【足首の捻挫ぐせ】どうして捻挫ぐせがついたのか?そのワケは・・・!
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
1カ月前にいただいた 胡蝶蘭
まだしっかり咲いています!
ネコ達が枯らさないようにパワー送っているのか!?
ではなく、奥様のお手入れですね(笑)
今日の話は
【足首の捻挫ぐせ】どうして捻挫ぐせがついたのか?そのワケは・・・!
先日の患者さん
高校生のサッカー選手で、
2年前に足首の捻挫をしてから、足首の捻挫癖がついてしまった。
足首の調子がいつも不安定で、いつまた捻るか気にしながらプレーしている。
走力は落ち、足が遅くなって、頑張ると足首が痛むし
足首の捻挫を再発してしまう・・・ その繰り返し。
プレー時にはバンテージを巻き補強し、
時間が取れるときは治療院に通院しケアしてもらう。
タオルギャザー ふくらはぎの筋肉・脛骨筋のトレーニングもし
強化を図るも良くなっている感じがなく
もう捻挫ぐせはなくならないのか・・・
というトコロでの紹介でのご来院です。
捻挫ぐせが良くならない・・・
足首のい捻挫がスッキリ治らない・・・
そんなスポーツ選手は少なくはありません。
捻挫ぐせ が付いてしまう
捻挫がスッキリしない
これはヒトコトで言うと・・・
キチンと捻挫が治っていない状態
なんです。
足首の捻挫を、
靱帯損傷 軟部組織の損傷 足首を動かす筋肉の損傷・機能不全
とみなし、
靱帯損傷が癒え、痛みがなくなり
固定後の関節拘縮・筋肉の萎縮を克服し復帰する
これでは、足首の捻挫が治っているとは言えないんです。
物凄く大事なことが抜けていて、それが残ったままだから
再度、足首を捻ってしまったり
足首に不安定さがあり、全面的な信頼感がなく
走力が落ち、走りが遅くなるのです。
靱帯損傷により起こる炎症の除去
冷却と固定
経過をみての復帰に向けたリハビリ
捻挫を予防するためのバンテージ・サポーター・テーピング
これらのことも大切ですが、
足首を捻った際に起こる、足首の関節の噛み合わせ(アライメント)の異常
捻挫ぐせになってしまっている選手のほとんどが、
捻挫で起こった足首の噛み合わせの修正をしていません。
となると・・・
足首の噛み合わせの悪いまま、靱帯損傷のケアのために固定をされたら・・・
足首の嚙み合わせが悪いまま固定され定着しちゃいますよね。
足首の固定後に噛み合わせの正常ではない不安定な足首が出来上がってしまい
足首の捻挫をしてしまうリスクが高いままの復帰になってしまうだけでなく、
噛み合わせの悪い足首は、しっかりと地面を踏むこともできず
依って走力も落ちてしまう
ということなんです。
では、
捻挫癖を治していくにはどうすればいいのか・・・?
もうわかりますよね。
足首を捻ってしまったときの関節の噛み合わせを修正し、
安定させることになります。
それが出来ると・・・
足首ってこんなに力が入るんだ!
地面をしっかり踏める感覚って、こういうことなんだ!
ってなり、不安定感はなくなってきます。
噛み合わせが修正出来た瞬間からです。
足首の捻挫ぐせでお悩みの方に、少しでも参考になればと思います。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560