
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
先日、ネコとムスメの誕生会で
ネコたちのプレゼントは ちゅーる と シーバ
マロウ君が味生をしめたらしく
ガンガンちょうだいアピールしてきます。
また良いことあったら! までガマンです。
今日の話は
【がんばれニッポン!】オリンピックじゃないっスよ(笑)
先日のブログにあった、
患者さんのどこが調整ポイントなのか?
問診から心理状態、もちろん関節・筋肉の状態の確認
それとは別に、独自の検査方法も。
と書きました。
今日はそのことについて書こうと思ったのですが、
特に独自の検査方法・・・
コレ非常に面白いのですが・・・
凛とした空気で通勤時に富士山がキレイに見えて
今朝、通勤時のiPhoneから流れたのが
ニッポンのバンドが多く、
なんだ!? 今日は日本のメタルを書け!
って言ってるような気がしたので!
少し脱線… いつも脱線… いらない脱線… ですね (笑)
ま、ニッポンがんばれ!って感じで宜しくお願い致します。
ビーストフェスト2002でオープンイングを飾った地獄車
「なんか面白いの出てきな!」
「しょうがない!買ってやるか!」
そんなバンドで、洗練されてない日本人的なパワーが清々しかったバンド
今、やってんのかナ!?
地獄車 格斗バカ☆地獄変
https://youtu.be/ZrfbNAOtSHk
歴史の勉強にはピッタリ! 極楽浄土
素人感がありながら、各楽器はテクニック満載!
一応売れたらしいのですが、3作で解散したらしい
極楽浄土 ソードキャプター弁慶
https://youtu.be/FixVTMmb4t0
ニッポンメタルの代表格 OUTRAGE
ヤ9ザ映画じゃないんです。
ボーカルの橋本は好きだが、抜けたときのアルバムがお気に入り。
こういうアンダーグラウンド感は好みです (笑)
DEADBEAT/OUTRAGE
https://youtu.be/vokE5YZDaJI
シャッフルにしてるiPhoneから
これ等が再生されるなんて・・・
そりゃ日本メタルを応援しなさい!!!
って言ってるようなもんでしょ!
早く今の状況が落ち着いて、
箱 ライブハウス で、生音をカラダで感じたいですね!
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
塾から帰ってきたムスメが最初に行くところが
狭い床の間 (笑)
そして必ずネコたちもついていきます。
彼女のパワースポットなのか・・・
癒しスポットなのか・・・
建て替えで床の間を作って良かったです (笑)
今日の話は
【カラダをみるとき】最も危険なのは…こういった考え!それは何にでも言えます
今回は少しだけ変わった趣向で (笑)
というのは、カラダを見ていくときもそうですが
いろんな出来事に対しても共通して危険な考え方があったり
少しだけ変わるだけで大きな可能性があることも
ということを知っていただくのもいいのか…と。
人は見たいものを、見たいように見てしまう習性があります。
そしてそれが正しいと思いがちになります。
いきなりですが・・・
太陽はどう動くの?
東から昇って、西に沈む
これ至極当たり前のことですが・・・
いやいや、太陽の動きですよ!?
東から昇って西に沈むように見えているだけで、
実際は太陽の周りを地球が回転しているので、
東から昇って西に沈むのは、地球目線での太陽の動きであって
太陽自体は東から西に移動していません。
手の人差し指と中指を出します。
これ何に見えますか?
もちろんピースサインです。
でもそれは、
親指・薬指・小指を曲げた状態を表してる見方もあります。
手をあげてください!
って言われたら、いわゆる「はーい!」みたいになりますよね。
後ろに上げたり、肘を曲げるだけでも手をあげたようになります。
机に手を置いて膝を曲げたら手が上がってるようにも見えます。
何やらトンチのようですが、
物の見え方は、一方向だけではなかったりします。
でも常識が一番最初に出てきますし、
それが正しいという認識を持つことも多かったりします。
問題は、
太陽の動き・手の人差し指と中指を出す・腕を挙げる状態が
ヒトツしか見えてないこと。
もちろんそれは正解でもありますが、
それがご自身にとって正しい常識でなかった場合、どうするの!?
例えば、
腰が痛かったら、腰の治療をする
オスグッドだったら、休んでストレッチとアイシング
膝が痛かったら、サポーター付けて筋トレ ヒアルロン酸
こういった常識をしていって、もちろんしっかりハマる場合もあるが、
そうではない場合
長期化していつまでもくすぶっているのは、
合わない常識しか選択肢がないから
かもしれません。
こう書いてあったから・・・
TVでそう放送してたから・・・
有名な先生が言ってたから・・・
ではなく、
ご自身にあった解決方法をしっかり見定めることが重要で、
セオリーを無視しろ!というのではなく、
セオリー通りしても良くならないことは
そのセオリーを続けても意味がなく
別な見方をしていかなくては!
と考えてほしいからです。
コレは世の中にも言えることで、
最近は特に行動心理学を使った誘導表現が横行していることが
多く感じます。
先日、池上さんが
アメリカの前政権は差別主義で、人権問題には関心がなかった。
新政権になって人権問題に真剣に取り組むようになった。
ってTVで言って、放送されたようです。
それを観ていた吉本の ほんこんさん
池上ぃ~! まるっきり逆やないか!
あまりにも酷すぎるわ~! コレ問題にならんのかいな~!?
って反応したそうです。
池上さん と ほんこんさん
どちらが正しいこと言ってたのか ???
おそらく池上さんの言うことだから、間違いはないでしょう!
知識が豊富で、書籍も沢山あるし、説得力もある。
何より人が良さそうで
みんなのことを考えて話すこの人が、嘘つくはずはない!
って感じでしょうか。
吉本芸人の言うことだからな…(笑)
世界情勢が分かるわけないだろ!
ほんこんだしww
って感じになりませんか?
実際は・・・
ほんこんさんが言ってることが事実で、
池上さんは情報操作したわけです。
でも、池上さんの言ったことを信じてしまうのは
アイヒマン効果 といって、
権力・権威のある人に対して、人間は従順になるという効果
コレを上手く使った情報操作です。
池上さんが嫌い! とかでなく、
権威や一方向だけの常識でことを考えてしまうと
正常なことや事実が分からなくなってしまうということ。
栄養ドリンクを買おうかなと、選ぶならどっち?
タウリン 1000mg 配合
タウリン 1g 配合
なんか1000mg配合の方が効きそうですが、
実は、1000mg = 1g で、配合は一緒なんです。
そんなの分かってるよ!って思いながらも
おそらく1000mg配合を選んでしまいますよね。
なんとなく沢山配合されてる印象ですから。
こういうのも、シャルパンティエ効果といって
心理学を上手く利用した潜在的に人間を操作し選ばせる方法です。
今日はPCR検査で感染者〇〇〇〇名です! という小池知事
女帝小池百合子 を読みましたが、
この本の内容が全部ホントとも思いませんが、
平気でウソをつき、簡単に人を裏切ることができる方の印象で
信用ならない人間だと思いました。
感染者何名ではなくて、陽性者何名
PCR検査陽性 = 感染者 とは限らない
PCR検査自体が、擬陽性・偽陰性も多く正確な検査指針にならない
厚生労働省でも言ってますし、
そう訴えるドクター・学者も多いです。
でも、TVやニュースでは
PCR検査陽性 = 感染者 って堂々と得意に言ってます。
それが良いのか、悪いのかではなく
ヒトツだけの常識は、見識・考慮を狭めてしまうので、
カラダを治していくことも
世の中の状況を判断することも
色んな方向から見ていく必要があるのかと考えています。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ネコの表情って、
瞳孔の状態が大きなキーポイントに!?
細目だとキツイ感じで、丸目だと愛嬌が。
ツンデレの天才ですね!
どちらでもかわいいのですが (笑)
今日の話は
【ココロとキモチの健康】色々ありますが、コレがイチバンかな!
今回は少しだけ趣向を変えて
ココロとキモチの健康を。
どうしてそんなことを書くのか?
なんとなくそういう感じの世の中になってしまったから!?
病んでる方が多いから!?
そういった意味ではなく、
なんか、こんなこと言ってたからやってみようかな!
って一つの選択肢になればと思います。
ココロとキモチの健康・・・
良い状態を保つために必要なこと・・・
そのヒトツが 帯電しない ということ。
カラダの機関は、脳からの指令によって活動ができ
キモチもココロも脳の問題になってきます。
その脳からの指令は、非常に微弱な電流によってコントロールされ
無駄な電気を帯びていると神経伝達に影響が出てしまいます。
その最も足ることが、
EMSなどの電気信号で筋肉を無意識に収縮させる電気治療機械
クリロナやミッチーがCMでやってますね。
良いか悪いかは置いておいて、
ワタシが治療に関して電気治療を使わないのは、
わざわざ無駄にカラダに帯電させて、
神経伝達を壊したり、正常な状態を変えてしまうのはチョット…
って考えているからなんです。
痛みや症状は、カラダに不具合が発生しているサインで
コレが出現することは人間にとって正常なこと。
例えば、
思い切り捻挫をして靱帯損傷をして
それでも痛みがなければ、無理に使ってしまって更に悪化は必至です。
電気治療で痛みを緩和させるのは良いことですが、
本当に大切なことは、損傷した靱帯が回復しやすいようにすること。
それは切れた靱帯の断面を合わせたり、
関節を正しい位置に戻したり、
靱帯が再生しやすいような栄養状態を作ったりすること。
痛みがなくなる = 治る
ではないんです。
電気的な刺激は、感覚を麻痺させるには良いですが
ワタシにとっては、チョット・・・って感じです。
横道にそれてしまいましたが (笑)
カラダに電気を帯びてしまうと良くない。
では、どうすればいいの???
ってことで、費用が掛からず誰でも簡単にできること。
それが アーシング なんです。
ココでヒトツ暴露すると
ワタシが釣れない釣りに行ったり、
バイクでどっか行ってるとき、
そのほとんどが 海 です。
海が好きなのも、釣りが好きなのもありますが
一番の目的は、砂浜で裸足になって座ること。
地球に触ることなんです。
無駄に帯電してる電気を、地球に吸い取ってもらうこと。
電化製品でも帯電してると壊れやすくなるので
アースというものがありますよね!
それを人間もすることで、アーシングなんです。
そのアーシングをする場所が、ワタシにとって相性がいいのが
海 砂浜 で、
なんとなくココロもキモチもカラダもスッキリします。
釣れない釣りでもイライラしないのはそのため!
かもしれません (笑)
地球に触って電気を抜くことが目的ですから
海 砂浜 でなくても、地面を肌で触るたら十分なのですが、
意外に地面を触るって、できていないのではないでしょうか?
ぜひ最近イライラしがち!とかキモチどんより…って方は
別に砂浜でなくてもいいんです。
試されてみては!
なんかいいようなことばかり書きましたが、
海辺でお湯沸かして紅茶飲んでるオレってチョットいけてるぢゃん!
今の時期、裸足はキツイ・・・!
なんてくだらないことも考えてたりします (笑)
密になりようがないですし、
誰にも迷惑掛かりませんからおススメですよ!
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院 です。
休診の知らせです。
1月19日(火) 休診させていただきます。
ご連絡の方は、HP内メールフォーム
https://tokitaseikotsuin.com/contact
こちらからご連絡いただければと思います。
宜しくお願い致します。
ときた整骨院
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
明けましておめでとうございます。
初っ端は・・・
チョットだけウザくいきますね! (笑)
是非、コレを再生しながら読んでください!
今年は・・・ パワーアップします!
もちろん施術のことで、プロレスではありません(笑)
半年のスパンで、
え!マジ!? って感じになります。
例えば・・・ ○○とか△△とか・・・
そんなことも出来ちゃうのか!?
って感じに。
大きなことを言いましたが、
言った以上、本気で取り掛かって
その結果が出るようにしていく!
という所信表明です。
またキモチ先行型か!? 釣りみたいに!?
おそらくそう思うかもしれません。
ワタシだってそう思いますから (笑)
半年後、何が変わってどうなってきたのか!?
少しだけ楽しみにしていただけたら幸いです。
今、○○と△△は少しだけ具体性は出てきてます。
今年も宜しくお願い致します。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
今年は、去年の台風で壊れた家の建て替えから始まり
5人と2匹で狭いアパート暮らし
その最中に緊急事態宣言・外出自粛になって
空気が薄い狭い環境で半年過ごしました (笑)
慣れない住居環境のなか、子どもたちに愛情を注ぎ
食い盛りの子供たちの3食を毎日作ってくれた奥さま
チビ達の学校も不安定な状況になり
引退試合もなく、部活も燃え尽きないまま引退したムスメ
長男のも大会がなくなったり、菅平合宿も中止
試合は無観客で見学禁止
末っ子とワタシは、プレステ4が上手くなりました (笑)
それを見てる奥さま、イライラしてました。。。(汗)
みんな文句言わず耐えてくれましたと思います!
(いや! バンバン言ってたか!ww )
口には出せない色んな不安や葛藤があった1年。
みんなよく頑張りました!
それができたのは・・・
マロウ君 マンゲツさん
この2匹が、家族のクッションになってくれたから!
かもしれません (笑)
正月くらいは、おかずつまみ食いしたり
いたずらしたりしても・・・
小生の負担で寝ていても・・・
感謝の念をもって許してあげよう! かなと (笑)
来年も、我が家の愛ネコ マロウ君 マンゲツさん
宜しくお願いします。
ついでに 【今日の話は】 も気が向いたら読んでくださいね!
今日の話は
【ぎっくり腰】年末年始・正月になってしまった方、まずはご連絡を!
前回の記事で、慢性疲労のことを書きました。
昨日の施術で、やはり多かったのが ぎっくり腰
何人か続きました。
話をすると、何かと忙しかったり
気を遣うようなことがあったり、ストレスがあったり
年末になって少しホッとした時になってしまった方々でした。
ぎっくり腰は、
ぎっくり腰になってしまうベースが出来上がっていて、
ちょっとしたきっかけ 例えば洗顔やくしゃみなどで発症します。
そのベースというのが 疲労 なんです。
この疲労は、肉体的な問題 だけでなく
精神的な疲れ 今年はそういったケースも多かったように感じます。
疲労を解決していくことも重要ですが、
まずはあのツラい痛みをどうにか和らげたい!
動けるようになりたい!
ですよね。
ぎっくり腰は、腰の○○を戻すだけで痛みはラクになり
動けるようになります。
年末年始の休みに入り、
今年の疲れを癒していこう! 来年のためにしっかり休もう!
そう思って少しホッとした瞬間が発症しやすいタイミングだったりします。
折角の長期休暇にぎっくり腰になって寝たきり・・・
家族団らんができない・・・
ゆっくり英気を養うことができない・・・
そうなってしまっては勿体ないです。
しかし、ぎっくり腰をやってしまった!
しかも正月のこのタイミングで!
医療機関も休みが多いし、
救急で病院に行くのもこんなご時世だから・・・!
でもツラいから、どうしたらいいのよ!?
もし、そうなってしまってしまった場合、
とりあえずホームページのメールフォームからご連絡をください。
ホームページのお問い合わせフォーム
⇒ https://tokitaseikotsuin.com/contact
今年はこういった状況なので、正月はこもっていると思います。
ぎっくり腰など、急性になってしまったツライことは
ご都合つけられるかと思います。
折角のお休みですから、
ツラい状態で過ごして終わるのは勿体ないですからね。
返信が少し遅れる場合もありますが、
何かの時には! と考えております。
年始は 1月4日から通常診療いたします。
今年も我が家の笹カマ猫と、拙いブログに付き合ってくださり
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
年末年始のお知らせ
年末は12月29日まで診療し
年始は1月4日から通常診療いたします。
※ 12月24日は休診させていただきます。
土曜日は、治療個人レッスンのご依頼で
【運動後の筋肉の疲れを即気に回復させる方法】
【ストレッチなしで関節・筋肉の可動域を拡げる方法】
この二つが入っており、
何を使おうか・・・! なんて考えてたら
「今年、一番効いた曲ってなんだ!?」
って雑念が入り
iTunesで調べてみました (笑)
とっ散らかるのは得意技です!
ま、皆さん興味がないのは重々分かりますが
ナマ温かい目で見守ってください (笑)
今年、最も聞かれた曲
それは・・・
Death – Symbolic
https://youtu.be/mHXiGA9YxoU
DEATH に入れ込んだのは・・・
1995年に彼らのライブに行って完全に琴線を鷲掴みされたから。
アルバムを持っていなかったのですが、
HM仲間にDEATH、アイツらすげ~んだよ!
って言われてチケットをとり、
正直どんだけなんだよ…! 西海岸スラッシュメタルだろ…!?
なんて思いながら公演に行ったが、
始まったとたん
体が動かなくなりました (笑)
というのは、
チャック・シュルディナーのギターから
目が離せなかったから。
力がある中で哀愁を感じ、まるで短編小説のような曲構成。
綱渡りを渡るような危ういバランスの中で奏でる音は、
イチ音たりと聴きそびれちゃいけない!
だったんだと思います。
それ以来、DEATH チャックの音楽観にどっぷり。
彼には聴くことを教わりました。
残念ながら19年前に脳腫瘍でなくなってしまいましたが、
今思えば、命をすり減らして曲を作ってたのかナ・・・
なんて思います。
便利な世の中になりまして、
95年のライブ もしかしたらYouTubeにあるのかな!?
って探したらビンゴ!
彼の真下に映ってるかな・・・って観ましたが
薄暗くて分かりませんね (笑)
さて、今日も張り切っていきましょう!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
いつも愛情たっぷりに接しているマロウ君ですが・・・
結構、かまってちゃんです (笑)
まずテレビは満足に観させてもらえません。
まだまだ愛情が足りないのですかね・・・?
今日の話は
【衝撃の告白!】エッ!?って思うかもしれませんが…コレ本当です!
施術を受けられた患者さんと話すと、よく出てくる話題が
「□□の痛みが、○○で良くなっちゃうなんて不思議ですよね!」
「全然関係ないような場所が原因だったとは・・・!」
「なんか不思議で・・・」
ありがたいことに、そう言ってくださる方もいます。
もちろん上手くいかない… 時間がかかる…
ということもあります。
その中で、
「簡単に治しちゃうんですね」
なんてお褒めもいただくのですが、
それはチョット違いまして・・・
私が治しているのではなく
あくまで治しているのは、患者さんご自身なんです。
治し方を教えるってヤツ ??
ではなく、
カラダを治すということは・・・実は・・・
他人ができることではなく、ご本人以外にはできません。
例えば、風邪をひいたとしましょう。
体内に細菌・ウィルスが侵入する。 いわゆる感冒です。
咳をしたり、吐いてしまったり、下ってしまったり
熱が出てしまったり 頭が痛くなったり
それらは侵入した異物を排除するための正しい反応で、
でも風邪の症状というと、それらが列挙されます。
その状態が苦しいので、少しでも緩和させるためにクスリを飲んで
症状を和らげる。
コレは治すことが目的ではなく、つらさを緩和させているわけです。
実際に回復させようとさせてるのは、
それらを排除させようとする症状ですよね。
なので、症状とはご自身の治そうというチカラのあらわれ。
ということになります。
骨折しました。
骨がずれていて、それを整復して元の位置に戻しても
実際、骨と骨がくっつくには仮骨という骨の接着剤がないと骨は付きません。
その仮骨を出すのは、ご自身の能力です。
内出血を引かすのも、ご本人の能力です。
場合にもよりますが、多少のずれはご本人が自家矯正します。
極端な例を出しましたが、
命にかかわってしまう緊急的なことを除いて
結局のところ、痛めたカラダをご本人が治す術を持っていて
それは誰にでもその能力が備わっているのです。
なので、こだわっていくところは
患者さんが治りやすいような状態にしていく。
患者さんが回復できるレールに乗ることができるようにする。
治りやすい方向にエスコートしていく。
あくまでも持論ですが、それが治療ということで心掛けています。
患者さんご自身が治す能力があるなら、
それが効率よく出せるような状態にしてあげたら
当然、痛みやツラさは軽減しやすいですし
その状態が作れた時の回復のスピードは、ものすごく早かったりします!
その場で痛みが・・・! なんてことも書いていますが、
実際それくらい早かったりすることも少なくはありません。
でも・・・
ワタシが治してるのではなく、患者さん自身なんです (笑)
患者さんのカラダが回復していこうとしていくことを
ジャマするようなことがあったら、
「それ、なくしたらよくね!?」
ってなりますよね (笑)
それが治療であり、そんな施術の方法もあるということです。
お問い合わせや電話で
「オタクで○○治りますか???」
という患者さんから素直でダイレクトなことを訊かれますが、
「まず状態を確認させてもらって、回復のお手伝いができるかもしれません」
という返答をしてます。
ご納得していただく方もいますし、
「チっ…じゃイイです!」 って方もいます。
キモチは分かりますが(笑)
治します! って言ったらウソになっちゃいますから。
話変わって
最近、朝起きて天気が良ければ外で5分間の瞑想をしてます。
無になる! なんて大げさなことではなくて、
呼吸だけに集中するのですが、
当然、雑念だらけだったりします(笑)
ま、サカナ釣り バイク 音楽 あたりでしょうか。
イッヌに思い切り吠えられて、ビクッとするときもあります。。。
でもそういう時間を持ったことで、
なんとなくイラっとするようなこと、減りました。
患者さんに教わって、なんとなく始めたのですが
萎えるようなことも、なんとなく減った気がします (笑)
瞑想、おススメですよ!
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
え~・・・ 今日は雑記です。
実は、最終回なんです・・・
スミマセン。
このブログが最終回なのではなく、
302飛行隊 F-4EJ改 昨日がラストミッション
退役するということで
先日はお休みをいただき観に行くことにした。
ということです。
F-4ファントム戦闘機
この機体は自分の中で特別な存在で、
幼少のころ、ビッグワンガムという細長い箱のお菓子がありまして
ちょこっとしたガムが入っており、
メインは簡単に組み上げられるプラモデルでした。
当時、プラモデルは自分の価値観では高価なもので
簡単に買えるという時代でもなく
そんな時に100円で買えるプラモデルがビッグワンガム。
中身が何種類かあった中、選んだのがF-4ファントムでした。
簡単に組みあがるのですが、
カッコイイ出来上がりにショックを受けたのが最初の出会い。
それから乗り物図鑑で戦闘機をみることが多くなり、
夢は戦闘機パイロット!
そんな幻想を作ってくださいました (笑)
中学生のころ、美術のサイトウ先生が
「機能を追求していくと、その形態は美しさを帯びる」
と授業中に言ったこと。今でも覚えており、
まさしくコレはファントムのことだ! 今でも鮮明に覚えています。
そのF-4ファントム
1973年から、日本の防空を担ってきた期待で
私と同世代なんです (笑)
いくつかの飛行隊に配属されていて
去年は、オジロワシマークの302飛行隊ファントムが退役し、
最後に残ったのがカエルマークの301飛行隊ファントム
もうファントムが飛ぶ姿が観れなくなる・・・
小生のガキの頃からのカッコイイ憧れ
F-4ファントムの最後の雄姿は観なければならない。
ということで百里基地に行ったのですが、
着いた頃には飛び終わっており、格納庫の前でたたずんでいました。
ちょっと残念でしたが、
今までガキの頃からの自分に夢を与えてくれてありがとう。
そういう思いで見学しました。
間に合わなかった理由は・・・
腹減って海鮮丼食べてから行くべ!
ってなったからです (笑)
第3飛行隊の F-2 は元気に飛んでましたよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
12月10日(木)は、休診させていたいただきます。
ご連絡は、留守番電話か
もしくはHPメールフォームから宜しくお願い致します。
メールフォーム https://tokitaseikotsuin.com/contact
ときた整骨院 鴇田