TEL

ホーム > Blog記事一覧 > スポーツ障害の記事一覧

【足首の捻挫・痛み】捻挫がなかなか治らない方の共通点と修正点

2024.02.21 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

相変わらずのサボり癖で(笑)

久しぶりの投稿になります。

ちょっと前の話になりますが

ムスメがバレンタインのチョコを作りました。

それが・・・ 芋虫の形のチョコ

マロウくんが気になってましたが

猫もワタシも貰えませんでした

誰が食べたんだ・・・!? 

今日の話は

【足首の捻挫・痛み】捻挫がなかなか治らない方の共通点と修正点

最近目立つご相談が

足首に捻挫がいつまでも治らないのですが・・・!

というご相談で、

部活やクラブでプレー中に足首を捻って捻挫をし

病院 整形外科 接骨院などでしっかり検査や治療をしてきたが

もう復帰していいよ! となり、

いざプレーをすると足首の痛みと不安定さがあり

怖くて全力でプレーができない。

可動域を拡げるようにしたり

タオルギャザーで足首周りの筋肉のリハビリ・機能訓練をするも

なかなか治りきれない・・・

プレーが出来ないわけではないが、

捻挫前の様な状態には戻れないのでは・・・

という不安が残るということ。

こういったお悩みの患者さんと話をし、

カラダをみさせていただくと

共通点があったりします。

それが・・・

足首の捻挫を 固定 アイシング 電気治療 リハビリ

で治療していること。

足首の念の処置として教科書的な方法で

もちろん有効な手段でもありますが

上記の手段だけでは足りないケースがあり

それを処置できていないが故、回復が遅くなったり

位置までも足首の不安が残ってしまってたりするのです。

何が足りていないのか・・・?

損傷した靱帯 炎症に対しての処置だけでなく

足首の関節の問題

関節の日尾根の位置関係の問題

関節の噛み合わせの問題

この問題をクリアできているのか、そうではないのかで

足首の捻挫の予後は変わってきます。

分かりやすく言うと

足首を捻りました → 靱帯損傷のために治療しました

と、

捻挫しました → 靱帯損傷治療 & 捻ってずれた関節の修正

この差が経過の差に出てくる ということなんです。

足首を捻ってしまって捻挫をする・・・

靱帯の損傷 軟部組織の損傷が起こり、腫れが出て炎症が起こる

痛みや腫れに目が行きがちですが、

靱帯損傷するくらい足首を捻っているわけですから

足首の関節が何でもない なんてことは無いですよね。

捻挫の新鮮例でも

予後が悪くて引きずっている捻挫でも

関節の噛み合わせを見直すと良い結果が出ることが多いです。

是非参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【シーバー病 セーバー病】かかとの痛みを素早く解決する2つのこと

2024.01.24 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ワタシも・・・

ネコ達も・・・

正月太りが抜けません・・・

猫はポッチャリしても可愛いですが

オッサンはどうしたものかと・・・(笑)

少し温かくなったら運動再開します

今日の話は

【シーバー病 セーバー病】かかとの痛みを素早く解決する2つのこと

お子さんのかかとの痛み

シーバー病  セーバー病  踵骨骨端症

色んな呼び名 病名がありますが

カカトの骨 踵骨の軟骨層に炎症が生じ

足を着いたり、圧が加わったときに痛みが出たりします。

原因は

使いすぎ  運動のし過ぎ

地面からの突き上げにより

などと言われ、

ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)が固くなり

アキレス腱が踵骨(かかとの骨)を引っ張ってしまうから

なので

ふくらはぎの筋肉を緩めること

地面からの突き上げを軽減させるためにクッション材を使うこと

カカトの骨の炎症を鎮めるために電気治療や湿布をすること

運動を休ませ、

それらをしっかり行い経過をみていく

実は

これ等のことをしてきたのに、かかとの痛みが良くならない

そういうかかとの痛みに悩む方のご相談もいただきます。

かかとに痛みがあるから、運動を休ませかかとの炎症を鎮める

ふくらはぎを緩ませ、かかとにかかる牽引力を抑える

これ等のことも大切なことなのですが、

お子さんのかかとの痛みを素早く解決するために必要なこと

その2つを今日は書きます。

ひとつ目

なんでかかとに痛みが出るような足になっているのか?

コレは、

運動のし過ぎ ストレッチ不足 日ごろのケア不足など

抽象的な問題ではなく、しっかりとした理由があります。

その原因をしっかり解除しなければ、

かかとが悪くなることを止められませんし

休んで刺激を抑えてラクになっても、復帰したら再発してしまった。

というケースもあります。

 
先ずは

どうしてカカトが痛くなるようなカラダになっているのか?

コレを正確に見定めて修正することなんです。

ふたつ目

かかとに掛かる牽引力を減らすために

ふくらはぎのどの部分が収縮して影響を出しているのか?

そして収縮した筋肉をどう元の状態に戻すのか?

ストレッチをすれば・・・

マッサージをすれば・・・

電気治療をすれば・・・

悪くないことですが、結果に結びつかないことが多く、

ふくらはぎの どの場所がどうなっている ということを把握し

その場所に何が必要なのか

ですよね。

このふたつができると、

かかとの痛みがその場でラクになっていくことも珍しくはありません。

かかとの痛みに対して施術していくのではなく、

かかとの痛みが出てしまう原因を排除することで回復が始まる

その状態を作ることが施術になり、

回復できる状態になると経過はスピーディーです。

お子さんのかかとの痛みでお悩みの方、

是非参考にしてくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【オスグッド病】成長痛…運動のし過ぎ…ストレッチ不足…とお悩みの方に

2024.01.17 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

IMG_9066

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

だいぶサボってました・・・ (-_-;)

なんとなく忙しく、書くことをしなくなると

明日は書くから・・・!

そして次の日も・・・

週一でいいかな・・・

書きたいときに書けば・・・

小学校のときの夏休みの宿題へのモチベーションと丸被りでした。

先ずは週二回くらいは投稿しますね (^^)/

ネコ達は冬の中での温かさを満喫しています

今日の話は

【オスグッド病】成長痛…運動のし過ぎ…ストレッチ不足…とお悩みの方に

今年に入り多いご相談が、

このブログを読んでいただいた方や、ご紹介の方の

オスグッド病が治らなくて困っているのですが・・・!

運動選手のお子さんのオスグッド病のご相談です。

なかには2年前からオスグッド病に悩み、

まともに活動が出来ていない というお子さんもいました。

オスグッド病に悩むお子さん 親御さんの話を聞くと

いくつかの共通点が見つかります。

・ 成長期の運動で引き起こされてしまった成長痛

・ 運動をし過ぎているから膝下が引っ張られて

・ 普段からのストレッチやケアが不足しているから

オスグッド病になってしまい、医療機関に受診し、

ご自身でも検索もした

その結果、オスグッド病に対しての認識がこういう風になっている。

そして治療は

・ しっかり休むことをした

・ 太ももの前の筋肉をストレッチやマッサージをした

・ 電気や超音波をし炎症を鎮めようとした

・ サポーターやベルトで膝にかかる負荷を軽減させた

オスグッド病にお悩みの方々の共通点が上記のことで

ほぼ皆さんそうお考えになり、

こうすれば良くなる! と信じてケアをしてきた方々です。

オスグッド病に対してネットで検索し知識をえて

対処方法をしっかりしながら、

でも良くならない・・・  

というわけです。

オスグッド病に関して今まで多くの記事を書いてきました。

お子さんのオスグッド病をしっかり解決していくには、

成長痛という概念

運動のし過ぎ

ストレッチ不足

これらがオスグッド病を作るのではなく、

電気治療 超音波 アイシング

ストレッチ マッサージ

サポーターやベルトでの固定

これ等がオスグッド病が良くなる治療になっていないということ。

では何をすれば・・・?

結論を言うと

オスグッド病を治す  膝の痛みを治す

ということだけでなく、

オスグッド病になってしまう原因の特定と排除

これがメインの施術になり

膝関節  太ももの筋肉  成長  などと関連することは少なく

オスグッド病になってしまう原因が取り除かれると

脛骨粗面の痛みが軽減し、

膝の可動域もしっかり戻り、

その場で回復が分かるくらいのことも珍しくありません。

お子さんのオスグッド病でお悩みの親御さん

オスグッド病を治そう! 膝の痛みをどうにかしよう!

ではなく、

オスグッド病になってもおかしくないカラダの状況

根本的な原因を排除できると、スムーズな回復に向かえるかもしれません。

是非参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【患者さんに足りていないコト】それは・・・!?

2023.12.22 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

年末年始の診療案内 です。

年末は 12月30日(土) まで通常診療し

12月31日 ~ 1月3日 まで休診いたします

1月4日(木) より通常診療いたします

おい! そこはオレの場所だぞ!

って感じにマンゲツさんがマロウ君にネコパンチ

仲良くしてくださいね(笑)

今日の話は

【患者さんに足りていないコト】それは・・・!?

年末に差し掛かり

皆さん忙しくなっているせいか、体調を崩してしまい

駆け込みの患者さんもいたりします。

施術が終わりラクになって後に話していくと

多くの方が質問されるのが・・・

「予防のために家で何をしたらいいですか?」

という質問になります。

腰を痛めたから、予防のためのストレッチは・・・?

何をしたら・・・?

何に気を付けたら・・・?

ツライ思いをしたわけですから、再発してしまうことは御免ですし

そのために何かしなければ・・・!

と思うことは理解できます。

患者さんの状態によっては、こんなセルフケアも有効ですよ!

というアドバイスをすることもありますが、

基本的には・・・

「何もしなくて大丈夫ですよ!」

と言うことが多かったりします。

なんか面倒くさがっているのか・・・?

教えないなんてケチ臭い・・・!

とかではなく(笑)

皆さん、症状が出るまで頑張ってきたわけですから

先ずは休ませることが大切で、

頑張ってきたカラダに感謝し褒めてあげて

ゆったりした時間をつくること

コレが圧倒的に足りていないコトなのです。

例えば・・・

大切な人が体調を崩し治療したとしましょう。

治療したすぐ後に

ストレッチしなさい!

再発予防のために運動しなさい!

生活習慣を変えなさい!

って、アナタは言うことができますか?

先ずは・・・

ゆっくり休んでしっかり治してね!

って言うと思います。

でも、

それが自分の場合になると、自分に厳しくなっていませんか?

大切な人の場合を思うように

自分も大切に扱ってほしいんです。

体調を崩したのは

自分が頑張っているから

自分のカラダとキモチをすり減らすような激務をこなしているから

家族のために 人のために 仕事のために

少しでもより良い方向に行くために頑張っているから

ですよね。

いや~ ワタシなんかまだまだなので・・・

なんて仰ったりしますが、

気持ちの中では

「オレ、よくやっているよな~!」

「頑張ってる自分を褒めてあげたい!」

「ご褒美もらってもいいくらい!」

「ゆっくり休んで次も頑張ろう!」

なんて思っていても全然良いと思います。

そう考えてるだけでも代謝が良くなり

経過が違ってくることも少なくありません。

是非、参考にしてみては!

ちなみに・・・

私のモットーは・・・

人にやさしく  自分にもっと優しく

です(笑)

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【コンディショニング調整】もうひとつレベルを上げるために必要なこと

2023.12.08 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マロウ君が近くでたたずんでいました

こういう時は・・・

ちゅーる いつくれんだ!?

って感じの時です(笑)

だいたい彼が粘り勝ちします

今日の話は

【コンディショニング調整】もうひとつレベルを上げるために必要なこと

運動選手  アスリート のコンディショニング調整

練習で積み重ねてきたスキルをいかんなく発揮できるように!

ケガやスポーツ障害で試合に出られなくならないように!

質の高い練習をこなし、しっかり吸収できるように!

自分のプレーのレベルがあげられるようなカラダになりたい!

ケガで落ち込んだフィジカルを素早く戻していきたい!

選手によって色んな欲求があるかと思います。

運動選手のコンディショニング調整で大切なことを何回か書いてきました。

ひとつは、

骨格 筋肉 の状態を整えること

でもそれだけでは100点満点中の50点で、

もうヒトツは・・・

しっかり整ったカラダを

イメージ通りに動かし運用できる命令系統を整えること

ということも書いてきました。

よく例える例として分かりやすいのが 

レーシングカー

質の高いパーツをしっかり組み込んで、各パーツとの兼合いもよく

きっちりスピードが出て、負けない車に仕上げる

コレは、選手のカラダを整える
 
骨格 筋肉が正常に作動できるように整備することですよね。

そして、しっかり整備され勝つことができるレーシングカーを操縦する

ポテンシャルを発揮できるスキルを持ったドライバーの能力が必要で

カラダに例えると、

命令系統  中枢神経  自律神経系

整備されたカラダを上手く使う運転手のコンディションも必要です。

このふたつが選手のポテンシャルを発揮させるために必要なことで、

選手のコンディショニング調整依頼では、

このふたつを大切にしてきました。

整備されたレーシングカー

しっかり性能を引き出せるドライバー

これ等が備われば、勝つ確率が非常に高くなりますが

もうヒトツ

レースに勝つために必要なことが分かり、

運動選手の患者さんにも喜んでいただいております。

それは・・・

きっちり整備され、余すことなく使うことができ

その出力を受け止める場所・・・

タイヤ なんです。

良いレーシングカー

良いドライバー

があっても、タイヤの性能が低かったら

出力を地面に伝えることができませんよね。

その分、性能をロスしてしまいますし

もしかしたら事故を起こすリスクも上がるかもしれません。

レースが好きな方なら、

タイヤのチョイスが勝敗の大きなカギになることもることを知っているはずです。

選手にとって タイヤ は、何なのか?

この調整も非常に重要になります

最近は、この方法を選手たちに伝えやっていただき

変化をしてもらうことが多くなっています。

実は、難しいことではないんです。

2~3分もあれば、しっかりしたレーシングタイヤが仕上がります。

それもご自身が簡単に出来ることです。

しっかり整備されたレーシングカー (骨格 筋肉)

それを操ることができるドライバー  (命令系統 中枢神経)

そして

地面にしっかりグリップする高性能のタイヤを履く方法を知りたい選手は

是非ご来院の際にお声がけくださいね。

ブリジストン  ダンロップ  ミシュラン

のような高性能なタイヤになりますよ(笑)

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【足首の捻挫後のトラブル】治ったつもりでいたけど痛むのはどうして?

2023.11.27 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

すっかりサボり癖がついてしまいましたが、

これではイカン! と思い

またスタート切ります (笑)

2匹とも寒くなったせいか密着度が増え

ケンカもしますが相変わらずの仲良さです

今日の話は

【足首の捻挫後のトラブル】治ったつもりでいたけど痛むのはどうして?

先週に多かったご相談が

足首周りのトラブル でした。

足首の捻挫をして、腫れも痛みも引いたけどプレーすると痛む

足首の捻挫が癖になっているようで、再発を繰り返す

しっかり治療に通ったけど違和感が残り、思い切りプレーができない

足首を捻挫して、しっかり対処してきたけど・・・

というご相談が多かったように思います。

足首の捻挫

足首を捻ってしまって 靱帯を損傷したり

筋肉や腱 軟部組織を損傷したり

場合によっては靱帯の付着部の骨が剥離したり

骨と骨の衝突で裂離してしまったり

ひとことに足首の捻挫と言っても色んなケースがあります。

損傷した靱帯のケア

損傷した場所からの出血 腫れへのケア

痛めた場所の修復のためにしっかりケアしていくことの手段として

患部をしっかり休ませる (固定)

消炎のための冷却 (アイシング)

損傷した場所への圧迫 (コンプレッション)

出血を落ち着かせるために挙上 (エレベーション)

これ等のことに加え、

電気治療  超音波治療  リハビリ  運動療法

などもしっかりこなしていき

痛みや腫れが引いてきて、少しずつ復帰のためにプレーに戻るも

足首が痛む・・・

 違和感というか頼りない感じが抜けない・・・

 また捻りそうで怖い感じがある・・・

 慣れれば大丈夫!って感じでもない・・・

足首を支える筋肉が弱くなっているから・・・?

固定をして拘縮が残っているから・・・?

恐怖感を拭えないから・・・?

色んな不安を抱えながら、

ご相談に来て下さる選手たちが多かったように思います。

足首の捻挫後のトラブルは、少なくありません。

皆さん捻挫の回復のためにしっかり処置してきたのに

どうしてスッキリ良くならないのか・・・

それは大事なことが治療として抜けていることが多く、

捻った足首の関節を、正しい場所にしっかり戻すことができていましたか?

コレを 整復 と言い、

捻って靱帯や軟部組織の損傷してしまうくらいの外力があったなら

足首の関節の骨と骨の関係性も崩れてしまいそうなのは

なんとなく想像できますよね。

損傷するほどの外力があって骨格という骨組みも崩れていたら

痛めた靱帯や軟部組織の良化も鈍くなりそうですよね。

この 足首の関節の整復 が出来ているのか、そうではないのかで

足首の捻挫の経過が大きく違っていき、

捻挫後の足首のトラブルは

足首の関節の整復 が治療になっていくのです。

それが出来ると

足首にチカラが入り

地面をしっかり踏めるようになり

足首の不安定性 違和感 信頼感に大きな変化が出てきます。

足首の捻挫後のトラブルを抱えている選手は

足首の関節の整復をしっかりできていたのか?

ここに足首の悩みを解決する要素があるかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【運動選手の腰痛】検査では目立った異常がないが治らない場合は

2023.11.17 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

我が家のドスコイキャラ マンゲツさん

美味しそうな きな粉もち みたいになってます

冬はもっとモコモコになりそうなので

更にふっくら美味しそうになるのかも(笑)

今日の話は

【運動選手の腰痛】検査では目立った異常がないが治らない場合は

先日の患者さん

サッカー選手で3週間前に練習中に腰に違和感を覚え

プレー中に相手との接触で背中をぶつけ

それから腰の痛みが強くなり

走ったり ボールを蹴ったり ジャンプしたり

サッカーをすることができない状態。

病院でのMRI検査の結果では

椎間が狭い場所がある  元々仙骨の状態に問題があるかも

痛みとうまく付き合うようにしていくしかないのでは

ということ。

画像検査で腰の痛みの具体的な所見は見られず

どうして腰が痛むのか不明なまま。

チームメイトに当院を紹介され来て下さいました。

腰椎分離症  椎間板ヘルニア 

などであれば画像検査によって所見が得られますが、

画像には出ない腰痛の問題も少なくありません。

その場合どういったことが考えられるのか

色んな要因が考えられるかと思いますが、

この選手の腰痛は、

腰 腰椎 椎間板 筋肉 軟部組織 を損傷しているのではなく

機能の損傷をしていたケースになり

腰の機能を戻してあげると、腰の痛みがラクになり

腰の可動域も一気に拡がってきました。

機能の損傷・・・

なかなか聞きなれないフレーズだと思います。

器質的な損傷は、骨や椎間板、筋肉などの実質的な損傷

折れたり 曲がったり 部分的に切れたり ということですが、

機能の損傷というのは

腰を動かすこと 使うことが下手になってしまう

腰が正常に動かなくなってしまう ということで、

腰の機能的な損傷の修復がこの選手の場合必要で、

その修正が出来ると腰の痛みがラクになったということです。

スゴク簡単に言うと

腰が腰らしく動かなくなってしまっている状態をなおして

腰が正常な動きができるようにすることが治療になるのです。

腰痛で検査をしても目立った異常がない

だが痛みがあるし、良くなる兆しがない

そういった場合

腰の機能の損傷はどうなっているの・・・?

ということが腰痛のお悩み解決に繋がることもあるかもしれません。

是非参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【腰椎分離症】野球選手の腰椎分離症を解決した方法と施術とは!

2023.10.17 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ついに・・・  出ました!  出しました!

ネコ達をダメにする神器  

コタツちゃん

ですが、まだ入らないようです

なめてんじゃね~ぞ!!

って感じですかね(笑)

今日の話は

【腰椎分離症】野球選手の腰椎分離症を解決した方法と施術とは!

10代の運動選手に多い  腰椎分離症

腰の痛みでプレーができない

バットを振れない

投げれない

まだ10代なのに、どうして腰痛が・・・?

と、病院で診察してもらうと

腰椎が分離しているからプレーをやめて

コルセットを着用して

腰椎がくっつくのを待ちましょうか。

ということでしっかり休み、

もうそろそろ・・・ と復帰して見ると、やはり腰が痛む

長い選手だと年単位でお悩みになることもあったりします。

腰椎分離症

実は

10代の運動選手の 30~40% に腰椎分離症がある

というデータもあります。

でも

痛みやシビレが出てしまう選手がいれば、

分離症があっても痛みなく普通にプレーしている選手もいるわけです。

どうしてこういった差が出てしまうのかは、

腰椎分離症が痛みの原因ではないから

分離症自体が腰の痛みや可動制限を着くているから

ではないのです。

そこに 腰椎分離症を解決していくヒントがあり

分離したものを落ち着かせよう・・・

患部の痛みを引かせるために・・・

ということではなく、

腰が痛くなるようになっているカラダのデザインを見直すこと

腰痛を引き起こさせている要因を見定め排除して

腰が腰本来の機能を戻し、

腰を使うことに抵抗が掛からない状態に戻すこと。

コレが腰椎分離症を素早く解決させるコツになり、

その要因は

運動のし過ぎ

ストレッチ不足

不可の掛け過ぎ

とは限りません。

先日の野球部の腰椎分離症の患者さんも

足首と膝関節、肘関節の調整で腰の痛みがラクになり

3回目の来院時には、プレーしても大丈夫!

という嬉しい結果が出ました。

腰椎分離症を治していくとき、

腰椎分離症にフォーカスすることだけではなく

腰椎分離症になるようなカラダの問題 カラダのデザイン

コレをしっかり理解し修正することが

良い結果を出すために必要なことになります。

腰椎分離症にお悩みの選手

コルセットで・・・!

競技を休んで腰を休ませて・・・!

もしかしたら、もっと早くしっかり治せる方法があるかもしれませんよ!

是非ご相談ください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【アキレス腱炎】素早く治すにはこの考えが重要です!

2023.09.28 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

小さな箱 ひとつ

1匹しか入れません

今のところマンゲツさんが優位ですが

マロウ君も隙を狙って虎視眈々と狙ってます

もうヒトツ用意しろ!

ってのもありますが、

そもそもテーブルの上に乗っちゃだめでしょ!

って感じもします(笑)

今日の話は

【アキレス腱炎】素早く治すにはこの考えが重要です!

今日は、かなり重要なことを書きます。

先日の患者さん

アキレス腱炎で来て下さったのですが、

帰りには押しても歩いても痛みなく

足の軽さも出てしっかり踏めるような感覚も出てお帰りになりました。

アキレス腱炎

運動選手に多く

文字通りアキレス腱に炎症があり

痛み 腫れ 発赤 運動痛などがみられ、

一般的に炎症を鎮めるために

アイシング  電気治療  テーピングなどの補強

ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)のストレッチ

運動の休息

などがアキレス腱炎に対しての処置になり

炎症や痛みが引くのを待つ経過を過ごすことになり

順調に良くなる方もいれば、意外に時間が掛ったり

しっかり休息を入れ、治療回数をこなしてきても良くならない方も

案外少なくありません。

どうしていつまでも良くならないの・・・!?

というお悩みになってしまうことも。

今回のアキレス腱炎の患者さんが帰りには痛みがなく帰れたのは

アキレス腱炎をどう治していくのか?

その方法が上手くハマったからで、

炎症を鎮める治療をする

ではなく

炎症が引きやすい状態を作る

コレが出来たからなんです。

症状は結果として出てきているコトであり、

そうなる原因は必ずあって、

原因がなく症状が出ることはありません。

痛みがあると、その痛みを引かせようと患部の状態を細かく観察し

患部への保護や処置に目が行きがちですが

なかなかその原因に対して解決をしていこうとならないことも。

アキレス腱炎であれば

アキレス腱に炎症があるから、冷やして 休めて 湿布して

患部への保護を優先し原因追求までなかなか出来なかったり

理由を探すと

走り過ぎだから・・・

走り方が悪いから・・・

運動し過ぎだから・・・

日頃のストレッチ不足だから・・・

ということに持って行きがちですが、

それなら・・・

運動をしているお子さんのほとんどはアキレス腱炎になってるはずです。

アキレス腱炎になってしまうには、もっと具体的な原因があって

アキレス腱炎になってしまう理由が残っているのに

アキレス腱の痛みを取っていく

ってことは無理がありますよね。

すなわち

アキレス腱炎を治していくには、その原因をとってこそ

アキレス腱炎の回復ができる条件が出来上がる

ということでもあります。

原因を取っても痛みが引くのは時間が掛りそう・・・

そういうイメージがあるかもしれませんが、

回復できる条件が揃ったときの痛みの引き方は

皆さんが思っているよりかなりスピーディーで

治療後には 痛くない! ということもよくあることです。

痛みに意識が行くことは分かりますが、

素早く治すために必要なことを書いてきました。

是非参考にしてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【有痛性外脛骨】2回のご来院で卒業できた理由とは・・・!

2023.09.25 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

昨夜、マンゲツさんが私の布団に入ってきました

よって秋に入ったと確定! 

あくまでも私の中ですよ(笑)

マンゲツさん、自分で布団に入るのではなく

私の顔にパンチして・・・

「おい!オレも入るから布団めくれよ!」

って感じになります。

来年の春までマンゲツさんの顔パンチ我慢します。。。

【有痛性外脛骨】2回のご来院で卒業できた理由とは・・・!

先日、有痛性外脛骨の患者さんが卒業されました。

ご来院回数が2回で、

2回目のご来院時の話を聞くと

最初の痛みが 10 だとしたら、今日は 2 くらいです。

残りの2の痛みを除去して治療が終了になりました。

有痛性外脛骨でお悩みの方は少なくなく、

どういったことで悩んでいるのかというと

痛みが引かない・・・

治らない・・・

いつまでかかるの・・・

何をしたらいいの・・・

湿布もしているし・・・

インソールの使っているのに・・・

歩き方が良くないのか・・・

靴選びが悪いのか・・・

削らなければならないのか・・・

こういったことでのご相談が殆どです。

有痛性外脛骨の施術について、このブログでもたくさん書いていますが

余剰骨 過剰骨 だからしょうがない・・・

ということではなく、

足首の 舟状骨 が内側に出るような状況を解除していくと

有痛性外脛骨の痛みは軽減し、

足首にも力が入るようになって、

治ってきていることがその場で自覚できたりします。

難しい治療になるのかな・・・

と思うかもしれませんが、

今回、この方の有痛性外脛骨を治していったのは

付き添いのお母さんで、

どうしてこの子が有痛性外脛骨になったのか

どうすればこの子の有痛性外脛骨の痛みがなくなるのか

お母さんに教え、実践してもらい、

その場で痛みがなくなっていくことを経験してもらう。

こうなれば

自宅が治療院になり、お母さんがなおしてくれる先生

ですよね!

初回のご来院時と、ご自宅での何回かの施術で

2回目の来院時は残り2割になっていた ということです。

どうして2回のご来院で良くなったのかというのは

・ 有痛性外脛骨になってしまう原因が分かったから

・ お母さんが有痛性外脛骨の治療方法を理解し実践できたから

ということなんです。

この方法は難しくなく、カラダに対しての知識も必要なく

キケンなこともなく、

誰でもできるのが特徴です。

有痛性外脛骨にお悩みの方、

こんな方法もご用意してます。

もちろんワタシも施術させていただきますので、ご安心を。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順