TEL

ホーム > Blog記事一覧 > リハビリの記事一覧

【治すってどういうこと?】 チョット言いずらいですが・・・ こういうことです!

2018.07.04 | Category: セルフケア,当院からのお知らせ,未分類,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

マロウ君がマンゲツさんのお腹をみて・・・

「なんで同じもの食べてるのに・・・」

「オマエの方がデカいんだよ!」

なんて思っているかもしれません(笑)

里親募集で初めて見た2匹は

区別がつかないくらい同じだったのですが(笑)

今日の話は

 「治すってどういうこと? どうならば治っていくの?」

今日の話は、少し抽象的な内容です。

でも、患者さんの症状を少しでもラクにするため

非常に大切なことです。

なので、痛みに苦しんでいる悩んでる方に

少しでも知っていただけたらと思いまして。

ズバリ、結論から言うと・・・

私が患者さんの体を治す!

ということは、できないんです。

カラダを治していく! ということは

患者さんの回復能力しか成し遂げられません。

例えば・・・

キズができました。

そのキズが回復していくのはご自身の復元能力ですよね。

風邪をひきました。

ウィルス・雑菌に感染したということです。

この感染を解決していくのはご自身の免疫力ですよね。

みなさん、回復能力・免疫力を持っていて

治っていこう! というチカラは備わっているはずなんです。

でも回復していかない場合、

それは、回復しようとしていることを

ジャマしていることがあって、

せっかくの自己回復能力を出すことができないだけなんです。

患者さん自身のカラダは

治っていこう! ってなっているのですが・・・。

私達ができることは、

その治っていこう! という患者さんのチカラを

最大限に発揮させるように

「後押し」 すること。

何が患者さんの治っていこうというチカラを

ジャマしているのか?

そのジャマを取り除いてあげること。

そして最大限の回復力が発揮できるようにしていくこと。

なんです。

回復能力のスピードって、

ゆったりとか、ジワジワとか思いませんか?

実は・・・

ものすごくスピーディなんです!

その場でまるっきり痛みがなくなることも

稀ではないです!

この回復力は、みなさんしっかり持っています。

一番ご本人のことを知っている名ドクターです。

電気治療でで治す・・・

クスリで治す・・・

運動・ストレッチで治す・・・

矯正で治す・・・

決して悪いことではありません。

でも本来備えている回復力で治していく。

こっちの方が、なんとなくイイ感じですよね(笑)

そんな後押しを考えて施術させていただいています。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【腰痛予防】 特にデスクワークの方に効果絶大です!!!

2018.06.20 | Category: セルフケア,坐骨神経痛,当院からのお知らせ,未分類,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

「大迫、半端ないって!!!」

って夜でしたね(笑)

サッカー日本代表の金星に元気をもらえます!

ネコは・・・

いつも通りです(笑)

今日の話は

 「腰痛予防 特にデスクワークの方に効果絶大です!!!」

色んな腰痛の患者さんと話していると

「デスクワークなんですけど、予防はどうすれば???」

という話になることが多いです。

私の中でこの答えは、一択です。

デスクワーク用の椅子から

バランスボールに変えてみてください!

これで慢性的な腰痛に悩まされている方が

腰痛にならなくなった例もありますよ!

と。

今、フランクな会社では

椅子でなく、バランスボールで仕事をするような会社もある様です。

目的は、カラダに余計な力が入らないように

フィジカル・メンタルに掛かるストレスを考慮し

社員の疲労が会社のパフォーマンスに影響があるから。

良い会社ですよね(笑)

で、なぜバランスボールがいいのか???

それは・・・

安定していないからです。

不安定な状態をわざわざ作り、

常に体が動いている状態を作るのが目的です。

逆に

安定した状態、これはカラダの動きがなくなり

筋肉・関節が固くなり硬直してきます。

その状態から動き出そうとすると大きなストレスが掛かるのです。

ですから、

フィット感があって、安定した椅子ほど

カラダは固くなり、腰だけでなく背中・肩頚まで凝ってしまいがちなんです。

例えば

車の運転って、車のシートがピッタリフィットするので

長時間運転してるとカラダを伸ばしたくなりますよね!

長距離の運転手に腰痛持ちが多いのがこの理由です。

でも、車のシートは

少しでも正確なアクセル・ブレーキ・ハンドル操作をするための

ポジションを考えているので

これはコレです。

「でも・・・バランスボールなんか会社に持ち込めない・・・!」

「周りがやってないし、上司から何言われるか・・・!」

って言う人が、たぶんほとんどです。

不安定な状態を作っていく当たって

バランスボールは・・・

という方、

例えば バランスクッション なんてのも良いですよ!

   ↓   ↓   ↓

https://item.rakuten.co.jp/auc-honesty/187907/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

バランスクッション で検索していくと出てきますし

ホームセンターで、1000円以内で買えるものです。

本来はこの上に立ってバランス能力を鍛えるものですが、

コレを既存の使用している椅子のクッションとして使うのも

アリだと思います。

実際使ってみました! という患者さんからの話では

「背中や腰・肩甲骨の張りは感じなくなってきた!」

「そういえば疲れもなんとなく気にならなくなってきたような感じ!」

「座高が高い奴だナ!と見られますが(笑)」

ということ。

1000円前後の健康器具で

これだけの効果があれば試してみても良いですよね!

決してバランスクッションの販促・営業ではありませんが(笑)

患者さんからの報告もあったので

シェアしますね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【太ももの筋肉の緊張】 ストレッチで良くなっていますか・・・???

2018.06.15 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

寝ているマロウ君

寝ながらも聞き耳たてています。

「またオレのことラッシャー木村とか言ってるよ・・・」

「つまんないこと言ってないでうまいカリカリにしろ!」

なんて思っているのかもしれません(笑)

今日の話は

 「左太ももの張りがツラくて、どうしたらいいの?」

先日の患者さん

クラブチームでプレーし

ここ何カ月か太ももの筋肉の張りが気になってきた

痛みは少ないけど、足が前に出ずらくなったような感じ。

接骨院で電気治療・マッサージ・ストレッチはしてもらうけど

良くなった感はなく、

またプレーすると張りが出てしまう。

サッカーでも、自分らしいプレーができなくなって

焦って頑張っても太ももの痛みは増すばかり・・・

ネットでこのブログをみつけ

来てくれた患者さんでした。

左太ももが張ってしまう・・・

この選手が頑張って練習しているから

左足が軸足になって負荷をかけているから

ポジション・プレースタイルの問題

乳酸が蓄積しているから

 

と、考えるのが普通ですが・・・

それであれば・・・

  
  
  運動を休めば治るか?

  左足が軸足ならみんな張ってしまうのか?

  ポジション・プレースタイルが変われば張らないのか?

  乳酸を代謝させれば張らないのか?

って感じですよね。

この選手の場合、休息もとって

足にも負荷をかけないようにトレーニングし

ポジション チーム内でのカテゴリーを下げて

しっかり治療にも通っていた。

それでも現在良くなっていないのです。

動作を確認すると

しゃがむ動作でも左太ももが張って、

正座もできない

歩いても左足が前に出ずらい。

というのが分かりやすい症状。

アキレス腱と足首の調整で

左太ももの張りは抜けてきて

しゃがめるようになってきました。

それから、付き添いのお母様にちょっと教えて

トントン としてもらうと・・・

正座ができる様になり、そのときのツッパリ感もなくなって

え!どうして? って感じになりました(笑)

お母様も 「ウソでしょ!」 って感じに。

左太ももに張りがあるのは

左太ももが頑張ってフォローしなくてはならない因子が

足首とアキレス腱にあったからです。

だから太ももの筋肉が悪いのではないのです。

そう考えると、太ももを治療しても良くなっていかない理由が

分かりますよね!

問題は

その左太ももが頑張らなければならないようなことを

どこが作っているのか?

それを見つけ出すこと。

どうしても患部の症状・痛みが気になり

その部分がどうなっているの?

患部を調整して痛みを取りたくなる・・・

というのは分かります。

でも、それで良くならない場合、

根本的な原因・要因をみつけて修正したほうが

回復はずば抜けて早くなりますよ!

トントン・・・

気になる方は、気軽に言ってくださいネ(笑)

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【治療個人レッスン】 アナタが治せる人に! しかも楽しく! 苦労せずに!

2018.06.11 | Category: セルフケア,当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

週末は、みなかみまでツーリング

何とか雨には降られませんでした。

最近は、チビ達もオヤヂを構ってくれないので・・・

バイクで遊ぶのが多くなりそう・・・

ネコだけは、そんなオヤヂを構ってくれます(笑)

今日の話は

 「治療レッスン アナタが治せる人に! 楽しく大きな結果が出せる!?」

当院では、

【治療の個人レッスン】 というメニューもあって

○○を良くしたいんだけど!

子どもの体調をお母様が自宅でどうにかしたい!

部活の顧問の先生が治してあげたい!

こんなニーズの方が来てくださり、

1回受けていただくと

結構リピートで 「今度は○○教えて!」

って感じで来ていただいております。

私が 【治療レッスン】 をするにあたって

大切にしていることがあり、

それは・・・

 【楽しく】 【簡単に】 【誰でもできて】 【その日から使える】

です。

肩を張らず、

楽な気持ちで

やってみたら

え! コレで○○が良くなっちゃうの!?!?

って感じです。

その○○を患者さんにリクエストしてもらうのですが、

例えば・・・

 田舎のお母さんの膝の痛みをラクにしてあげたいんだけど・・・

 サッカーしている息子のコンディショニング調整を自宅で・・・

 ゆくゆく治療院を開くことも悪くないから・・・

なんてことが多いのですが、

先週の土曜日の依頼は・・・

 「気功を使えるようにしてください!!!」

というリクエストでした。

「気」というものが何なのか・・・

正直分かりませんが、

触れるだけで楽にしていくシステムは教えることができます。

それは・・・

人間の感覚を応用した方法です。

ものすごく簡単で、思わず笑っちゃうような方法です。

でもカラダには大きな変化が出ます!

それを教えてやってもらって、大きな変化を感じてもらって

凄く面白かったらしく

ご満足いただけたようです!

「カメハメ波も出せますか?」

というリクエストもありましたが・・・

出せません(笑)

なんか、おふざけのように感じますが、

人間の感覚に作用させていくことは

普段施術をする上でも

非常に大切なことになります。

理屈やテクニックだけでは

実はチョットもったいないのです。

それが深く浸透するように

感覚に作用していくようなことも

治療として大切になります!

最近はリクエストが高度な感じになってきてようで

コッチもしっかり教えられるよう

頑張らないと(笑)

治療レッスン 面白いですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ヒミツを公開します】 コレが満たされると回復力は一気に上がります!!!

2018.05.14 | Category: こども,アレルギー,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,交通事故,坐骨神経痛,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

末っ子の1番の理解者・・・

それは・・・

マロウ君

さりげなく寄り添い、末っ子の隣で寝ると・・・

「マロウがいるから宿題できな~い!」

ってなります (笑)

今日の話は

 「患者さんの回復のために1番大切にしている事のヒトツを」

このブログを読んでいただいている患者さんから

こう言われました。

「○○とか、なんかいやらしくね!?」

「勿体ぶってる感じ~」

「なんかケチくさいよね~!」

もちろん笑いながらの会話だったのですが、

なんかグサッと・・・

しませんでしたが(笑)

確かに言うことも納得で

今日はその○○のヒトツを公開ということで(笑)

患者さんをみさせていただくとき

凄く大切に観察させていただくことがあります。

それがその○○なのですが、

それは・・・ 体の軸 なんです。

特に歩行の時にその軸がどうなっているのか分かります。

その軸ですが、

みなさん体の軸ってどこにあったらいいと思いますか?

当然、真ん中ですよね。

少し詳しく言うと正中線になります。

アゴの先端

おへそ

膝と膝の間

足首と足首の間

その線を結んだ線が正中線です。

この線が地面から垂直に一直線になっていることが理想で

みなさん当然正中線が真ん中にあるようなていで活動しています。

でも、

それって本当に真ん中にありますか???

真ん中にあるつもりでも、

実際歩いていただくと突っ込みどころ満載の方も多いです。

例えば

その正中線が少しだけ 【くの字】 になっていたとしましょう。

そうしたらまず重心が左右で変わってきますよね

【くの字】 の曲がった部分はいつも曲がってて外側に引っ張られまっすよね

骨盤の高さも左右で変わってきますよね

そしてそれをバランスとるように上半身が傾きますよね

その状態が長い時間キープされてしまうと

いつの間にか疲れてしまって痛みが出てきてしまうことも

なんとなく分かりますよね。

だから目立って何をしたわけでもないのに

こんなトコロが痛くなって・・・

とか、

一生懸命プレーしているのに

自分らしい動きができず、キレがない・・・

とか

色々な慢性的な障害が出てきやすくなります。

では軸の正中線を真っ直ぐにするには・・・???

骨盤の高さを整えればいいの?

コアを意識すればいいの?

姿勢に気を付ければいいの?

 

ではないのです(笑)

それは・・・ 直接聞いてみてください(笑)

非常に簡単ですよ!

当然カラダの軸が正常な位置に戻ると

左右対称(シンメトリー)になりますから

コッチの腰が・・・ こっちの膝が・・・ こっちの肩が・・・

というツラさはその場で回復し、

スポーツ選手においては

思うようなパフォーマンスを出しやすくなる。

ケガもしづらくなっていく。

そういうことになります。

体の軸

どこにあるのか? 真っ直ぐなのか?

そこにアナタのツラさを解決していくヒントがあるかもしれませんよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【シンスプリント】 しっかり治療しても良くならない選手の共通点とは・・・???

2018.05.09 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

天は人の上に人を作らず・・・

ネコにはそのようなことはないようです(笑)

マロウ君はマンゲツさんの上で寝るのが好きで、

マンゲツさんはそれが嫌いではないようです。

今日の話は

 「シンスプリント しっかり治療してても良くならない方の共通点」

昨日お見えになってくれた患者さんで

インターハイを狙う某有名高校の長距離選手

シンスプリントを3カ月患ってって

しっかり通院もしながら練習もコントロールし

良くなっていくことを期待していたそうですが

良くなるどころか、治っていく兆しがない。

今まで

ハリ治療 マッサージ 超音波 ストレッチ 電気治療 テーピング アイシング

良いと思ったことは全部やってきたそうです。

シンスプリントの場合、

上記のような治療が一般的なセオリーになってきます。

シンスプリントで長々とかかって、

しかも良くならない・・・ という場合

セオリー通りに治療している選手が多いように感じます。

この患者さんの場合、

調整したのは患部ではなくスネの外側。

痛みが出る部分の反対側です。

それでシンスプリントの痛みはかなりなくなってきました。

おそらくあと2回の治療で卒業です。

患部に炎症があるから冷やす。

患部周辺の筋肉をストレッチして柔らかくする。

残念ながら、それではその場で痛みがなくなっていくことはありません。

シンスプリントで長く苦労されている選手は

今やっているセオリーを見直してあげて

早く復帰できるようにしていくと良いですよ!

ときた整骨院

Home

0147-340-5560

【スポーツでのケガ】 選手にとって、コレが一番大切なことです!

2018.05.07 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

おかげさまでGWはしっかり楽しむことができました。

末っ子との釣りで

アナゴ タコ が釣れて、

ボウズでなくて何よりです!

アナゴはさばいてマロウ君にもあげました。

死んでる訳ではなくて(笑)

お腹いっぱい!って感じですよ(笑)

今日の話は

 「スポーツのケガ 一番大切なこととは・・・???」

GW中、長男・末っ子のサッカーの試合

ムスメの柔道大会

いろんな試合を観させていただきました。

結果はさておきですが(笑)

日頃の練習の成果を発揮するように

一生懸命プレーしている姿はかけがいがなく、

観ている方もパワーをもらえます。

今日はスポーツでのケガについて

少し抽象的になりますが書いてみます。

スポーツをする上で、どうしても切り離せないことが

ケガ スポーツ障害

せっかく良い練習ができていて

スキルも上がってきているのに

いざ試合になったらケガで出場できない・・・

痛いところがあるから全力プレーができない・・・

これでは努力が報われない非常に悔しい結果になってしまいます。

それも糧にこれからを頑張っていこう!

という考えも良いと思いますが、

できれば痛みなくプレーをしたい!

痛みを気にしない状態で試合に臨みたい!

その方が絶対いいですよね!

スポーツでのケガ・スポーツ障害(オスグット・シンスプリントなど)

の場合、私が一番大切にしている事は・・・

【 復帰までの早さ 】

です!

痛みがある部分を通院して治すことは

治療をしているのですから、当たり前ですよね。

問題は、

また痛みなく復帰できるようになるまでの早さで、

これは早いに越したことはないです。

そして早期の復帰がアスリートライフを邪魔することをなくしていきます。

で、何をやるのか???

それは各選手によって原因は様々。

痛みが出るところも大切ですが、

なぜその痛み・障害が出るようになったのか?

それを見極めること。

これが早期復帰への第一歩となります。

選手としての時間は有限です。

痛みをガマンして・・・ という感じだと

あっという間に選手生命は終わってしまいます。

この痛みガマンしながらプレーしてるけど・・・

治療に通ってっても痛みがなかなか良くならないんだけど・・・

という選手たちは、

このことを考えてみると良いかもしれません。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【カラダを柔らかくする方法】 ストレッチが苦手でイヤな方 必見!!!

2018.04.04 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

何もない方向を凝視するマンゲツさん・・・

なんかいるのか・・・!?

変なこと考えずに

蚊でも飛んでるのだろう・・・

って思うようにしてます(笑)

今日の話は

 「体を柔らかくする方法 ストレッチが面倒な方必見!」

カラダの柔軟性を高めるために何をしますか???

 【 ストレッチ 】

って答えますよね!

で、

みなさんカラダの柔軟性をつけるために

ストレッチしていますか???

やってたとして、継続できていますか???

そして体に柔軟性が出るという結果になっていますか???

おそらく・・・

勝手な予想ですが・・・

9割の方は・・・

やろうとしたけど・・・ 続かなくて・・・

3日間だけやりました・・・

やった割に柔軟性が出なくて・・・

いつの間にか辞めていた・・・

分かっちゃいるけどできない・・・

ですよね!?

もちろん私もそうなので(笑)

カラダの柔軟性を得るためにストレッチをすることが分かってっても

継続できない理由ってなんでか分かりますか???

それは・・・

アナタのカラダに必要のないアクションだから。

だから 【 やろう! 】 って感じになりませんし、

【 やれ! 】 って言われたから・・・

やらなければならないのか・・・

って感じになってしまいますよね!

でも、その感覚は正しいのです。

ストレッチをしてで筋肉が柔らかくしようとすること

関節の可動域が拡げようとすること

それがアナタのカラダにとって無理がかかるから

意識と肉体が拒否している状態なんです。

簡単に言うとストレッチがキライなんです(笑)

やりたくないことを無理にやってしまうって

凄くストレスですよね!?

だから結果として柔らかくはならないんです。

じゃ、どうやってカラダを柔らかくするんだよ(怒)

ってなりますよね(笑)

今日は、カラダを柔らかくする方法のヒトツを

簡単に実験してご理解いただけたら!

例えば・・・

立っていただいて前屈をしてみてください。

そのとき指先から床までの距離をノーマル(基準)にします。

人によっては元々ペタッと手のひらがついてしまうと思いますので

そのときの柔軟性の感覚を基準にします。

実験①

最近の中で一番嫌だったこと ツラかったことを探して

その状態を思いだし、頭の中でしっかりイメージしてください。

例えば・・・

イヤな上司に嫌味言われてキレそうになった・・・!とか(笑)

旦那の顔を見るのがイヤだ!とか(笑)

やりたくないことを無理にやっている・・・ とか。

それができたら、前屈をしてノーマルの状態と比べてみます。

おそらくそのときカラダは固くなっていて

前屈がツラくなったり、しづらくなったりしているはずです。

実験②

近いうちにある楽しみなことや

好きな異性と楽しくお付き合いしている

自分の仕事が高評価してもらって褒められている

ウレシイことや、これから起こる嬉しいこと、褒められていること

そういったことを頭の中にイメージをして

それができたら前屈をしてください。

おそらくノーマルの時より前屈がしやすく

柔らかくなっていると思います。

実験①のあとに実験②をやると

凄く分かりやすいかと思います。

ってことは・・・

マインドひとつでカラダの柔軟性は変わってくるということでもあります。

それを続けるのも

カラダとキモチのストレッチになります!

簡単ですよね!?

ストレスがなければいいんかい!

ってのもヒトツの手ですが、

生きていく上でそれは現実的に難しいです。

そういう場合は、

こんなにツラいことを頑張った自分をほめたり

ご褒美をあげたりするのも良い手です。

言葉や行動でしてあげることです。

ご自身をほめて伸ばしてください(笑)

特に、カラダが固くなってきてしまう方、

ご自身に厳しくし過ぎていませんか?

ストイックに

自分に妥協せず

凄く良いことですが、

そのことを自分でほめてあげる

カラダは必ず反応してくれますよ!

最後にチョットヒトコト

治療して○○が良くなってラクになったあと

「でも・・・また痛くなるんですよね・・・??」

なんて思ってたりすると・・・

凄くもったいないのでご注意を(笑)

良くなってきたことを味わえた方がお得ですよね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【腰椎椎間板ヘルニア】 左下半身に出る痛みをラクにさせたのは???

2018.03.16 | Category: 坐骨神経痛,当院からのお知らせ,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

最初に告知です。

3月17日(土) 午後から 3月21日(水)まで休診

3月22日(木)から通常診療とさせていただきます。

ご連絡はHP内のメールフォームからか

留守番電話にお願い致します。

マロウ君の

「ニボシちゃんちょうだい!」の攻撃が激しいです(笑)

簡単にあげちゃうからよ~!

ってムスメに言われました。

御意に御座います。。。

今日の話は

 「椎間板ヘルニアで左下半身の痛みをラクにさせるには???」

先日、都内から椎間板ヘルニアの患者さんがお見えになりました。

椎間板ヘルニアと診断され、

左下半身の痛み 特に左膝の動きも悪くなり

変形性膝関節症に。

左股関節の動きも悪くなり

痛みと動けなさで体重も増加。

あらゆる治療を試してみたけど一向に良くならず

気持ちまで沈むようになり

このままではウツになりそう・・・。

という所で、知人に当院を紹介してもらいの来院です。

腰椎椎間板ヘルニアと診断された場合

どんな治療を想像しますか?

当然、腰 腰椎 腰周りの筋肉などをどうにかしなければ・・・

例えば、腰の牽引やコルセット、電気治療、エクササイズ

それでも良くならなければ手術も辞さず・・・

そんなイメージがあったり

実際、そうしていって良くなった方もいれば

そうではない方もいたりします。

患者さんも、腰の問題だと意識し

施術者側も腰の問題とフォーカスしてしまいがちです。

それで良くなっていけば何よりですが、

そうならないケースも非常に多いです。

腰椎椎間板ヘルニアの患者さんをみていく場合、

まず第一に

ヘルニアになってしまうカラダのデザイン

これを変えていかなければなりません。

ヘルニアを治す! のではなく

ヘルニアになってもおかしくない体の状態を解決していくことです。

この方の場合、

左アキレス腱のヨジレが、腰に大きな影響を与えており

アキレス腱の調整で左下半身の痛みは楽になり

膝関節 股関節の動き

腰部の可動域も上がってきて

歩くのが軽く、楽になってきました。

調整したのはアキレス腱なんです。

腰ではないんですね(笑)

もちろん1回の施術で全快!とはいきませんが、

その場で痛みがなくなっていく

良くなっていく方向性が見えること

そしてヘルニアだから・・・腰の問題という意識を外すこと

それが椎間板ヘルニアの患者さんに最初に知ってもらうことです。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【足底筋膜炎】 足底アーチを・・・! それでは良くなりません!!!

2018.03.15 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

ムスメからの写メで

「ウチにツチノコが・・・! 2匹もいる!」

って (笑)

確かにツチノコを彷彿させるカッコで寝ています。

それよか、

ムスメがツチノコを知っていたことが意外でした(笑)

今日の話は

 「足底筋膜炎 アーチがどうのこうの・・・ だから良くならないんですよ!」

最初に告知です。

3月17日(土) 午後から 3月21日(水)まで休診

3月22日(木)から通常診療とさせていただきます。

ご連絡はHP内のメールフォームからか

留守番電話にお願い致します。

先日、陸上部の選手で足底筋膜炎を1年以上患い

タイムが落ちるどころか

走ることも痛くてできなくなってきた

ということでした。

治療にも1年以上週4~5通い、

スポーツ系に特化した治療院にも言っていたそうです。

指導通りに

ストレッチ オーダーインソール テーピング シューズの選択

など、できることは何でもやってきたそうです。

それでも痛みがなくならない・・・

「どうしてなんですか?」 と訊いたらしく

「あなたの足底アーチは走るのに向いていないから」

「だから走らない方が良いんじゃない?」

と言われたそうです。

本人からすれば・・・ 

「は~っ!?なんだよそれ!」 ですよね。

治療にも通って

オーダーのインソールまで作らされて

指導通りにケアもして

練習も休んで

しまいには 「あなたの足底アーチじゃ走れない!」 って。

でも、

意外にこうなってしまうケースって少なくはないんです。

そうなってから調べて当院に来てくれる患者さんが多かったりします。

足底筋膜炎の場合、

足底アーチの調整はほとんどしません。

だって、今までそのアーチで走っても痛くなかった実績ってありますよね。

足底アーチ 足の骨格 が急に変わってしまうことはないんです。

ですから、

足底アーチが! ということは足底筋膜炎になる理由になりませんし

簡単に変えることもできません。

足底筋膜炎の治療は

ふくらはぎの調整で7~8割の痛みがなくなってきます。

実はコレで腰の動きも変わってきます!

それだけでも患者さんは喜ばれますが、

大切なのは

ふくらはぎを調整しなければならない状況に

なんでなったのか?

それを見つけて解決していくことです。

それが解決できてくると

走り方が変わってきます。

もちろん良い方向にですよ!

だから、

インソール テーピング ストレッチ 

足底アーチの保護

これらは、必要ではないのです。

シンプルに、

痛くなく気持ちよく走れるようになるために

アーチの角度など難しいことを考えず、

なぜこっち足が足底筋膜炎になったのか?

それを解決していった方が

結果は大きく違ってきますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順