影響を受けてる方がほとんど。

何度も足首を捻ってしまう・・・

ふくらはぎがパンパン・・・

走りが遅くなった・・・

今までのプレーが出来なくなってきている・・・

いつ治るのか、心理的に問題を抱える・・・

こういったお悩みも裏に抱えてたりします。

足首の捻挫は、

損傷した靱帯が落ち着けば大丈夫

だから、固定をして足首が動かないようにする。

炎症・出血が引きやすいようにアイシングして電気を掛ける。

コレは凄くもっともらしいのですが、

実は、決定的に足りないことがあり

それを見落としてしまうと、いまいちしっくりこない足首が

出来上がってしまいます。

逆に、

この決定的に足りないことが解決できた時に

足首の痛みや違和感

足首としての機能

プレー感

などは、その瞬間から回復していき

患者さんにもわかるくらいの変化があります。

足首の捻挫

ネンザだから運動休んでケアをして・・・ では、

運動選手としての良い部分が出せなくなる可能性も出て

いつまでも不安定な足首になる可能性もあるということ。

足首の捻挫

特に運動選手は軽く見ないで、

特にアイシング・固定・電気治療以外のその部分に着目してあげないと

後々、苦労されるかもしれませんよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【ハムストリングの肉離れ】3週間の休息後にリハビリ!?それでいいの?

2021.02.25 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

普段の家族えの癒しを提供してくれる2匹に

シーバでもあげようか!

なんて思ってると・・・

すでにもらえる気でいる2匹 (笑)

こいつらは人の心を読めるのか!?

今日の話は

【ハムストリングの肉離れ】3週間の休息後にリハビリ!?それでいいの?

先日の患者さん

サッカーのクラブチームの選手で

1週間前に、プレー中ふとももの裏に痛みを感じ

プレーを中断。

後日、病院でMRI検査をしてもらい ハムストリングの筋挫傷

いわゆる肉離れという結果をもらい

3週間は練習を休んで、

それからリハビリで運動できる筋肉を作っていく。

ということですが、

競争が激しいクラブチームで

3週間チームから離脱し、それからリハビリを始める・・・

これって、選手にとっては非常に大きなマイナスになってしまいます。

もしかしたら、チーム内での位置関係が変わってしまうかも・・・

当院のことを以前のチームメートから聞いてたので

どうにか早い復帰が出来ないか!

ということで来て下さいました。

筋挫傷 肉離れ の場合、

損傷した筋肉が一気に何もなかったように!

ということはありません。

ですが、

動かして痛かったこと 患部を伸ばしても

施術前と施術後の痛みの違いに大きく差が出て

これなら早い復帰が出来そう!

そんな希望が持てるような状態に持っていくことは

難しくありません。

それは、どんな治療なの・・・???

スゴイ電気治療器があったりするの・・・???

切れた筋肉をつなぐ手技があるの・・・???

って、思いませんか?

そうではなく、

ハムストリングの筋挫傷を起こしたのは、

コレがあったから!

その コレ を外すだけで、その場での回復が起こってしまうのです。

ご本人にもわかるくらいに!

もちろん損傷した患部のケアは必要です。

しかしそれは結果であって

どうしてそっち足のハムストリングの筋挫傷が起こってしまったのか?

肉離れを起こすときは、

すでに肉離れを起こしてもおかしくない状態になっていて、

キッカケはちょっとしたことだったりもします。

肉離れが起こる原因を解決しないで、

肉離れした場所を治していこう!

それでは上手くいかないし、時間もかかりそうですよね。

確かに、3週間休んで患部を保護して

それからリハビリで復帰される選手もいます。

それが良いの悪いのではなく、

原因が残ったまま復帰をしたら

再発するリスクは低くありません。

痛みや症状がある場所をケアするだけでなく、

どうして筋挫傷を起こしてしまったのか?

反対側はなんで肉離れしなかったのか?

肉離れをしやすい状態を作ってたのは何なのか?

選手たちのケガは、そういった視点で見ていかないと

早期の復帰は難しくなり、ケガが多い選手になるかもしれません。

ホントは

上を目指す選手ならば、

ケガをする前にケガしやすくなる体の状態をケアすべきなのですが…

当然、ケガしづらいカラダは

しっかりパフォーマンスを出せる状態ですから

スキルも上げやすかったりするので。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【オスグット病】ベルトをして保護してた膝が・・・!

2021.02.24 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

受験の朝

マロウ君を抱っこするムスメ

緊張感が伝わるのか・・・

マロウ君もいささか緊張気味

そのあとは笑いながら出発しました。

今日の話は

【オスグット病】ベルトをして保護してた膝が・・・!

先日の患者さん

サッカーをしている小学生6年生

4年生のころからオスグット病に悩まされ

色んな医療機関で診てもらい

ストレッチが足りない! とか

クールダウンを怠ってた! とか

骨盤が悪い! とか

走り方が悪い! とか

色々する中で、とりあえずオスグット病の痛みが軽くなったのが

膝のベルトで、いつも使用しながらプレーをしてきた。

だが、

脛骨粗面の痛みだけではなく、

ベルトで押さえてる場所の痛みも強くなり

膝を曲げることすらツラくなった・・・

少し休んで炎症を引かせ、復帰をして、また痛みで休む。

この繰り返しで2年以上過ごしてきたようです。

オスグット病の対処として

膝のベルト

膝蓋靱帯を押さえて、脛骨粗面にかかる牽引力を軽減させる。

理にかなってるような対処ですが、

脛骨粗面にかかる牽引力が、膝蓋靱帯に移行するだけであって

むしろ膝蓋靱帯を痛めてしまう

そういったことが往々にあります。

痛みが軽減するなら、サポーター・ベルトを使う。

コレは諸刃の剣で、患部以外の場所をいじめるようなことです。

なので、

サーポーター ベルト など、保護する装具は

一切使いませんし、お勧めしません。

じゃ、どうすんのよ!?

どうやってサッカーすればいいのよ!?

それは、オスグット病が解決できればいいだけのこと。

治療であり、施術ですよね。

電気治療をかけて!

流行りのショックマスターをして!

ストレッチを十分にして!

アフターケアをしっかりして!

骨盤を矯正して!

体の動かし方の指導を受けて!

ベルトをして!

それで良くなっていかない・・・

ということは、

オスグット病を治していく! という治療になってない

ですよね!

ちなみに、

この選手のオスグット病・脛骨粗面の痛み・膝蓋腱の痛み

これ等を治したのはワタシでなく、

付き添いのお母さんです!

オスグット病を解決するとき

特別なことが必要なわけではないんです。

問題は、どうしてオスグット病になったのか?

その原因をはずしてあげるだけ。

お母さんでもできます! (笑)

その原因は・・・

走りすぎ! とか 運動のし過ぎ! とか 成長期! 

ではないですからね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【シーバー病】痛みが悩み!?いえ、それだけではないはず!

2021.02.22 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ネコたちが 「今日は春日和だぞ!」

「バイクでどっか行っちゃえ!」 というので

ムスメの合格祈願がてら、海まで。

鹿島神宮はパワースポットと言われてますが、

ヲヲ~! 並みならぬパワーを感じる!!!

って実感したことは、どこの場所でもなかったりして(笑)

そういった感が欲しい と思いながら

全てのことがパワースポットなのか!

という勝手な結論出して納得しました。

今日の話は

【シーバー病】痛みが悩み!?いえ、それだけではないはず!

シーバー病に関しては、過去にもたくさん書きました。

県外からのご来院も多く、

始めは地味な痛みで、明日になれば・・・

というところから

痛みで運動ができない・・・

治療しても良くならない・・・

いつになっても治らない・・・

こんなサイクルで何カ月、なかには数年にわたり

シーバー病でお悩みの方もいます。

踵が痛くて着くことができない方もいれば、

歩いたりするのは平気で、何とか運動もできるけど

練習が終わったら痛みで跛行してしまう。

痛みをガマンすれば何とかプレーできるから、

その場しのぎでズルズル来てしまった。

シーバー病に多いのは、こういったケースだったりします。

シーバー病 かかとの痛み

問題は、カカトの痛み!

もちろんそうなのですが、

実は、もっと大きな問題点があるんです。

それが、

運動能力の低下

走りが遅くなったり

体のキレが悪くなったり

今までの良かったプレーができなくなったり

躓きやすく、転びやすくなったり

ケガしやすくなったり

カカト以外のどこかに痛みが出てきたり

上記のようなことは

カカトが痛いから、カカトをかばってなってしまう!

ではないんです。

シーバー病になってしまうカラダの条件が

そのようなことを引き出してしまうのです。

よくある、カカトにクッションを入れて衝撃をやわらげよう!

そうしても、踵の痛みは変わらないのと

回復していかないのは、

シーバー病になってしまうシステムを無視して

カカトの痛みにだけにフォーカスしているから。

痛みを解決していくには、

シーバー病になってしまうシステムがお子さんにはあり

それを解除できれば踵の痛み・運動能力は

良かった時のように戻ってきます。

成長痛だから・・・

運動のし過ぎだったから・・・

って、思っていると長期間にわたって苦労するかもしれません。

シーバー病 かかとの痛みは、痛みをどうのこうのしよう

ではなく、

シーバー病になってしまう条件をクリアしていくべきです。

それが、お子さんの運動選手としてのスキルにも繋がってきます。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【女性のチカラ】男性が女性に求めるもの…それは!!!

2021.02.20 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ムスメの出待ちをするネコ達

マロウ君 マンゲツさんにとって

ムスメはアイドルなのか (笑)

今日は少しユルクいきます。

いえ、かなりユルクいきます。

週末恒例になってる治療レッスン

今日のご依頼は

【本番に弱い息子さんを、本番に強くする方法】

部活の大会 定期試験 など、

結果を出す準備は整ってるけど、

いざ本番になると緊張するのか、あがってしまうのか・・・

思うような結果が出せない。

普段の勉強や、部活の練習ではしっかりできてるのに

入試も近くなり変えの利かない本番を良い結果で乗り切りたい。

親御さんのみならず、本人にもそういった自覚があるらしく

治療でどうにか出来ないでしょうか?

というご依頼ですが、

なんか接骨院らしくないオーダーですよね。

でも・・・

コレは治療でなくても、お母さんが簡単に変えることができるので

その方法を知っていただき

実際にやってもらって、どう変化するのかを見ていくレッスンにしましょうか!

という風になりました。

コレもいくつか方法があり、どれをチョイスするのかを

毎回スクーター通勤中になんとなく方法を選ぶのですが、

今朝も雪景色の富士山がキレイに見え、

ちょうどかかってた曲が良かったので、

女性シンガーベスト3!

ってのを考えたり (笑)

オマエが一番とっ散らかってて、

集中力のかけらもねぇじゃねえか!!!

そんな奴が、本番に弱いことを !?

笑わすんじゃねぇよ!

なんては思わないでくださいね。

面白く、効果覿面な方法がいくつかあるんです!

ま、今回はその内容は置いといて (笑)

通勤時に思った内容で

世界が誇る 女性トップシンガー ベスト3 

で行きましょう!

先ず 第3位

https://youtu.be/llYAuIdEgEE 

日本が誇る昭和エンターテイナー

ザ・フラワーショー

ジ・おかん! と言わんばかりのパワフルな歌唱力を持つ

華ばら さん 

アナタには、お母さんの強さを感じせざるを得ないです。

第2位

https://youtu.be/k7lUXo55f4c 

Norah Jones

ノラ・ジョーンズさんは

人を優しく包み込む歌声をもつ魔法使い

この優しい歌声は母性的で、拒否することができない魔法のよう。

Nightingaleはその代表曲で、通勤時にかかった曲がコレでした(笑)

第1位

https://youtu.be/78nurjlb9ks 

アメリカがノラさんなら、

ニッポンが誇る優しさで包む歌声は、森山良子さん

涙そうそう いろんな方が歌っているが、

森山良子さんの涙そうそうが一番好きです。

何が良いのかって、

森山良子さんの母性のある母音の発音がたまらないのです (笑)

なんか・・・ オカンとか・・・ 母性とか・・・

オマエ、マザコンか!? って内容になってしまいましたが(笑)

男性が潜在的に女性の求めることって

母性なのか!

そんなことに気が付いた! (小生の場合ですが)

なんて思った通勤でした。

番外編

https://youtu.be/mQaMh7WO-80  

アーク・エネミー

元カーカスのギタリスト マイケル・アモットがバンド作った

ってことで聴いたら凄いデスボイス!

誰が歌ってんのかねぇ? なんて調べたら彼女でした。

いやースゴイ!

最近、ヘヴィーメタルを聴くと血圧が下がる

という論文が出たらしく、

しっかりデータも検証されたそうです。

→ https://matomame.jp/user/yonepo665/351d7fd929e91f0cee3a 

ヘヴィーメタルに市民権が得られる日は近い? (笑)

かなりとっ散らかってしまいましたが、

今週ラスト、頑張っていきましょう!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【正しい歩き方】意識してできることではありません!大事なのは…

2021.02.18 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

朝のお見送りは、最近ココ

もうちょっと元気に見送ってもらいたいけど

ま、しょうがないか (笑)

窓ガラス・・・ 掃除しよ・・・

今日の話は

【正しい歩き方】意識してできることではありません!大事なのは…

先日、患者さんとの話で

「いつも歩き方を意識してます」

「背筋伸ばして、カカトから着くように・・・」

「地面に一本線を引いて意識して外れないように・・・」

歩き方に高い意識を持ってらっしゃるようです。

それはそれで素晴らしいことなのですが、

「正しい歩き方って、どんな歩き方なんですか?」

とも訊かれることもあります。

正しい歩き方

それは目的によっても違ってきますよね。

例えば、

カラダをきれいに魅せる歩き方

力強く歩く歩き方 山登りなどの歩き方

体力を摩耗しないための歩き方

それぞれによって正しい歩き方があると思いますし、

特にモデルさんのように歩くキレイな歩き方なんて

ワタシが分かることではないです (笑)

でもその中で

健康被害がないように歩くために必要なこと

それは、ワタシの範疇です。

そして、どう歩けばいいのか? というと・・・

【 意識しないで歩く 】

ということ。

人それぞれ骨格や筋肉、足の形、運動能力・体系など違います。

内股の方もいれば、そうではない方もいます。

どっちが悪いというわけでもないんです。

キモチの在り方でも変化はあります。

まるっきり同じタイプの方は、まずいません。

各それぞれの中で正しい歩き方というのは違ってきて、

一番よくないのは

意識して変えようとすること。

そもそも歩き方というのは、意識して歩くことではなく

半分以上無意識での行動になります。

大股になるように右足を真直ぐ前に出して・・・ 

カカトからついて・・・

その時に左足親指に力を入れて・・・

右足親指で地面を蹴って・・・

そしたら左足を前に出す・・・

膝の角度 つま先はこれくらいの角度で・・・

そういったことを意識して歩いていますか?

おそらくないですよね!

ワタシもしませんから。

無意識でする動きを

意識高く歩き方を変えようとすればするだけ

歩き方にぎこちなさが出てしまい、無理してしまう場所が生まれます。

なので、

意識して歩く方ほどカラダを痛めるわけです。

意識せず歩いた結果、

カラダに必要以上に負荷が掛からない歩き方

どこも痛くない どこにも張りがない ある程度歩いても大丈夫

そういう歩きが理想になります。

どこかが痛くなると

「歩き方が悪いからなんじゃ・・・」

ってなりますが、それは正解でもあります。

でも

歩き方が悪いから、歩き方を変えるのではなくて、

ご本人が意識せず、ストレスがない歩き方をジャマしている要素が分かり

それがなくなっていれば

本来のノンストレスな歩き方に戻るわけです。

コレをクリアしていった方が賢いですよね。

そういった場所が、症状に対しての治療ポイントだったりもします。

痛みやツラさがあって、当院に来て下さり

歩き方の問題を気にされ、どんなことを注意したらいいの???

ってご質問に対して、

「意識しないで歩いて下さい」

とお答えしますが、

意識せずカラダに負担のかからない歩き方に戻すことも目的なので

何かしないと! 

ということが逆効果になることもあるんです。

健康志向が高い方ほど、普段の意識が高く

歩き方を意識されてみたり、

歩き方の情報など自分に落とし込んでみたりしますが、

一番いいこと 理想は

意識せずともカラダに負荷が掛からない歩き方ができることで

そもそも皆さんその歩き方はできるはずです。

それをジャマしてるのは何なのか?

そう考えるのも良いかもしれませんよ!

何より歩きまで意識していたら

疲れちゃいますから (笑)

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【ケガの予防】ストレッチ??テーピング? その答えは30点です…

2021.02.17 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マンゲツさんの朝のルーティン

ガスヒーターに毛布

今朝はキレイな流線型になってました (笑)

いつも話題を振りまいてくれるマンゲツさん

イイ奴です!

今日の話は

【ケガの予防】ストレッチ??テーピング? その答えは30点です…

先日の患者さん

サッカー選手で、ケガが多い。

いつもどこか痛くて治療院に通っている。

ケガの予防のためにストレッチ教室にも行き、

プレーするときは怪我しやすい場所をフォローするためにテーピング。

しかし、ケガすることが少なくなるわけではなく

大事な試合に間に合わなかったりすることも。

なんでうちの子だけ怪我しやすいのか?

どうしたら根本的にケガしないような状態になるのか?

以前のブログを読んでくださり来て下さいました。

先ず

ケガを予防する → 入念なストレッチ クールダウン テーピング

この意識はワタシからすると30点の回答です。

もし効果をなしているのであれば、

ケガを反復しなくなり、良い状態でプレーができてるはず。

そうなっていかない… というのは

間違っている!!! とまでは言いませんが、

ケガを予防するための目的から外れているからですよね。

どうしてこの選手がケガをしやすいのか?

それを親御さんと一緒に確認してもらうと、

「こんな状態で頑張ってたんだ・・・」

と、納得していただき

その状態を解除した時に、痛む場所や体の動きを確認してもらい

この選手のフィジカルが正常に近い状態をみてもらうと

今までの状態ではケガして当たり前だよナ…

とご理解いただきました。

スポーツにおけるケガ

サッカーは相手ありきなので、防げないケガもありますが

ケガが多い選手はケガするべくしてケガをしている

そのようなカラダの状態になっていて

ストレッチやテーピングでは変わりません。

そして選手としてのパフォーマンスは落ちているはずです。

ケガが多いというのは、練習ができないこともツラいですが

プレーしても自分の実力はしっかり出せるはずがないんです。

色んな意味で損をしてしまいますから、

ケガが多い選手は

ケガするべく体の状態を戻すことを考えられると宜しいかと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【走りが遅くなった】痛みがあるから?それだけではありません!

2021.02.06 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

「おい! オレの誕生日、やらないのかよ!?」

ってマロウ君が言ってます。

節分が誕生日でしたが、

日曜日にしようね!

今日の話は

【走りが遅くなった】痛みがあるから?それだけではありません!

先日の患者さん

野球を頑張ってる小学生。

かかとの痛みでチームメイトに紹介され来て下さいました。

病院でも診てもらって、シーバー病という診断。

成長痛だから、消炎剤を張って様子見てください。

ということで半年感ずっと痛かったらしいです。

色々話していくと、

もともとは足が速い子だったのに・・・

今ものすごく遅くなちゃって・・・

痛いせいなのか・・・ かばってるからなのか・・・

という話もしてくださいました。

成長期のお子さんが急激に足が遅くなる。

これにはちゃんと理由があり、

シーバー病になってしまうことに繋がってくることです。

どうして走りが遅くなったのか?

どうしてシーバー病になったのか?

これらを一つ一つ解析して、親御さんに見てもらい、

その状態をクリアした時に、どう変わってくるのかを

一緒に見ていきました。

まさか… こんなことになってるなんて・・・

って感じたようで、

走りが遅くなった理由を理解してくださったようです。

もちろんそのままではなく、

その状態を解除して、正常な状況に戻しました。

足に力が入るようになって、

かかとの痛みもなくなり、軽快に足を使って歩けるようになって

シーバー病だから、足が遅くなった! という認識はなくなったようです。

実は、足が遅くなるような要因は

痛みや症状がありません。

なので、お子さんがアピールすることも出来ないですし

見方によっては

「この子、頑張るつもりがないのでは?」

「気力の問題では?」

と勘違いすることもあったりします。

そうなると

親御さんだけでなく、お子さんもキモチがやられてしまいますよね。

すきな野球が好きではなくなるかもしれません。

そうならないように、

シーバー病 足が遅くなる要因 を解決する方法は

教えさせていただいてます。

簡単ですし、失敗する方が難しいくらいなので。

折角好きで頑張ってる野球ですから、

頑張った分は結果が出るようにしていく。

コレはお子さんの能力を伸ばす方法で重要なことになります。

そのために親御さんがフォローしていく。

なんかイイですよね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【偏平足】お子さんの偏平足でお悩みの親御さんに!ぜひ読んでみて!

2021.02.05 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マンゲツさんの朝のルーティン

ガスヒーターでカラダを温めること

しばらくこのままだったりします。

今朝は、お尻を温めているようで・・・

焼けないのか!? って少し心配です (笑)

今日の話は

【偏平足】偏平足だからよくない…!?それって本当でしょうか?

患者さんからよくある質問

「うちの子、偏平足なんですが… 大丈夫なのでしょうか?」

特にスポーツをされているお子さんを持つ親御さんから

こういった質問があります。

偏平足 = 運動神経がない

そんなイメージが未だにある… ということ。

この質問には、こう答えてます。

偏平足ならではのメリットもありますし、

偏平足ならではのデメリットもあります。

大切なことは、

ご自身の足に合った適正するスタイルに合わせるかどうかです。

偏平足だから、運動神経がない!

ということではないのです。

少し説明すると、

偏平足 と 甲高(ハイアーチ)

偏平足の足の最大のメリットは、地面に接地する面積が大きい

なので、

地面にチカラを伝える能力に長けている足のタイプになります。

簡単に言うと、パワー系のスポーツ・ポジションに向いているわけです。

サッカーで言えば、センターバック ボランチなど

当たり負けてはいけないポジションが向いているのかと。

偏平足のデメリットとしては

接地が安定している。 ということは不安定な動きが少し下手になる。

ひらひらしたトリッキーな動きが少しだけ苦手になる。

甲高(ハイアーチ)の場合、

偏平足とは逆で

メリットとしては、ひらひらした動きがしやすい

動きに軽快さがある。

デメリットは、パワー系の動きが弱く当たり負けしやすい。

サッカーで言えば、フォアードなどのオフェンスのポジション向き

極端なことを言いましたが、

偏平足 甲高(ハイアーチ) 

どちらにも【一長一短】があり、適正した競技・ポジションがあるわけです。

じゃ、偏平足は点取り屋にはなれないの・・・???

フォワードでブイブイさせちゃいけないの・・・???

そんなことはありません。

パワー系のフォワードも沢山います。

例えば・・・

ドログバ ルカク アデパヨ イブラヒモビッチ ベンゼマ

日本人で言えば、川又 鈴木優磨 あたりでしょうか。

一番よくないことは、

うちの子、偏平足だから…運動に向いてないのでは!

インソールを作って、アーチの形を作ってやろう!

こういった思い込みが、

お子さんの能力をスポイルさせてしまう可能性があること。

偏平足のお子さんを持つ親御さんの理想は、

お子さんのタイプにあったプレースタイルに少しだけ後押ししてあげること。

だと思います。

偏平足の選手 ⇒ 強い!

甲高の選手 ⇒ うまい!

そんなイメージを持っていると

お子さんの能力は引き出しやすいのではないでしょうか?

しかし・・・ 偏平足 = 運動神経が鈍い

まだこんな認識が! と思いましたが、

「オマエ、偏平足だからダメじゃん!」

ワタシが子どもの時に、そんなこと言ってた奴らがいっぱいいた。

言ってた・聞いた子どもが大人になって、親になってるわけですから

仕方がないですね (笑)

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順