TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 女性の悩みの記事一覧

【めまい・腹痛】学校に行けなくなるほどの症状 3回目で卒業

2019.10.26 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com です。

昨日の豪雨…

ニュースを見ると惨事になっている…

早くの復興を願うばかりです。

今日の話は

「めまい・腹痛 学校に行けなくなるほどの症状 3回目で卒業」

先日の患者さん

神奈川県からお見えの方で

めまいと腹痛で学校にも行けなくなったという方。

昨日が3回目の来院で、

「もうツライこと何にもないです~!」

ということで、状態をチェックし卒業になりました。

めまいや腹痛で学校に行けなくなる・・・

起立性調節障害かも・・・

ということで当院を紹介されてきてくれた方なのですが、

やったことは2つ

正確には、お母さまにやってもらいました。

それは・・・

脳圧を下げる 内臓のケア

なぜお母さまにやってもらったのか・・・?

遠方で通院が大変

お子さんが良くなるために、毎日自宅でケアできるように

という理由で、

当然、お母さまにもできる内容になります。

難しくはありません。

もちろんワタシも施術させていただきますが、

はっきり言って、お子さんを治したのは

9割がたお母さんです!

決して手を抜いたわけではなく (笑)

お母さんがお子さんの治療をすることのメリットが大きいからです。

一番信頼できる、一番落ち着ける人にやってもらう安心感

これは私には絶対になれない部分です。

一番の安心感がある人、母親が的確に毎日治療することができる。

これ以上のことはありませんよね!

なので、こういった場合はお母さまに教えちゃいます。

結果として元気に学校に行けるようになって

めまい・腹痛の心配もなく、親子の絆が深まる!

クスリを使わず、お母さまが治す!

なんかいい話ですよね! 

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【オスグット病】成長痛?運動のし過ぎ?治療しても…という選手に!

2019.10.25 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み


おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com です。

持ち上げてもチカラが抜けているマロウ君

捕らわれた宇宙人のようです (笑)

昭和生まれの方でしたらこの写真見たことありますよね

おもわず探して比べてみちゃいました (笑)

今日の話は

「オスグッド病 成長痛?運動のし過ぎ?治療しても…という選手に!」

小学生から高校生までに多いオスグッド・シュラッテル氏病

膝の下(脛骨粗面)が大腿四頭筋に引っ張られて炎症が出てしまうものです。

成長期に運動しているから!

みんなよりスポーツを頑張っているから!

 ストレッチやクールダウンをしっかりしてないから!

 治療しても良くならないし休むしか…!

経験された選手や親御さんはオスグットに対して

そんな印象があるような感じですよね。

当院にもオスグッド病の方が来てくださいますが、

ほとんどの場合がその場で痛みが激減し、

膝の屈伸や正座しても痛むないレベルにまでなって帰っていただいてます。

え! オスグッド病ってそんな簡単なモノじゃないでしょ!?

って思うかもしれませんが、

実は難しくはありません。

オスグッド病を解決していくときは、ちょっとしたコツがありまして

オスグッド病に対しての考え方を変えることなんです。

どう変えるのかというと、

一般的なオスグッド病の治療は・・・

大腿四頭筋の緊張を緩和させ、脛骨粗面への牽引力を減らす

炎症のある脛骨粗面の消炎作業

テーピング・サポーターなどで患部の保護 休息

ですが、

それを

大腿四頭筋が緊張してしまうカラダのバランスを戻し

脛骨粗面への牽引力を減少させる

という状態にすることなんです。

そのために大切なことが

【 体の軸を真ん中に真直ぐに近い状態にすること 】

簡単に言うと、シンメトリーなカラダになれば

大腿四頭筋の緊張はその場でなくなってきて、

脛骨粗面の痛みもその場で減少していきます。

オスグッド病の施術をしましょう!

ではなく、

オスグッド病になってしまうカラダを戻しましょう!

ということなんです。

なので、

大腿四頭筋や脛骨粗面をどうのこうのするということではないんです。

もし長期に渡ってオスグッド病でお悩みの方は

シンメトリーなカラダの状態を作るということも

オスグッド病を解決することに有効だと

知っておくのもいいかもしれません!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【モートン病】女性に多い足裏の痛み・違和感 解決方法は?

2019.10.21 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com です。

我が家の2匹の猫

スリムな体系のマロウ君

流線型の丸みを帯びたマンゲツさん

どっちかというとプクプクしているマンゲツさんを触ってしまいます。

ひいきにしてる訳ではないのですが

触りがいがあるというか (笑)

今日の話は

「モートン病 女性に多い足裏の痛み・違和感 解決方法は?」

先週の患者さん

つま先足裏に痛みを感じたのが1年前

時間が経てばどうにかなるだろう…! と、しばらく放置。

日に日に痛みが増えてきて、

ネットで症状を調べたらモートン病の可能性を感じ

病院での診察・検査

湿布をもらって、インソールもオーダーして

しばらく様子を見るも変わらず。

最近ではつま先のシビレまで出るようになって

接骨院での電気治療 マッサージを受け

良くなっていかないことを伝えると

「あなたの足底アーチが特殊だから治りは遅いよ!」

ということ。

ネットでモートン病を調べていたら、当院を見つけてくださり

来ていただいた女性の方です。

当院に来て下さるモートン病の方は

ウチが1件目の医療機関ということは、まずないです。

この患者さんのように、どうにかなるだろ… から

病院で診察して、インソールなど作って

接骨院・ハリなど治療してもらって

それでも…という方がほとんどです。

最初は違和感が…ということが多いので、なんとかなるだろ!

って思うことはすごく分かります。

でも治療するまでなっても良くなっていかないのは

モートン病に対して的確な治療ができていないからなんです。

ここで良く言われるのが

ヒールの靴が良くない

足底アーチの問題

ということですが、

ヒールのある靴を履いている方は全員なるのか?

なんで足底アーチが崩れてしまっているのか?

そういう突っ込みどころも出てきますよね。

実は、その突っ込みどころに答えがあって

 【なんで足底アーチが崩れてしまっているのか?】

コレを解決できると、モートン病の症状はその場で激減します。

間違ってほしくないのは、

足底アーチが崩れているから、足底アーチを保護していこうではなく

足底アーチが崩れていく要因を解決していくことなんです。

足底アーチが勝手に崩れていくことはありません。

足底アーチを変形させることで、何かをかばってくれているのです。

この方の場合も、足底アーチが崩れていく要因をみつけて

解除していくと

足裏の痛み 歩行時の痛み・違和感はほとんどなくなりました。

足底アーチが崩れていく要因

中足骨頸部に負担が掛かってしまう要因

モートン病を解決していくには

この2つを見つけられるか

それをクリアできるかで、回復は大きく差がついてしまいます。

長期間患っている…

長期間通院してる…

インソール 靴を変えても…

という方は、ご一考されてみては!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【テニス肘 外側上顆炎】バンドをする?ストレッチ?それで治らない方に!

2019.10.19 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

紙袋が大好きなマロウ君

置くと必ず入ってきますが…

袋の外の警戒をしています (笑)

なら入らなければいいのに… なんて思ったり

今日の話は

「テニス肘 バンドする?ストレッチ?それでも治らない方に!」

先日の患者さん

テニス肘を患って半年以上

近くの医療機関に治療に通い、スポーツ系の接骨院にも通い

エルボバンドを支給され

ストレッチ方法やテニス後のケア方法も教えてもらいながらプレーするも

痛みが引くことがなく

最近ではラケットを握ることまでツラくなって

テニスを休んでいる。 という方

テニス肘 外側上顆炎 というと・・・

腕橈骨筋の牽引によって、外側上顆に炎症が出る。

手首の使い方 ラケットの扱い方 フォームの問題

などによっておこるスポーツ障害

調べるとこんな感じで出てきます。

それに対する対処が

患部のアイシング 腕橈骨筋のストレッチ 

サポーター・ベルトなどでの保護 超音波などの物療

休息

これらが一般的なテニス肘への対処ですが、

良くなる方もいれば、

回復していかない… いつまでも良くならない…

という方が多いと思います。

テニスプレーヤーにとってテニス肘になってしまうことは致命傷です。

早期に回復させるために、色んなことを試されている方が多く

困っている方のご来院が多いです。

テニス肘 外側上顆炎を解決していくとき、

腕橈骨筋 外側上顆を見ていては、回復は遅くなってしまいます。

今回は大きなヒントを!

尺骨 と 上腕筋

この2つの調整で、テニス肘の痛みはその場でラクになっていきます。

腕橈骨筋と外側上顆は関係ないの・・・???

と思うかもしれませんが、

その2つに結果的に負担が掛かるようにしているのが

尺骨と上腕筋なんです。

この方のテニス肘も、この2つでラクになって

「肘の外側の問題ではなかったんですね~!」

とご理解いただけたようです。

テニス肘で長期間にわたって苦労されている方、

その2つの調子も見ていくと

回復の兆しが出てくるかもしれませんよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ふくらはぎの肉離れ】早期に復帰できない選手に足りないこととは…?

2019.10.18 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

我が家にもコタツが配備され

コタツ利権の争いが勃発しました!!!

ってな感じの写真です 

コタツ・・・まだちょっと早いですかね (笑)

今日の話は

「ふくらはぎの肉離れ 早期復帰できない選手に足りないこととは」

スポーツ選手の良くある外傷

ふくらはぎの肉離れ (筋挫傷)

この肉離れ

復帰までに時間がかかっている…

3週間安静にしてからリハビリを…

ってなっている選手は少なくありません。

ふくらはぎの肉離れ

当院では大体1週間で復帰できる方が多いです。

ふくらはぎの肉離れを施術することでで大切なことは

 アイシング

 固定

 テーピング

 電気治療

それらも大切ですが、

そうやっている選手たちが復帰に時間がかかっているのが現状です。

先日の患者さんも

以前にふくらはぎの肉離れをしてから

治療と時間がたつと良くなってきたが、

また動き始めると痛みヤハリが出て、運動することが怖い。

そんな状態が5週間続いている

ということでした。

ふくらはぎの肉離れの場合、

アイシング 固定 テーピング 電気治療の前に

やっておかなくてはならない大切なことがあり、

それをしているか、していないのかで大きな差が出てきてしまいます。

それは

筋挫傷になってしまう原因をとっているのか?

筋挫傷した部分をキチンと合わせているのか?

この二つです。

肉離れになってしまうのは

運動のし過ぎ! 無理なフォームで頑張りすぎ!

なんてことが言われてますが、

それなら頑張っている選手たちは全員肉離れになってしまいます。

でもそうではありませんよね!

実際は肉離れになってしまう選手は、

そうなってもおかしくないふくらはぎになっている状態になっていて

それがふくらはぎの問題ではなく、

何かが足りないがゆえにかばって、ふくらはぎを頑張らせないと!

って状態なんです。

ふくらはぎに負担をかけている環境を戻さないと

当然回復は遅くなりますし、復帰後も不安が残ります。

なので、ふくらはぎの筋肉が切れるほど負担が掛かっている状態を作っている要因を解決していくこと

コレを戻すことが重要です。

もう一つ

筋肉が損傷した断面がキチンと合わさっているのか?

外からは見えないことですが、

筋肉を損傷している場合、当然傷の断面もあるはずです。

その断面がキチンと合わさっていなかったら?

当然、筋肉の切れた断面の回復は遅くなりますよね!

皮膚でも切れた場合、キズの面が合わさっていると回復は早く

そうでないときは治りが悪く、汚い傷口になり

傷口が落ち着いても固くシコリになってしまいます。

それと同じことが、ふくらはぎの肉離れにも言えるのです。

この患者さんにも、その二つをさせてもらうと

患部の痛みがなくなり、

歩行・ジャンプなどの動きでも痛まなく、不安がなくなっった。

となりました。

肉離れは、時間がかかるよね~!

復帰まで時間がかかるケガだから~!

そんなイメージがあるとは思いますが、

しっかりと早く治っていく条件を作ってあげると

早期の復帰は可能になりますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【有痛性外脛骨】シンガポールからお見えになってくれた患者さん

2019.10.17 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com です。

季節の移り変わり

ネコ達を見ていると実感します (笑)

寒いからくっついてる

布団の上から移動しない

なので布団がたためない

可哀そうなので、そのままにしておきます (笑)

今日の話は

「有痛性外脛骨 シンガポールから来て下さった患者さん」

遠方から来て下さる患者さん、意外に多かったりします。

海外からの方もチラチラ来て下さるのですが

シンガポールからは初めてでして

今回、台風の影響で飛行機の都合を変えてまで来てくださいました。

サッカーを頑張っているお子さんで

有痛性外脛骨を5年前に患い、痛みをガマンしながらプレーをするも

プレー中の痛みが気になって思い切りサッカーができない

そういった様子を親御さんも見ていて心配され

何軒か病院に行くが、これといった治療もなく

ネットで当院を見つけてくださった方です。

大好きなサッカーを思い切りプレーできない・・・

これって、本人もツラいけど親御さんも苦しいですよね。

生活基盤はシンガポールですから、

通院して治していきましょう! 

ということは現実的に無理です 
(有痛性外脛骨は2~3回の治療で終わりますが)

こういった場合、どうすればいいのか・・・???

それは

お母さんが治せるようになる!

それが一番スマートな方法です。

まず、彼がなんで有痛性外脛骨になってしまったのか

その原因をお母さまに確認してもらって

治し方を教えて、実際にやってもらう。

その場で痛みと、外脛骨の出っ張りが少なくなっていくことを体感してもらう。

そうなれば、もう通院をする必要はありませんよね!?

あれだけ悩んだ有痛性外脛骨が、そんな簡単に良くなるの!?

そういう疑問はあるかもしれませんが、

実際にその場でお母さんが治せます。

その効果を目の当たりにできます。

帰国されても、何かの時はお母さまがお子さんへのフォローが簡単にでき

痛みなくサッカーを全力でプレーすることができるようになります。

こういった方法もあるので

気になる方は気軽に言ってくださいね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【足底筋膜炎】足底筋膜炎の痛みがなくなったら肩も挙がるように!

2019.10.16 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

マンゲツさん

天井を気にすることが・・・!

見えないものが見えているとか・・・

で、なければいいのですが (笑)

一体何なんでしょうね・・・?

今日の話は

「足底筋膜炎 足裏の痛みがなくなって、なぜか方も挙がるように!」

先日の患者さん

足底筋膜炎を患い、朝の歩行で痛みがひどく跛行してしまう。

接骨院などで治療をしたけど、変わることがない。

ということで、以前に股関節でかかったお子さんの紹介で来て下さいました。

よくよく話を聞くと

肩関節にも不具合があって

腕を挙げる動作も痛みがあり、

ジムでトレーニングをするときにツラくて困っている。

ということもありました。

足底筋膜炎を患っている場合、

「私の不具合は、足底筋膜炎だけなんです!」

という方は、ほとんどいません。

膝が悪かったり

股関節に不具合があったり

腰痛にも悩まされていたり

首・肩の痛みがあったりする

足底筋膜炎単体でなく、何か他の不調があることが多いです。

そしてそれは同側になります。

足底筋膜炎の治療は・・・

足底アーチを安定させるために足底筋膜を緩ます

電気治療

足底アーチを作るためにインソール・テーピング

ふくらはぎのストレッチ

それらが一般的ですが、

こういった方法で良くなっていく方は非常に少ないのが現実です。

足底筋膜炎を解決していく場合、何が有効なのかというと

足底筋膜炎になってしまう体のデザインを変えること

なんです。

なんだ!? そりゃ!?

って感じだと思いますが、

足底筋膜炎になってしまうときって、ほかにも不具合があるはず。

それも同側に。

ってことは、足底筋膜炎にフォーカスするのではなく

患部のある半身の状態をみていった方が

効率的ですし、回復もしやすくなります。

この方には、足底筋膜炎にアプローチするのではなく

足底筋膜炎になってしまう体のデザインを変えることで

足底筋膜炎の痛みはなくなってきました。

そして、肩も挙がるように!

肩の治療 足底筋膜炎の治療をしても良くならなかった理由が

ご本人にもわかっていただけました。

患部を細かく分析し対処することも非常にいいですが、

木を見て、森を見ず になっていると

重要なことに気が付かなくなり

望む方向に行かなくなってしまうこともありますので

大きく体の状態をとらえるようにするのも良いですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【自律神経失調症】つかみどころのない症状…どうすれば???

2019.10.08 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

昨日、マロウ君の歯が抜けたと書きましたが、

こんな歯です (笑)

食べる量が増え、落ち着いた様子なので

一安心です。

今日の話は

「自律神経失調症 つかみどころのない症状…どうすれば???」

カラダがだるい

カラダが重い

頭がモヤモヤ

睡眠が上手く摂れない

肩こりが酷い

やる気が出ない

体温調節が上手くいかない

感情をコントロールしづらい

他、色んな症状があるとは思いますが

自律神経失調症かな…?

自律神経失調症ですね! と言われたり、

ではどうすればいいの? となると

漢方薬を飲んだり、体に優しい食事をとったり

音楽やアロマ、色んな方法があったりします。

もちろんそれで良くなれば何よりなのですが、

なかなか続かないし、良くなった!という方も少ないのでは…?

と思います。

そのような症状があるときどうすればいいのか?

具体的に自律神経失調症はどうすればいいのか?

なんとなく答えがありそうで、なさそうな感がありませんか?

先日お見えになった患者さんも

そのような症状があり、いろいろ試されたそうです。

その時はいいけど、根本的になくなっているわけではなく、

またすぐに戻ってしまう…

なので根本的に解決できる方法があれば・・・

ということでした。

自律神経失調症

チョットくだいていうと

100使える脳が、90しか稼働していなかったら?

と考えています。

脳の働きをざっくり言うと

 動かす

 感じる

 考える

 そして大切なのが、生きる

この4つが大きな脳の仕事です。

この仕事が1割できなくなっていたら・・・?

なんとなく調子が良くない

なんだかよくわからないけど、カラダとキモチが重い

なんとなくおなかの調子が悪いし、お通じも良くない

そうなっても不思議ではないですよね。

問題はその症状を対処していくのではなく、

脳の働きの1割をジャマしてしまうこと

それを解決してあげることです。

この方には

脳の働きをジャマしてしまう要因を省くことをさせてもらうと

まず・・・

「なんか体が軽い!」 ってなってきます。

頭のモヤモヤもなくなっていき

目の見え方の変化も感じ取れるようになって

気分まで軽くなるような感じになりました。

ダイレクトに脳にアプローチなんてことはできませんが、

脳の働きをジャマしてしまう要因をとる。

コレで体調や気分は大きくその場で変わってきます。

なんとなくの調子の悪さ

自律神経失調症なのかな…という方は

こういった方法もあることを知っておくのも宜しいかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【有痛性外脛骨】痛みに困るだけでなく、大きな損もしているかも!

2019.10.07 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

家の中を歩いているとき

何か踏んだと思ったら・・・

マロウ君の奥歯でした。

最近、何か歯に挟まったようなしぐさを良くしてたのは

コレが気になっていたのでしょう。

とりあえず保管しておきます(笑)

今日の話は

「有痛性外脛骨 痛みはもちろん、ほかに大きな損失も!」

ここ最近、有痛性外脛骨の患者さんが多い気がします。

嬉しいことに 

「このブログ見ました!」 「SNSで知りました!」

という方が増えています。

でも・・・

なんで最初にネコの写真なの・・・!?

って感じでしょうが、

皆さん寛大に読んでいただいているのは非常にありがたいです。

有痛性外脛骨の話をしましょう (笑)

有痛性外脛骨

コレが気になっている方は、もうネットなどで詳細を知っているはずです。

舟状骨に過剰骨があり出っ張って痛みが出てしまう。

治療は一般的に

テーピング サポーター 消炎鎮痛などの保存療法と

外脛骨を削ってしまう手術

ということです。

いきなり手術するのではなく、

保存的に長期間治療を受けていたりする方が多く

それでも良くなっていかない・・・

という方が非常に多いです。

当院には、1件目で外脛骨の施術をご依頼する方はほとんどいなく

何軒も医療機関をはしごしたんだけど・・・

という方がほとんどで、

大体2~3回の施術で終了される方がほとんどです。

有痛性外脛骨に関しては何回か書いてきましたが、

外脛骨の痛みをとる!

のではなく、

外脛骨が出っ張ってしまう原因を解決する

という方法です。

結果、その場で痛みがなくなっていくケースも多く、

嬉しい副産物もあったりします。

外脛骨が出っ張ってしまう原因がある足ならば、

その足の機能は決して正常ではないはず。

例えば、踏ん張れなかったり、走りが遅くなっていたり。

なので有痛性外脛骨原因をとっていくと

ご自身のポテンシャルをしっかりと発揮できるようになります。

あれ!? 足が速くなった!?

とか、

キレキレの動きができるようになったんだけど!?

コーチ・仲間に褒められることが増えたんだよね!

運動であれば、なんか調子がいいかも!

ってなってきます。

逆を言えば、

有痛性外脛骨になってしまって

なんか調子悪い・・・

足が遅くなった・・・

自分の良いところを出せなくなってきた・・・

コーチに怒られることが増えた・・・

有痛性外脛骨は痛みを我慢すれば!

痛みが出ないようにサポートすれば!

では、選手としては非常に大きな損をしているわけです。

痛みにこだわるのもいいですが、

なんで有痛性外脛骨になってしまったの?

原因を見つけて解決できると、

痛みだけでなく、もっといいことがありますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【強いメンタルの作り方】チョット知りたくないですか??

2019.10.05 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

スライムがあらわれた!

攻撃力 : 3

守備力 : 1

愛嬌  : 8

くらいですかね… ドラクエ風にいうと (笑)

今日の話は

「メンタルを強くする方法! ちょっと知りたくないですか?」

今日は治療の話ではなく、

チョットした話を。

いつも練習では調子いいんだけど…

試合では勝てないんだよね…

メンタルが弱い影響もあるのかも…

そんな話を患者さん・親御さんから聞くこともあります。

そういった場合、確かにメンタルの状態が非常に大切になることもあります。

そんなときは

「メンタルが強くなる方法… 知りたくない!?」

って訊くことも。

チョット知りたいですよね?

その前に・・・

メンタルが弱い… ってどういうことなのかを簡単に。

簡単に言うと

心配性

負ける・できない・不可能を前提とした思考で物事に取り組む。

例えば

「アイツ強いしな~」

「アイツに勝てるわけないじゃん…」

「オレができるわけがねぇじゃん!」

「負けちゃったらどうしよう」

そんなことを思っていませんか?

それってフォーカスしていることが

「負けること」なんです。

良いことを言えばリスク管理なんですが

生産性がない思考になります。

じゃどうすればいいの???? ですよね!

簡単です!

その逆の思考を持てばいいのです。

だから・・・

「オレの方がアイツよか強いんだぜ!」

「今日はオレが勝っちゃうよ!」

「オレに不可能なことはない!」

「勝って良いことが待っているぜ!」

って声に出していってみたり

書いてみたりするのが、メンタルを強くする第一歩なんです。

へ!? なんだよそれ!? そんなことかよ!? バカバカしい!

って思いましたか? (笑)

でもメンタルが弱くて困っている人ほど

コレをしていませんよね! 【これが重要です】

自画自賛 自己啓発 自信過剰

これらは美しくないような常識があることもわかります。

でも、無理やりでもやってみてください。

自信がなくても

10回言ってみる 10回書いてみる

もちろんそれ以上やっても全然問題ないです。

そしてそれを続けてみてください。

そんなに難しいことでもなく、コストもかかりません。

でもやっていくと、何かが必ず変わってきます!

それは間違いないです。

思考があることは現実化ができる。

逆を言うと

思考を持っていないとその方向には絶対にいかない。

コレを上手く使い、行動するだけなんです。

下手とか恥ずかしいとか関係なく、まずやってみる。

それができた方に出る変化は目を見張ることもあります。

「でもな~・・・」

っていう前に、とりあえず継続してやってみましょう。

行動してみませんか?

それがメンタルを強くする第一歩です。

ワタシもこの方法で助かったことも色々あります(笑)

あまり強い方ではないので (笑)

是非お試しあれ。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順