TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 未分類の記事一覧

【2つの重要なお知らせ】 またか…!って思っても読んでね

2021.10.13 | Category: 当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

お知らせ ①

10月19日(火) 

往診により院は休診させていただきます。

香川県までの出張になります。

この話は、またの機会に。

お知らせ ②

来週の 月曜から夜更かし は、

ジャガーさんスペシャル

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202110120000064.html 

コレは見逃せない!

https://youtu.be/C51z9tltqmM  

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【有痛性外脛骨】ソフトボール選手の長期間の足首の痛み

2021.10.06 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

昨夜の東北の地震、現地の方々は大丈夫でしたでしょうか。

なんとなく目が覚め、携帯に地震の知らせが来て

眠れなくなりウダウダしていたら

土手ランの時間は寝ていました。。。

アレ!? オヤヂ、今日はサボりか!?

って感じのネコ達です。

今日の話は

【有痛性外脛骨】ソフトボール選手の長期間の足首の痛み

先日の患者さん

ソフトボールの選手で、全国大会にも出場するチームのお子さん

7月に足首の捻挫をし、

痛みがありながらも大会へ向けて休むことができず

継続し練習し、試合にも出場。

あるときに、お母さんに足の痛みが酷いことを訴え

接骨院で治療を1カ月受けるも痛みが引かず、

整形外科に行くと、有痛性外脛骨の診断。

お母さまも有痛性外脛骨(舟状骨)を患った経験があり、

苦労されたのをお子さんには経験させたくない!

ということで調べて来て下さった方です。

この患者さん、

今までどんな治療をされてきたのかというと

足の炎症をとるために電気治療

固くなったふくらはぎの筋肉の緊張をとるためにマッサージ

湿布などの消炎剤

1カ月、運動を完全に休んで痛みが引くのを待つ

しかしながら、有痛性外脛骨の痛みが良くならなかったわけです。

人によっては、

オーダーのインソールを作ったり、

テーピング 舟状骨がぶつからないよう装具を作ったり

最終的には、手術で舟状骨を削りましょう・・・

という方もいたりします。

有痛性外脛骨についてもたくさん書いてきました。

治療は非常にシンプルで、

舟状骨が内側に出てしまうような足首の状態を

元の舟状骨が治まってる状態にに戻すだけ

このとき、有痛性外脛骨(舟状骨)を移動させるのではなく

舟状骨がどうして移動しているの?

勝手気ままに移動しているのではなく、理由が存在するわけです。

それが有痛性外脛骨(舟状骨)の痛み・腫れを

解決していくポイントになります。

そして、有痛性外脛骨になる理由がなくなると

痛みはその場でラクになり、出っ張りも少なくなってきます。

なにより足が軽くなって、

ふくらはぎ 太もも の筋肉の緊張もなくなってきます。

難しいことではないです。

時間もかからなかったりします。

なので、今回の患者さんのお母さんも

「こんな早く痛みがなくなるの・・・!」

って感じでした。

有痛性外脛骨・・・

ガマンすれば運動が出来たりします。

でも一歩一歩ごとに痛みがある状態で、いいプレーができますか?

折角練習を頑張って培ったスキルを発揮できるのでしょうか?

気合と根性では解決できません。

炎症 舟状骨をみていても経過は非常に緩慢です。

今日の投稿が、有痛性外脛骨に悩むスポーツキッズにとって

良きものになればと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【悲報】ジャガーさん 所属事務所が“JAGUAR星に帰還した”と発表

2021.10.05 | Category: 当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今日は、衝撃的なニュースが飛び込んできた・・・

https://news.line.me/issue/oa-chibatvnews/allqcyvaj2qv?mediadetail=1?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk= 

 「JAGUAR星」からやってきたJAGUAR星人のジャガー(JAGUAR)さん。
 所属事務所は4日、ジャガーさんが“大好きな地球よりJAGUAR星に帰還した”と発表しました。

 発表文の全文は以下の通りです。
________________________________________
JAGUARが大好きな
地球の皆様へ

令和3年、JAGUAR星人のJAGUARが、
大好きな地球よりJAGUAR星に帰還いたしました。
ここに地球でのご厚誼を深く感謝するとともに、謹んでお知らせ申し上げます。

帰還の具体的な時期と理由に関しましては、
JAGUARの意思により非公表とさせていただいております。

地球での音楽活動、タレント活動、全ての活動において
皆様からの沢山の愛をいただけましたことを、心より感謝申し上げます。

皆様の心の中にいつまでも、
JAGUARの笑顔が届きますように願っております。

夜空を見上げた時、特別に輝く星がございましたら、きっとJAGUAR星です。
「JAGUARさーん!」と手をふっていただけると幸いに存じます。

いつもJAGUARを大切にしていただき、本当にありがとうございました。

尚、JAGUARオフィスは、JAGUARが地球に残していった
多数の作品がございますので、
皆様の窓口として運営を続けさせていただきます。

宇宙最大の愛と感謝を込めて〜
________________________________________

 なお、12月からは京成トランジットバスとのコラボレーションで、JAGUARのアナウンスと、JAGUAR星人がラッピングされたバスが運行予定する予定だということです。

ガキの頃からのスーパースター ジャガーさん・・・

早くジャガー星から地球に戻ってきますように・・・

願いを込めてジャガーさんのTシャツで通勤しました。

https://youtu.be/57E8Y0F_G_I 

https://youtu.be/UFF76W4FmAc 

https://youtu.be/J1_0VPnrBMA 

また会える日を楽しみにしてます。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【番外編】この季節がやってきた!年に一度は・・・

2021.09.30 | Category: 当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今回は・・・ 番外編です。

カラダのことはさておき! です (笑)

チョットだけお付き合いください。

今年初モノ 銀杏 しかも茨城県産!

ついに銀杏の季節がやってきました!

どんなお酒にも合いますし、

なにより殻を歯で割るときの感触が楽しい!

キレイ形をした殻を歯でパキッと割ると、

更に茶色い膜が実を覆って、

その膜を丁寧にめくると・・・

キレイなグリーンの何とも言えない美しい実が!

この色、凄く好きなんです!

味だけでなく、なんか宝石を発掘するような気分も味わえる。

銀杏が食べられる季節がやってきたのは、

ちょっと嬉しかったりします。

銀杏を丁寧に煎り、

かすかな銀杏のにおいをかいでいると・・・

大好きだったグランマを思い出しました。

スミマセン…背伸びしました。。。 

おばあちゃんです。

こんなキレイな銀杏ですが、

銀杏の木から落ちるとき、ものすごいにおいがします。

ハッキリ言って肥溜めのニオイです。

おばあちゃんが、袋イッパイ拾ってきてくれ

あの匂いのする実を処理してくれて、天日干しにし

煎ってくれて、食べさせてもらったこと

思い出しました。

いつもニコニコし、ネガティブなことを言ってる印象がなく

黙々と優しさで接してくれる大好きなおばあちゃんでした。

今思うと・・・

本当に強い人だったんだな・・・って。

小生、文句言いますし 

黙々と優しさをもってチビ達に接しているのか・・・

大好きだったオヤジ! なんて思ってもらえるのか・・・

銀杏を食べながら、そんなことを思いました。

大好きだったおばあちゃんのように・・・

少しでも近づけるように・・・

年に1回は、こんな事を思うのもいいのでは (笑)

やはり、銀杏は美味しいです。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【運気を上げる!】大事なのは○○力の差だったりします!

2021.09.25 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

とりあえず土手ジョグ・ウォーキングが2週間続きました。

毎日コツコツと! 

というのが一番苦手な小生ですが、

朝のキレイな空気を思い切り吸えることが一番のご褒美!

と、無理やり思いながら

いつかは デブ卒業 したいです (笑)

ネコたち応援してくれ!

今日の話は

【運気が上がる】大事なのは○○力の差だったりします!

開運! オマエは・・・すでに・・・ツイている~!

アナタの運気をあげましょう~! はぃ~~っ!!!

なんてことはできません (笑)

先日の患者さんで

どこが痛いとかツライとかではないんだけど、

なんかそろそろ施術した方がいいかなって。

なので来ました。

この患者さん、初めて来て下さったときは

めまいと頭痛で病院巡りとクスリ漬けでお悩みでした。

4回の施術でめまいと頭痛が出なくなり、

それからは、ふと思ったときにメンテナンスに来て下さるのです。

話をすると、施術が必要となる基準を持っているようで

行動 と 思考 が裏目に出てきたら施術を受けよう!

ということ。

頑張っているのに、上手くいかない・・・

望んでることの逆に行きがち・・・

たまたま・・・?

そんなときってあったりしますよね。

でも、なぜかそういう時間が続いたりしませんか?

こういうことは、

単に 運が悪いから・・・ というわけでもなかったりします。

行動 と 思考

この2つを正常に働かせるときに必要なこと、

それは 判断力 です。

カラダを動かしたり、気持ちを動かしたりすることは

瞬時に色んなケースをシュミレーションして

その中から今の自分に合った方法をチョイスする。

歩くこともそうですし、

感情の出し方もそうです。

当然、仕事や生活リズムもそうですし、

大きく言うと生きていくことも、その繰り返しです。

意識的なコントロールのみならず、

むしろ無意識での判断・決断の方が多いですよね。

色んなモデルの中から最善のことを選ぶ判断力が鈍ったとき

自分にとって最善の方法を選びづらくなりますよね。

行動もキモチも思考も、なんとなくおかしくなってきます。

そこがカラダが不調になるスタートかもしれないし、

なんとなく仕事や生活で上手くいかないのも問題なので。

で、治療を受けるとなんとなく上手くいかないことも減り

いいパフォーマンスを出せてるようになるから、

なんか運気がまわってくるような感じもするから!

とも話されていました。

思考と行動が正しく作動できるような判断ができれば、

良い結果が出る確率は、相当上がりますよね。

判断力を下げていることって何なの?

どうすれば判断力を下げないようになれるの?

コレが分からなければ、問題解決はできません!

正しい判断力が出せるように、

判断力を鈍らせる要素を取り除いていく施術は

得意だったりします!

結果的に運気が上がるような状態になることも。

だって、

良い決断ができて、良い思考で、良い行動ができるようになるわけですから。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【体調不良の原因】悪くなる原因が分からなければ改善できません

2021.08.26 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

我が家自慢の笹カマ猫

マロウ君 マンゲツさん

ホント仲良く、くっついて寝ます。

もちろんケンカもしますけど (笑)

今日の話は

【体調不良の原因】悪くなる原因が分からなければ改善できません

昨日の腰痛の患者さん

運転中に腰が硬くなり、痛みだす

仕事が終わって帰宅すると、腰回りの筋肉が張ってしまい

動き方によってはギックリ腰をしそうで不安。

ストレッチなどをして腰の筋肉を緩めようとするが、

経過は変わらず。

この方の腰痛・腰の筋肉の張りを解決したのは

腰の治療ではなく、アタマの疲れ ストレス抜き

でした。

昨日のオスグッド病のサッカー選手の患者さん

3カ月前からプレー中に膝に痛みが出てきて、

接骨院で 電気治療 マッサージ ストレッチ などをしてきたが

一向に良くならずWEBで調べて当院に。

このサッカー選手のオスグット病の痛みを解決したのは

膝の治療や、太ももの筋肉調整ではなく

カラダのデザイン修正でした。

この患者さんたちが上手く回復に向かえたのは、

腰が張っているから、腰を柔らかくしよう!

オスグッドだから、膝の炎症鎮めてストレッチしよう!

そういったことではなく、

腰痛になってしまう根本原因

オスグット病になってしまう根本原因

原因を解除して回復できる環境を作った結果なんです。

いつもクチ酸っぱく言ってる・・・

雨漏りは、濡れた床を見るより屋根の穴を見つけろ!

です。

雨漏りで濡れた床を拭く ⇒ 対処療法

雨漏りしている屋根工事を治す ⇒ 根本解決

コレがカラダにも同じことが言えるのです。

そんなの当たり前でしょ! となりますが、

実際には

痛みや症状に対処しているだけだったり
(濡れた床が気になって拭いてるだけ)

原因の特定が正確にできていなかったり
(屋根の穴が見つからない 間違った場所の工事)

そうして治療はしているけど、良くならない・・・

という結果になってる方が多いわけです。

話が変わりますが

10月に、松戸市 野田市 の合同で、

まちゼミ を開催します。

その中でウチは、

アナタの体調不良の根本原因が分かる講座

それを簡単に修正するオマケつき♡

なんてのを開く予定です。

講座は1回しかしません 定員は 3名

コレ、無料なんです!

詳しいスケジュールが出たらアナウンスしますので

お楽しみに。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【膝裏の痛み】膝を伸ばすと膝裏に痛みが…その正体とは…!?

2021.08.20 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

実は・・・

ウチのネコ・・・

予知能力があるのです・・・

「おまえら… あと何日かで… 夏休みの宿題に焦るぞ!」

チビ達を見て、そんな予知が見えるらしいです (笑)

今日の話は

【膝裏の痛み】膝を伸ばすと膝裏に痛みが…その正体とは…!?

先日の患者さん

6年前から膝裏の痛みがあり

膝を伸ばすと、膝裏にツッパリ感と痛み

膝裏が腫れているような感じもある。

歩行がギクシャクしだし、余計に膝の痛みが強くなった。

整形外科では、変形性膝関節症ということで

リハビリと貼りグスリ。

何軒か病院を変え、慢性関節リュウマチやベーカー嚢腫の疑い

それらに対して処置していくも、膝裏の状態は変わらず。

ハリ治療 お灸 整体などにも通うも

満足いく結果が出ず、当院を紹介された60歳代の女性でした。

膝裏が痛い 膝裏は張って膝が伸びない

意外にこういった症状の方、多かったりします。

患者さんがよく話してくれるのは

膝裏に水が溜まって伸びなくなってしまう ベーカー嚢腫が!

この水をどうにかしてくれ!

って話してくださいますが、

膝裏の痛み 

膝裏が張って伸びない

考えていかなければならないことは、

膝を伸ばすことを拒否している その原因は何なのか?

ということ。

膝関節が伸ばせないのではなくて、

膝関節を伸ばさないようにしている。

簡単に言うと、

膝を伸ばせないようにして、何かを守っている ということ。

どうしてそういう状況になっているのか?

何を守っているのか?

それがなくなれば、膝を伸ばしてもいい許可が出るはずで

膝が伸ばせるようになるはずです。

この方の施術は、

膝を治していくのではなく、

膝が何をかばっているのか? それを見つけて修正しましょう!

ということで調整した場所は・・・ 腓骨

腓骨の位置調整で、膝を伸ばせるようになり

伸びる膝がかえって気持ち悪く感じる (笑)

なんてリアクションでした。

どこの関節でもそうですが、

曲がらない 伸びない 動かない

そういった症状は、

器質的に損傷して関節の機能を果たさないこともありますが

部分の問題ではなく、機能的な損傷ということもあります。

発生起点がハッキリしない症状は、後者が圧倒的に多いです。

その場合、

関節や筋肉などにフォーカスしてみていくより

膝としての機能がどうなっているのか?

そこに良い解決策があるかもしれませんよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【運気があがる!】実は治療と関係があるんです!

2021.07.30 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

オリンピックを観てるネコ達

オレにもできるかも! なんて思っているかも (笑)

君たちはいるだけで金メダルだから

大丈夫だよ!

今日の話は

【運気があがる!】実は治療と関係があるんです

色んな患者さんと話していると、

なんか最近ツイてるんだけど! とか

何かよくわからないけど、イイ感じなんですよ! とか

顔つき 表情が変わった!って言われた とか。

そんな報告もいただいたりします。

そんな時は

「 治療で運気も上げてるからね! 」

なんて言ったりすることも (笑)

運気をあげるって、気の調整とかアヤシイ奴!?

患者さんの気とかオーラを! ブワ~っと!!!

なんてことはできません (笑)

単純なことで、

動くことに対するフリクションがなくなれば

自分の思いの方向に行きやすくなる。

それはカラダの動きだけではなく、

キモチの動きや、脳の働き、感性の引き出し

それらの抵抗がなくなれば、

気持ちよく過ごせるようになりますし、

良いことに繋がる確率も上がりそうですよね!

逆パターンが分かりやすくて、

カラダの調子が悪くて・・・

キモチと感情も盛り上がらない・・・

そんな時、

オレってツイてるよナ!!!

そうなる確率って・・・高そうではないですよね。

ですから

何やってもダメだな・・・

何か運気がないナ・・・ なんていうときって、

ご自身に問題が! ということでもあります。

ならば、その問題点がキレイになくなれば

なんとなく先が明るくなりそうですよね!

カラダとキモチとアタマへの抵抗がなくなること

それを治療としてできると、

不思議に良い方向に行ったりすることも多いです。

プラスαで・・・

そんな治療も用意してます。

運気をあげるために・・・

パワースポットに!

ステキな神社に!

美味しい食事を!

もちろん悪いことではないですが、

一番身近なご自身のカラダが変わるだけでも

ウレシイことがやってくるかもしれませんよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【新松戸】ワタシは新松戸という街に育ててもらいました

2021.07.21 | Category: 当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マロウ君の写真・・・

遺影ではありません!

たまには白黒で渋めに (笑)

今日の話は

【新松戸】ワタシは新松戸という街に育ててもらいました

今日は、カラダや治療のことではなく

チョット思ったことを。

いつもそ~じゃね~か! なんて言わないでくださいね。

またなんでこんなことを書こうかと思ったのは・・・

茨城県出身の田舎者が、

当時は都会だと思っていた千葉県松戸市新松戸に開業したのが1999年

おかげさまで23年目を迎えております。

そんなに年数が経ったような気がしませんが、

当時小学生だったちびっ子が、ステキな大人になっていたり

かわいらしかったお子さんが、家庭をもっていたり

患者さんで来てくれてた子供が、いつの間にか同業者になっていたり

開業したての時の患者さんがブラっと寄ってくださったり、

また患者さんとして来て下さったり

そんなシチュエーションがここ最近おおくありました。

良い意味で

時はいつの間にか過ぎてしまうことを実感しました。

久々にお会いする方たちと話すと、

「白髪増えたね~!」

「年取ったね~!」

「太ったんじゃない!?」

「奥さんとお子さんは元気なの!?」

皆さん、なんだかんだで心配してくださいます (笑)

治療形態は全然昔と変わったよね!

でも、

ときたさんは相変わらず変わらないよね!

なんだか本意が分からないけど、どういう意味か知りたくもなかったり(笑)

世の中を分からない若造が、新松戸に来て

患者さんのために! なんて偉そうなことを言い

振り返ってみると

オレ、新松戸の方々に育ててもらったよナ・・・

そんなことをふと思いました。

良いことばかりでもなく、ご迷惑をかけていることもあります。

支えてくださった皆さんに感謝することを

再確認しました。

なんか、しみったれたこと書きましたが

新松戸という街が大好きです。

そしてこれからも進化していきます。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【体の不調 その原因は?】意外なケースも少なくありません!

2021.07.03 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

関東地方に大雨洪水警報

一部では非難を勧告される地域もあったりします。

被害な少ないことをネコ達と祈ります。

今日の話は

【体の不調 その原因は?】意外なケースも少なくありません!

腰が痛い

頭痛が酷い

血圧が高い

喘息で苦しい

眠れない

カラダがだるい

色んな症状に、色んな病気があり

病院はいつも忙しく、受診するために何時間も待つことも。

お医者さんが少ないのもあるかもしれませんが、

圧倒的に病気や症状を持った患者さんが多いからなのかもしれません。

話は変わりますが、

私が小学生の時、故郷の茨城県を盛り上がらせてくれた

つくば科学万博 がありました。

未来の技術に触れ合えたり、

外国の文化や人に触れ合えたり、

田舎モンのコドモには強烈に刺激が強い万博があり

当時、今はガンで亡くなる方も多いが、

あと10年でガンの治療薬が完成するだろう!

そんな明るい未来を謳っていたことを今でも思い出せます。

あれから40年近く・・・

悪性腫瘍 ガンで亡くなる方は当時より圧倒的に増え、

しっかり治療して良くなった方も多いですが

現在、死因の第一位をぶっちぎってます。

医療の進歩はすさまじいのですが、

患者さんの数は減っていませんし、昔より病名も増えてますよね。

子どものころにきいた、ガンが治る治療薬が

出来ていない証拠です。

そんな簡単なことではないのは分かってますし、

まあ、治っては困るようなちょっとしたアレもあることも知ってます。

どんな痛み、病気、疾患でもそうですが、

そうならないことが一番の理想であり

なってしまった場合、

どうすれば効率よく無理なく回復できるのか

そのために必要なことは何なのか

コレがわかっていなければ、予防も治療もできませんよね。

なぜ、今の症状があるのか

その原因は何なのか

治療の最初に必要なことは、このことの解明で、

悪い状態から深く根本的にカラダの状態を変えていくには

絶対に外せないこと。

それがわからずに治していくということは、

クジ引きの当たりを狙うような確率のよう。

どんな症状・病気にも原因があって、

先ずは、その原因を外していきましょう! 

そうすれば、回復できる状態になるのでは!

ということです。

またまた偉そうなことばかり書いてるけど

簡単に原因などわかる訳ねぇだろ・・・!

って思いますよね? (笑)

そうなんです、ワタシにはワカリマセン ww

ですが、患者さんのカラダが教えてくれるのです。

スゴク正確に!

カラダが教えてくれたように進めていくだけで、

良い結果が出ることが多いです。

だって、一番状態を知っているのは自分自身のカラダですのもんね!

何を欲しているのか?

どうしてほしいのか?

それを患者さんのカラダが教えてくれるわけです。

カラダが教えてくれるその病気の原因は、

色んな場合があります。

もちろん肉体的なこともあれば、

精神的なこと、ストレス・トラウマもありますし

感染 損傷 などもあったり

食べ物の問題ということもあります。

こういった分かりやすい原因を解除していくことは難しくなかったりしますが、

症状・病気を作る原因として、

非常に厄介な場合もあったりするのです。

どういったことがあるのかは・・・

ドロドロしそうなので、ココでは書きません。

患者さんにキチンと話すときもありますし、

話さない方が良いようなこともあったりします。

カラダが痛む 病気になる

そうなる原因がわかっても、解決できないこともありました。

どうしたら・・・ と悩むこともありましたが、

そうした特殊な原因に対しても、しっかり解決できるようになってきました。

それが、今年半年かけてどうにかしていきたい!

という所信表明だったのです。

まだまだの部分もありますが、

かなりパワーアップしてると思います!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順