
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
なんか元気のないマロウ君。
ムスメが「ネコの心理学」でマロウの心理状態を
探ろうとしています。
動物病院に行ってみるか・・・
今日の話は、
「股関節を曲げるとボールが挟まっているような感じがする患者さん」
昨日お見えになってくれた患者さんで、
股関節に違和感があって、曲げるとなんか挟まっている感じで痛い。
動けるけど、気になって意識を集中することができない。
という患者さんがお見えになりました。
特に鼠径ヘルニアがあるわけでもなく、
お仕事もできるそうですが、
気になってしまう違和感だったそうです。
検査での股関節の異常もなく、
歩行を見ると、
上半身と下半身の動きが連動していない感じで、
体の一体感を出すイメージをしてもらい、
上半身と下半身の動きを連動させる操法をすると・・・
「違和感がない!」
と喜ばれていました。
股関節は上半身と下半身を結ぶ
大切な場所です。
上手く連動できるようになるだけで、
股関節の痛み・調子は良くなっていきますよ
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
すっかり秋らしくなってきましたね。
食欲の秋と言いますが、
ネコたちはなぜか小食・・・
今まで食いすぎたからかな・・・?
今日の話は
「ぎっくり腰の治し方」
昨日のあさイチの患者さんで、
「ギクッとなって・・・動けません・・・!」
という方からのご連絡をいただきました。
何とか奥様に連れてきてもらって、
歩行ですら苦痛の様子。
大事な仕事があるので、何とかならないでしょうか?
ということでした。
初回の重度のぎっくり腰で大切なことは、
まず、自力で楽に歩けるようになること。
立ち座りしても痛くない状態にすること。
腰の痛みを半分以下にすること。
それを、右足スネ内側の調整で作りました。
ぎっくり腰も意味なく突然なることではありません。
すでになりそうな状態になって、
ちょっとしたきっかけで、ギクッとなるものです。
何がぎっくり腰の原因になっているのか?
それを解決できると、劇的な変化が出てきますよ。
ときた整骨院
047-340-5560
こんにちは。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
少々更新をさぼり気味になりました。
最近のネコたちは・・・
網戸を破って脱走したり、
どこかで首輪をなくしてきたり、
なかなか元気です!
今日の話は
「体も気持ちもなんか良くない…という患者さん」
50代の女性の方で、
朝起きて、すでに体がダル重いのがあって、
家事をするのもキツイ。
肩コリ・首の張りもあり、
食欲がなくなっていく。
呼吸も苦しく、大きく吸えてないし咳も良く出てしまう。
全身に血が回っていないような感じもして、
病院で診察するも異常はない。
心療内科の受診を勧められたそうで、
心療内科でクスリを処方されたけど、怖くて飲めなく、
ネットで調べて当院に来てくれた患者さんでした。
カウンセリング時も顔色が悪く、
話をしていても若干ネガティブな応答で、
まずは、歩行をみさせていただきました。
体のデザインは
「 歩行動作 」
にハッキリ出てしまいます。
この方の場合、
右のふくらはぎの緊張が、
体のネジレを作っていて、
ふくらはぎの緊張を取ると・・・
「息が大きく吸えます!」
「え!なぜ!?」
歩いてもらうと・・・
「え!なんで軽いの!?」
???だらけのリアクション。
なんとなく調子がわるいとき
その原因は意外なところにあったりします。
歩いた時の感覚、意識して探ってみると
体のデザインを崩す原因がみつかるかもしれませんよ。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
本日の予約枠は一杯になっております。
時間外枠のご相談も受け付け付けております。
ときた整骨院
047-340-5560
10月 9日 10日は休診とさせていただきます。
8日(土曜日)は14:00の枠でご案内できますので、
お早めにお電話ください。
ときた整骨院
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
台風も過ぎ去り、青空が気持ちいい朝。
マロウ君もお見送りの仕事にせいが出ます(笑)
今日は暑くなりそう!
今日の話は
「駅伝部のシンスプリントの患者さん」
当院のある松戸市の中学校は、
駅伝が盛んです。
陸上部だけでなく、他の運動部からも
走力がある子は選抜され、部活と駅伝の練習で二足の草鞋を履く子も多いです。
昨日、サッカー部と駅伝を掛け持ちしている患者さんがお見えになりました。
シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)で、
ガマンしながら両方の練習をし、
練習後に接骨院に通院治療しながら
何とか走っていたけど、最近痛くて走れなくなって・・・
ということで、
どんな治療をしていたの?と聞くと、
電気治療とアイシング、たまに超音波かけたり
ストレッチもしてもらいました。
痛くて走れなくなったと言うと、運動は一切禁止と。
治療してるのに、痛みが治らず走れなくなるなんて・・・
スゴク困った様子。
その場でシンスプリントの痛みを8割取りました。
以前にも書きましたが、
シンスプリントの痛みを取ると、
他にも良いことが起こります。
例えば、足が軽くなったり、股関節の可動域が拡がったり
何より 「軽く走れそう!」 ってなります。
多分、もう1回の治療で終わりそうです。
シンスプリントの早期回復させる治療も
ちょっと得意です。
長々と治らない治療をするより良いかと思います。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
ムスメが遠足で行った 房総の村 で作った
ロウソクをともして、ネコと楽しんでいます。
ネコに何のメリットがあるのか分かりませんが、
いつでもネコと一緒に楽しんでいます。
今日は
「受験生の頭の疲れ」
昨日、受験を控えた女の子がお見えになりました。
部活はまだ引退していなく、もうすぐ全国大会ということ。
朝練 夕錬 それから塾で、
帰宅はいつも10時過ぎ。
それから夕飯、お風呂、勉強という生活をずっと続けているらしく、
頭痛 倦怠感 勉強の効率が良くないと感じ、
お母様が連れてきてくれました。
受験生の頭の疲れを抜く治療は
この時期、結構あります。
頭の疲れを抜く ん・・・?
って思いませんか?
例えば、
この治療をすると 「その場で」 感じられることは
頭痛が無くなる
頭がスッキリする
視界が拡がり、明るくなる
体のダルさがなくなり、軽くなる
肩コリが楽になる
で、勉強の効率も上がり、
インプット・アウトプットもしやすくなります。
時期的にこの治療は多くなり、
去年はみなさん志望校に行けていました。
もちろん勉強をしっかりやることも大切ですが、
せっかく勉強したことが頭に入ってこない・・・
試験の時に出てこない・・・
これでは、努力が報われませんよね。
頭の疲労を抜いて、効率よく勉強できるようにすることも、
受験では大切ですね。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
沖縄地方の台風、大丈夫だったでしょうか。
マロウ君も、チョット心配して
シーサーと話しています。。。
って、飼い主のエゴでスイマセン(笑)
今日は
「腰椎椎間板ヘルニアと膝の痛みの患者さん」の話。
昨日の新患さんで、
ヘルニアと膝の痛みがあるのですが、見ていただけないでしょうか?
という男性の方がお見えになりました。
膝や腰に 「置き針」 をこれでもか!ってくらい貼っていて、
どこで張ったの?と聞くと、
接骨院に半年通ってて、そこで貼ってもらってると。
効果はどう?
と聞くと、
変わらない・・・。
私は、鍼の資格は持っていません。
ですが、鍼治療が効果的なことは、ある程度理解しています。
この方は、体のネジレがあって
たまたま膝と腰に症状が出ているだけで、
そのネジレをつくっている足首の調整をしたら
症状はなくなりました。
痛いところに処置することも大切ですが、
的を得てない治療を長々するのはナンセンスですよね。
ご本人にも今回の症状の原因がわかって
ホッとされていた様子。
その症状の原因を見つける。
大切ですね。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
運動会が日曜に延期になって、
おかげさまで楽しむことができました。
ネコはゆっくりできた日曜日だった
かもしれません(笑)
今日の話は、
「陸上選手の股関節の痛み」について。
土曜日に、陸上部の女の子がお見えになってくれました。
陸上部で、練習が終わると左の股関節が痛くて
歩くのもツラくなって。
何とか次の日にはまた練習できるようになっても、
練習後の痛みは強くなるばかり。
最近では次の日になっても痛みが引かず、
普通に歩いているだけでも痛みが出て、
歩き方がおかしくなってしまって。
という患者さんでした。
痛みが出てしまうのは 「股関節」
でも治療したのは 「アキレス腱」
これで、股関節の痛みはなくなりました。
股関節だけでなく、
膝の痛み
腰痛
背中の張り
肩コリ
なんかの場合でも、
アキレス腱のヨジレがその症状の原因になっていることが
多いです。
ご自身でも確かめてみてはいかがでしょうか。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
10月に入り、雨の朝。
ネコたちは暴れた後に、くっついてスヤスヤ。
マンゲツ枕、モコモコでなんか気持ちよさそう(笑)
今日は
「ぎっくり腰の患者さんの声」
昨日、ぎっくり腰の患者さんの2回目の治療をしました。
そして卒業です。
1回目の治療で、痛みもほぼなくなり、
辛かったデスクワークでも気にならなく普通に生活できるようになって
この患者さんと少し話をしました。
「正直、何カ月か通院するのを覚悟していましたけど」
「腰痛持ちの同僚は、整形・接骨院に何カ月も通っても治ってないし」
「なんか不思議な感じですけど・・・」
と。
「なんでウチを選んでくれたんですか?」
逆に質問すると、
「保険証で治療しているところって、なかなか治らないですよね」
「電気治療とかマッサージは気持ちいいけど」
「治ったかといえば、治らないでいつまでもダラダラと・・・」
「結局、費用と時間の無駄遣いで結果も出ないことを知っていたので・・・」
「ココのHPを見て、これなら!と思ってきたんですけど」
「ホントに治るんですね!」
褒められているのか、なんだか分かりませんが(笑)
でも、この患者さんの言うことは凄く分かります。
患者さんからの生の声は、良い刺激になっています。
ときた整骨院
047-340-5560