TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 肩こり・腰痛の記事一覧

ストレスによる損失。。。結構デカいですよ!

2016.06.21 | Category: こども,アレルギー,坐骨神経痛,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

11FullSizeRender

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

日曜日に長男の誕生会をした時のクラッカー。

まんげつ(次男ネコ)の頭にのせて

ムスメが「アフロ~!」って喜んでいました。

その娘が、昨日から林間学校で3日間いません。

トイレの仕事は・・・

私がやっています。。。

この季節のせいか、

昨日の患者さん層は

「 ストレス抜き 」

の方が目立ったような感じです。

  職場の人間関係

  仕事効率が落ちてきたから

  明日から期末試験だから

  歌唱力が落ちてきたから

  睡眠が浅く、頭痛ば出てしまう

などの理由からの来院で、

何度かお見えいただいている方です。

ストレスを抜いて、頭がスッキリとすると、

それらのパフォーマンスが上がることを体感していただいているので

気になると来てくれます。

もちろん、ストレスはツラいものです。

でも、もっとつらいのは

それが原因で実力を発揮できないこと。

やらねばならない事が、できなくなること。

ストレスは、なかなか原因から解決するのは難しいです。

気楽にストレス抜きしてみるのも対処としてイイですよ!

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/

047-340-5560

喘息を改善するには???

2016.06.20 | Category: こども,アレルギー,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

IMG_7248

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

朝の新聞タイム。。。

やっぱりネコが邪魔してきます。。。

まあ、そんな猫をなでながら読むのも悪くないです。

今日の話は、

「肋骨の重要性」について。

土曜日に、

ぜんそく・背部痛・肩コリを訴える患者さんがお見えになりました。

もう10年近く同じような状態が続いていたそうです。

発作が起これば、吸入器で対処して、

いつも息苦しかったそうです。

肋骨の動きをみさせていただくと、

ガチガチに固まっていました。

肋骨は、呼吸や上肢の動きに合わせて

たわんだり、動いたりする柔らかい骨です。

肋骨を調整し、柔らかい状態に持っていくと、

「血液がスーっと流れてきた感じが分かります!」

と、呼吸も肩コリ・背中の痛みも楽になったようです。

あまり意識しない骨格ですが、

肋骨の動きを付けてあげると、

いろいろな効果があり、

何より体が軽くなっていきますよ!

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/

047-340-5560

歩きで体の調子は解ります

2016.06.18 | Category: こども,アレルギー,交通事故,坐骨神経痛,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

IMG_7105

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

今日もいい天気!

水不足による取水制限もあり、

ダム近くには降ってもらいたいですね。

娘は、朝から暇を持て余して、

段ボール箱で、ネコと遊んでいます。。。

明日は親子フットサルに行こうかな。。。

今日は、

「猫背が気になる70歳代の女性患者さん」 の話。

昨日の新患で、

「猫背と腰痛が気になるのでみてもらえませんか?」

という患者さんがお見えになりました。

自宅から、当院まで歩いて10分くらいなのですが、

歩くと、背中・腰が曲がってきて痛みが出るということ。

狭心症・不整脈・不眠症・腸閉塞などもあり、

足もむくんでいる状態。

お話を聞いてから、

歩行を確認させていただきました。

わずかに左足が引きずっているような感じで、

歩行時も左足が重かったようです。

その左足を調整させていただくと、

腰から背中の痛みがなくなり、

背筋がピンと張れます!と喜ばれていました。

このブログを読んでいただいてる方には

なんとなく気付いていると思いますが、

体のデザインは、足の使い方で決まって来ることが多いです。

人は立って歩くことができてこその人間という生物ですから、

歩いていただくと、お体の調子は分かってしまいます。

これは、私だからわかるのではなく、

意識して見ると、なんとなくこの辺が動き悪いな・・・とか

誰でも気付くことができます。

自分の歩行は見えませんが、

大切な家族、友人など意識して見てみる。

そして修正させてみるのもイイですよ!

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/

047-340-5560

素敵な忘れ物

2016.06.17 | Category: こども,アレルギー,坐骨神経痛,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

IMG_5034

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

今日も暑くなりそうな朝。

2匹は走り回って、

ネコキック大会!

ケンカか?と思いきや、娘曰く「遊んでるだけ」

遊ぶ時は、コーヒーの入ってるマグカップを倒さない程度でお願いします。。。

今日の話題は、

「ウレシイ報告」

強い部活に入ってから、

プレッシャーとストレスで1カ月ほど学校に行けなくなった高校生が、

昨日、ひと月ぶりに来てくれました。

4回ほど治療をして、

あえて4週間空けてから来てごらん。

という事での昨日の来院です。

「普通に学校に行ってますよ!」

「なんで行けなかったのか、よくわかんないですけど(笑)」

「案外、友達とも馴染めますし、それなりに楽しくやってます!」

「なんで、あんなにつらかったんですかね~!?」

辛かった時を忘れるような感じでした。

私は、この感じが自然な反応と考えています。

辛かったことを忘れるということ。

それは、今が良い状態だから。

何よりの反応で、

こちらも何よりうれしいです。

辛かったこと・・・ そんなこともあったな!

と、笑えるようになれると最高です!

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/

047-340-5560

いい塩梅 ほどよくね!

2016.06.16 | Category: こども,アレルギー,坐骨神経痛,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

FullSizeRender8

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

ウチのネコの仕事として、

チビ達へ「いってらっしゃ~い」

お見送りがあります。

半強制的ですが (笑)

チビ達も後ろ髪ひかれるように登校してます。

私だけのお見送りだと、

こうはならないのですがね (笑)

今日の話は、

 「 いい塩梅(あんばい) 」

昨日のブログの話でも少しあったのですが、

お母さん・お父さん・子ども達

そして 「あなた」 も毎日頑張っています。

良いストレスもあれば、悪いストレスもある。

それをうまく処理しながら、毎日を頑張って生きています。

普通に過ごすことの大変さは

当たり前になっていて、

見えない疲労とストレスの蓄積は確実にあります。

特に日本人気質は、弱音を吐くことが美学でない(?)

部分も大きいのかなと勝手に思っております。

ここで、

前向きに頑張んなくっちゃ!と考えることは

とても素晴らしいことです。

でも、チョットだけ弱音もはいて、

頑張っている自分を認めてあげる。

つらいこともアピールしてみる。

そこから解決策を見つけてみる。

こんなことも、案外大切です。

そして、

前向きと、

時々うしろ向き。

これを上手くコントロールすることが

「 いい塩梅 」

なのかなと、思います。

不登校の子ども

会社にいけない大人の方、

そんな方もお見えになっており、

共通するのは、

皆さん真面目で、自分に厳しい方が多いこと。

理想も大切ですが、

もっともっと自分を甘やかして、

自分をほめてあげてください。

いい塩梅にネ

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/

047-340-5560

あなたにとっての、イチバンの名医を紹介します!

2016.06.15 | Category: こども,アレルギー,交通事故,坐骨神経痛,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

IMG_4484

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

ついつい触ってしまう 「肉球」

ぷにぷにしてて、しかも柔らかい!

歩いたり、走ったり、ジャンプしたり・・・

たくさん使っているけど固くならない!

不思議です。。。

今日は、

「イチバンのお医者さんとは・・・?」 の話。

昨日、こんな患者さんが来てくれました。

最近、肌荒れがひどくて

眼の回りも赤くなったり、かゆくなったり、

体が重くて、胸から上がいつもモヤモヤ・・・

肩コリ・首コリが普通になってしまって・・・

症状をあげたらキリがないような感じでした。

いきさつを訊いてみると、

「両親の介護に週一で行って、息子も受験で気になって・・・」

「でも、それを前向きにとらえ頑張っているんです」

「ネガになっても仕方ありませんしね!」

「でも、肌が荒れてきて、自分へのご褒美でサロンでパックをしてもらったんですが」

「その時、なんか違う!」

「これでは自分へのご褒美にはならない・・・ と感じたんでここに来ました」

この方には、

あなたにとって一番のお医者さんを紹介します。と、

自律神経機能を上げ、ストレス抜きをさせていただきました。

そうすると、

体が軽くなり、肌の張りもその場で出てきました。

何回か来ていただいてた方ですので、

「そう!この感じよ!」

と、喜ばれていました。

皆さんのお体には、

自分を自分で治そうとする能力が、

必ずあります!

それが発揮できるようにアシストしただけです。

自分のイチバンのホームドクター

大切にしてくださいネ。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/

047-340-5560

ママさんバレーといえど、ガチです!

2016.06.14 | Category: 坐骨神経痛,未分類,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

FullSizeRender

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

ウチのネコ(マロウさん)の

パワースポット!

二階の窓の日が当たる場所。

そこに向かっている時を激写!?しました。

温かくて、落ち着くんでしょうね。。。

って、もう暑いんじゃない?

今日の話は、

「ママさんバレーといえど、ガチ!」

昨日お見えになっていただいた患者さんで、

ママさんバレーをやっていて、

左肩・腰・右股関節・両ひざが痛くて、

左肩に関しては、

脱臼することもある。

いろいろ病院やら整体を試したが、

良くなったような感じはせず、

最近では、猫背になってきたと自覚してきた。

という事でした。

なぜ良くなりたいのかを訊くと、

「ママさんのバレーですけど、本気でプレーしなければ楽しくないから」

「動ける体と、これからも楽しくプレーできるようにと思って」

という事でした。

どんなカテゴリーでも、

やはり

「勝ち」 と 「負け」 の世界がありますから、

当然かった方が楽しいに決まっている。

純粋に、アスリートとしての気概がある方でした。

そこで、お体をチェックしてみると、

歩行での異常がみられました。

ご本人にはいつもの歩行に感じられたそうですが、

左の足首の調整をさせていただくと、

左肩・腰・股関節・膝の痛みがなくなり、

軽く動けるようになった!と喜ばれていました。

各部分が、動かしずらいような体のデザインになっていただけで、

そのデザインを左足首が作っていたケースです。

ゆくゆく聞いてみると、

2年前に左足首を捻った時から、

色んな症状が出てきたそうです。

足首の軽い捻挫といえど、

体全体に大きな影響を与える事がありますから、

大切にしてあげてくださいネ。

ときた整骨院

047-340-5560

http://tokitaseikotsuin.com/

気圧の変動による体調不良

2016.06.09 | Category: こども,アレルギー,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

IMG_7079

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

ネコと暮らすようになり1年チョイ。

ネコのキモチ(なんか本であったような…)を

ムスメと当てあいっこするのが

ちょっとした楽しみであり、コミュニケーションにもなっています。

ネコに感謝ですね!

ムスメからのこの写メは・・・

二人とも気持ちが読めませんでした。

今日の話題は、

「気圧の変動による体調不良」

梅雨に入り、今日も雨がシトシト。

ここ最近、

頭痛

お腹の痛み

倦怠感

睡眠不足

の患者さんが目立ちます。

色んな原因のある中で、

やはり、この時期ならではの気圧の不安定さが影響していることが

多いように感じます。

特に気圧が低くなったとき、

体の内圧は上がってきて、体が膨張します。

特に頭が膨張すると、

脳にとってはいい影響を与えません。

「極性」という自己メンテナンスで頭のふくらみを鎮めるエクササイズも

教えていますが、

基本的にこんな時は無理したことはしないのがイチバンで、

それが人間の生理で、自然なことです。

もちろんツライときは治療も必要ですが、

晴耕雨読

ゆったりとマッタリと雨の日を愉しむことも大事ですよ!

そして、晴れた気分のいい日に頑張りましょう!

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

高血圧・めまいの女性の患者さん

2016.06.03 | Category: 未分類,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます。

IMG_6988
ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

やはりですね、

ウチのネコ、巨大化している気がします (笑)

気にしてね~よ!的な仏頂面で寝ていても、

それはそれでカワイイ。

ネコってうらやましい!

今日は、

「 高血圧とめまいの患者さん 」 の話。

昨日、いきなり血圧が上がって、

めまいも発症した方がお見えになりました。

もちろん最初は病院での診察を受けて、

数値は高いけど、MRIを撮っても異常なし。

心電図にも異常がない。

耳鼻科でもよくわからない。

という方で、お薬で対処されていたようです。

それでも変わらず、

今週末に、大学のイベントがあり

絶対に欠席できないから、どうにかならないか!?

という事での来院でした。

首肩の張り、睡眠の不十分、イライラ感もあって、

体もだるそうにしていましたが、

ある部分を調整したら、

「スッキリしました!」と喜んでいました。

帰宅後、お電話をいただき、

血圧も下がってます!

と嬉しそうでした。

どこを調整したのか???

【後頭骨と仙骨】です。

実はこの二つ、自律神経調整には

とても大切なところになります。

長くなりそうなので、

また次回に。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/

047-340-5560

母と子、リンクしますね!

2016.06.02 | Category: こども,アレルギー,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

昨夜のムスメとネコ。

いつも一緒に寄り添っています。

里親募集で貰い手がなかったネコですから、

ぬくもりを大事にするのかもしれません。

しかし、チョット太ったな・・・ 猫が (笑)

今日は 「親子での来院」 の話。

当院がお子さんの施術をするとき、

必ず親御さんにも立ち会っていただいております。

お子さんが、どういう状態で、何が原因でこういう状態になっているのかを

知っていただき、

解決するとどうなるのかも見ていただき、

ご納得していただけるようにです。

チョット不思議なんですが、

お子さんが調子悪い時って、

実は、付き添いの親御さんも調子悪いことが

多かったりします。

どんな親子でも、ではなく

そういうケースが多いという事です。

お子さんの治療が終わり、

楽になった!と笑顔が出たとき、

親御さんも、なんか肩が軽くなった!とか、

体がラクになったんですけど・・・ なぜ?

なんてことが本当に多いです。

もちろんお子さんの治療ですから、

親御さんには触れてもいないのですが、

同調というのでしょうか?

スピリチュアル・・・???

そんな能力はないですし、

なぜそうなるのかは、解りません。

でも、言える事は、

お子さんが良くなると、親御さんもウレシイく、

心配する気持ちのタガが外れただけでも

体は楽なんだろう!

ということ。

母親と、お子さん、

お体も、気持ちもリンクしますね!

どうせなら、気持ちいいリンクをしたいですね!

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順