TEL

ホーム > Blog記事一覧 > スポーツ障害の記事一覧

【かかとの痛み】お子さんのかかとの痛みが長引いている方へ!

2023.01.14 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

コタツに入っていた2匹が出てくると

クールダウンが始まります

こんな格好です(笑)

何やっても絵になるのは、ネコの特権ですね!

今日の話は

【かかとの痛み】お子さんのかかとの痛みが長引いている方へ!

かかとの痛み  シーバー病  セーバー病  踵骨骨端炎

スポーツをされているお子さんのかかとの痛み、

少し休ませて、炎症を鎮ませて

クッション性のある靴・インソール・サポーターを着用すれば

良くなっていくでしょう・・・

と思いながら過ごしてみると、意外に良くなってこなく

病院 治療院に通って治療しても・・・

かかとの痛みでこういう苦労される方は少なくありません。

かかとの痛みで長期に渡り苦労するのには、ちょっとした落とし穴があり

かかとの痛みの原因が

地面からの突き上げや、走るフォームの問題

運動過多、ストレッチ不足 成長軟骨の問題

と目論んでいると、

かかとの痛みを解決することに繋がらないことが多いからなんです。

もちろん上記のような要素もなくはありませんが、

かかとが痛くなるには、いくつかのプロセスを経由することが多く

それが上記の問題とは違っているということで

かかとが痛くなる状態になってしまうプロセスが分かれば

具体的な修正が可能になり、

かかとの痛みは、その場でラクになることも多々あったりします。

そのプロセスは、2~3つの行程があり

患者さんと親御さんには、それをご理解いただきながら施術を進めます。

そしてかかとの痛みがラクになることを体感してもらいます。

痛みをラクにして競技ができるようになることも大切ですが、

どうしてカカトが痛くなってしまうのかを具体的に知ることができれば

簡単に予防ができるようにもなりますよね。

症状の強弱にもよりますが

お子さんのかかとの痛みの施術は、早い方で2回

長くても4回で落ち付いてくる方が殆どです。

先ずは、

そうしてかかとが痛くなったのか?

それをクリアできた時に、かかとの痛みがどれくらい楽になるのか

体感してみるのも宜しいのかと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【オスグッド病】膝下の痛みをラクにしていったのは付き添いのお父さん

2023.01.13 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ウチの自慢の笹カマ猫 マロウ君とマンゲツさん

ムスメの誕生日に譲っていただいた保護ネコなんです

やはり家族の中ではムスメが一番みたい

オレも上位だろと思いますが・・・

真相はネコしか知らず(笑)

今日の話は

【オスグッド病】膝下の痛みをラクにしていったのは付き添いのお父さん

このブログにもよく出てくる オスグッド病

成長期の運動選手を悩ませる代表的なスポーツ障害で、

なってしまうと長期間にわたり苦労してしまう印象があるかと思います。

原因としては

オーバーワーク  ストレッチ不足  ケア不足  

カラダの使い方の問題  成長期の骨の問題

など言われており、

対処として

休息  太もものストレッチ  マッサージ

脛骨粗面のアイシング  電気治療 超音波

テーピング  ベルト  サポーターなどでの保護

などが一般的ですが、

経過が良くないケースがほとんどで、ガマンしながらプレーする選手も…

オスグッド病で来てくれる際に

ブログ読んだんですが… 簡単に出来ちゃうんですか・・・?

付き添いの者が治せちゃうんですか?

私でもできるんですか?

なんて感じで訊いて下さる方もいます。

もちろん付き添いの親御さんがお子さんのオスグッド病の痛みをラクにすることができますし、

そのために最初に どうしてオスグッド病になってしまったのか?

しっかりと理解していただきます。

それは、

運動のし過ぎ  ストレッチ不足  ケア不足

などとは関係がないことが殆どで、

具体的に原因が正確に分かれば、それを解決していくことで

その場で膝の痛みがラクになることを体感できます。

その方法をレクチャーし、実践してもらいます。

決して難しいことではないんです。

オスグッド病の痛みをラクにすることはもちろんですが、

オスグッド病になってしまうカラダの環境は

スポーツをしていくには、かなりもったいないコンディションで

自分の実力を発揮できるような状態ではないんです。

痛いから体が動かないのではなく、

カラダの機能が正常に作動できないデザインになっているということ。

ということは、

オスグッド病を解決していくことが

コンディションを整えられることに繋がり、

選手としてのポテンシャルを発揮できる環境に矯正してる

ということになります。

そんな方法ですから、

コレは選手であるお子さんのために親御さんが知っていた方が良いですよね。

お子さんのオスグッド病をラクにする

選手として実力が出せるようなコンディショニング調整にもなる

そんな方法を親御さんが出来たら、チョット良いですよね!

先ずは、オスグッド病に悩むことから解放されることを

体感してみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【バスケ選手の有痛性外脛骨】大切なのは痛みを取ったその先!

2023.01.10 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

コタツの中からじっと見つめるマロウ君

「早くスイッチ入れてよ!」

って顔してます(笑)

天気がいいんだから、日光浴でお願いします!

今日の話は

【バスケ選手の有痛性外脛骨】痛みでプレーできなかった選手の施術

年始最初の週末診療は

バスケ部の女の子で有痛性外脛骨の患者さんが来て下さいました。

もう1年以上有痛性外脛骨に悩まされ、

症状的には

足首の内側の骨が出っ張り、押すと痛む

走ると痛むし、切り返しやジャンプ・着地でも痛い

バッシュが骨に当たり痛い

今では1歩1歩が響く感じになっている

スポーツ系の病院・治療院にも通い

テーピングやインソールを使い保護しながら

電気治療やリハビリをこなしてきたが

一進一退のまま時間が過ぎていき、

バスケが出来なくなってきた。

有痛性外脛骨について色々調べた中で当院のブログが見つかり

近くではないので、なかなか行こうとならなかったが

年が明けて半年後には引退を迎えるのにこのままでは・・・

ということで来て下さいました。

以前の記事にも書いてあるように、

有痛性外脛骨は、舟状骨が内側に移動してしまってなることで、

舟状骨が動かなければならない要素を外してあげると

痛みはラクになっていき、

足に力が入るようになり、軽く足を運ぶことができるようになります。

このことを施術として行いますが、

付き添いの親御さんにも有痛性外脛骨の治し方を知っていただき

実際にやってもらい、

痛みがどうなくなっていくのかを体感していただきます。

長きにわたり苦労された有痛性外脛骨が、

親御さんがその場でラクにさせることができる・・・

少し現実的に思えない方も多く、

え!? ホントに痛くないの???

という方もいたりします。

有痛性外脛骨の痛みをラクにすること。

実は、それが有痛性外脛骨の施術のゴールではないのです。

足首の痛みをガマンしながら生活をする プレーをする

当然ながらその代償は足首のみならず、全身的に影響します。

その状態で有痛性外脛骨の具合がいいから・・・!

と復帰したら、

上手く動けないですし、ケガをするリスクも高くなってしまいますよね。

なにより自分の思い描いたプレーや良い所が出しずらくなってしまいます。

ですから、

カラダのゆがみ カラダの重心をフラットに戻すことも大切な要素になります。

それが出来たとき、しっかり力が入るようになり

動きにも抵抗が少なくなってスムーズな復帰が可能になってくるのです。

有痛性外脛骨の施術は、痛みを取ることはもちろん

復帰した時に自分らしいプレーができるように

ケガをするリスクを減らせるように

このことも非常に大切なことになってきます。

そんな施術もご用意してます。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【理想のコンディション】選手権に出場した患者さんのコンディション

2023.01.07 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

仲良き2匹

お互いに舐めあって、キレイになっていると思うでしょ!?

でも・・・抱っこすると・・・

舐めてた場所が臭うんだよね・・・(笑)

今日の話は

【理想のコンディション】選手権に出場している患者さんのカラダ

高校サッカー選手権大会が絶賛開催中です。

ベスト4までトーナメントも進行し、色んなドラマがあり

将来の日本代表選手を探すのもイイですよね。

当院にも選手権に出場している選手が定期的に施術に来て下さり

先日は高校サッカー界では間違いなくトップのボランチの選手が

選手権が終わり、高校選抜やU18日本代表の活動などの

新たなステージに進む前にコンディショニング調整を!

ということで来て下さいました。

中2日での連戦が続き、高校最後の試合のためにトレーニングを積み

試合では自分の持っているモノを余すことなく出してきて

ガチガチに当たりがあったり、執拗にマークされたりするわけで

相当ダメージを負っているカラダになっているのでは・・・

疲弊し、筋肉は固くなり、骨格は歪んで

よくココまで頑張ったね!

って言うイメージが湧きませんか?

でも、施術前にカラダをチェックすると・・・

歪んでいたり

筋肉が固く硬直していたり

関節の可動域が狭くなっていたり、左右差があったり

目立った損傷やユガミが殆どなく、

今すぐにでもプレーができるようなコンディションでした。

強豪校チームなので

当然、質の高いトレーニングを積み

週末にはリーグ戦の移動があったり

少しでも気が抜けないチーム内での争いもあり

コンディションに問題が出て当たり前で、

クールダウン セルフケアなどで対応し

痛みをガマンしながら・・・

ってなりそうですが、

彼がそうならなかったのにはキチンと理由があるんです。

それは・・・

コンディションが良いことに慣れている 

ということ。

この選手にとってコンディションが良い状態が当たり前になり

トレーニングや試合でダメージがあっても

良い状態に戻すことが抵抗なくスムーズにできる

簡単に言うと、

かいふくさせるスピードが、段違いに早いんです。

そういうコンセプトで定期的にカラダをみさせていただき

調整させていただいています。

もちろん痛みや不具合などがある場合もキチンと対処しますが

元の良い状態に戻るのに時間が掛らないんです。

カラダやメンタルが調子良いことが、デフォルトになれば

そうではないときに向うべきところはハッキリしますし

迷わないですよね。

コンディショニング調整の極意は・・・

コンディションが良い状態に慣れていること

ダメージを受けても、素早く良い状態に戻れる状態であること

なんて思っており、

今回、彼のカラダをみさせていただき、そんなことを思いました。

ケガをなおす

痛みをケアする

筋肉 関節を補強する

それはコンディションが悪いときに起こるアクシデントからの対応になり

選手として良いパフォーマンスを発揮できそうではないですよね。

こうならないようにコンディションが良い状態をデフォルトとする

そんな施術も用意してます。

高校サッカー選手権大会に出場した選手

お疲れ様でした。

そして次のステージでも頑張ってくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【反ると痛む腰】問題は腰よりお腹のココだったりします

2023.01.05 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

おい! オマエ…正月気分抜けたのか!?

なんて顔しているマロウ君です

今日の話は

【反ると痛む腰】問題は腰よりお腹のココだったりします

今年最初の初診の患者さん

2年前より腰を反らすと痛みが出るようになり

ヘルニアではないのか・・・

分離すべり症ではないのか・・・

骨盤の傾きの問題ではないのか・・・

病院での検査

リハビリ

接骨院などでの電気治療

整体 カイロプラクティックで骨盤の矯正

腰へのコルセット

反ると痛む腰痛を治すために出来ることはしてきたが、

今では反ることが出来ず、真直ぐに伸ばそうとするだけでも痛くなり

デスクワークなど長時間の同一姿勢もきつくなってきた。

もう良くなることはないのか・・・と考えていたところに

当院のブログを発見していただき来て下さった方でした。

反って痛む腰・・・

実は、腰の問題ではなかったりするケースもあり

お腹のアル場所の影響だったりします。

その場所を患者さんに押してもらい、腰を反ってもらうと・・・

腰を反ることができる・・・!

え!? なんで・・・?

その場所を押してもらって何回か腰を後屈すると、

お腹を押していなくても痛みなく腰が反れるように。

問題は、おなかのある場所だったということ。

意外にこういったケースは少なくありません。

ですが

コレで施術が終了ではなく、もっと深く掘り下げていきます。

どうしてお腹がそういう状態になったのか? です。

折角腰の痛みがなくなっても、

時間が経ったらまた痛むようだと、また再発するようだと

根本的な解決になっていません。

その根本原因を深く掘り下げてクリアしていく

そういった施術を心掛けています。

なかには意外な原因があったりもしたりします。

先ずは、反って痛む腰が良くなり

幸先の良いスタートを切れました。

反って痛む腰・・・ お腹のある場所を押すと・・・

是非探してみてくださいね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【良い選手の条件】間違いなくコレが大事な要素になります!

2022.12.24 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

不肖の息子

何を思ったか・・・ 

坊主頭になりました・・・

悪いことしたわけでなく、

サッカー日本代表がいい試合したから、気合入れて!

だそうです (笑)

今日の話は

【良い選手の条件】間違いなくコレが大事な要素になります!

ワールドカップが終わり、

これからのサッカー関係での催しは、

第101回 全国高校サッカー選手権大会

いわゆる 選手権

何名かの選手がコンディショニング調整で来て下さっています。

全国で戦うような選手をみていると、

成功し結果を出す選手の共通点があったりします。

強豪校で質の高い練習を積んで、スキルアップしているのはもちろん

その中でも上手くいっている選手を見ていくと・・・

大きなケガをしていない

ケガや疲労の回復が非常に速い

ということ。

サッカーなので、小さなケガは付きものだったりしますが、

練習に参加できなくなる 

試合に出られなくなる

そういう大きなケガをすることがなく、

普段の疲労のリカバリーがスムーズにできている。

疲労の回復が早く、安定的なパフォーマンスを出すことができる。

そのためにご来院して下さる選手がいて、

しっかり施術をさせていただいております。

○○が痛いから、治療してくれませんか?

ではなく、

思い描いたイメージが体現できるようなコンディションにしてください

自分の持っているスキルを持て余すことなく使えるようなカラダにしてください。

そんなリクエストが多かったりします。

ケガしないカラダで、コンディションが良い

そんな理想的なことってあるの・・・?

スポーツ選手である以上、どこかに不備があるのは当たり前で

みんなガマンして、ケアしながら頑張っているんだよ!

そんな意見もあると思いますが、

結果を出してきている選手たちは、そういう悩みがなかったりします。

ケガしないカラダとコンディショニングについては何回か書きましたが、

ケガをしないカラダこそ、キレキレな状態で動けるカラダなんです。

そのために必要なこと

骨格を調整する

筋肉の緊張を柔らかくする

 関節の可動域を拡げる

 必要な栄養素を摂取する

もちろんこれらも大切なことですが、

それ以外の要素も沢山あり、選手によって提供していくことも変わってきます。

ケガに困っている選手

ケガの治りに困っている選手

ケガの頻度に困っている選手

自分のスキルを発揮できない選手

大事なところでケガをしてしまう選手

大事なところで上手くプレーできない選手

どうしてそうなっているのか

ただ運が悪いだけ・・・ とも限りません。

自分らしく高みを目指してしっかり結果を出していこうと考えていても

なかなか上手くいかない方、

その要因を見極めてしっかり修正して見ませんか?

そんな施術もご用意しています。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【ジャンパーズニー】膝蓋腱の痛み・炎症を解決するために必要なこと

2022.12.22 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ガスヒーターの前で寝転ぶのが好きなマンゲツさん

背中こげないように気を付けてください(笑)

今日の話は

【ジャンパーズニー】膝蓋腱の痛み・炎症を解決するために必要なこと

ジャンパーズニー  膝蓋腱炎

膝のお皿の骨の下の健に負荷が掛るような動作により

膝蓋腱に炎症が出てしまい、

痛みと膝の屈伸運動に影響が出てしまい

一般的に、運動を休ませ

膝を伸ばす筋肉の柔軟性をつくり

膝蓋腱に負荷が掛りづらくなるようにしていき

電気治療 超音波 などの物療で経過をみて

テーピング サポーターなどで保護しながら少しずつ復帰していく。

それでも痛みがなくならず、

でも休んでばかりもいられなく試合にも出たいがゆえに

痛みをガマンしながらプレーをする選手も少なくありません。

ジャンパーズニー  膝蓋腱は

たしかに膝蓋腱に炎症や痛みが生じますが、

コレは結果であって

ジャンパーズニーになってしまう要素が残っている限り

根本的な解決には繋がっていかず、長期化してしまう選手が殆どで

そんな選手が来て下さいます。

先日の患者さんも1年前からジャンパーズニーに悩まされ

医療機関で加療し、ストレッチなどのセルフケアをしてきたが

痛みが引くことがなく、割り切って痛みをこらえながら

練習や試合に参加してきたということ。

普段の生活では痛くはないが、練習後に痛んだり

走りこんだり、踏み込んだ時に痛むことがある。

膝の曲がりが固く、正座をすると膝がきつい状態。

ときより腰も痛み、股関節周辺の張りも見られる。

この方が、正座がラクになり股関節周辺の張りもなくなって

太ももの筋肉のゆるみが出てきたのは、

ジャンパーズニー 膝蓋腱炎に対して加療したのではなく

ジャンパーズニーになってしまってもおかしくない状態を戻した。

正確に言うと、戻してもらっただけです。

ジャンパーズニーは、ジャンパーズニーになってしまう原因がなくなり次第

その場で膝の痛みがラクになっていき、可動域が拡がります。

しかも腰や股関節の不具合も解決できてしまったりもするのです。

その原因が何なのか?

患部の炎症 太ももの問題 運動量 をみていると

なかなか難しい症例なってしまいます。

ジャンパーズニーになってしまう原因をしっかり見つけて

修正できると経過は良好になり、早期の復帰もしやすくなりますので

ご参考までに。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【足首のトラブル】足首の捻挫が治らず引きずってしまう理由とは

2022.12.20 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ワールドカップが終わったので

テレビの自由度が増え

やっとバイオハザード4ができるようになりました(笑)

ネコ達も付き合ってくれます

今日の話は

【足首のトラブル】足首の捻挫が治らず引きずってしまう理由とは

スポーツ選手の足首のトラブルで来て下さるケースも多いです。

その中でも

あのとき捻挫した足首が、未だに良くなっていない・・・

なおったはずなんだけど、プレーすると痛い・・・

捻挫癖がついたように何回も足首を捻ってしまう・・・

こういったお悩みがあり、

自分らしいプレーから遠ざかっている選手も珍しくありません。

足首の捻挫をし、しっかり時間をかけて加療をし

リハビリもこなして、サポーターなど補助もしながら復帰したけど

前のように動けないし、痛むということは・・・

なおっていないからですよね。

痛めた靱帯損傷や軟部組織の修復のために、しっかり固定をし

修復を促進させるために、電気治療やマッサージをし

関節の機能を戻すために、拘縮した関節と委縮した筋肉に対してリハビリし

それでも良くならないというのは、

まだ修復しなければならない箇所が残っていて

多くの方は、足首の関節噛み合わせの不具合を修正してきていなく

足首の関節の整復ができていない選手が多かったりします。

靱帯損傷するくらいの足首のひねりがあったなら、

骨と骨の位置関係にも影響があることが普通です。

その骨と骨の位置関係、関節の噛み合わせを正常に戻さず固定したら・・・

関節がズレたままで関節が固まってしまい、

噛み合ったいない関節が当たり前の状態になってしまいそうですよね。

その整復が出来ているのか、そうではないのかで予後が大きく変わってくるのです。

足首の整復をしていない捻挫って・・・ 手遅れなの・・・?

そうではありません。

先ずは、足首の関節の噛み合わせをしっかり合わせてあげ

足首の機能がどう変わるのか、痛みがどう変わるのかを体験するべきで

自分の足首が良くなることを知ることで

安心感をもってプレーができる環境をつくり、

その状態を安定させることが施術になりセルフケアにもなってきます。

練習や試合に忙しかったり、

痛いとも言えずガマンしてプレーしたり

捻挫だから… 何とかなるでしょ… 加療が厳かになったり

足首の噛み合わせを合せず過ごしてしまうと

足首の捻挫なのに、なんでなおらないの・・・?

という方、

足首の噛み合わせがキチンと合っていますか?

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【かかとの痛み】踵骨骨端炎・セーバー病を素早くラクにするには!

2022.12.17 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

手足を隠して寝ているマンゲツさん

縞々に塗ったら・・・ 

ツチノコか・・・!?

なんて思った朝でした。

いつも話題の提供をありがとう! マンゲツさん

今日の話は

【かかとの痛み】踵骨骨端炎・セーバー病を素早くラクにするには!

お子さんのかかとの痛み

シーバー病  セーバー病  踵骨骨端炎

土曜日には、遠方からお子さんのかかとの痛みでお悩みの方が来て下さいます。

お子さんのかかとの痛みは、運動選手に多いですが

そうとも限りません。

そしてかかとの痛みが発生してしまう原因は人さまざまです。

長期に渡りお悩みの方に共通することは、

・ しっかりカカトを治療している

・ カカトに衝撃がこないようにクッションを入れている

・ 超音波や電気治療、アイシング 消炎剤で痛みをコントロールしようとしている

・ ふくらはぎのストレッチを入念にしている

えっ!?

カカトが痛いのなら、カカトのケアをしちゃだめなの・・・!?

って思うかもしれませんが、

長期に渡りかかとの痛みが良くならず当院に来て下さる方のほとんどが

かかとの痛みにしっかり真面目に対処してきた方ばかりです。

なんでカカトのケアをしてきたのに良くならないの・・・?

カカトが痛くなるのは、結果的にカカトに炎症が出てしまうことで

カカトが痛くなるような体の構造があり、

カカトが痛くなる原因があり、

それはカカトとは関係がないことが多い。

ということ。

カカトが痛む結果だけを消そうとしても、

カカトが痛くなる体の構造や原因が残っていたら・・・?

根本的にかかとの痛みが良くなるような環境ではないですよね

コレが、お子さんのかかとの痛みを解決していく上での分かれ道になるのです。

先ずは、カカトが痛くなる原因がしっかり見極めること

そしてしっかり修正が出来ること

コレが出来たとき、

かかとの痛みがその場でラクになることも少なくありません。

今日も、お子さんのかかとの痛みがラクになるように

しっかりみていきたいと思います。

過去記事にかかとの痛みについて多く書いていますので、

気になる方はチェックして見てくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【受験生の腰痛】座っていると痛む腰痛を解決したのはココの修正!

2022.12.15 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

たれパンダってキャラクターみたいな

たれマンゲツさん

とろけすぎですよ (笑)

今日の話は

【受験生の腰痛】座っていると痛む腰痛を解決したのはココの修正!

12月もあと2週間

受験生にとっては最後の追い込み時期(?)で

来年の受験に備えるよう猛ダッシュで勉強をしなければならない時期かと。

先日の患者さん

中学3年生で

半年前から腰が痛くて長時間座ることがキツイ。

寝るときも腰の痛みが気になりよく眠れない。

という方。

この時期の受験生にとっては、大きなマイナスになる要素になってしまいますよね。

近くの医療機関で治療をしていたそうなのですが、

経過が良くなく当院に来院してくださいました。

前屈・後屈・左右の回旋での腰の痛みと、

中腰やしゃがんだ時にも腰に痛みが生じる。

腕を挙げてみると左肩の動きに渋さがあり可動制限も。

この方の腰痛は、歩行動作を見させていただいた中で原因が分かり

その原因を修正すると

腰の動きでの痛みがラクになり 肩の可動域正常に戻り軽くなりました。

何を修正したのかというと・・・

カラダの重心の位置を正常に戻しただけ。

この方の場合、

正常な位置より 右に3㎝ 前方に2㎝ ずれていました。

その場所がご自身にとってフラットな重心の位置という錯覚があったわけで

重心が右前にずれているということは、

当然カラダもそれに合わせるように傾いているわけで、

骨格や筋肉を歪ませているわけです。

なので、

腰が痛くて骨格や筋肉を調整して腰痛に対処していっても

カラダが傾く・歪んでしまう原因がそのままなら

その場は良くても、また腰痛を発症してしまう可能性は高いですよね!

以外にこういったケースは少なくなく、

ご自身の重心の位置がどうなっているのかをキッチリはかり、

正確に修正ができるようになると、

慢性的な腰痛や、カラダの歪みから影響受けている痛みなど

その場でラクになっていくととも珍しくなかったりします。

カラダの重心の位置って、どうすればわかるの・・・???

どうやって修正するの・・・???

なんでカラダの重心が移動しちゃうの・・・???

それはまたの機会にでも。

受験生の皆さん、

痛みやツラい場所を抱えながらの勉強は

思ったより集中力が発揮できないかもしれません。

気になる方は、早めの対処が良い結果を生み出すきっかけになるかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順