TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 未分類の記事一覧

【免疫力を上げる】色んな方法があると思いますが、お勧めのヒトツ!

2022.12.16 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

オレにもサンタさん来てくれるのかな・・・

イタズラするし… 脱走もするけど…

人間どもに沢山の癒しは提供しているぜ!

ちょっと期待して待っていよう!

って顔しているマロウ君です(笑)

今日の話は

【免疫力を上げる】色んな方法があると思いますが、お勧めのヒトツ!

免疫力を上げる

このご時世に大切なことになりますし、

意識して対処されている方も多いのかと。

そのために・・・

免疫力が上がるように、食事や栄養に気を遣う

免疫力が上がるように、適度な運動を心掛け睡眠を充実させる

免疫力が上がるように、体の調整をしっかりしてもらう

免疫力が上がるように、ストレスを受けないようにマインドを修正する

他、色々沢山の方法があると思いますし

それらは有効な手段だと思います。

人それぞれ、自分に合った方法があると思いますが

小生が実践している方法のご紹介になります。

ワタシの場合、

熱しやすく冷めやすい典型的な3日坊主な人間なので、

一番の苦手がコンスタントに継続することになります(笑)

免疫力を上げるのに何をやっても3日坊主じゃ効果なさそうですよね。

知識だけ知って勝手に満足になる厄介な性格もあります(笑)

やってもいないのに、やったつもりになってしまうような…

そんな私が続けられる条件として・・・

手間がかからず  難しくなく  費用も掛からず

一番大事なのが、気持ちよく! 

ということ。

コレに当てはまり、未だに続けられていることが・・・

丹田に湯たんぽ  なのです。

漢方医学では、

丹田の「丹」は、不老不死のクスリ

丹田の「田」は、それを作り出す畑

そういう意味があり、

へそ下指4本の場所には気血が集まり健康と勇気を作り出す機能がある

ということらしく、

簡単に言うと、生きていく上で カラダを運用していく上で非常に重要な場所

なんです。

この丹田に湯たんぽを、朝の瞑想の時に実践しています。

瞑想・・・

とはいっても、何も考えずに座っているだけ

目と耳からの情報を遮断してゆったり座っているだけ

家の中ではなく、軒下に座ります。

なので雨の日は基本中止です。 無理はしません。

散歩中のワンちゃんに吠えられてビクッとすることもありますし、

電線の鳥と会話できないか!? なんて思ったりもします。

何も考えない と言いながら、雑念だらけだったりもします(笑)

空気の存在を感じたり、

太陽の日差しを感じてみたり、

携帯電話の電波が見えたり (ウソです)

自分と向き合える大切な時間になっています。

凛とした寒さと空気の中で瞑想しながら丹田に湯たんぽ

チョット気持ちが良かったりしますし、

なによりここ何年かは風邪もひかず、病気もせず、

コロナにも感染していないのが、自分の中での確固たる証拠になっています。

丹田に湯たんぽで、免疫力UP・・・?

エビテンスあるの・・・?

当然思うことですが・・・

ま、疑うマエに先ずはやってみてください。

指先まで温かくなって気持ちがいいですよ!

特にこの1年頑張ってこられた方、

カラダのことキモチのことで苦労された方、

試してみようかな~ ってなってくれたら嬉しいです。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【受験生の腰痛】座っていると痛む腰痛を解決したのはココの修正!

2022.12.15 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

たれパンダってキャラクターみたいな

たれマンゲツさん

とろけすぎですよ (笑)

今日の話は

【受験生の腰痛】座っていると痛む腰痛を解決したのはココの修正!

12月もあと2週間

受験生にとっては最後の追い込み時期(?)で

来年の受験に備えるよう猛ダッシュで勉強をしなければならない時期かと。

先日の患者さん

中学3年生で

半年前から腰が痛くて長時間座ることがキツイ。

寝るときも腰の痛みが気になりよく眠れない。

という方。

この時期の受験生にとっては、大きなマイナスになる要素になってしまいますよね。

近くの医療機関で治療をしていたそうなのですが、

経過が良くなく当院に来院してくださいました。

前屈・後屈・左右の回旋での腰の痛みと、

中腰やしゃがんだ時にも腰に痛みが生じる。

腕を挙げてみると左肩の動きに渋さがあり可動制限も。

この方の腰痛は、歩行動作を見させていただいた中で原因が分かり

その原因を修正すると

腰の動きでの痛みがラクになり 肩の可動域正常に戻り軽くなりました。

何を修正したのかというと・・・

カラダの重心の位置を正常に戻しただけ。

この方の場合、

正常な位置より 右に3㎝ 前方に2㎝ ずれていました。

その場所がご自身にとってフラットな重心の位置という錯覚があったわけで

重心が右前にずれているということは、

当然カラダもそれに合わせるように傾いているわけで、

骨格や筋肉を歪ませているわけです。

なので、

腰が痛くて骨格や筋肉を調整して腰痛に対処していっても

カラダが傾く・歪んでしまう原因がそのままなら

その場は良くても、また腰痛を発症してしまう可能性は高いですよね!

以外にこういったケースは少なくなく、

ご自身の重心の位置がどうなっているのかをキッチリはかり、

正確に修正ができるようになると、

慢性的な腰痛や、カラダの歪みから影響受けている痛みなど

その場でラクになっていくととも珍しくなかったりします。

カラダの重心の位置って、どうすればわかるの・・・???

どうやって修正するの・・・???

なんでカラダの重心が移動しちゃうの・・・???

それはまたの機会にでも。

受験生の皆さん、

痛みやツラい場所を抱えながらの勉強は

思ったより集中力が発揮できないかもしれません。

気になる方は、早めの対処が良い結果を生み出すきっかけになるかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【野球肩】投球動作での肩の痛みはカラダのコレをチェックすると!

2022.12.06 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

朝のお見送りの2匹

強制的でした(笑)

たまには2匹揃っていってらっしゃい!も良いんじゃない!?

はぁ~… うぜぇ・・・って顔してます(笑)

今日の話は

【野球肩】投球動作での肩の痛みはカラダのコレをチェックすると!

先日の患者さん

中学生の野球部のピッチャー

右肩を痛めて半年以上経つが、未だにマウンドに立てていない。

軽く手投げなら大丈夫だが、

肩を使って投げようとすると、肩の動きに抵抗感があり痛みも生じる。

整形外科ではインピンジメント症候群と言われ、

肩を休ませリハビリをこなしていき

治療院などでは、電気治療 インナーマッスル強化指導

微弱電流などを使いながら経過をみていった。

少し良くなったのかと思い投げてみると、また逆戻りになり

痛みで投げられないことの繰り返しのなか紹介で当院に来て下さいました。

野球肩というと

オーバーユーズでなるケースと

外傷的に関節唇 腱板などを損傷するケースがあったりしますが、

肩関節の動きに可動制限が掛かり、

ひっかっかりが出たりすることもあります。

投げすぎで外傷的に損傷してしまうケースもありますが

それなら肩関節を休ませて、肩の治療をして、肩のリハビリができたら

そんなに時間はかからないと思いませんか?

野球肩にお悩みの方の場合、

大体の方が時間と手間をかけているのに思ったような結果が反映されない

ってなっていませんか?

ひとえに野球肩の原因はコレだと断定はできませんが、

投球動作の中で肩を痛めてしまうのは

投球動作というカラダ全体を使った動きの中に連動性を欠いてしまい

それが故に肩にストレスが掛かるような投球動作になっている。

こういうケースが非常に多かったりします。

投球フォームの良し悪しではなく、

カラダをしっかり使って投げれているのかどうか

ということです。

今回の野球肩の患者さんには

肩関節の状態もケアしますが、

肩関節にストレスが掛かるような状態になっているのはどうしてなのか?

投球動作の中で何が肩の動きを阻害しているのかを見つけていきませんか?

そして修正できると肩の動き痛みがどう変わるのかを見ていきましょう

という提案の元、カラダをみさせていただき

投球動作のカラダの連動を阻害している場所が足首で

足首の修正が出来ると、肩の挙がりでのひっかっかりがなくなり

どうして足首が・・・!? と、驚かれていました。

足首が上手く使えていないことが

肩の動きにまで影響があったということです。

その後、細かくカラダをみていき

投球動作にストレスが掛からないよう各部を調整し

カラダの重心までそろえていくと、

肩の回りもスムーズになり、痛みも減少していきました。

野球で肩を痛めてしまった。

肩の状態をしっかり確認し対処していくことも大切ですが、

カラダの連動性が上手く取れていないがゆえに

肩にストレスが掛かり痛みが出てしまった。

野球肩でお悩みになっている選手・親御さんに

今回の記事が参考になればと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【オスグッド病】大切なのは膝下・太ももだけではなくココを見て!

2022.12.05 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

じっとこっちを見つめる2匹

視線が欲しいときに呼んでも見ないのにね(笑)

こういうときもあります

今日の話は

【オスグッド病】大切なのは膝下・太ももだけではなくココを見て!

最近は、このブログのオスグッド病の記事を読んで来て下さる方が増えました。

スポーツをされるお子さんの代表的なスポーツ障害

色々試されたが、なかなか良くなっていない・・・

という方が殆どです。

オスグッド病と言えば・・・

成長痛

運動のし過ぎ

ストレッチ不足

アイシングなどの普段からのケア不足

そういったことが原因と考え、

電気治療  超音波

大腿四頭筋の緊張をほぐす  ストレッチ

テーピング  ベルトなどで補強

しっかりと休息を入れる

これ等が一般的な対処になっており、

しっかりやっている割に経過が良くない 治らない・・・

そうなっている方が非常に多く

選手のみならず、親御さんも心配されたり困られたりするスポーツ障害です。

オスグッド病については何度も書いておりますが、

膝下 脛骨粗面の痛み・出っ張り

膝下を引っ張ってしまう 太ももの筋肉 大腿四頭筋の緊張

これ等に対して施術をすることも大事ですが、

どうして太ももの筋肉が収縮し、膝下を引っ張ってしまうのか?

コレを解除しなければ膝のために対処していっても

焼け石に水になってしまいがちです。

太ももの筋肉が張ってしまうのは・・・

運動のし過ぎだからでしょ・・・?

ストレッチやクールダウンをしっかりやっていないから・・・?

成長期がから・・・?

実は、これらが根本的な原因ではないからなんです。

結論から言うと

太ももの筋肉が張ってしまうようなカラダのデザインになっているから

太ももの筋肉をいつも収縮させなければならないカラダの形になっているから

なんです。

このことを修正することが、オスグッド病の施術になり

太ももの筋肉が緊張しなければならないカラダが修正できると

当然ながら膝の痛みはラクになっていきます。

それは難しいことではなく私でなく親御さんにもできることで、

オスグッド病の痛みのみならず

全身の体のゆがみや可動域の左右差も修正され、

体を動かすには理想的な状態になってきます。

そして、その場でそれらの変化を体感できるのです。

オスグッド病の痛みって簡単に良くならないよね・・・

いつまでオスグッド病の痛みに悩まされなければならないの・・・

そんな思いをされているスポーツキッズと親御さんに

今回の記事がお役に立てればと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【体のゆがみの原因のヒトツ】体のゆがみ・不調を整える前にクリアして!

2022.12.02 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

休診のお知らせです

12月3日(土)は休診させていただきます。

ご連絡はHP内 お問い合わせフォームから

もしくは留守番電話にてメッセージを宜しくお願いします。

折り返し連絡させていただきます。

写真は・・・

おまえ等・・・  白目がないぞ・・・

そんな2匹 (笑)

今日の話は

【体のゆがみの原因のヒトツ】体のゆがみ・不調を整える前にクリアして!

カラダの不調は、カラダの歪みから

カラダの歪みを整えて、カラダの不調を取り除きましょう!

なんとなく聞いたことがあるワードで、

そういうイメージも持っているかと思います。

もちろん間違ったことではないですし、

カラダの歪みがなくなるだけで

色んなことがラクになることも多かったりします。

そのために

背骨や骨格の矯正をして

骨盤骨を整えて 足の長さを揃えたり

骨格を整える治療法を受けてみたり

スッキリするけど・・・ また戻ってしまうんだよね・・・

そんな方のご相談もあったりします。

カラダの歪みを修正する前に考えてほしいのは

カラダが歪むことは結果であって、歪ませる原因があるはず。

原因をそのままにして結果を変えようとしても

またいずれ戻ってしまいますし、根本的な解決にならないはずです。

じゃ、カラダが歪む原因って何なの・・・?

普段の姿勢・・・?

カラダの使い方の問題・・・?

デスクワークが多いから・・・?

運動不足だから・・・?

もちろんそのような要素もあるかもしれません。

カラダだのゆがみをつくる要素として大きな原因の一つに

カラダの重心の位置の認識

コレに誤差をお持ちになっている方が多く、

この誤差が修正できるだけで重心がフラットに戻り

カラダの変化をその場で体感できることも少なくありません。

先日の患者さん

ビールケースを持ち上げようとしたときに、左腰に痛みが発生

腰を曲げたり伸ばしたりで痛く、可動制限もある。

まっすぐ座ることが出来ず、カラダを左に傾けていると少し楽な感じ。

この方の骨格をチェックすると、

下半身に対して上半身が右寄りにブレて、少し前のめり気味

右斜め前の重心がご本人にとってのスタンダードになっており、

そこがフラットな重心の位置という認識を持っている。

その右前にある重心をフラットな位置に戻す施術をすると、

最初は重心を移動されたことに違和感を覚えるも

腰の痛みが徐々にラクになっていき

「腰の痛みがだんだん引いていくのが分かります・・・!」

という反応で、腰の可動も制限がなくなってきました。

簡単に解説すると

上半身が右前に傾いていました。

そうなると左腰が引っ張られますよね。

その状態で負荷を掛けてしまったので

腰の筋肉の収縮が起こってしまった。

ならば右前に傾いた上半身を真ん中に戻せば左腰への負荷は軽くなり

収縮して守ろうということが解除されるわけで、

痛みと可動がラクになるのです。

上半身が右前に傾いていたのは、

ご自身の重心の位置が右前にあったから

骨格を修正するのではなく、右前重心の感覚を中心に戻すことで

骨格・上半身の傾きを自己調整できてラクになった

ということです。

重心がどこの位置にあるのか 

中心からどれくらいの誤差があるのか

どうやってフラットに戻すのか

コレは体験してみて変化を味わってみてくださいね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【感染後の後遺症】どうしたらいいの…と悩む方、意外に少なくありません

2022.11.30 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

帰宅して、ネコ達がいない

どこに行ったのか・・・

やはりここでした

おかえり! くらい言ってくれてもいいのに(笑)

今日の話は

【感染後の後遺症】どうしたらいいの…お悩みの方、意外に少なくありません

相変わらず世間を賑わせている感染症ですが

最近は少し慣れたイメージや、

恐怖感が減ったイメージが出てきたように思います。

風邪やインフルエンザみたいなものだから、

警戒レベルを下げてもいいのでは? なんて報道もみるようになりました。

このままイメージ通りに衰退していけばいいのですが、

感染して症状が出てツライおもいをした後も

後遺症のような症状が残り、苦労されている方のご相談も少なくありません。

症状としては・・・

めまい  ふらつき

全身の倦怠感があり、疲れが抜けない

体が重い  頭が重い  ボーっとしてしまう

首肩背中の張り 重さ

キモチもカラダもモヤモヤしてしまう  鬱っぽくなる

息苦しさ  のどのつまり

睡眠障害  睡眠の質の低下

感染での症状が落ち着き、これからかた日常に戻さなければ!

というときに、このような後遺症があり悩まれるようです。

病院で診察してもらい、どうにかラクにならないのかを模索しても

漢方薬を処方してもらったり、生活指導をしてもらったりで

なかなか具体的にどうすれば感染前の日常の体に戻れるのかが

分からない・・・ 先が読めない・・・ 良くなるのか・・・

それもストレスになっているようです。

このようなとき、どんなことが有効な施術になるのか

症状に対してみていくのではなく

ご本人の 体を良い状態に戻す能力 がしっかり働けるようにすることも

有効な施術になり、

それは、ご自身の体と気持ちをコントロールする場所の活性化

自律神経系のケアが非常に効果的だったりします。

先ずは、

自律神経矯正で重かったアタマ・カラダが軽くなることを体感し

それに伴い他の症状もラクになることも体感し

私は良くなるんだ! という希望と自信を持てると勢いが出てきます。

先日の患者さん

感染後の後遺症的な体調不良の方で、2回目の来院で調子を聞かせてもらうと

「そういえばアタマとカラダの重さは気になりませんでした」

「息苦しい感じはなかったです」

そういえば・・・!  とか  気にならなかったです・・・!

体調の変化に対してこんな答えが返ってくることも多いです。

痛い とか 苦しい ツラい は、

普段ないことが当たり前なので

症状がなくなると 良くなった! ではなく、気にならない!

って感じになり、自律神経系ではなお顕著です。

ヒトや動物には、

ホメオスタシスと言って体を維持していくために自家矯正する能力があります。

それをしっかり働かせるようにすることも

症状に対しての立派な施術になり効果的だったりもしますので、

感染後からモヤモヤされている方、是非参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【野球選手のオスグッド病】2回の通院で痛みがなくなった訳は・・・!

2022.11.28 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今年も残すところ…あとひと月

お正月の鏡餅は、マンゲツさんにミカンでも乗せて・・・

お餅のようなマンゲツさんを見てそんなことを思う

少しきな粉が掛かっていますが(笑)

今日の話は

【野球選手のオスグッド病】2回の通院で痛みがなくなった訳は・・・!

スポーツ少年の代表的なスポーツ障害

オスグッド病

膝下の脛骨粗面が出っ張ってきて、痛みで膝を曲げられなくなり

アイシング ストレッチ サポーターなどで対処し

電気治療など物療をこなし、しっかり休息をとってもなかなか良くならない

成長期だから・・・  

運動しすぎているから・・・

普段からストレッチをしていないから・・・

そんな風に考えて、諦めていませんか?

なんて記事も多く書いてきました。

オスグッド病の野球少年

昨年より膝の痛みに悩まされ、加療するも良くならず

当院を紹介で来て下さり、

初診が10日前で先日が2回目の来院

オスグッド病の膝の痛みはどう? と訊くと

もう痛くありません! の答え

オスグッド病での通院は終了です。

昨年より患っていたオスグッド病が、どうしてラクになったのか?

これにはキチンと理由があります。

それは、

お子さんのオスグッド病がどうしてなってしまったのか

根本的な原因を見つけ、それを解除することを通院時のみならず

自宅でもやっていただいたからなんです。

それはストレッチやアイシングとかではありません。

ですが難しいことではありません。

お子さんと親御さんに知っていただき、

実践していただいた結果が、通院加療2回でオスグッド病から卒業になった訳です。

2回目の来院で「痛みがない」なら、施術は何をするの・・・?

って思いませんか?

もちろんオスグッド病に対してチェックはさせていただきますが、

実は・・・ その上の施術があるのです。

プレーヤーとしてのポテンシャルを最大限に発揮できるように

そしてケガをするリスクを減らし、

練習してきたことが自分のスキルとしてしっかり吸収できる状態にする。

そんなコンディションをつくる施術をさせてもらいました。

オスグッド病が2回で良くなり、コンディショニングもバッチリ

綺麗ごとのように聞こえますが、

オスグッド病の野球少年が昨日2日目のご来院で卒業されました。

そんなオスグッド病の施術もあることを知っておいてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047*340-5560

【なんか上手くいかない・やることが裏目に】たまたま?運が悪いから?

2022.11.16 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

何気に寄ってみた中古楽器屋さん

30年前に購入したことのあるギターエフェクターがあり

思わず購入

当時、メタリカ メガデス の音が出せる!と期待してたが

湿ってシャリシャリしたメタル音でげんなりした記憶が(笑)

でも夢中になって音作りを楽しませてくれた名機だったんです。

しばらくはコレで30年前を思い出し楽しめそうです!

マロウ君・・・ 無駄遣いしやがって!

って顔してます(笑)

今日の話は

【なんか上手くいかない・やることが裏目に】たまたま?運が悪いから?

当院は接骨院ですが、色んな患者さんが来て下さいます。

今日はその中で少しだけ特殊な例を書きます。

先日の患者さん

やることが裏目に出てばかりで、頑張れば頑張るほど上手くいかない

仕事に対しても、体調面でも、生活面でも、対人関係でも

以前は上手くいっていたのに、どうしてか上手くいかなくなった。

最初はたまたまかな・・・ 少し運が悪いタイミングなのか・・・

少し時間が経てば良い方向に変わってくるだろう・・・

そう思っていたが、いつまで経っても状況は変わらず

どうしてこうなっちゃったんだろう・・・

とのご相談での来院でした。

やることが上手くいかない・・・

頑張るほど上手くいかない・・・

これって物凄くキツイですよね。

たまたま… 運周りが… ということもありますが、

こういう時にこそカラダを見直すべきだったりします。

例えば

仕事や生活、対人関係など、細かい無数の判断の連続を無意識的にするわけで

その判断力が少しだけ落ちてきたら、

いつの間にか思わぬ方向に行ってしまうことがありそうですよね。

判断をしているのは脳の仕事で、判断ののちに行動する命令をするわけです。

それはカラダを動かすことだけではなく、

内臓器や呼吸器、循環器 思考の判断 感情など

生きていく上で必要なことをコントロールしていて、

それらが少しだけ下手になったら? 数%落ちたら?

なんとなく調子が悪い状態になりそうですよね。

そういったことが 上手くいかない… 裏目に出る… 頑張っても…

に繋がることがあるんです。

では、どうすればいいのか?

脳がしっかり働けるような状態にするために、

脳の働きを阻害することを省くことで

簡単に言うと、アタマの疲れを抜いてリセットすることなんです。

上手くいかないとき、なんとなくモヤモヤしますよね。

そのモヤモヤがなくなって頭が軽く、視野が広がるような感じを味わえます。

スッキリする感じなんです。

もちろん施術はコレだけでなく、

他に関連していることもしっかりしました。

他の要因の施術は長くなりそうなのでまたの機会に。

先ずはアタマの中のモヤモヤをスッキリさせる

コレだけでも普段の細かい判断が上手くできるようになってくると思いますよ

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【モートン病】女性に多いつま先の痛みを素早く解決するには!

2022.11.15 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

携帯カメラの調子が悪い・・・

こんな感じで写真がぶれます

バイクでナビ代わりに車両に固定させたときの振動でやられたみたい

皆さん、気を付けましょうね!

今日の話は

【モートン病】女性に多いつま先の痛みを素早く解決するには!

先日の患者さん

以前にモートン病で来て下さった患者さんの友達が

つま先の痛みがなかなか良くならなくて・・・

と相談されたようで、

2回施術に行ったら痛みがなくなったから行ってみな!

ということで来て下さいました。

モートン病

女性に多いつま先の痛み  

足の指 人差し指 中指 薬指の付け根に痛みがあり、

場合によっては指にまでシビレが出る。

足のアーチや靴選びの問題で、地味な痛みが長期間続き

ケアしていったもなかなか良くならないケースも多いようです。

この方も、痛みが出だしたのが2年前。

それから色んな方法でモートン病に対してケアしたようですが

つま先の痛みが抜けず、

このままでは将来的に痛みで歩けない足になってしまうのでは・・・

そんな懸念もお餅だったようです。

モートン病が治った友達は 2回で!って言ってたので

ワタシも2回でどうにかなりませんか!?

2回で治りますよね!?

と、高めのハードルを持ち出してきた問診でした(笑)

先ず、状態を確認させていただき

歩行 片足立ち 膝の屈伸などの動きもチェックし

モートン病になってしまう原因を特定。

モートン病の痛みにケアするのではなく

モートン病になってもおかしくない足の着き方・使い方を修正しましょう

という提案の元、施術をさせてもらうと

歩行時の痛みがなくなり、足がしっかり地面を踏んでいる感じがあり

足の運びもラクに軽くなった! と喜ばれていました。

施術後、以前は足がつまづくようなこと多くなかったですか?

と話すと、よくつまづいていた様子で転びそうなことも度々あったようです。

足の着き方が正常でなければ、転倒のリスクは増えてしまい

2次的な怪我をしたり、

大腿骨頸部を骨折してしまうことにもなりかねません。

骨粗鬆症もあるようで、転倒のリスクだけは・・・

というところに、嬉しい結果をもたらせたと思っています。

モートン病

つま先の地味な痛みが続くのも嫌ですが、

大きなケガに繋がってしまうリスクが上がるのは、もっと嫌ですよね。

しっかり早期に解決して、気持ちよく歩けるようになる

そんな施術もご用意してます。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【ストレスによる体調不良】カラダのケアも大切ですがストレスのタイプも!

2022.11.14 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

釣りの極意は・・・

無事に帰ってくること・・・

そんな風に釣れなかった情勢に気を遣ってくれるネコ達です(笑)

今日の話は

【ストレスによる体調不良】カラダのケアも大切ですがストレスのタイプも!

ストレスによる体調不良

色んな症状があったりします。

頭痛  肩こり  首こり  背中の張り

倦怠感  重苦感  虚脱感  感情の起伏  

胃の痛み  内臓器の機能低下  呼吸の問題  食欲の問題

睡眠障害  夢見が悪い  

ストレスによる体の不調の症状を上げると、上記以外にもたくさんあり

その症状の出現も各々により違ってきたりします。

出現している症状に対してのケアも大切です。

でも、根本にあるストレスが解決できなければ同じことの繰り返し

良くなってはまた悪くなったり

気が付けば以前より調子が悪くなっていたり・・・

なんてことも。

根本にあるストレスを解除するために・・・

会社を辞める

学校に行かない

人間関係を清算する

凄くスッキリしそうですが、

現実問題としてなかなか難しいことになります。

ここでちょっと提案なのですが、

ストレスが・・・ と言っても

具体的にストレスなのか、誰からのストレスなのか

どんなタイプのストレスなのか

なんとなく漠然としていませんか?

もしかしたらストレスと感じているだけで、そうではなかったり

その逆もあり得ることです。

先ずは、

ご自身がストレスによる体調不良なのか

どんなストレスに対して体調に影響が出ているのか

できるだけ具体的にしぼめたら、具体的な対処もできそうですよね。

それを施術として提供いたします。

ご自身が思っているようなことではなかった・・・

ってことでもあったり、

まさしく思っていた通りでした・・・

ということもあります。

症状に対してしっかりケアしていくことも大事ですが、

ストレスによる体調不良ならば

どんなストレスが一番カラダに影響しているのか

できるだけ具体的に見つけ出し、ご自身にも理解していただき

施術によって解除出来たら

症状もラクになりそうだと思いませんか?

そんな施術もご用意しております。

気になる方は是非!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順