
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
今朝は福島沖での地震がありました。
こちらは震度3~4で横揺れがあって
被害はなかったのですが、
ご当地にいらっしゃる方が心配です。
本日、予約をいただいている方は、
ご自身の安全を最優先にしていただければと思います。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
今朝の地震、チョット怖かったですね。。。
ゴーって地鳴りのあとの揺れ
でもネコたちは普通~に過ごしていました(笑)
野生の感を!と期待しているのですが・・・
同じ家で過ごしている生き物ですからね(笑)
今日の話は
「感覚の左右差を訴える患者さん」
土曜日に、
背中が気持ち悪い
痛くはないんだけど、左の背中に違和感があって
気になって内科にも行って検査したけど異常なし
でも、気になってしまうので・・・
ということでお見えになってくれました。
各可動域も左右差はなく、
キレイな姿勢をとっている。
ヨガ・ピラティスなども楽しんでいて、
最近は動きの乗りが悪い気がする。
感覚が良い方で、
だからこそ、いつもと違うことには敏感に反応する。
痛くはないけど、
なんかいつもと違う感じがする。
こういうことって結構ありますよね。
気のせいではなく、
体の連動性が少しだけ下手になっている時に
こういうことは多くあります。
例えば、
スポーツなどで、いつも通りプレーしているけど
いつものようなパフォーマンスができない・・・
家事・仕事をいつも通りこなしても、
なんかイマイチ良くできてない・・・
そんなとき、
体の連動性や
体と頭の連動性が
若干うまくいっていないことが多いです。
この方も、体の連動性をつくる施術で、
左背中の違和感はなくなりました。
痛いのを解決する。
つらい症状を解決する。
これらの前に、このような現象を察知して
解決していくのも
ご本人には効率のいい状態になりますよ。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
雨の土曜日になりました。
ネコ探しの旅が終わり1週間が経ちました。
そんな中、ムスメちゃんが
「やっぱウチのネコ、イイわ~!!!」 と。
プチ悟りを開いたようです(笑)
今日の話は
「2年半もガマンしたサッカー選手の股関節痛」
昨日、某高校サッカー部のコーチから
「ウチ部員で2年以上股関節が痛くて悩んでる生徒を診てもらえませんか」
と治療の依頼をいただきました。
中学校のころから左右の股関節に痛みがあり、
近所の接骨院でケアはしてたけど痛みは変わらない・・・
練習も満足にできず、
期待されながらもなかなか結果を出せないということが
ずっと続いていて、
コーチも「このままでは・・・」と紹介をしてもらいました。
親御さんにも同伴してもらい、
股関節の痛みの出る動作、歩行をみさせていただき、
その股関節の痛みは
右足首の使い方
に問題があり、調整させていただくと
「痛くない・・・」 「股関節が開く・・・!」
と、彼のお母様も思わず笑ってしまう変化が出ました。
「骨の調整はしてもらってたのが・・・」
「股関節は悪くなかったのですか・・・?」
簡単に言うと
右足首が上手く使えてないから、
そのフォローを股関節がしていて
動きがぎこちなくなり、それでも動かすので
痛みが出てきたケースです。
おそらく彼はサッカー選手として
ご自身の能力をしっかり発揮することができる様になります。
彼のこれからの成長が楽しみです。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
雨の土曜日になりました。
ネコ探しの旅が終わり1週間が経ちました。
そんな中、ムスメちゃんが
「やっぱウチのネコ、イイわ~!!!」 と。
プチ悟りを開いたようです(笑)
今日の話は
「2年半もガマンしたサッカー選手の股関節痛」
昨日、某高校サッカー部のコーチから
「ウチ部員で2年以上股関節が痛くて悩んでる生徒を診てもらえませんか」
と治療の依頼をいただきました。
中学校のころから左右の股関節に痛みがあり、
近所の接骨院でケアはしてたけど痛みは変わらない・・・
練習も満足にできず、
期待されながらもなかなか結果を出せないということが
ずっと続いていて、
コーチも「このままでは・・・」と紹介をしてもらいました。
親御さんにも同伴してもらい、
股関節の痛みの出る動作、歩行をみさせていただき、
その股関節の痛みは
右足首の使い方
に問題があり、調整させていただくと
「痛くない・・・」 「股関節が開く・・・!」
と、彼のお母様も思わず笑ってしまう変化が出ました。
「骨の調整はしてもらってたのが・・・」
「股関節は悪くなかったのですか・・・?」
簡単に言うと
右足首が上手く使えてないから、
そのフォローを股関節がしていて
動きがぎこちなくなり、それでも動かすので
痛みが出てきたケースです。
おそらく彼はサッカー選手として
ご自身の能力をしっかり発揮することができる様になります。
彼のこれからの成長が楽しみです。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
雨の土曜日になりました。
ネコ探しの旅が終わり1週間が経ちました。
そんな中、ムスメちゃんが
「やっぱウチのネコ、イイわ~!!!」 と。
プチ悟りを開いたようです(笑)
今日の話は
「2年半もガマンしたサッカー選手の股関節痛」
昨日、某高校サッカー部のコーチから
「ウチ部員で2年以上股関節が痛くて悩んでる生徒を診てもらえませんか」
と治療の依頼をいただきました。
中学校のころから左右の股関節に痛みがあり、
近所の接骨院でケアはしてたけど痛みは変わらない・・・
練習も満足にできず、
期待されながらもなかなか結果を出せないということが
ずっと続いていて、
コーチも「このままでは・・・」と紹介をしてもらいました。
親御さんにも同伴してもらい、
股関節の痛みの出る動作、歩行をみさせていただき、
その股関節の痛みは
右足首の使い方
に問題があり、調整させていただくと
「痛くない・・・」 「股関節が開く・・・!」
と、彼のお母様も思わず笑ってしまう変化が出ました。
「骨の調整はしてもらってたのが・・・」
「股関節は悪くなかったのですか・・・?」
簡単に言うと
右足首が上手く使えてないから、
そのフォローを股関節がしていて
動きがぎこちなくなり、それでも動かすので
痛みが出てきたケースです。
おそらく彼はサッカー選手として
ご自身の能力をしっかり発揮することができる様になります。
彼のこれからの成長が楽しみです。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
コタツの中で静かにしてると思いきや
いきなり走り出して
じゃれあい? ケンカ?
コタツの中で何があったのでしょうか・・・???
今日の話は
「ストレス性の腹痛の患者さんの話」
先日4回目の治療で、
ストレスを感じるとお腹が痛くなって・・・
という患者さんの症状が無くなった方がお見えになりました。
会社に行こうとするとお腹が痛くなる。
仕事の量を考えるとお腹が痛くなる。
これからの自分のことを考えるとお腹が痛くなる。
特定の人物に会ったり話すと調子悪くなる。
こんなことでは家庭を守ることができなくなるのでは・・・
内科・心療内科にも相談したけど
なかなか良くならなくて・・・
ネットで調べていたら当院をみつけ受診してみようと。
昨日が5回目の治療で、
調子を聞くと、
「そういえば、お腹痛くならなくなった!」
「良く眠れるし、なんか元気」
「会社には良い印象はないけど、気にならなくなった」
と、ウレシイ報告をいただきました。
症状を考えるのも大切ですが、
ご本人が言うには
「以前より余裕がでてきた感じです」と。
人間ですから、
良いこともあり、もちろんイヤなこともたくさんあります。
イヤなことがあっても、
すぐに忘れることができる能力は誰にでもあり、
それがチョットだけ下手になったとき
ストレスが残ってしまい、体と気持ちがやられてしまいます。
このとき大切なのが、
イヤなことがあっても忘れるという処理ができる余裕があること
その余裕を作ることを
治療としてさせていただきました。
ストレスは解消することも大切ですが、
余裕をつくることも大きな効果がありますよ。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
日本代表、勝ちましたね!!!
個人的には久保選手の得点シーンが観たかったのと、
原口選手のガッツが凄かった!
って感じです。
そんな中、我が家の二匹は・・・
舐めあっていました(笑)
今日の話は
「20年来の腰痛の患者さん」
昨日、20年前からギックリ腰を度々患い、
慢性的な腰痛もある。
好きなお菓子作りやテニス・ゴルフも
腰の痛みを気にしながらで、
整骨院・ハリ・整体・整形外科に行っても
そのときはいいけど、次の日にはまた痛みが戻ってしまう。
「私の腰痛の原因って何なの?」
とお考えだった女性の方がお見えになりました。
なぜ腰痛が治らないか?
通院していたところにも質問をしていたそうで、
「仙骨が曲がっているから・・・」
「普段の姿勢が悪いから・・・」
「腹筋が弱いから・・・」
「年齢的に腰が弱くなっているから・・・」
などのよくある答えが返ってきていたみたいですが、
これって、答えになってないし、
じゃどうすればいいの?って対策もとれないですよね。
この女性の方には、
腰痛の本当の原因を一緒に見つけ、
解決していくと・・・
「痛くないし、腰も軽く曲がる!」
「足のむくみも軽くなってる!」
と、驚きの様子でした。
もちろん腰は触っていません。
ご本人も長年の腰痛、ケアしてても治らなかった理由が分かって、
ご納得いただいた様子でした。
あなたは腰痛で通院して
骨盤が・・・
筋肉が弱くなって・・・
姿勢が・・・
もう年だから・・・
なんて言われていませんか?
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
先週土曜日が午前中だけの授業参観で、
月曜日が代休。
じゃネコ探しの旅でもいく?
って感じで、ネコ探ししてきました。
チビ達、動物が好きな優しい子(?)なんだなと
おかげさまで良い時間を過ごせました!
本日から、通常診療いたします。
宜しくお願い致します。
ときた整骨院
047-340-5560
11月14日(月)は、
休診とさせていただきます。
お問合せ・メッセージのある方は、
留守番電話 047-340-5560
もしくは、HPの問い合わせフォームからの
ご連絡をお願い致します。
ときた整骨院
こんにちは
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
我が家のねこたち、
完全にコタツ病です!
干乾びませんように(笑)
今日の話は
「脊柱管狭窄症の患者さんの卒業」
昨日、5回目の治療で脊柱管狭窄症の女性の患者さんが
卒業しました。
長年デパート勤務で、重い荷物を持ち
立ちっぱなしの仕事をされていて、
何回もギックリ腰にはなっていて、
1年前から、右足のシビレが出るようになり
痛みで歩くのもツラくなって、病院で脊柱管狭窄症と診断。
リハビリをこなしながら、症状によっては手術しか・・・
となっていたところ、当院に来てくれた方です。
今では、お孫さんと
なわとび 鉄棒 で遊ぶのが楽しい!
という状態になりました。
もちろん、痛みとシビレはありません。
この患者さん、
初診の時は歩行をみさせていただき、
「アキレス腱を調整させていただきますね」
というと、
悪いのは腰なのに・・・!?!?
って感じでした。
でも、
アキレス腱を調整させていただくと、
腰が痛くない・・・!
と、ご理解をいただけました。
アキレス腱のヨジレが
体全体に影響しているケースは結構あります。
長年腰痛に悩まされている方、
一度アキレス腱をチェックするのもいいかもしれません。
ときた整骨院
047-340-5560
11月14日(月)は
休診とさせていただきます。
ご連絡は047-340-5560の
留守番電話
もしくは、HPお問合せフォームから
ご連絡いただけたらと思います。
ときた整骨院
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
最近のマロウ君、
食欲が出てきて(出過ぎかも)
カリカリが入っているケースを滑らしながら持ってきて
おねだり光線を出しています。
「しょうがねぇな~」ってあげようとすると、
ムスメから 「食べさせ過ぎはダメっ!」
と、お叱りを受けます。
ムスメが正しい・・・! って思った朝です。
今日の話は
「長野県諏訪市からお見えになった患者さん」
昨日、諏訪市から女性の方がお見えになりました。
半年以上まえから左の足首から足の裏が痛くて
病院・整形外科・接骨院に行っても痛みが引かず、
歩くのがツラくなって、お仕事もできない。
体のバランスが崩れてくのが自分でもわかる。
毎日通院してても治らないから・・・と
娘さんに相談したところ、当院を紹介していただき
遠路来ていただいた方です。
足底筋膜 (足の裏の筋肉)が、ガチガチに固まっていて、
足首の関節も噛み合わさっていない状態で、
ふくらはぎと足首の調整をして歩いてもらうと
考えながらしばらく歩き
「・・・・・・・・・・・・痛くない・・・。」
と。
痛くないのなら、もうちょっと喜んでみては?
と話すと、
「なんで痛みがないのか・・・?」
「こんな簡単に痛みがなくなるなんて・・・」
スゴク不思議そうでした。
簡単なことではないのですが(笑)
痛みを作っている原因を見極め取っただけです。
腰の動きにも柔軟性が出て、
歩行にも安定感を感じていた様子です。
遠方の方ですので、
ご自身でもできることを伝え
おかえりになりました。
痛みが出ている部分だけをみていると、
なかなか本質は見えてきませんよ。
ときた整骨院
047-340-5560