おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
休診のお知らせです。
8月14日
8月24日~9月1日
休診とさせていただきます
暑い日が続くので
マンゲツさんにアイスノン乗っけてみました (笑)
あまり好きではないようです。。。
今日の話は
「腰痛をラクにしていくコツ 意外な事実がヒントになってきます!」
腰痛・・・
一言にいってもいろんなタイプのものがあったりします。
脊柱管狭窄症 急性腰椎症 腰椎ヘルニア 坐骨神経痛 すべり症 など。
意外に知られていない事実で
腰痛の85%は、原因が不明
腰がどういった状態で、なんで腰が痛くなっているのかが不明だということです。
残りの15%が画像で確認できる腰痛ということ。
圧倒的に腰痛の原因不明の方が多いですよね。
〇番の腰椎と△番の腰椎の間が狭いから…
腰を支える筋肉が少ないから…
姿勢や生活動作が悪いから…
なんて言われて治療を受けるも、良くなっていかない…
そんな方も多くみられます。
腰痛の原因が不明 画像的な異状が見られない
でも腰痛がある…
というのは、もしかしたら腰自体に問題があるわけではない!
ということが多かったりします。
その場合、ワタシがみていくのは
体の連動性です。
これは 自動車 に例えるとわかりやすいのですが、
ハンドルがぶれて、真直ぐに走らない車があります。
わかりやすい異状はハンドルがぶれること。
「これはハンドルの故障だ! ハンドルを修理しよう!」
ってはなりませんよね (笑)
タイヤの空気圧がまばらだったり、
サスペンションの問題 もしかしたらフレームということも考えられます。
こういった車の状態を確認し修正できれば
ハンドルがぶれることはなくなりますよね。
腰痛もこういったケースが非常に多かったりします。
でも腰痛の場合は
ハンドルの精密検査をしよう! ハンドルを整備しよう!
ってなっていませんか?
ハンドルを精密検査しても異常がみられない
でも、ハンドルを修理する。
何度修理してもいつまで経ってもハンドルはぶれたままでまっすぐ走らない。
ってなっていませんか?
アナタの腰痛にとって、ハンドルがぶれてしまう要因が何なのか、
それが正確にわからない限りいつまでも平行線ですし、
もしかしたら他の場所も壊れていくかもしれません。
85%の腰痛の原因がわからないというのは
腰が悪いからというわけではなく、
腰に負荷をかける体のパーツがあり、連動性を崩しているから。
だから腰を調べても原因がよくわからない。
ということなんです。
腰痛をラクにさせるコツとは、
アナタにとってハンドルをぶれさせてしまうパーツがどこなのか?
しっかり把握して、修理をすることなんです。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
長男がラグビー合宿で菅平へ
5泊6日の期間、家にいないことって初めて。
駅に送ったママから後姿をメールでもらう。
子離れに感慨深いのか…
長男は出発前、ネコ離れを惜しんでいました (笑)
今日の話は
「眼精疲労 頭痛・肩こり・目の奥が痛い それって眼だけ?」
先日の患者さん
一日中デスクワークで集中しているお仕事の方で
目の疲れ 頭痛 肩こり 眼の奥の痛み 視野が狭いような感じがする
ということで来てくださいました。
眼下のお医者さんにもかかって、眼精疲労による症状
ということで点眼薬をいただくも状態は変わらず。
奥様が当院のことを調べてくださり、
もしかしたら○○の問題なんじゃないの?
ってことで紹介されてきてくださいました。
眼の疲れから、頭痛・肩こり ってなんとなくよく聞くワードですよね。
では、眼をケアすれば頭痛・肩こりなどはなくなっていくのか?
おそらくそうは思いませんよね。
実際、眼の疲れに…!なんてドリンクを飲んでも
はっきりと症状がなくなってきた! って感じにはなかなか…。
この場合、どうすればいいのか?
確かにデスクワークでは眼を使います。
眼球が疲労することも大いにありますが、
眼球から入ってい来る情報を解析して認識させる機関は
もっと疲れますよね!
それがどこなの?
この問題も解決していった方がラクになるような気がしませんか?
その場所というのが、もう皆さんわかっていると思いますが、
YES! 脳 なんです。
PC作業に集中して、ミスがないように情報を取り込みアウトプットしていく
それらのことで使う機関のヒトツが眼であって、
必ず脳を介しての作業になります。
その脳の疲れをとることができたら
眼からの情報も解析しやすくなっていくと思いませんか?
この患者さんには
頭の疲れを抜いていくことをさせてもらいました。
これは体感された方しかわからないですが、
非常に軽く、頭がスッキリとします。
そして視野も広がり、眼圧が下がるような感じがし、
首肩も軽くなっていきます。
脳は体の至るとことすべてをコントロールする機関です。
それが疲れてしまっては、正常に各機関をコントロールするのは
難しくなってきます。
この方の奥様は、
もしかしたら○○が疲れているからでは・・・?
と気付き当院を紹介してくださったわけです。
こういった眼精疲労を解決する方法もあることを
知っておくのもいいかもしれませんよ。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
週末は・・・
土曜の夜から粘って釣りに。
「東京湾のサカナ、全部釣っちゃうよ~!」
って宣言したのはいいが・・・
釣果は全くダメでした (笑)
おそらく…サカナさんたちは夏合宿か里帰りでもしているのでしょう!
マロウ君は 「ハイハイ、わかったよ…」って感じです(笑)
今日は夏季休診のお知らせ
8月14日(水)
8月24日(土) ~ 9月1日(火)
休診とさせていただきます。
店舗2階からの漏水のため、水びだしになったことがありました。
今回の休診は、店舗内の改装のための休診になります。
よろしくお願いいたします。
9月2日(月)からは通常診療になります。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
夏休みですから
朝食くらいチビ達に作らせないと!
で、出来上がったのが ミッキーホットケーキ
「これいくらで出せるかな?」
「そういえばディズニー行ってないよね!」
「○○ちゃん、行くって言ってた!」
「なんでウチは行かないんだろうね~?」
「連れてってもらってないよね~~!」
って、ヤブヘビになりました。
単に、人が多いところが好きではないからです…。
バイクと釣りが好きだからです… (笑)
今日の話は
「長距離選手のシンスプリント どうすれば治るのと思ってる選手に」
先日のシンスプリントの患者さん
陸上部長距離の選手で、1年半前からシンスプリントに悩まされていたようです。
今回、部活の先輩から当院を紹介してくださり
来てくださいました。
色々話していくうちに
シンスプリントに対して、どんなことをしてきたの?
と聞くと
病院に通ったり、接骨院に通って治療をしていたり
ということで、具体的にはどんな治療をしてきたのかも聞かせてもらいました。
その治療内容は・・・
アイシング 電気治療 超音波治療 マッサージ ストレッチ など
シンスプリントがなぜ起こってしまうのか?
それも説明があったそうで
ふくらはぎの筋肉が固いから、骨にストレスが掛かってしまう
ということを言われ、
ふくらはぎと、患部の消炎を治療としてやってきたということ。
その結果として、
未だに走れない。
走ると痛みが出て、月単位で休息を入れる。
部活にはいくけど、活動ができていない。
ということなんです。
実は、シンスプリントになってしまった長距離選手って
こういったサイクルになってしまう選手が多く
ほとんどが長期間のスポーツ障害になっています。
それって、なんでなのか?
初回のはそのことを知っていただく非常に大切な治療になります。
患部の脛骨内側 ふくらはぎの筋肉
これらは調整しません。
でも、その場で痛みは軽くなっていき変化が大きくわかります。
患部やふくらはぎの硬さは結果であって、
シンスプリントになってしまう要因は違うところにあるということ。
患部の痛みをどうにかしていこう!
ふくらはぎの筋肉を柔らかくしていこう!
それがシンスプリントの解決になっていないこと。
何がシンスプリントになってしまう原因になってしまっているのか
そしてそれを解除した時、痛みがなくなっていくことを知っていただく。
知ってもらうということは、
自分のウィークポイントが把握でき、
これからどうしていったらいいのか?
そのことに対してどう対応していけばいいのか?
そういった属性も出てきますし、
シンスプリントの痛みがなくなっていくだけでなく、
選手としての質も上がってきますよね。
なので、初回の施術は非常に重要ですし
なぜ今まで良くならなかったのか? という理由も知っていただけます。
シンスプリント
患部とふくらはぎを見ていると・・・!!!
ですよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
長男から
フライング ベロしまい忘れ マロウ君
ってメールが来ました (笑)
確かに…(笑)
今日もひと時の笑いをありがとう!
と、長男とマロウ君に思う。
今日の話は
【再投稿】ぎっくり腰の方が増えていますので、ぜひ予防を!
ぎっくり腰 ぎっくり背中
これらの患者さんが増えています。
あの痛みは経験した方ならわかると思いますが、
非常につらいですよね。
できれば、なってしまってから対処していくより
ぎっくり腰にならない方がクレバーです。
再度、ぎっくり腰の予防に関して書いていきます。
ぎっくり腰 急性腰椎症
これは 「もう腰にふたんをかけないで~!」
という防御反射です。
もちろん腰を酷使していたり、疲れがあったりしますが
ぎっくり腰になりづらくする方法もあります。
それが
寝ている間のエアコンの使い方なんです。
25度以下に設定し、
暖かい布団・毛布を掛けて寝てもらう。
タイマー使わず、朝までつけっぱなしです!
これにはキチンと理由があって、
寝ている間の温度管理 寝汗の問題なんです。
気温 湿度が上がってくると
当然寝汗をかきやすくなってきます。
寝汗をかくということは、血流が良すぎる状態で
その血液を濾過する腎臓が働きっぱなしになってしまいます。
当然腎臓も疲れ、血液を濾過することもままならなくなるのもですが、
腎臓が疲れたとき
大腰筋というインナーマッスルが無条件で硬直してきます。
これを 内臓体性反射 といい、誰にでも起こり得ることです。
大腰筋が硬直したまま、
朝に何かアクションを起こしたとき
例えば、洗顔 台所仕事 など
普段何気ない動作でギクッとやってしまうのです。
ですから
大腰筋が硬直しないように
腎臓を休ませてあげる
↓
それには寝汗をかかないようにする
↓
なので寝ているときの気温・湿度を低く、一定にする
↓
就寝時に冷房設定25度以下で布団をかけて寝る
ってことになっていくのです。
気温が1度上がるととカラダの代謝は大きく変わってきます。
寝ているときだけでも、しっかり腎臓を休ませるのと
カラダ全体として疲労が回復できるように
エアコンを使っていくことが、ぎっくり腰だけでなく
夏を上手く乗り切るスマートな方法になります。
エアコンがキライ!
それも分かりますが、
エアコンへのイメージよりよりぎっくり腰の方がきついですよね!
やってみると意外に 「良く眠れたな~!!」
ってなってきますので、
少しだけ外して固定概念を試してみては!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
マンゲツさんなりの熱中症対策
玄関の下駄箱の下でまったり (笑)
匂いとか気にならないんですかね
マンゲツさんは、なぜか人の意識をつかむようなことが上手で
ついつい気になってしまいます (笑)
今日の話は
「CM関節症 親指付け根の痛み 患部をみてたらOUT!」
CM関節症
なかなか聞かない傷病名だと思いますが、
簡単に言うと、親指の付け根と手根骨の衝突で起こる障害。
ものを持ったり、瓶のふたを開けるときなどに痛みが出て
たまにスーパーなどのレジでサポーターをしながら
働かれている方のいますよね。
先日のの患者さんも、CM関節症と診断され
サポーターを一日中付けて過ごし
電気治療 超音波などで治療を続けていたという方でした。
このCM関節症、確かに手をたくさん使う方に多いのですが、
手をたくさん使うからなってしまう
というわけではないんです。
そうであれば、スーパーのレジの方は全員そうなってしまいますよね!
CM関節症は、親指の中手骨と大菱形骨との衝突・摩擦によって起こり
その患部に痛みや炎症が起こりますが、
その痛みや炎症をとるために治療していると
予後はあまり良くならなかったりします。
重要なのは、中手骨と大菱形骨が衝突することを解決していくこと。
それができない限り、痛みや炎症はなかなか引いてきてはくれません。
衝突しないように保護としてサポーターをする。
患部を大切にすることはいいのですが、
これでその衝突を防ぐことはできません。
なので、サポーターを付けても痛むという現実があるのです。
中手骨と大菱形骨が衝突しないような骨の配列に戻すこと。
CM関節症でお悩みの方は、中手骨と大菱形骨の衝突があるからで、
痛みをとるために消炎していっても焼け石に水です。
この方には、
その衝突してしまう骨の配列を戻すことをさせていただきました。
でも、中手骨 大菱形骨 の位置を調整したわけではないですよ!
その2つが衝突を起こすように仕向けている場所が
他にあるのです。
それを見つけて戻していくと、親指の付け根の痛みがラクになって
指の動きもスムーズになってきます。
衝突しなくなってくるのですから。
CM関節症は、痛みや使い方などにフォーカスするのではなく、
何が衝突させる要因になっているのかを見つけ
衝突が起こらない状態に戻す。
その方が短期で回復できそうですよね!
ときた整骨院
047-340-5560