TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 女性の悩みの記事一覧

【オスグッド病】成長痛だから…ストレッチ不足…それではいつまでも…!

2021.04.30 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

チビ達に、何が食べたい? と訊くと

広島焼! というリアクション。

2年ぶりに作ってみましたが・・・

ひっくり返すので失敗・・・

でも食べれましたよ!

「もっとうまくやれよナ!」ってマロウ君が言ってました (笑)

今日の話は

【オスグッド病】成長痛だから…ストレッチ不足…それではいつまでも…!

今週は、オスグッド病の患者さんが何人か続いて来て下さいました。

小学生 中学生の、運動部 クラブチームで頑張っている選手たちで

オスグッド病になってしまい、

病院 接骨院 トレーナー ネットの情報

それをもとにケアしていった。

そういう選手たちでした。

要は・・・

オスグッド病を治すためにもらった情報と

オスグッド病を治すために行ってきた治療が

オスグッド病が治る! という結果に結びついていなかった。

という選手ばかりです。

オスグッド病に悩む選手たちに共通していること

それは・・・

・ 成長痛だから仕方がない

・ ストレッチ不足 クールダウン不足

・ 太ももの筋肉が硬い 引っ張っている

・ テーピング ベルトで軽減すると思っている

・ 運動のし過ぎ もしくは適性がない

こういう風に、オスグッド病に関して知識を持っていること。

なかには

教わったことをしっかりやっていたのに

治療にもしっかり通い、休息もしたのに

もう年単位でオスグッド病に悩まされ、

プレーも出来ず 痛みも引かず 今に至り

どうして良くならないのか訊くと・・・

成長痛だからしょうがないね! なんて言われる始末。

そんな患者さんもいました。

そんなオスグッド病に悩まされている患者さん・親御さんに

最初にさせていただくこと、

それは、オスグッド病にになってしまう原因を知ってもらうこと。

もちろん、運動過多・ストレッチ不足・太ももの問題

ではありません!

オスグッド病になってしまう原因がわかれば、

その原因を排除した時に

膝の痛み・機能が、その場で変わるはずです。

そのことを知ってもらい、

お子さんのオスグット病は良くなるんだ!

と希望が持てるようになってもらうこと。

です。

成長痛なんだから・・・ そんなに早く治らないんでしょ!?

色々やったし・・・ そんな簡単には・・・!?

って、意識を持っていたら

それは間違った知識と手段がご自身にこびれついてる証拠です。

オスグッド病の痛みがその場で引いてくると

「こんなことって、あり得るの!?」

「今までは何だったの!?」

と、ステキなリアクションをいただくことが多いですが、

凄く当たり前なことをしているだけで、

それが、

オスグッド病になってしまう原因を見つけ、排除すること。

当たり前のシンプルなことなんです。

オスグット病の原因が、

成長痛 ストレッチ不足 運動過多 と考えていると

ずっと悩むばかりではなく、

大切なスキルアップできる時間まで奪われてしまいます。

成長期がない選手はいません。

まともにストレッチやケアをしている選手は、ほぼいません。

運動過多でもオスグッド病にならない選手も沢山います。

なのに、なってしまう選手とそうではない選手

この差がわかってないと、

オスグッド病になってしまう原因を具体的に解決していくことには

繋がりません。

それが、何なのか!?

ですよね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【腰痛】なんとなく良くなったけど…その場合の危険性とは!

2021.04.28 | Category: セルフケア,坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です

昨日は、キレイな満月でしたね。

マロウ君も満月に吠えてました!

って、照明か (笑)

今日の話は

【腰痛】なんとなく良くなったけど…その場合の危険性とは!

先日の患者さん

1カ月前に腰を痛めて

自宅療養すればどうにかなるかと大事を取って休んで

3日くらいで何とか動けるようになり

家事や仕事も再開できた。

だけど、

腰の痛みや違和感、またいつ痛くなるのか不安が残り

GWにもなるので、その前にしっかり治したい!

ということで来て下さいました。

どこかが痛くなる・・・

直ぐに医療機関で診てもらって対処していこう!

という方もいれば、

イヤ、今は無理せずしっかり休んで回復を待ってみては!

という方もいます。

どっちが正解なのかは・・・

どっちも正解です。

ワタシは後者寄りですが (笑)

世間を賑わすアノ感染症の感染場所として

医療機関が大きな割合を占めていますし

どこか痛いくらいで、今は病院には行かない方が…

という心理もあるかと思います。

もちろん、しっかり自宅療養し鋭気を養い回復に努めることも

良いことです!

ですが、それで良くならなかった場合

その中でも

なんとなく痛くはなくなった… でもまだ…

と感じるような時は、

もしかしたら意外に回復できていない・・・

ということもあったりします。

なんとなく痛みがラクになってきたのは

痛みを回避する動作が上手くなった。

痛みに対して慣れが出てきた。

って可能性もあったりしますし、

今回の腰痛の患者さんの場合が、こういったケースでした。

今回の施術は何をしたのかというと、

腰が腰らしく機能するためのお手伝い。

ん!? 

そんなの当たり前だろ!?

って思うかもしれません。

動けないような痛みを感じたとき、腰の機能を忘れてしまうのです。

簡単に言うと、腰が腰になっていないんです。

だから腰を腰にします (笑)

この方法で、帰りには腰の違和感・不安感がなくなり

腰自体の存在感すら薄れていきます。

痛くない場所は、気にかかりませんからね。

強い痛みを感じて、回復に努めて、なんとなく落ち着いた。

けど・・・いまいち・・・

という方は、こういったケースもありますので

ご参考に。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【腰を反らすと痛い】コレは腰の問題と言うより…!

2021.04.24 | Category: スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

また緊急事態宣言が発令されそうですね。

この前もやらなかったっけ!?

東京に来るなって!?

お店は休め!?
でもオリンピックはやる!?

なんか、ニンゲンのセカイってオモシロイね!

ってネコたちが言ってるかも (笑)

今日の話は

【腰を反らすと痛い】コレは腰の問題と言うより…!

先日の腰痛の患者さん

リモートワークで、自宅のデスクとイスが合わないのか

腰が痛むことが多くなり、

特に腰を後ろにそらすときに激痛が走る。

病院で診察してもらったところ、

画像診断には問題はない。

姿勢と運動不足の問題なのでは!?

ということだったので、

ストレッチやウォーキングなどの適度な運動もしたのだが

腰の痛みはそのまま。

今では、デスクで体制を変えようとするだけでも痛いし

動かすことが怖い…

ということ。

この方の腰をそるときの痛みは・・・

お腹の調整でその場でなくなりました。

なので、腰は触っておりません。

お腹の1点の問題です。

その場所が、腰の動きをジャマしてしまい

結果として腰をそったときに腰に痛みが出たということ。

修正するべきは、腰ではなくお腹だったのです。

では、

どうしてお腹がそういう状態になったのか ?

もちろん、コレも解決していきます。

帰りには腰の痛みがなくなるばかりでなく、

腰周辺の軽さがあり

こういったときは腰の存在感すら忘れるほどです。

腰痛 といっても

それぞれ色んなケースがあったりします。

もちろん腰自体が悪い場合もありますし、

腰が痛むけど、腰の問題ではなかった場合も。

それを上手く見定めることが、腰痛を治す1歩になります。

その1歩目の正確さで、予後は大きく違ってきますよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【背中の痛み】肩甲骨付近の痛みは意外な場所で解決できるかも!

2021.04.22 | Category: 女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

部活で使った運動着の洗濯・・・

奥さま、いつもお疲れ様です。

昨夜、2階のベランダから悲鳴が聞こえ

行ってみると・・・

怪盗マロウ君が目からビームを出してました (笑)

今日の話は

【背中の痛み】肩甲骨付近の痛みは意外な場所で解決できるかも!

先日の患者さん

去年から背中の痛みが気になり、

肩甲骨付近 その内側に痛みや違和感があり

運動すれば治るかな… ラジオ体操やストレッチをしても良くならず

病院に検査に行くも異常はなし

マッサージ 接骨院 肩甲骨はがし などに通うも

やったときは良いけど、すぐに戻ってしまう。

どうにかならないのか・・・

いつまでもこのままなのか・・・

と不安になり、当院を探してくださり来てくれました。

ギューっと強く押したら痛キモチイイ!

とか、

違和感 重苦感 で、肩を回したくなる!

背中や肩甲骨周辺にいつも何かある感じ!

酷いときは、首にまで来て頭痛も出てしまう!

そんな感じがある ということでしたが、

ある場所の調整で、それらの訴えはなくなりました。

この症状がなくなるために調整した場所は・・・

肘関節です。

え!? なんで肘!?

肩甲骨周辺の筋肉が凝り固まっているんじゃないの!?

その筋肉をほぐしていけば! 

肩甲骨の動きを良くすれば!

って思うかもしれませんが、

その凝り固まることを作っているのが、肘関節の機能だったのです。

言い換えれば、

上手く使えていない肘の代わりを肩甲骨周辺がいつもフォローしていた。

いつまでもそういった状況が続いていたら、

肩甲骨周辺の筋肉だって疲れますよね!

肘をかばって疲れてる肩甲骨周辺をケアする

肩甲骨周辺の仕事を減らし通常通りにするために肘をケアする

こう書くと、

どちらを選んでいいのか分かりやすいですよね!

しかし現実的に、

凝った肩甲骨周りの筋肉のケアをしてる方が多かったりします。

マッサージやストレッチ 適度な運動

肩甲骨はがし とか。

もちろん悪いことではないのですが、

どうせなら、

症状が出てしまう根本原因も含めて治せた方がベターですよね。

肩甲骨周辺の痛みでお悩みの方は、

そういった発想もしてみると良いかもしれませんよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【不定愁訴の痛み・症状】解決していくにはこの選択が大切になります!

2021.04.20 | Category: アレルギー,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ラグビー関東大会予選に向けて追い込んでる長男。

帰宅後は動けないようです。

マロウ君が・・・

そんな長男を励ますために乗っかってるのか・・・

今がチャンスとマウントとってるのか・・・

それはマロウ君にしかわかりませんね (笑)

今日の話は

【不定愁訴の痛み・症状】解決していくにはこの選択が大切になります!

痛みや症状って

発生起点がしっかり分かっている場合

例えば、

転んで痛めました。

重いモノを持ち上げたときに痛めました。

相手と衝突しました。

など、わかりやすい理由もあれば、

なぜか、気付いたらココが痛くなってた。

別に何かしたわけでもないのに、痛くなった。

チョット動かしただけで、こんな痛みが出てきた。

痛めた記憶がないのに。

そんな不定愁訴の痛みや症状もあり、

むしろ発生起点がはっきりしていないケースの方が多いのでは。

発生起点がハッキリしている症状は、

どこが、どういう風に、どれだけ損傷しているのか?

画像診断や、各種検査で痛みの原因や、修復しなければならない場所

それらが比較的わかりやすく、

対処もしやすかったりします。

不定愁訴の症状だと

検査でも異常がみられなく、しかし確実に痛みや症状は存在する。

とりあえず、

患部を休ませ、消炎などをし、様子を見てみる。

ってことが一般的で、上手くいくときもあれば、そうでないときも。

この不定愁訴の痛みや症状を解決していくとき、

まず最初に選択しなければならないことが 3つ あり、

1、 器質的な問題

2,  機能的な問題

3,  ○○〇の問題

この選択を間違えながら、施術や治療をしていっても

ゴールには向かいません。

いつまでたっても・・・

何をしてきても・・・

という方は、最初にこの選択が間違っている可能性があります。

器質的な問題とは、患部自体に問題がある。

機能的に問題とは、機能的な損傷からの痛みや症状。

○○〇の問題とは、スミマセン企業秘密です (笑)

なんで痛みが出たのか

なんでこんなカラダになってしまったのか

発生起点や原因がよくわからない症状で治らずお悩みの場合、

最初のこの選択が間違っていることがほとんどです。

もう何年も痛いんだけど・・・

もう何軒も病院に行ってるけど・・・

やれることは何でもやってきたけど・・・

不定愁訴で悩んでる方は、この3つの選択肢を

見直せると宜しいかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ぎっくり腰】素敵なベルトを買う前にチョット考えてみては?

2021.04.19 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ネコの爪切りは、ムスメの専売特許!

他のモノがやろうことなら・・・

カラダをグネらせ、爪痕覚悟! です(笑)

何故ムスメだけ!?

それは分かりません・・・

今日の話は

【ぎっくり腰】素敵なベルトを買う前にチョット考えてみては?

先週に多かったのが、ぎっくり腰の患者さん。

患者さんによって痛みや状態は違ってきますが、

だいたいの方は、帰るときにはスタスタ歩いて帰られます。

となると・・・

このベルト買ったんですけど・・・

どうしたらいいですか・・・?

付けてた方が良いの・・・?

外した方が良いの・・・?

ベルトに関しては、

折角買ってくださったのですが・・・

しない方が宜しいのかと。

ぎっくり腰になってしまう状態

ぎっくり腰って、どういった状態

これ等のことは、以前にも書いており

腰の骨・筋肉・軟部組織が壊れる・切れる・損傷する

ということではなく、

腰を守るための強烈な防御反射

ということでしたよね!

腰が限界を迎えようと疲れてるときに

壊れないように守るために起こる筋肉の収縮で

不随意的な反応です。

ということは・・・

腰をどう機能させてあげたらいいのか?

それがわからない状態で、

そこで無理して動かそうとすると痛みが出てしまうのです。

ならば解決策は・・・

腰がどう機能していいのかを教えることですよね。

防御反射を恥ずるためには、

防御反射が起こる前の腰の機能を思い出させればいいのです。

その施術は、

マッサージをしたりとか 電気をかけたりとか

湿布を張ったりとか 固定をしたりとか

ではないんです。

防御反射で硬直してしまった腰の機能を戻すこと。

すなわち 動かすこと なんです。

なので、

ベルトでの固定はしませんし、施術後は必要としません。

あのツライ痛みを少しでもどうにかしたく買ってしまうベルト

その前に、こんなこと書いてあったな・・・

なんて思い出していただけると

と思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【足首の捻挫】早い復帰と捻挫癖にならないために必要なこととは!

2021.04.16 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

早寝早起きの習慣がなじんできて、

瞑想後にコーヒーを飲むと

マロウ君が膝に乗ってきます。

こうなると・・・ 動けなくなります (笑)

ですが、こんな時間も早起きのご褒美ですね!

今日の話は

【足首の捻挫】早い復帰と捻挫癖にならないために必要なこととは!

新学期が始まり、部活やクラブの活動も活発になって

総体などの試合への前哨戦・予選なども始まってきているようです。

去年は、イレギュラーな年でまともに試合やプレーが出来なかった。

今年度こそは!

という選手が多いのではないでしょうか?

そんな時期の中、

来週にサッカーの試合があるという足首の捻挫の患者さんが来て下さいました。

当然、整形外科で検査をし診察してもらって

骨折はなく捻挫という診断。

3週間休んで、それからリハビリをこなして

4週後から復帰の予定で経過を見ていこう!

足も着くこともできなく、学校も休んで…

来週の試合には絶対出たい!

どうにか早く復帰できる方法はないのかと検索したところ

当院がヒットし来て下さいました。

足首の捻挫

靱帯損傷 軟部組織損傷 

安静 アイシング 圧迫固定 消炎が基本的な処置になります。

が、

コレで早く復帰できました!

痛み・腫れがなくなって、不安なくプレーができるようになりました!

ということはあまり聞かず

いつも足元に不安を抱えながらプレーをする。

テーピング サポーターが外せない。

捻挫癖がついてしまった。

ふくらはぎがいつもパンパン。

捻挫の後から、良いころのプレーが出来なくなった。

そういったご相談で来て下さる選手は少なくありません。

捻挫に対して、セオリー通り対処してきたのに

どうして早く治らないのか・・・?

どうして足首の不安をかかえているのか・・・?

そう思いませんか?

今日は、そのことを少し分かりやすく書いていこうかなと。

コレでアナタの捻挫の回復が悪い理由がわかりますよ!

関節は、骨と骨の連結です。

その連結をしっかりしたものにするために

骨と骨を繋ぐ 靱帯 という軟部組織があります。

よくクリスマスで食べる鶏モモ肉

しっかりお肉をキレイに食べていくと

骨と関節が出てきますよね。

その関節を覆っているのが靱帯だったり関節を保護する軟部組織

コレを壊すには・・・

骨を動かして、関節を覆っているモノを壊しますよね。

足首の捻挫の場合も、

捻るという骨を動かす力があって

靱帯を損傷してしまうのが捻挫で、

骨の移動がなければ、靱帯の損傷はないのです。

この時、

捻挫して損傷した靱帯を治していこう!

というのが、非常に大きい落とし穴になります。

その前にやっておかなくてはならないこと、

ありますよね!?

靱帯損傷は、骨の移動がなけれ起こりませんから

移動した骨を元の位置に戻すべきでは!

コレを 整復 といいます。

この整復をしたのか? しないのか? で、

回復と 予後と 復帰までのスパン は大きな差がついてきます。

腫れているし、足もつけないくらい酷いから・・・

冷やして 電気かけて 固定しましょうね!

間違ってはいませんが、

捻挫で移動した骨と骨の関係性が崩れたままの位置で固定されたら?

それって、キレイに治る と思いますか?

ということなんです。

先日のサッカー選手の足首の捻挫も

その 整復 をした後には、普通に歩けるくらいまでに。

なんとか来週の試合に間に合いそうな足首になりました。

捻挫して靱帯損傷したから、回復を待つ・・・

整復する ということがないと

骨がズレたままでの足首が出来上がり、

回復速度 捻挫癖 に悩む結果になるかもしれませんよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【有痛性外脛骨】余剰骨…?削る…?舟状骨の位置の問題では!?

2021.04.15 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

心の友 マンゲツさんが

「旨そうなサカナ、そろそろ・・・」

って感じでTVを観てたので、

GWはイッチョがんばってみようかな! (笑)

今日の話は

【有痛性外脛骨】余剰骨…?削る…?舟状骨の位置の問題では!?

有痛性外脛骨

足首の内側の出っ張った骨の痛み

この有痛性外脛骨で、遠方から来て下さる方が結構います。

先日の有痛性外脛骨の患者さんは、

20年来、有痛性外脛骨に悩まされ

やってきた治療は

電気治療 

オーダーインソール

ハリ お灸

骨盤矯正 カイロプラクティック

ショックマスター  

良いと思ったことには時間もコストも厭わず試された模様。

しかし、良くなっていったことがなく

最後は削るしかないのか… 

ネットで色々調べたところ、ネコの写真の当院のブログを見つけていただき

ダメもとで・・・ということでご来院。

有痛性外脛骨の患者さんと話すと、

「ブログ見たけど、そんなに上手くいくわけがないでしょ!?」

「有痛性外脛骨は簡単ですよって…そんな話あるわけ!?」

「眉唾でしょ!? って思ってました」

って、施術が終わった後に話してくれます。

有痛性外脛骨は、

舟状骨が元の位置に戻れば、その場で痛みが引いてきて

なんで痛くないの? ってなります。

その時間は5分かからずです。

このことが現実感がないように感じるらしく、

なんで!? どうして!? ってなります。

最近の流行りなのか、

ショックマスターという治療器を使ってきたという患者さんが多い気がします。

有痛性外脛骨だけでなく、オスグッド病などにも

今まで何してきたの? と訊くとショックマスター確率が高いように感じます。

それから腫れや出っ張りが強くなった感じも…

ということを聞きます。

電気治療器のことは詳しく分かりませんが、

患者さん曰く

ショックを与えて強い組織を再生させるらしいのですが、

理由はココで書きませんが、ワタシなら受けたくない電気治療です。

有痛性外脛骨

舟状骨の移動がどうして起こっているのか?

どうすれば舟状骨が元の位置に戻るのか?

非常にシンプルに修正できる症状ですよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【坐骨神経痛】お尻から足への痛みとシビレを解決するには!

2021.04.14 | Category: セルフケア,坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

禁煙も落ち着き

早寝早起きの健康的で気分のいい朝が続いてます。

折角早起きしたので、何か作ろうかと・・・

それが ポークおにぎり で、

食べたチビ達曰く 「なんか足りない・・・」

この前のソバと一緒のリアクション (笑)

マンゲツさんが 「ドンマイ!」 って感じで慰めてくれました

今日の話は

【坐骨神経痛】お尻から足への痛みとシビレを解決するには!

坐骨神経痛・・・

腰からお尻、足にまで痛みやシビレが出る・・・

骨盤がゆがんでいるから、矯正する。

梨状筋の緊張が、坐骨神経に影響するから緩める。

インナーが弱くなって大腰筋が上手く使えないから鍛える。

テニスボールでゴロゴロしてお尻を刺激する。

だいたいの患者さんが、上記のようなことをこなして

それでも一向に・・・

ってことで来て下さいます。

坐骨神経痛だから、腰が悪い!

もちろんそうではありますが、

では、どうして腰や坐骨神経が悪くなったの?

とは中々考えないようです。

アナタが坐骨神経痛になってしまうのは・・・

姿勢が悪いから!

デスクワークがたたっているから!

運動不足だから!

ストレッチなど、日ごろのケアができていないから!

なんて言われるようでしたら、

おそらく坐骨神経痛になっていく理由がわかっていない

もしくは、わかろうとしていない

と思うべきです。

だって、姿勢が悪くてデスクワークで運動不足

日ごろのケアをしっかりしていない方が

坐骨神経痛になる理由ならば・・・

世の中の半数以上は坐骨神経痛になっていますよね?

坐骨神経痛になってしまう方には、

坐骨神経痛になってしまう理由が具体的にあって

坐骨神経痛の症状を治そうと腰や梨状筋、骨盤を矯正しても

坐骨神経痛になってしまう理由が残っていたら

本末転倒になってしまいまっすよね!

坐骨神経痛の施術で、

腰 骨盤 お尻 大腰筋 それらを調整することは少ないです。

患部は結果であって、

結果があるのは、原因があるから。

もちろん患者さんによって原因の場所は違いますが、

坐骨神経痛になってしまう理由・原因が取れたとき

その時からが回復しやすいカラダになって

回復速度は非常に早かったりします。

なので、その場で痛みが! なんてこともあるのです。

よくお問合せいただくのが

「坐骨神経痛なんだけど、何するの?」

「どんな治療なの?」

「何回で治るの?」

非常にストレートでいい質問ですが、

「まず、坐骨神経痛になってしまう原因が何なのか?」

「それがしっかり確認できてからの施術になります」

「坐骨神経痛になってしまう原因がなくなるとどうなるのか」

「変化を体感されてみては?」

とお返しします。

みなさん、

長時間・長期間かけて治療してきたのに良くならない…

そういった状態で「ホントかな!?」って雰囲気で

お問い合わせいただくのがなんとなく伝わることも (笑)

それだけ苦労されてる坐骨神経痛が

どうして発症したのか? 原因が何なのか?

今まではっきりしてこなかったのであれば

シンプルに考えて

回復に向かうための具体的なプランは出るわけがなかったはずです。

先ずは、アナタの坐骨神経痛の根本原因が何なの?

その根本原因を解決しましょう!

ということです。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【バスケ選手足が重い】太もも・ふくらはぎが痛くて重くて動けない…

2021.04.13 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マロウ君 「プレステ、やりっぱなしはマンゲツか!?」

マンゲツさん 「オレじゃね~し!」

って会話なのか (笑)

しまい忘れは・・・ 小生でした。

今日の話は

【バスケ選手足が重い】太もも・ふくらはぎが痛くて重くて動けない…

先日の初診の患者さん

高校生のバスケ選手

強豪校で頑張っている選手で、緊急事態宣言中は部活も自粛し

明けたらインターハイを目指して

一気に追い込むように練習量を増やし

最近では、足が重くなって動けなくなってきた。

太もも・ふくらはぎの痛みや、腰の痛み

があり、予選が始まるのに・・・

ということで来て下さいました。

練習量を増やす

練習の質を上げる

当然疲労も増えてきます。

休息や必要な栄養補給も大事ですが、

引退が掛かった試合が近いのに、休みを入れるのはどうなのか…

しっかりこなして自信をつけて

いかんなく実力を発揮したい!

ってなりますよね。

いいプレーをしたい いい結果を出したい

カラダが痛い カラダが重い 疲れが抜けない

でも、練習は休めない

休みたくない

この時に選手の選択肢は・・・

疲労ケアのために、マッサージをしてもらう

入念なストレッチで疲労性物質の代謝を促す

そんなところですよね。

もちろん悪いことではないですし、

やってもらって気持ちがいいのなら一定の効果も見込めるのかと。

ただ、それだと回復が追い付かない現状がありませんか?

マッサージ ストレッチ 通院 なども毎日できるわけでもないし

特に帰った後にカラダのケアのためになにかしよう!

なんてなりませんよね!? (笑)

じゃ、どうすんのよ!

どうしたら追い込んだカラダのケアができるのよ!?

って思ったり、考えたりするとは思いますが

答えはいたって簡単でシンプルです。

【 疲労が回復しやすいカラダのデザインにすること 】

じゃ、疲労が抜けないカラダってどうして ?

疲労が回復しやすいカラダのデザインって何なの ?

このことを今回のバスケ選手とみていき

疲労が回復しやすいカラダのデザインになったとき

太もも ふくらはぎ 腰の痛みがどう変化するのかを

施術としてさせてもらい

各部の痛みや重さはなくなって

帰り際には 「カラダが軽い! 軽い!」

って何度もご自身の足の状態を確かめてました。

追い込んで疲れた筋肉

固くなった筋肉

マッサージで柔らかくして・・・

ストレッチで伸びるようにして・・・

それも良いですが

風呂入って寝たら、次の日は大丈夫!

また頑張れるし、カラダも軽い!

って方が良いですよね。

キーワードは

疲労が抜けやすいカラダのデザインです

難しく考えず、シンプルに答えを出してくださいね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順