TEL

Blog記事一覧 > こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,骨盤矯正 > 【腸脛靭帯炎】ランナーに多い腸脛靭帯炎 その方法で良くなっていますか?

【腸脛靭帯炎】ランナーに多い腸脛靭帯炎 その方法で良くなっていますか?

2019.08.20 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com です。

チビ達の

「プレステやってから宿題やるから~!」

っていうことは・・・

「宿題はやりません!」

と、同義語 (笑)

ま、小生も初代マリオブラザーズで実証済みですから…(笑)

今日の話は

「腸脛靭帯炎 ストレッチ・アイシング・休息…それで治ってるの?」

市民ランナー人口が確実に増えていて

ランナーにおけるスポーツ障害の代表格の腸脛靭帯炎の患者さんが

増えています。

その腸脛靭帯炎に対しての処置として

アイシング ストレッチ 休息

これらをされているランナーが非常に多く、

人によっては、ハリを打ったり超音波なども試したけど…

きっちり処置してても… ということで来て下さります。

腸脛靭帯炎の処置

教科書的には、そのような対処で!ということで調べると出てきますが

なんでそれで良くならないのでしょう?

腸脛靭帯炎

腸脛靭帯が緊張し、停止部付近に牽引力が掛かり

炎症として発生してしまう。

腸脛靭帯の緊張をとって、停止部の牽引力をやわらげよう!

この方法がポピュラーですが、

先ほど言った通りコレで良くなった!って方が少ないのが現実です。

腸脛靭帯の緊張をとることもいいですが、

どうして腸脛靭帯が緊張するようになったの?

どうしてコッチ側が腸脛靭帯炎になったの?

その原因をとること。

これが非常に重要です。

実は・・・

腸脛靭帯の緊張を自分でとってしまう方法

しかも3秒で!

という方法もあります。

難しいことではなく、ちょっと足を動かすだけ。

その方法を先日の腸脛靭帯炎の方に教えました。

こんなんで腸脛靭帯が緩むわけないでしょう・・・!?

って思っていたらしいのですが、

その方法をやってもらうと

「マジ!?ウソでしょ!?痛くないんだけど…」

って好反応でした (笑)

腸脛靭帯を簡単に緩ます方法

もちろん腸脛靭帯炎の回復のために教えるのもありますが、

もっと深い意味があります。

腸脛靭帯は、大腿筋膜張筋の流れにある筋肉で、

その大腿筋膜張筋は腸骨稜という骨盤の縁に付着しています。

ということは、

腸脛靭帯炎になるような状況だと、腰回りにも非常に強い影響があり

腰痛もある! という方も多かったりしますし、

骨盤骨の自由度がなくなってきている状態でランニングを頑張ってしまうと

フォームが崩れますし、何よりタイムも落ちてきてしまいます。

そこを無理してタイムを出そうと頑張ってしまうと

いろんな場所に痛みや緊張感が出てしまい、

ケガがケガを呼ぶようなことにもなりかねません。

なので、腸脛靭帯を簡単に緩ませる方法は

ランナーに知っていただきたいのです。

アイシングでは筋肉は固くなります。

固くなった筋肉を伸ばせば、損傷の恐れも出ますし痛みも増します。

腸脛靭帯を簡単に緩ませる方法

そういった方法もあることを知っておくのもいいですよね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順