TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 痛みの記事一覧

【野球選手のスランプ】 時間を掛けて…頑張っていれば・・・ではアウトです!

2019.07.04 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

末っ子が縁日で貰ってきた水風船

今ではマロウ君の遊び道具

これ… いつか割れますよね・・・

濡れてしまうのもイヤですが

マロウ君がじゃれて割れる瞬間もみてみたい願望もあったりします (笑)

今日の話は

 「野球選手のスランプ 時間を掛けて・・・練習を頑張って・・・ それでは・・・!」

先日の患者さん

野球部の選手で、腰 肩 に痛みがあり、

普通に走るだけでも背中まで痛みが出てしまう

肩も調子が良い日と、そうではないときが入り混じる。

最近では調子が良くない日の方が圧倒的に多くなってきた。

という方。

「ハイ! それでは肩と腰を治療しましょうね!」

って感じにはなりません (笑)

まず、何かのきっかけがあったのか?

どれくらいその症状があったのか?

なぜそうなったのか?

それをご本人から話を聞きます。

多くの場合、

この瞬間から痛みが発生して!ということではなかったりします。

いつの間にか、なんとなく体の調子が良くないかも・・・

ま、明日になればなくなっているかも!

そういった状態から現在の痛みがあるような状態になってしまうので

いつ? というのはなかなか分からなかったりします。

もっと話を掘り下げ、

野球の成績 打率 コントロール

練習を積んでいてキチンと自分のスキルになっているのか

要は練習をしている分、実力が伸びているのか?

それを聞いていくと

「いや実は・・・打率も下がってコントロールも悪くなって・・・」

「走るのも遅くなってきたような感じなんです・・・」

「ちょっとしたスランプなんです・・・」

「このままだとポジション奪われるかも・・・」

そういった話が出てくることも少なくはありません。

多くの選手が、競技の成績が落ちてきている場合

もっと練習を頑張って!

練習時間を増やして!

気合を入れて!

ストレッチもやって!

筋トレも増やして!

負けない気持ちを強く持って!

こういったことでスランプを解決しようとします。

今回の野球選手もそうやっていたそうです。

上記のようなことも非常に大切ですが、

それをしてきて肩を壊し、腰から背中に痛みがあり

今では練習もできない状態になってきているのです。

ということは、

頑張る! もっと練習する! 気合を入れる! 気持ちを強く!

ということが解決策になっていなく

症状の悪化、成績の下降にも繋がってきてるのが現実なんです。

じゃ、どうすればいいんだよ! ですよね。

肩と腰の痛みを治療していって、心配なく野球ができるようにする!

多くの方はそう考えると思いますが

その答えでは・・・ 30点以下 残念ながら赤点です!(笑)

カラダが思うように動かなくなって

それを補うように頑張ってきた結果の肩・腰症状ですから

治していく順番は・・・

肩と腰 ではアウトです!

逆に、カラダが思うように動けるように調整できたときに

肩と腰の痛みはなくなってきます。

その調整を、

ワタシが3割して、付き添いの親御さんに7割をしてもらいます。

決しサボタージュではなく、

お子さんのスランプの理由とその解決方法を知っていただき

親御さんがいつでも調整ができるようになってほしいから。

難しそうに思えますが、

実は非常に簡単だったりします。

野球のみならず、色んな競技でも

スランプを抱えたままプレーをしていくと

折角のスキルアップの機会も失われていき

成長できる時間は、あっという間に過ぎ去ってしまいます。

それではもったいないですよね。

頑張っているんだけど・・・

しっかり練習しているけど・・・

いつもどこかが痛くて全力でプレーできない・・・

そんな選手たちは、こういった解決方法もあることを知っててもイイですよね。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ぎっくり腰の予防】 ぎっくり腰の患者さんが増えています!予防方法です!

2019.07.03 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

我が家のムードメーカー マンゲツさん

耳がなく、尾っぽもないですが

なかなかイイやつなんです (笑)

後ろから見ると・・・

空力を考慮したフォルム!

はやくは走れませんが (笑)

今日の話は

 「ぎっくり腰の方が増えています! 簡単な予防方法は!?」

7月になって、ぎっくり腰の患者さんが増えています。

体感したことがある方なら知っていると思いますが、

相当ツライ痛み 生活がままならなくなってしまう腰痛です。

以前にぎっくり腰の予防方法を書きましたが、

再度掲載させていただきます。

ぎっくり腰 急性腰椎症

これは 「もう腰にふたんをかけないで~!」

という防御反射です。

もちろん腰を酷使していたり、疲れがあったりしますが

ぎっくり腰になりづらくする方法もあります。

それが

寝ている間のエアコンの使い方なんです。

25度以下に設定し、

暖かい布団・毛布を掛けて寝てもらう。

タイマー使わず、朝までつけっぱなしです!

これにはキチンと理由があって、

寝ている間の温度管理 寝汗の問題なんです。

気温 湿度が上がってくると

当然寝汗をかきやすくなってきます。

寝汗をかくということは、血流が良すぎる状態で

その血液を濾過する腎臓が働きっぱなしになってしまいます。

当然腎臓も疲れ、血液を濾過することもままならなくなるのもですが、

腎臓が疲れたとき

大腰筋というインナーマッスルが無条件で硬直してきます。

これを 内臓体性反射 といい、誰にでも起こり得ることです。

大腰筋が硬直したまま、

朝に何かアクションを起こしたとき

例えば、洗顔 台所仕事 など

普段何気ない動作でギクッとやってしまうのです。

ですから

大腰筋が硬直しないように 

 腎臓を休ませてあげる
      ↓
  それには寝汗をかかないようにする
      ↓
 なので寝ているときの気温・湿度を低く、一定にする
      ↓
 就寝時に冷房設定25度以下で布団をかけて寝る

ってことになっていくのです。

気温が1度上がるととカラダの代謝は大きく変わってきます。

寝ているときだけでも、しっかり腎臓を休ませるのと

カラダ全体として疲労が回復できるように

エアコンを使っていくことが、ぎっくり腰だけでなく

夏を上手く乗り切るスマートな方法になります。

エアコンがキライ!

それも分かりますが、

エアコンへのイメージよりよりぎっくり腰の方がきついですよね!

やってみると意外に 「良く眠れたな~!!」

ってなってきますので、

少しだけ外して固定概念を試してみては!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【シンスプリント】 コレをしてたら、いつまでたっても…その理由とは!

2019.07.02 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

夜に暴れて、朝に寝る・・・

そんなルーティンで過ごすネコたち

毛づくろいをしあって、爆睡体制な朝。

今日の話は

「シンスプリント いつまで通院しても良くならない方の共通点」

昨日の患者さん

陸上部で長距離走の選手で、2年前からシンスプリントに。

病院で消炎剤を処方されたり

接骨院で電気治療・マッサージをしたり

時にはハリを打ってもらったり

スポーツ障害に特化している医療機関で運動指導・ストレッチをしたり

インソール 靴選び フォームの確認をしたり

それらを2年かけてしてきたけど

未だにシンスプリントの痛みで思い切り走れない・・・

というわけです。

陸上選手のシンスプリント・・・

なってしまうとなかなか良くならないイメージって持っていませんか?

しっかり治療に通っても良くなっていかない選手たちの共通点は

・ 患部にアイシングをしている

・ 後脛骨筋 下腿三頭筋のストレッチをしている

・ インソールでごまかしている

この3つが、シンスプリントで長期間良くなっていかない選手たちの共通点です。

「え! シンスって筋肉に骨膜が引っ張られてなるんじゃないの?」

選手たちや親御さんはシンスプリントに対して調べたことで

こうお考えになっているようです。

もちろんそれは間違っていませんし、

シンスプリントを解決していく上で非常に大切なことです。

でも・・・

後脛骨筋の緊張をとって、患部の炎症を取る作業をしても

実際のトコロ、良くなってない訳ですし、

それを信じて通院治療しても変わってないということ。

なので、

後脛骨筋の緊張をとって、暗部の炎症をとっていきましょう!

ということは、シンスプリントを解決していくことの

根本的な答えになっていないのです。

大切なのは

なんでシンスプリントになってしまったのか?

(走り過ぎとかフォーム・靴の問題ではありませんよ!)

なぜ後脛骨筋・下腿三頭筋が緊張してしまうカラダになっているのか?

それらをみつけて解決してからが患部の問題ですよね!

結果だけを変えようとしても原因が残っていては・・・

もっとシンスプリントになってしまうことを掘り下げて

根本的に治していくことができていない

ということなんです。

その根本的な原因がなくなってきたとき、

シンスプリントの回復は、その場で大きく始まります。

痛みがなくなっていくだけでなく、

足の運びも変わっていくことに気が付くくらいです。

シンスプリントが・・・

治療はしてるけど・・・

いつになったら走れるの・・・

そんな悩みの陸上選手は、

ストレッチ アイシング ではなく、根本的な原因を掘り下げて考えていく

そうしていくのも良いかもしれません。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【カカトの痛み シーバー病】何カ月も苦しんでたカカトの痛み…2回の施術で終了!

2019.07.01 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

月曜日の朝・・・

宿題の音読を慌ててする末っ子ちゃん

ネコまみれです (笑)

まあ、やるだけエライ!とほめておきましょう (笑)

今日の話は

「シーバー病 何カ月も苦しんだカカトの痛み 2回で終了です!」

先週は、カカトの痛み いわゆるシーバー病の患者さんが多かったです。

なかには・・・

もう半年近く痛みがある・・・

ずっとサッカーを休んでいる・・・

そんなお子さんもいました。

シーバー病の場合

ウチが一件目の通院ではなく、

何軒も治療院に通ったけど・・・

何カ月も治療に通ったけど・・・

という方がほとんど。

それでいて良くなっていないので

「ブログ見たけど・・・ 本当なのかしら・・・?!?」

という方も多かったりします (笑)

シーバー病についても何回か記事にしているのですが、

カカトの痛みだから、カカトを治療しようね!

カカトを引っ張っているふくらはぎの筋肉を緩めましょう!

ということはしません。

それは、みなさん今までやってきて

結果が出ていない訳ですから、やっても今までと一緒になってしまいます。

では、どんなことをするのか?

カカトが痛くなっていく原因をみつけてそれを解決していく

当たり前のような事ですが

今まで治療に通ってても良くならなかった方は

それができていなかったからなんです。

原因が残ったまま、結果だけを変えようとしても意味ありませんから。

その原因は

 運動のし過ぎ!

 成長期だから!

 靴が合っていないから!

 偏平足だから!

ということは一切なく、かかとに痛みが出てしまう原因は

しっかり存在します。

要は、その原因をキチンと見極めることができるか、できないか

なんです。

そして、その原因を解決していくとその場で痛みはなくなってきます。

だから、

だいたいの方は、2~3回の治療で終了できて

痛みなく復帰することができる様になるのです。

原因は皆一緒とも限りません。

それをしっかり見つけ出すこと

当たり前ですが、意外にできないことで

それがシーバー病の経過に現れてしまいます。

なんでカカトに負担がかかるのか?

根本的に考えていくと、答えが見つかってきますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【背骨のユガミ】 ボキボキって矯正するの?いえご自身で戻してもらいます!

2019.06.29 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

マンゲツさんが台所で寝ていたので・・・

お酒のボトルと写真を撮ってみました。

決して酔い潰れているわけではわけではございません(笑)

今日の話は

 「背骨のユガミ ボキボキするの?背骨のユガミはご自身で戻せますよ!」

先日の患者さん

首から肩 肩甲骨周辺 背中 などにいつも緊張感があり、

呼吸も浅くなって、頭痛もしばしば・・・

という患者さん。

マッサージや接骨院での電気治療

カイロプラクティックなどの矯正も通っていて

どこの院でも 「背骨が歪んでいるからですね!」

ということで矯正に通ってもその場はいいけど

帰宅するころには戻ってしまう・・・

どうにかならないか!? ということでの来院でした。

背骨がユガム・・・

これは背骨が単独で歪んでいるのではなく、

歪ませていることで今のカラダのバランスを作っている

そう考えていく方が根本的に解決できます。

なので、背骨が歪まないようなカラダの状況になるように

調整していくべきです。

この方のように

首から肩 肩甲骨周辺 背中の張りなどがある方は

確かに背骨 特に上部脊椎に曲りがあったりします。

実はこういった場合、ご本人が背骨のユガミを整える簡単な手段があります。

それは・・・

腕を使った背骨の戻し方

1分もかかりません。

簡単なので、まずは自分での戻し方から教えてやってもらうと・・・

「首肩の重さがなくなって、背中に羽根がはえたようです!」

って感じに。

そのとき、上部脊椎のユガミはなくなっています。

よく 【ユガミを治す】 ということは聞くと思いますが、

では骨格の正しい位置を正確に把握しているのか?

どこが自分にとって一番いい骨格の配列なのか?

それって一番わかっているのが

ご本人のカラダなんです。

骨の配列を手で触ってみて・・・

レントゲンの写真をみていると・・・

この骨が曲がってますね・・・

ということは言われると思いますが、

では本当に正しい位置ってどこなのよ?

それは術者でなく、ご本人お身体がイチバン知っていること。

なので、

一番良い位置を知っているご本人に戻してもらうことが

正確ですし、何より安全です。

それをご本人の腕を使ってやるのです。

え! なに!? どうやって!?

ですよね!

それは来ていただいた時にでも気軽に言ってください

簡単ですし、誰にでも有効ですから!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【急性腰椎症・ぎっくり腰】 あのツライ痛みをその場で解決していくコツとは?

2019.06.28 | Category: 坐骨神経痛,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

夜の運動会が終わって、

朝にグッスリなネコ達・・・

夜中に何回踏まれたことか!

でも寝顔がかわいいから許してしまう (笑)

今日の話は

 「急性腰椎症・ぎっくり腰 その場であの痛みを解決していくコツは?」

ぎっくり腰の患者さんが増えています。

あの痛みやツラさを体感された方でしたら

「もうぎっくり腰はカンベン!!!」 ですよね!

ちょっとした予防方法を書いた過去記事のURLを貼っておきますね!

https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12464699148.html

昨日の患者さん

文京区から来てくださったぎっくり腰の方。

腰椎ヘルニアの手術経験もあり、年に何回かはぎっくり腰をやってしまう。

2日前に痛めてしまってブロック注射をしたけど良くならず

仕事を休むわけにはいかず、早く治したいということで来てくださいました。

ご来院時には歩くのもやっとで、

都内から電車で来るのが本当にツラかったそうで、

早速、施術に入りました。

急性腰椎症・ぎっくり腰の場合、

早期に回復させるにはちょっとしたコツがあります。

それは・・・

痛みをコントロールするのではなく、

機能をコントロールすること。

簡単に言うと、

痛いから動けない…歩けない・・・ のではなく、

動けないから痛む・・・歩けない・・・ なのです。

ぎっくり腰は

「もう私の腰に負担をかけないで~!!!」

って感じに腰周辺の筋肉を過緊張させ守っている

いわば防御反応なのです。

動かさせないようにロックさせているわけですから

動かせば痛みが発生しますよね!

なので、最初の治療は

防御反応を外すこと

これが非常に大切になり、解決できると歩けますし痛みも激減します。

そうなってから 

「もう腰に負担かけないで~!」

という状態を根本的に解決していきます。

この方の場合も、防御反射を外してあげると

カラダが動けるようになり、腰の痛みも楽になって

「ホントなんですね!」

「なんかお腹減ってきました!」

って感じになってきました (笑)

当院の近くのケバブ屋さんに寄って

ビールとケバブを食べてから帰ります!

って感じに帰っていきました。

このケバブ屋さん、かなり本格的で美味しいですよ!

ワタシはバイク通勤なのであまり寄れませんが・・・。

ぎっくり腰

まずは防御反射を外す!

そして、腰に負担がかかるようなカラダを解決していく!

それが、その場でサクサク歩いて帰れるようになる秘訣です!

でも、ならないようにするのがイチバンなんですけでね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【カンタン最強セルフメンテナンス】 これ以上のモノはありません!!!

2019.06.27 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

歌謡曲番組(?)で、関ジャニ待ちのムスメ

マロウ君も付き合ってくれてます (笑)

ザ・ベストテン 夜のヒットパレード・・・

そんなのもあったっけ・・・ なんて想いだす。

時代が変わっても文化は変わらず・・・ですね。

今日の話は

 「カンタン最強セルフメンテナンス!!! しかも安価で (笑)」

なにやら大袈裟なタイトルになってきましたが (笑)

今回はこの話題で。

健康に良いこと

みなさんおそらく沢山ご存知かと思います。

カラダに良い食事

カラダに良い運動 有酸素運動やヨガ

カラダに良い寝具 睡眠方法

カラダに良いメンタルコントロール方法

色々ありますが、

カラダの機能面からみてのカンタン最強メンテナンス方法を!

それは・・・

踏みを安定させるために、アオタケフミを5分すること。

立派な竹製でなくても大丈夫。 100均でプラ製のがあります。

なんで アオタケフミ5分 がいいのか、少し説明していきます。

慢性的な腰痛 慢性的な膝の痛み 慢性的な背中の張り

色んな慢性的な症状って、いろんな原因もありますが

体のユガミからそういった症状も出てしまうことも多いです。

そもそも体のユガミってなんで起こるのか? というと、

カラダを歪ませることでバランスをとっている

という側面もあります。

なので、骨盤が歪んでる・・・ という方は

骨盤自体が悪いのではなく、

骨盤を傾けることでカラダ全体のバランスを整えている

なので、

骨盤の歪みをとろう! と骨盤を調整するのは根本的ではありませんし、

骨盤が歪んでバランスをとらせる原因を除去すべきです。

その原因の中で非常に多いのが

足の踏みの問題 足の裏の使い方 なんです。

左右で踏みの機能が違えば、土台が安定してないことになり

それをカラダ全体でバランスをとるように無意識に歪みます。

その歪みを治していくより、

歪ませる原因の踏みを改善したほうがスマートですよね!

例えば

立った位置での、左右の骨盤の高さを見てもらって

どっちが高いかなどの左右差を調べてもらい

アオタケフミ5分してみると・・・

左右で骨盤の高さが揃ってくると思います。

腰の柔軟性もこれだけであがってきますよ!

体のユガミを足元から整えること

実は、アスリートにこそ試してもらいたいのです。

ほとんどのスポーツで必ず使われるカラダのパーツは

足の裏なんです。

地面・床などの上を移動するために足の裏って使いますよね!

その足の裏の使い方で上半身の安定感は大きく変わってきます。

立ってボールを投げるのと、座ってボールを投げる

立ってボールを蹴るのと、座ってボールを蹴る

極端な例えですが、

これって大きな差が生まれますよね!

踏みがあるか、無いかでカラダの機能は変わってしまいます。

その踏みが安定し尚且つ柔軟性が出るようにしていくことが

より良いパフォーマンスを出すため

ケガをする確率を下げていく

これらのちょっとした秘訣にもなってきます。

何より安価でカンタンですから

100均に寄ってみたら検討されてみてはいかがでしょうか (笑)

もしかしたら、押し入れの奥にしまってあるかも!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【オスグット病】 その場で痛みがなくなっていく理由 しかもお母さんの治療で!

2019.06.25 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

梅雨真っ盛りの気候・・・

ネコ達も外を見るより、寝ていることが多いです。

くっつき過ぎだろ! ってくらい密着してます (笑)

そんな姿に癒される今日この頃です。

今日の話は

 「オスグット病 お母さんが手を加えてその場で痛みがなくなる理由」

先週は、オスグット病の患者さんが多かった気がします。

オスグット病なので一件目にここに来ました!

って患者さんは、ほぼいません (笑)

数カ月・・・ または 数年・・・ オスグットで病院・接骨院などで治療したけど・・・

という方たちです。

なかには、もう運動はやめてしまおうか・・・

という選手もいたりします。

オスグット病のイメージは・・・

なってしまうとなかなか良くならない

成長期に無理な運動刺激があったから

ストレッチ不足

成長痛

頑張り過ぎ

・・・

色んなイメージを持っていらっしゃると思いますが、

残念ながら、そのイメージに対する対処では良くなることはありません。

運動したらアイシング・ストレッチをしておきなさい!

でもやっても良くならない・・・

テーピング・サポーターで保護しなさい!

しかし痛みは良くならず・・・

運動量をコントロールし治療にも通いなさい!

未だに良くなっていない・・・

っていうか、いつ良くなるの・・・?

そうなってしまうので、オスグット病を調べ上げた結果、

当院に来てくださる。 という方になります。

オスグット病になってしまうのは

普段からのケアをしていないからではありません!

運動を頑張りすぎるからではありません!

成長中だからではありません!

大腿四頭筋が緊張してるからではありません!

まずは親御さんに、

なんでオスグット病になってしまうの!?

その原因を知ってもらいます。

知ってしまえば、修正は簡単です。

その場でお母さんが、お子さんのオスグット病を治してしまいます(笑)

なんで、教えちゃうのか・・・?

オスグット病に悩む患者さん・親御さんは

頑張りたいスポーツを休まなければならなかったり、

通院治療のためにたくさんの時間とコストをかけて来ている。

それでも良くなっていかないということに

本気で悩んでいるから。

もありますが、

オスグット病にならない体の状態が

アスリートにとって自分の実力を出せる状態

自分のポテンシャルを発揮できる状態

それは、スポーツ選手にとって大切なことですし、

いつもそのような状態でプレーができるように!

という意味合いもあるのです。

お子さんのために、お母さんが簡単にそういう状態を作れる。

部活やクラブで時間が取れないなか

自宅でお母さんを頼りに治療ができる。

それって頼もしいですよね!

オスグッ病になってしまう本当の原因

それを簡単に修正する方法

知っておくとチョットいいですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【足首の捻挫が治らない・・・】 治療はしたけど治らない方の共通点とは!?

2019.06.22 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

2匹が仲良いのはいいのですが、

マロウ君のおしりを枕にしてるマンゲツさん・・・

ニオイが気にならないのかな!?

なんて感じの朝でした。

今日の話は

 「足首の捻挫 治療したけど未だに良くなっていない方の共通点」

先日の患者さんで、

去年の11月にサッカーで足首の捻挫をした小学生。

しっかり固定し、松葉づえも使い

リハビリもしっかりやってきたけど未だに痛みでサッカーができない。

もう半年以上、足首の捻挫に苦しめられた患者さんです。

足首の捻挫・・・

ネンザでしょ!?

アイシングしてしっかり固定して腫れと痛みが引けば大丈夫!

しっかりリハビリをこなして復帰できるのでは!?

ネンザというと重症なことでなく

なんとなく軽いケガというイメージを持っている方が多いです。

そのうち治るでしょ! って感じに。

でも実際のトコロ

いつまでも捻挫が治らない・・・!

プレーすると足首が痛くなったり、不安が残る・・・!

ボールを思い切り蹴ることができない・・・!

そういった選手は非常に多いです。

足首の捻挫の治し方のセオリーとして

冷却 固定 圧迫 挙上

いわゆるRICEということがあり、

それにプラスして、電気治療をしてみたり

超音波をかけてみたり、

リハビリでタオルギャザーをしてみたり

色んなことをしても良くなっていかないのには

決定的な なにか が足りないからなんです。

ネンザというと

靭帯損傷による出血と腫脹、それに伴う痛み

それに対処していくことをしていきますが、

足りないこととは・・・

足首の関節のかみ合わせの問題なんです!

靭帯が損傷するくらい強くひねっているのですから

骨格 関節 も正しい位置にあることの方がおかしいです。

その骨格 関節の位置を最初に正すだけで

捻挫の回復は非常に早くなっていき

後遺症 不安などは残っていかなくなります。

一番良くないのは

捻挫して、関節がずれたまま、しっかり固定をしてしまうこと。

関節がかみ合っていない状態で落ち着かせよう!

噛み合わない関節を固定化させよう!

っていうことですよね!

いつまでも足首の捻挫にお悩みの選手たちの共通点がこれです。

たかが足首の捻挫! とは思われないかと思いますが、

選手として自分のプレーが思い切りできなくなってしまう未来にならないように

最初に足首のかみ合わせをしっかり合わせておくこと。

これが非常に大切になってきますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【腰椎分離症】 分離しているから腰が痛むのか?そうとも限らない理由とは

2019.06.20 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

ラグビーワールドカップも近くなり

我が家でもラグビーブーム!?

もちろんルールも知らない 「にわか」 ですが (笑)

マロウ君にもラグビーの熱さを・・・!

っていい迷惑ですね (笑)

今日の話は

 「腰椎分離症 分離してるから痛むのか?でもこういった回復もあります」

先日の患者さん

長距離選手で3年前より腰痛を発症し、

走った後には腰が痛くて動けない・・・

普段の生活では、起床時にベットから起き上がれないこともあり、

前かがみや重いものを持ち上げたりすると腰の痛みがひどくなる。

整形外科で診察してもらうと

腰椎分離症という診断。

運動を休み、腰のコルセットで保護をし、

数年たっても未だに走ることができない・・・

という方でした。

腰椎分離症

ご本人も検査結果を見たときに、分離を確認しているそうです。

腰椎分離症を持っているプロの選手 一流アスリートも

実は多くいたりします。

その選手たちが、腰の痛みをこらえながらプレーしているのか?

と言うと、そんなこともなかったりします。

腰椎分離症で、痛む選手と痛まない選手がいるのです。

その差ってナニ!?!?

そこに腰椎分離症を解決していく答えがあるのです。

そして、ソレは腰の問題とも限りません。

この方の場合、

歩行をみさせていただくと、コレ!というのが分かりやすいくらいにありました。

その場所を修正させていただくと・・・

かがんでも痛くなくなって、

腰をいろんな方向に動かしても痛みがなくなってきました。

軽いジョグから始めてください。 との指導でお帰りになりました。

分離しているからしょうがない・・・

もう運動はあきらめなくては・・・

その前に、分離症があっても痛みなく

自分のチカラが出し切れるカラダにしていくのも

宜しいかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順