TEL

ホーム > Blog記事一覧 > ねこの記事一覧

【自律神経失調症】体がだるい…重い…気分が…そういった場合は!

2020.07.17 | Category: 未分類

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

行方不明になったマロウ君・・・

どこにいるのか探したら

ベランダにいました (笑)

呼んだら返事してくださいね!

また脱走か!? って焦ってしまいますから(笑)

今日の話は

【自律神経失調症】体がだるい…重い…気分が…そういった場合は!

今週に目立った患者さん層が

自律神経失調症

例のウィルス感染数が増えてきたことで、

色々考えることが多くなってきたからなのか

やはり不安に思って体調を崩される方が目立ちました。

不安に駆られて呼吸が苦しくなったり

耳の聞こえが悪くなったり

眠れなくなったり

体が重くてダルい 

ヤル気が出ない

カラダが緊張している

そういった症状で、

病院で自律神経の問題では? と言われた方々です。

今年に入り、このような状況になって

世の中はどうなっていくのだろう・・・

子どもたちの学校 ご主人の仕事に対しての不安

感染しないよう防御で生活リズムが劇的に変わってしまった・・・

テレビで煽るような番組を観てしまい暗い気分に・・・

でもやはり観てしまう・・・

共通するのは、そういった感じです。

解決するには、もちろんこの状況がなくなり

普段の生活に戻れたら何よりなのですが、

なかなか難しい感じになってます。

では、我慢しなければならないのか?

クスリで落ち着かせるしかないのか?

そうではなく、少しだけ余裕が生まれたら

ネガティブなことも処理できるようになりやすくなって

体調を崩さず、

冷静に間違いを起こさず生活していけるようになるのではと思います。

では、

どうやって余裕を作るのか?

どこをどうすればいいのか?

これも何回か書いていますが、

脳の働きに余裕を作ること。

脳の働きをジャマしている要因をクリアしていくこと。

それが施術になってきます。

脳の働きをジャマしている要因・・・

それは、脳圧。

脳にかかる圧力なんです。

脳をギューっと圧迫している状態を解除できると

脳に行く血流が良くなり、栄養・酸素が行き渡りやすくなり

脳の機能は通常に戻りやすくなって

正しい命令をカラダにに送れるようになってきます。

素直に体が動くようになり、その状態は軽く感じます。

そうなっていくと、

色んなストレスも以前のように処理ができるようになるのです。

家族を守るために、リスクマネージメントをしっかりやる!

コレは非常に重要ですが、

どんな情報でも仕入れていこう!

情報がありすぎて混乱気味・・・

ってなっていませんか?

テレビでは知識のないタレントまでこのウィルス感染のことを語っています。

いわば、チャンネルを回せばその話題ばかりです。

しかも具体的な対策はなく、煽るばかり・・・

そんなTVを観すぎていては

冷静になる方が難しくなりますし、

なんか洗脳されているような感じになってしまいますよね。

必要な情報を仕入れることは大切ですが、

余計な不安を煽るような情報までも求めてしまうと

誰だっていつの間にかアンダーになってしまいます。

心配がちになりすぎて体調や思考が落ち、

大事な時にしっかり対応できなくなる方が、

ワタシは怖く感じます。

そこは気を付けた方がいいかもしれません。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【腰痛予防】まずはココをケアしてみてください!効果覿面ですよ!

2020.07.16 | Category: セルフケア,坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

Home

今朝、ムスメがホットサンドを作ってくれました。

鼻歌まじりに作っていたので、

「日曜に釣り行かないかい?」

とデートのお誘いをしたら

やんわりと断られました

久々に甘酸っぱいキモチになれました (笑)

マロウ君のために釣ってくるよ…

今日の話は

【腰痛予防】まずはココをケアしてみてください!効果覿面ですよ!

施術が終わり

患者さんからの質問で

「自分でどうすれば再発予防になりますか?」

という質問を受けることが多いです。

出来ればもうツラい痛みが出ないようになりたい!

その気持ちは凄く理解できますが、

「特に、何かに気を付けたりする必要はありません」

と言うことが多いです。

何かに気を付けながら生活をしていく・・・

コレをしなければまた痛みが出る・・・

そういう状態って、治ったとは言えませんし

痛みや症状がないときは、そういったことを気にも掛けてないはず。

その状態に戻すことが理想で、その目的が治療であり、

なので日ごろのケアを!

とは言いません。

おそらく方法を言っても、実行しないでしょうから。

(ワタシもそうですから)

でも、何かあったとき

腰の具合が… 首が… 肩が…

そうなりそうになった時にお勧めしているケア方法もあり

場合によっては教えたりもします。

今回は、そのケア方法を書いていきます。

カラダに痛みや症状が出てしまうのは、

左右均等でなくなり、カラダにヨジレが出てしまうので

負担が掛かってしまう場所が出てきてしまう。

その負担が掛かる場所が長時間にわたって維持されると

結果的に痛みや症状に発展してまうことも。

なので、痛みをとるために消炎剤を使うのも良いですが

カラダがシンメトリーな状態になって

負担が掛かっている場所が、負担が掛からなくなれば

回復できるようになってきます。

簡単に誰でもできる方法・・・

それが、アキレス腱の調整なんです。

カラダのゆがみ 左右不均等を作ったり、

覚えてたりするのがアキレス腱で、

アキレス腱の調整でカラダのデザインは大きく変わってきます。

例えば、

慢性的な腰痛がある方

痛みのある動作を確認して、左右どちらの方が痛みが強いのか。

全体的にというのでしたら、

腰を左右に捻って、どちらの方が廻しづらい方向なのか。

それを確認してもらい、

痛みや可動制限がある方のアキレス腱をつまみ

アキレス腱に痛みがある場所を探して、

痛みがある場所が調整ポイント。

その場所を10秒ほど強い力でつまんでグリグリしてみてください。

人によっては結構痛かったりしますが、

痛みがひどい人ほど、調整が必要になってきます。

10秒やったあと、再度先ほど確認した痛みのある動きや

左右の可動性の確認をしてみてください。

おそらく、先ほどより痛みや可動性は良くなっていると思います。

コレは腰の場合だけではなく、

首・肩・背中・股関節・膝でも同様になります。

コツは、

アキレス腱の痛みがある場所をいかにグリグリできるか

実を言うと、カラダのねじれや左右不均等になることを

アキレス腱が覚えてたりする場合が多いので

アキレス腱の形が正常に近くなると

体のゆがみも正常に戻りやすくなる。

その特性を利用した方法になります。

なので、カラダにユガミがない方ほどアキレス腱に痛みはありません。

ちょっとした指標にもなりますよね。

もちろん、

全てにおいて! というわけではありませんが、

ケア方法というのは、簡単に短時間で大きな効果を出すことであれば、

非常に有効な方法のヒトツになります。

是非、試されてくださいね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【足首の捻挫】治ったけど…イマイチ調子が…違和感と軽い痛みが…

2020.07.15 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

帰宅を迎えてくれるのは・・・

マンゲツさん!

転がってニャー言われると・・・

思わずモフモフのおなかを撫でてしまいます (笑)

かわいい奴です!

今日の話は

【足首の捻挫】治ったけど…イマイチ調子が…違和感と軽い痛みが…

部活動が盛んになってきました。

自粛明けで、カラダの調子がまだ戻っていない…

ということも聞きますが、

古傷の調子が・・・!

ということで来て下さる選手もいます。

先日の患者さんは、

2月に足首の捻挫をした野球選手。

しっかり治療にも通って、痛みもなくなり

自粛中にリハビリもかねて自主練をし

休養明けには全力でプレーできるように!

ということで過ごしてきたのだが、

いざ、部活が本格始動してきて全体練習にもなって

足首の痛みは良くなったはずだったのだが、

違和感があり、練習後には足を引きずってしまうような感じに。

再度、治療に通って

リハビリが足りないから! ということでタオルギャザーなどこなしてきたが

現在では、ふくらはぎもパンパンになってしまう状態。

そういうことで来て下さいました。

足首を捻挫したとき、

アイシング 圧迫固定 をし、

電気治療 超音波 マイクロカレントなどをし

内出血を防ぎ、痛めた靱帯の回復しやすいような状態にする。

ある程度回復してきたら、リハビリを開始し

足首の可動性を戻していく。

コレが足首の捻挫を治療していくセオリーです!

という感じで経過を観察しますよね。

でも、この方法をしてきて違和感や痛みがあるということ。

ふくらはぎまでパンパンになってしまう。

これ等の方法が悪いのではなく、

足首だけでなく、捻挫をスムーズに回復させるには、

決定的に足りないことがあるからなんです。

その前に、足首の捻挫について少しだけ知識を足していきましょう。

足首を捻ってしまって捻挫をする。

靱帯損傷 軟部組織の損傷 

場合によっては剥離骨折など

痛みを伴ってしまうのは、損傷があり炎症を起こすから。

損傷した場所をケアすることも大切ですが、

靱帯損傷するくらい捻ってしまったときに、

他にダメージを受けてる場所も必ずあるはず。

逆に靱帯だけが損傷しているということの方が不自然ですよね。

捻ってしまうとき、

関節の位置は大きく動揺しますし、

動いた関節が、正しい位置に戻っていなかったら

足首の機能は著しく下がってしまいますし、

関節の位置が正しくなければ、

損傷した靱帯の傷口も合わさりづらくなってしまい

損傷した靱帯の再生が遅くなったり、キレイな治り方にはなりませんよね。

例えるなら

皮膚を切りました。

傷口をキチンと合わせているのか、そうではないのかで

治り方が変わってくるようにです。

捻挫をした 治療した リハビリした 痛みなくなった

でもプレーすると違和感や痛みがぶり返すのは

足首の関節の噛み合わせを正常な状態に修正していないからです。

そういった状態だと

足にチカラが入りづらい・・・

足首が不安定・・・

ふくらはぎの張りが・・・

腰に痛みが・・・

そうなってしまうこもあるのです。

この選手には、

足首の関節を正しい位置に戻す方法をし、

そうすると立っただけで、足が安定することが分かるのと

ふくらはぎの張りはなくなってきます。

足首の捻挫

なんとなく軽く考えがちですが、

しっかり過程をふんでいかないと、損することが多かったりしますので

ご注意くださいね。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【足底筋膜炎】ある場所を押すと足裏の痛みがなくなります!

2020.07.14 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

登校前の末っ子に

「寝グセ直してから行った方がいいんじゃない!?」

ってマロウ君が言ってるみたいです (笑)

雨の気が重い朝にいい仕事をしてくれるネコたちです!

今日の話は

【足底筋膜炎】ある場所を押すと足裏の痛みがなくなります!

スポーツをされている方だけでなく、

ヒールやパンプスを履く女性にも多い足底筋膜炎

先日、足底筋膜炎を患う女性の方が来て下さいました。

話をしていくと、

ウチが一件目だったわけではなく、

足裏に張り・痛みが出てきたのが、1年前。

病院での診察で、足底筋膜炎。

オーダーインソールを作って、靴も足の優しいものを使うように。

しばらくしても、痛みがそのままなので

接骨院で施術を受けるように。

ハリ治療もし、それでも痛みがなくならないので

先生に訊いてみたところ

「あなたの足は足底アーチがないから」

「足に気を遣いながら付き合っていくしか・・・」

ということ。

パンプスやおしゃれな靴はあきらめてください!

それが納得がいかず、当院に来て下さった方です。

まず最初に大切なことは

足底筋膜炎の痛みは改善する!

ということを患者さんに体感してもらうこと。

1年も治療してきて痛みがなくならない・・・

もう治らないのでは・・・

そういった思いをシンプルに変えていくこと。

足底筋膜炎の場合、

ある場所を押すだけで、その場で足底の痛みはなくなっていきます。

それをまずは体感してもらって、

その時に患者さんから出る言葉は

「こんなんで痛みがなくなっちゃうの・・・!?」

「足底筋膜の問題じゃなかったの・・・!?」

そういったことをよくおっしゃいます。

でもコレで終わりではなく、

その点がなんで発生してしまったのか?

それも解決していかなければ、いずれ再発する可能性もありますよね。

もちろんコレもしっかりと解決していきます。

足底筋膜炎だから、オシャレな靴はあきらめて・・・

足底アーチが良くないから、インソールを入れて・・・

女性にとっては、かなりキツイ制限になってしまいます。

足底筋膜炎の痛みをなくす、ある点。

探してみてくださいね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【体のゆがみ・骨盤のゆがみ】体のゆがみには意味があります。だから・・・

2020.07.13 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

土曜の夜から鋸山ふもとの金谷港に釣りに。

金谷港で釣れるアジは「金アジ」というらしく、

こりゃいっぺんネコたちにも!

ってことで (笑)

期待感あふれる顔したマロウ君がお見送りしてくれました。

結果は・・・

豆金アジがたくさん釣れて、

ネコにもお土産ができました!

今日の話は

【体のゆがみ・骨盤のゆがみ】体のゆがみには意味があります。だから・・・

先週の患者さんとの話で多かったのは、

体のゆがみ 背骨のゆがみ 骨盤のゆがみ

そういった関連の話が多かったような感じです。

例えば、

私の腰痛は、骨盤がゆがんでるから・・・!

肩こりは、ストレートネックだから・・・!

背骨がゆがんで姿勢が悪いから、体調が悪い・・・!

だから体のゆがみ・骨盤のゆがみを治してもらいたく、

矯正しに通っていた。

しかし、ユガミはなくならず症状もそのまま・・・。

そういったことで来て下さった方が多かったように思います。

痛みや症状があるのは、

姿勢が悪いから・・・?

背骨がゆがんでるから・・・?

骨盤がゆがんでるから・・・?

なんとなくそういった常識的な意識を持つ方は多いのではないでしょうか。

そうであれば、

姿勢をなおした!

背骨のゆがみをなおした!

骨盤のゆがみをなおした!

で、痛みや症状はなくなっていきますよね。

しかし実際にはそういったケアをしていてもカラダはそのまま

ということなんです。

矯正の仕方が悪かったから?

治療があっていなかったから?

そうではなく、

まずはユガミについての意識を変える必要があり、

その中にカラダを改善させる答えがあったりします。

その意識の改善とは・・・

体のゆがみが、痛みや症状を作る

ではなく、

体を歪ませることで、痛みや症状をケアしている

カラダが歪んでいるのは、

カラダを歪ませることで、それ以上痛みや症状を悪化させないように

歪ませることでバランスをとっている。

ですからカラダを歪ませるには意味があり、

その歪みの理由を解析し、

どうしてカラダを歪ませているのか?

その根本を見つけることが

体のゆがみを解消させ、痛みや症状の改善を図るにあたって

最初の一歩になります。

腰が痛むから骨盤矯正!

それでもうまくいかない場合は、そういった理由があるからなんです。

ということを、初診の患者さんに話すことが多かった感じです。

そうはいっても、話だけではなかなか分かりずらいのと、

腰が痛いから・・・ 腰でしょ!?

という意識はそう簡単にはなくなることではなく、

体感してもらって初めて納得してくださるケースばかりでした。

確かに、歪んでることが良くない!

ということは理解できます。

でもその歪みの理由を見つけて解決していくことが

根本的なカラダの不調の解決につながることも多くありますので

体のゆがみについて、少しだけでも意識を変えていくこと。

もしかしたら、その方が答えが出やすいかもしれませんよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【不眠症】眠れない…だから睡眠薬…いつまで飲むの…?を解決するには

2020.07.10 | Category: 女性の悩み,当院からのお知らせ,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

猫じゃらしでヒト遊びしたマロウ君

もうチョット刺激的な遊びがしたいぜ!

って感じです (笑)

週末に何か探してきましょう!

今日の話は

【不眠症】眠れない…だから睡眠薬…いつまで飲むの…?を解決するには

先日の患者さん

眠れない・・・ということで来て下さいました。

そういった状態が半年前からつづき、

最初は寝つきが悪かったような感じから

夜中まで眠ることができない・・・

時には朝方までの記憶もある。

少し疲れが出れば眠れるのかとも思い

運動も始めたのだが、睡眠にいい影響はなかった。

市販の睡眠促進剤を服用して、

少し良いかな…と思ってもまた眠れなくなる。

そのクスリも効かなくなり、病院にかかり入眠剤を処方され

寝たような感じにはなったが、

日中に頭がボーっとしてしまう。

いつまでクスリをもみ続ければいいのか・・・?

飲み続けてたら、どうなってしまうのか・・・?

そういった心配があり、当院に来て下さいました。

眠れないから、クスリを飲んで対処する。

上手く使用できれば不眠症を解決することに効果的かもしれません。

しかし

いつまで飲み続けたら・・・

頭が働かなくなって、ボーっとしてしまう・・・

こういったことはよく聞く話です。

理想は、クスリを飲まず快適な睡眠を摂れるようになること

でも

眠れなかったら明日が困るから・・・

という感じで、飲み続けてしまう方がほとんどです。

なんで眠れないのか?

どうしたら快適な睡眠を得ることができるのか?

それを求めるにあたって大切なことは、

眠ることが下手になっている

 カラダを休ませることが下手になっている

 そうさせているのは何なのか?

ということを解決していくことが重要です。

要は、睡眠しようとしているのをジャマしている要因

コレを省いてあげることが大切になってくるのです。

それが何なのか?

自律神経系の働きを落としている脳へのストレスです。

意識的な問題ではなく、

実質的に脳に負担をかけているストレスをとってあげて

自律神経系が働きやすくなるようにしてあげること。

その施術をさせてもらいました。

今朝、メールをいただき

本当に眠れるのか心配だったけど

いつの間にか寝つけてました!

というご報告をいただき、安心された様子でした。

不眠症で一番の懸念は、

眠れなかったら、次の日が困るからクスリ飲んでおこう・・・

それが毎日続くことです。

いつの間にか、クスリがなければ眠れない・・・

って状態に陥る方が多かったりします。

本来、眠る力はあるのですから

元の状態に戻すという意識で不眠症は対処した方が

宜しいかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【頭痛】長年頭痛薬で対処していた方が、薬を飲まなくなったわけ

2020.07.09 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今朝の地震にはびっくりしました。

地面から唸るような地響きがあった割には

揺れが少なくて良かったです。

雨も続くようですし、

鳥さんを待っているマンゲツさんも寂しそうです(笑)

今日の話は

【頭痛】長年頭痛薬で対処していた方が、薬を飲まなくなった訳とは

先日の患者さん

10年来の頭痛持ちの方の3回目のご来院

施術に入る前に、話を聞いていくと

「今週、頭痛薬飲んでないです!」

というご報告から始まりました。

色々話していくうちに

「頭痛って、大事な時に出てしまうような感じだったので」

「もうそれが本当につらくて・・・」

「そういう時って、やることが裏目に出ちゃうんですよね!」

「頭痛も出なかったですし、しっかり仕事ができてる感じです!」

そんなことを話してくれました。

この方が頭痛をどうにかしたいと思い来てうださったのは

この記事を見てくださったからです。

  ↓   ↓   ↓

 https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12577868718.html

頭痛に関しては、病院でも診てもらったり

首・肩のマッサージ

カイロプラクティックや矯正

ハリ治療

あらゆることをしてきたけど、頭痛がなくなることがなく

頭痛があることで気分にもムラがあり、

イライラを家族に感じさせてしまったし、

思考も良いときの状態で仕事ができなく損もした。

そんな時に、頭痛で検索したらウチが出てきて

最初は

「接骨院で…!? 頭痛なんかできるの…!?」

と思ったそうですが (笑)

ダメもとで行ってみよう・・・。

という感じからの、3回目で頭痛薬から卒業です。

痛み止めや頭痛薬は

頭痛の痛みを、どう誤魔化すか?

今の痛みを感じないように!

上手く使うには有効ですが、

根本的に

頭痛にならないカラダにするということになっていません。

この方が頭痛薬を飲まなくなったのは、

頭痛が出なくなったから!

当たり前のようですが、

頭痛に悩んでいる方は、なかなか想像できることではありませんよね。

頭痛にお悩みの方は、

なんで頭痛になってしまうのか?

それをクリアするにはどうすればいいのか?

根本的に解決していくには?

そういったことが書いてある記事になりますので

是非、参考にしてみてくださいね。

頭痛記事

⇒ https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12577868718.html

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【86歳の方の腰痛】歳だから…というわけではありません!重要なことも

2020.07.08 | Category: 坐骨神経痛,女性の悩み,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ソファーの背もたれで寝る2匹

もっと安定したところで寝たら安心するだろうに・・・

なんて思いながら眺めてました。

いつも一緒な2匹です。

今日の話は

【86歳の方の腰痛】歳だから…というわけではありません!重要なことも

先日の患者さん

86歳の女性の方で、腰痛に悩まされること20年以上

腰痛に良いことは何でもしてきたし、

病院での検査・リハビリもこなしてきた。

地方の治療院にまで通ったことも。

しかし今に至るまで腰痛が落ち着いたことがなく、

最近では、

「このままでは歩けなくなるのでは・・・」

「歩いていても痛むし、腰がフラフラしてしまう・・・」

ということもおっしゃってました。

実は、

この話の中にこの方の腰痛をクリアするヒントがあるのです。

腰がフラフラしてしまう。

歩きでも腰が痛くなる。

コレは、

腰を支える足の問題なんです。

土台が安定してないから、腰がフラフラしてしまう。

その不安定さを守るために、常に腰回りにチカラが入っている状態。

こういう状態だと、歩くときはさらに不安定になり、

余計に腰に負担が掛かってしまう。

施術は

足がしっかり使えるように。

土台が安定するように。

それらを目的としたことをさせていただきました。

なので、腰の調整ではないのですが

施術が終わると・・・

「腰がラクになった!」

「歩いてもふらつかない!」

「こんなことあるんだ・・・!」

「てっきり腰だと思っていたけど・・・」

ってリアクションをいただきました。

慢性的な腰痛もツラいですが、

ご高齢の方で一番懸念しなければならないこと、

それは、転倒です。

頭や顔を打ったり、

転倒で大腿骨を折ってしまったり

そうなると、命の危険につながります。

転倒のリスクを減らし、腰痛も改善して

余裕をもった生活ができると何よりですよね。

もう歳だから・・・

しょうがない・・・

そう言われたり、思ったりしている中で、

何かあって家族に迷惑を掛けたくない・・・

この腰痛が良くなれば・・・!

と期待している意識もあるはずです。

あきらめる前に改善できる方法があることを知っておくのも

宜しいかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【足のシビレ】腰からの影響!本当にそうでしょうか!?

2020.07.07 | Category: セルフケア,坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

先日、茨城県から来て下さった患者さんと話していると

「ゴジャッペ!」

という懐かしい方言が聞けました。

意味は・・・

いいかげんなこと (笑)

通用は「ゴジャッペ言ってんじゃねぇぺよ!」

いいかげんなこと言わないでください という意味。

小生が言われたわけではないですよ!

ネコたちにも「ゴジャッペ」教えようかな (笑)

今日の話は

【足のシビレ】腰からの影響!本当にそうでしょうか!?

足のシビレ 違和感が気になってみてください。

という患者さんが来て下さいました。

いろいろ話を聞いていくと

「このシビレって腰からくるんですよね!」

と、患者さんの方から話してきて、

病院で腰の検査もしたし、腰のリハビリ・牽引もした。

接骨院で電気治療・矯正

ハリ治療もしてきたし、カイロプラクティックにも通った。

もう何年も経つけど、シビレ・違和感は未だにある。

ということ。

足のシビレ・・・

なんとなく想像しやすいのが

腰椎椎間板ヘルニア  坐骨神経痛  脊柱管狭窄症

これ等を思い浮かべることが一般的です。

でも

それらのことに対して治療をしてきたのに

シビレや違和感がなくならないのは、

どうしてなんでしょう?

って思いませんか。

足に、シビレがある 違和感がある 

だから腰の問題!

本当に腰の問題なら、腰を治療して回復し症状はなくなるはずです。

実は

足のシビレ・違和感などは、腰由来のこともありますが

そうではないこともあったりします。

この方の足のシビレ・違和感を消失させるために調整したのは

足首なんです。

歩くだけでも膝下からふくらはぎ・つま先までのシビレがあったのが

足首の調整でその場でなくなってきました。

ご本人からすれば

「てっきり腰が悪いからだと思っていたのに・・・」

って感じになっても不思議ではないと思います。

なんで足首を調整しようと思ったのか?

患者さんの歩行を観察させていただき、

足首の機能が下がっているが故の

下腿三頭筋 腓骨筋 脛骨筋の緊張が分かったから。

それらの筋緊張が、神経伝達を阻害しているかもしれない

そういった歩き方だったからです。

足のシビレ = 腰の問題

もちろんそういったケースもありますが、

それが絶対と思ってしまうと

回復させるために必要な場所が見えなくなってしまうことも。

足のシビレや違和感・痛みで、腰をケアしてるけど良くならない…

そういった方は、

こんなケースで回復できることもあることを知っておくのも

宜しいかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【シーバー病・踵の痛み】クッション材やインソールそれでもダメな時は!

2020.07.06 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

週末は、家の片づけ

慣れないことはホント疲れます・・・

ガチャガチャしていてネコも落ち着かなかったとは思いますが、

コレで一安心ですね!

夕方は流山市が誇る流山電鉄に乗って家族で夕食に行きました。

今日の話は

【シーバー病・踵の痛み】クッション材やインソールそれでもダメな時は!

先週末の診療は、シーバー病・カカトの痛みの患者さんが多かったです。

ちびっ子たちがようやく活動できるようになって、

頑張って運動をしてみたら・・・

カカトの痛みが・・・

インソールやクッション材を靴に入れ、

医療機関で電気治療や超音波など掛けたんですけど・・・

足着くのもツラそうで・・・

そういった状況の方々です。

シーバー病 かかとの痛みは

インソール クッション材で良くなっていくことは稀です。

そうしてきて痛みが変わらない…という患者さんがほとんどで、

カカトに対するケアでは、

根本的に解決できていない! ということなんです。

では、どうすればいいのか?

カカトに負荷がかかるような状況を省いてあげること。

ちょっと細かく言うと、

カカトに負荷を掛けているのは、ふくらはぎの筋肉

下腿三頭筋です。

下腿三頭筋をケアすれば良い!

もちろんそれも大切ですが、

ふくらはぎの筋肉・下腿三頭筋が通常の状態にないのは

どういった原因があるのか?

コレを見逃してしまうと、

しっかりケアしても… 何回も治療しに行っても…

ということになりがちです。

ふくらはぎの筋肉 下腿三頭筋が正常に働けるようになると

かかとの痛みもその場でなくなっていきます。

そういったプロセスを履んでいくことが

シーバー病を早期に解決させ

しっかり運動できるようになっていく状態に持っていくことができます。

シーバー病 かかとの痛み

地味な痛みで、無理すれば運動できるし・・・

インソールも作った!

クッション材を入れた!

電気治療もしてる!

でも、

長期に渡って良くなっていかない・・・

シーバー病に対して必要なことを知っておくことも宜しいかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順