おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
新学期も始まり
長男がすぐテスト
珍しく勉強しているのを気遣ってか
ネコたちはおとなしくジッとしてます(笑)
空気読んでるのか
それとも単に休んでるのかは
謎ですね(笑)
今日の話は
「カカトの痛みで走れないランナー」
先日お見えになってくれた患者さんで、
カカトが痛くてマラソンができない・・・
普段も歩くだけでかかとに痛みが出てしまう・・・
もうその状態が4カ月続いている・・・
ということで来てくれました。
カカトの痛み、セーバー病の方は意外に多いです。
はじめはそこまで気にならなかったけど
だんだん痛くなって、
湿布やアイシングをして対処しても良くならない。
さすがに病院・治療院に行くようになったけど
治療してても良くならない。
このパターンが多い気がします。
ランナーですから、
カカトの痛みは致命傷ですよね!
せっかくの楽しみも台無しです。
カカトの痛みの場合
直接的な原因の部分を調整すると
その場で痛みはかなり減ります。
その方の場合も、その部分で痛みはなくなりました。
でも大切なのは
どうしてそのような状態になったのか?
ですよね!
その原因が腰周りにあって
仙骨の調整で足の筋肉の張りもなくなり
カカトもさらに楽になってきました。
今回の治療で
カカトは触っていません。
セーバー病は、かかとに痛みがありますが
カカトの問題ではありません。
ですから、
痛みのあるカカトを治療していったり、
ふくらはぎのストレッチをしても
良くなりません。
セーバー病で長期間お悩みの方、
特に運動選手に多いのですが
そこを見直していくと
きっと良い結果が見えてくると思いますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
ムスメが友達の家にお泊りに。
ネコたちもチョットひといきリラックス(笑)
マロウ君の表情にも
なんとなくユトリがあります(笑)
今日の話は
「サッカー選手のオスグット」
ここ最近、オスグットの初診の方が多い傾向です。
つい前にもオスグットのことを書いたのですが、
「本当に良くなるの・・・?」
ってお問合せもいただいたりして(笑)
昨日、足立区からお見えになってくれたサッカー選手
小学5年のころからオスグットでの痛みがあったそうで
中学生に入り、クラブチームに所属しているけど
4月からまともな練習ができていない・・・
病院・接骨院に通って、
少し良くなった所で10分もプレーすれば
痛みがひどくなって交代させられてしまう・・・
そんな状態で過ごしていたそうです。
この選手の場合、
オスグットの出っ張っているところを押すと痛く
膝の屈伸も曲げることがきつそうでした。
この選手のオスグットを解決する方法を
同伴のお父さんにやってもらい
しゃがんでみると・・・
「痛くない・・・」
「曲げられる・・・」
と。
また更に調整すると
「正座もできる・・・」
「ほぼ膝下の痛みがない・・・」
と。
ちょっと元気なく
嬉しそうな感じではなかったので、
「リアクション薄いね!?」
というと、
「なんでこんなに良くなるのかよく分かんなくて・・・」
「今まで痛みがななくなっていくことがなかったので・・・!」
「凄い不思議です・・・!」
ということでした。
治療に通ってて、良くならない
それが当たり前になっていたようです。
お父さんにも治し方を教えたので、
もう大丈夫です!
オスグットは
その場で痛みが激減します。
そして膝を曲げることもできる様になります。
しかも自宅で治せるようになるので
そうなると良いですよね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
ムスメから
「どっちのネコの肉球だ???」
ってクイズメールが来ました。。。
・・・ワカリマセン (笑)
答えは・・・
マンゲツさんの肉球だったようです(笑)
ま、オヤヂにラインが来ることは
うれしいですね(笑)
今日の話は
「突き指がなかなか良くならないので来てくれた患者さん」
先日お見えになってくれた患者さんで
2カ月前に突き指をして
整形外科でレントゲン検査をし
骨折は見られないという診断後、
接骨院で物療を続けていたという方で、
もう2カ月たつけど、まだ痛いし
曲げることがキツイ・・・
どうにかならないか!? という患者さんでした。
皆さん、この方のような経験ありませんか?
例えば、突き指だけでなく、
足首の捻挫だったり、
膝の靭帯の損傷だったり、
肩の腱板の損傷だったり
手首の捻挫だったり
治療している割に良くならない・・・
経過が緩慢だ・・・
もしかしたら、そう感じることもあるかと思います。
この方の場合
指の靭帯損傷の治療でアイシング・外固定を
しっかりしていたそうです。
とても良いことだと思います。
でも、
靭帯が損傷するくらいの外力が掛かってしまった場合、
靭帯だけの単独損傷とは限りません。
なかなか良くならない方の共通点として、
捻挫・突き指は、靭帯損傷です!
と、そのことだけにフォーカスしていることが多い気がします。
靭帯が損傷するほどの衝撃の時って、
他の部分も大丈夫なことはありませんよね!
突き指・捻挫を早期に治していくにあたっては、
そこが非常に大切になります。
この方の場合、
指の関節の位置を調整しました。
実際には患者さんにやってもらうのですが(笑)
そうすると
「あれ!」
「指が曲がって痛くないです!」
ってなりました(笑)
長引くには、長引くなりの理由があります。
早く治して楽になるか、
じっくりゆっくり治していくか、
選ぶのは自由ですが
どっちがいいのかは明らかですよね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
長かった夏休みも終わりが近づき
チビ達が最後の宿題に奔走してます(笑)
それを横目に
マロウ君 マンゲツさん
クーラーの当たる位置でお昼寝
ネコの手を借りてみたら??? (笑)
今日の話は
「サッカー選手のオスグット」
月曜日に都内からオスグットのサッカー選手がお見えになりました。
小学生のころからオスグットで悩んでいたらしく
痛みをこらえながらプレーをし、
週3~4回はオスグットの治療で毎週通院していたらしいです。
治療内容を聞くと・・・
電気治療 超音波治療 マッサージ アイシング ストレッチング
テーピング 運動指導 膝のバンド ・・・
練習後のアイシングを欠かさずしてください。
特に太ももの前の筋肉をストレッチして
軟らかくするように! と。
オスグットの治療としては
セオリー通りです。
でもそのセオリー通りで今まで良くならなかった事実で
ネットで当院をみつけてくださいました。
オスグットの治療における
太もものストレッチについて。
オスグットとは
簡単に言うと
膝関節の下にある脛骨粗面という場所が
大腿4頭筋に牽引され
炎症が出たり
骨が飛び出てしまう症状。
ストレッチで太ももを伸ばしたら・・・?
脛骨粗面を引っ張ってしまいますよね!
ですから炎症は強くなるどころか
脛骨粗面は余計に引っ張委出されますよね!
ストレッチが良いとか悪いとかではなく、
太ももの筋肉が固くなってしまうのは
なぜなのか?
を解決したほうがスマートですし
結果が出やすいです。
この選手の場合
痛みでしゃがめない膝でしたが
膝が痛くなく正座までできる様になりました。
おそらくあと3~4回の治療で
落ち着くと思います。
スポーツ障害に悩む選手たちは非常に多いです。
もちろん良くなると思いながらケアしてると思いますが、
その症状の原因って何?
を解決したほうが
早めの復帰やパフォーマンスの向上に
繋がってきますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
「最近、マンゲツさん登場しませんね~!」
って、患者さんから言われました(笑)
特に意識してなかったのですが
そういえばマロウ君ばかりでしたね・・・
相変わらずマンゲツさんは
我が家のムードメーカーで
家族を笑わてくれています!
今日の話は
「吹奏楽部の首肩背中の痛み 実はここの影響でした」
夏の甲子園も終わって、
運動部の選手たちも合宿やら試合やら
少し落ち着いてきたころになりました。
でも、文化部である吹奏楽部
吹奏楽は関東大会 全国大会はこれからです。
ですので3年生はまだ引退していません。
その中でも、全国大会常連の吹奏楽部の生徒さんが
首 肩 背中が痛くて
カラダも重だるい・・・
イライラすることも増えた。
ということで来てくれました。
話をすると、
朝5時半に起きて
8時まで受験勉強をし
9時からお弁当持ちで吹奏楽部の練習に。
部活が終わるのが20時。
それから塾で勉強。
寝るのが0時位になる。
夏休みの間、ほぼ毎日そのような生活リズムになっているようです。
強い部活はやはり練習量・質が違いますよね。
それは運動部に限らず、
文化部でも同様です。
この生徒の症状
1回の治療でほぼ抜けました。
首 肩の調整?
マッサージ?
矯正?
ストレッチ?
実は・・・
首 肩 背中 には触っていません(笑)
頭の疲れを抜いていくことをしました。
付き添いのお母様にも頭の疲れを確認してもらい
その疲れを抜いて
再度確認していただきました。
たいがいの方は
「え!そんなことってあるの???」
って変化が感じられます。
カラダを使うこともさながら、
演奏は 【感性】 を多用します。
質が高く、しかも量も多く、
受験勉強まである!
ということは、
頭の疲れは多大にあることは想像できますよね!
でも頭の疲れを確認することって
なかなかできないのが一般的です。
親子でその変化を確認していただき、
そして
首 肩 背中 の症状がなくなり、
カラダと頭が軽くなりました。
かなりスッキリしますよ(笑)
吹奏楽に受験勉強・・・
考えただけでもスゴイですよね・・・!
ぜひ明日からも頑張って
全国大会でも結果を出してくださいネ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
ライトショアジギングという釣りが流行ってまして
要は・・・
海でルアーを使って魚を釣ろう!って釣り。
イナダ カンパチ ヒラメ メゴチ カツオ
釣れる想像しながら
釣具屋でルアー買っちゃいます。
なんか小遣いが釣り具で・・・
って感じです(汗)
我が家のマロウ君に言わせると・・・
「道具よかウデの問題じゃない!?」
的な表情をしています (笑)
今日の話は
「ぎっくり腰で杖を突いてきた患者さん」
昨日お見えになってくれた患者さんで
今まででぎっくり腰を5回しました。
今回も歩くのが怖くて
しゃがむこともできない
ということで来てもらうと
杖を突いて歩きずらそうな感じでした。
ぎっくり腰・・・
当然、腰に激痛があるのですが、
ウチでは、ベットで治療はしません。
椅子に腰かけての治療です。
経験ある方は知っているかもしれませんが、
ぎっくり腰になって
横になると、起きれなくなってしまいます。
それは寝てはいけない正しい体の反応です。
ですから座位での治療がメインです。
この方の場合、
しゃがむと腰が痛くて起き上がることができない状態が
最初の1手でかがんだり起き上がったりできるように。
あと2手で、歩行も痛くなくできる様になって
杖も使わずお帰りになりました。
以前にも書きましたが、
ぎっくり腰は
痛いから動けないのではなく、
動けないから痛いのです。
筋肉に正しい動きと
機能の回復を教えると
その場で痛みは激減します。
コルセットや湿布、痛み止めも
必要ありませんよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
マロウ君が
ノビ~~ってしながら朝から寝てます。
気持ちよさそう (笑)
ついついいじってしまって
起こしちゃいますが(笑)
ネコって癒されますね!
今日の話は
「首の寝違い 首の問題ではないことが多いです」
先週末
不思議に首の寝違いの患者さんが続きました。
もちろんその場で動きと痛みは改善したのですが、
施術は首をしていません(笑)
足首の調整で良くなったり、
腕の位置の調整で良くなったり
肋骨の調整で首が回るようになったり
患者さんごとに調整部位は違いますが
共通して言えるのは
首が問題ではない
ということ。
もちろん痛みや、可動制限が首に感じますから
頸椎がずれてんじゃないのか・・・???
って思うことは普通です。
ここでチョット例えてみます。
田んぼによくある(?) かかし
棒を十字に組み合わせて
その上に頭を乗せますよね。
そのカカシの腕が左右対称でなかったら?
傾いてきて、頭が落ちそうになりますよね。
カカシ足元が不安定になったら?
やはり傾いて倒れそうになり
頭も落ちそうになってしいます。
頭が落ちないように首が頑張っている状態
それが首の寝違いのシステムです。
若干例えが良くないですが(笑)
ですから、
腕を左右対称にする
足元がしっかり地面を踏めるようにする。
これができると
頭は落ちそうにはならないので
首の仕事が少なくなり
安定して動けるようになります。
そして痛みも激減します。
頭が落ちそうな状態を
どこが作っているのか?
それが寝違いを良くするキーポイントです。
寝違いの時は
間違っても首をボキッとなんかはしないでくださいネ(笑)
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
靴が入っていた箱がお気に入りのネコたち
でも
今は1個しかないんだよね・・・
くつろいでるマロウ君を
うらやましく見つめるマンゲツさん
ケンカ勃発!
にはなりませんでした(笑)
今日の話は
「痛みで駅伝を諦めていた腰椎分離すべり症患者さんの復帰」
夏休みには行った時に
あるお母様からの問い合わせで
「駅伝をしている息子が腰痛で」
「腰椎分離すべり症と診断されたんですが・・・」
「そちらで良くなるでしょうか・・・?」
というお問合せをいただきました。
患者さんの状態を把握できないと
先々のことは軽々しく言えないので
「まずは1回みせてもらえませんか?」
と返事をさせていただき
来てもらいました。
親御さん 息子さんと話をしていくと
「腰椎分離すべり症なんで、もう治らない・・・!」
「走ると激痛が走るし・・・」
「もう走らせることができない・・・!」
「もう走っちゃダメと言われたから・・・」
という意識が強く、
悲壮感が強くあるような感じでした。
当院は接骨院ですので
当然レントゲンやMRIなどはありません。
ですからそれを確かめることは出来ません。
でも、
「どうなりたいの?」
ということは、お手伝いができます。
その選手と親御さんは
「腰に痛みがなく走れるようになりたい!させたい!」
ということで
治療をさせていただきました。
2回の治療後
駅伝部の合宿に参加して
昨日で3回目の来院。
「合宿は凄いきつかったです!」
「太ももとふくらはぎがパンパンです!」
と。
腰はどうだったかを聞くと
「そう! 腰全然痛くなかったですよ!」
「フルメニューこなせましたし気にならなかったです!」
と。
何よりです! (笑)
カラダに痛みなどの異常が出る
となると
コレが何なのか?
診断名が欲しくなってくるのは
凄く分かりますし、大切なことです。
でも
いちばん大切なことは・・・
腰の痛みがなくなって
痛くなかった頃のように
思い切り走れる
そのことだと思います。
診断名を聞くと
少しでもその診断について知識が欲しくなりますし
リスクも考え
思考が後ろ向きになることが多いです。
そして一番大切なことを見落としてしまいます。
無事に合宿をこなし
腰も痛くなく走れるようになって
「これホントに腰椎分離すべり症だったんですかね~?」
なんてお母様からの言葉もありました。
こんなケースもよくあったりします。
まずは諦める前に
その腰痛が本当にそうなのか?
もう良くならないと決めつけず
良くなっていく具体的な方法を見つけ出し
そして解決していく。
ものすごく大切ですよね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます。
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
ムスメが夏休みの宿題
読書感想文を書きに図書館に行こうとすると
「マロウがバックに乗ってるから行けない~!」
と。
ヤル気の問題でしょう (笑)
でも
読書感想文・・・ いやだったな~! (笑)
今日の話は
「バスケ選手のカカトの痛み」
お盆休み明けの最初の患者さんが
バスケ部のカカトの痛み
セーバー病の方でした。
最近、スポーツ選手とその親御さんが
「ネットで知ってきました!」
「○○くんが治ったから・・・!」
という方が増えたような気がします。
学生さんの場合
必ず、親御さんを同伴してきてもらっています。
どこをどうすると、こう治っていく
ということを
お子さんと親御さんで共有してもらうためです。
でも・・・
「ホント良くなるの・・・!?!?」
って思っている親御さんも結構多かったりします。
皆さん
スポーツに特化している病院や治療院には
しっかりかかってて
それでも良くならない・・・
当然、そんなことを思うのも分からなくないですが(笑)
そのバスケ部の患者さんは
プレー中もカカトが痛く、
でも1番は、寝起きの1歩目が痛くて足がつけない・・・
そんな状態で朝練にも行ってたそうです。
その子のお母様に
カカトの痛い部分を押してもらい
本人に痛みを確認してもらい
その後に調整し
そして、またお母様に押してもらいます。
すると・・・
子:「痛くない・・・」
母:「ホントに痛くないの!?!?」
ってなります。
痛みが楽になっていくことを
親子で共有できるように。
何をして治療しているのか
親御さんにもわかるように。
そして
なんでその痛みが出てきてしまうのか
知ってもらえるように。
学生さんの場合は
親御さんにも来ていただき
治療を見てもらっています。
チョット緊張しますけどね (笑)
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
末っ子にハゼ釣りを指導いただきました(笑)
「ブルッと来たら竿あげるんだよ!」
「チョンチョン餌を動かすんだよ!」
ってな感じで(笑)
お陰様で釣れました
ハゼ釣り、おもしろいです!
チビが調子に乗って
「父ちゃんやってるルアーなんかじゃ釣れないよ!!!」
なんてディスられたりもしましたが・・・(汗)
ネコにも沢山お土産できました!
今日の話は
「ランナーの足底筋膜炎」
前回のブログを見た方から問合せをいただき
「もう半年も足底筋膜炎で治療に通っているんですけど・・・」
「未だによくならなくて・・・」
「そちらで見てもらえますか?」
という陸上部の高校生が親御さんと来てくれました。
やはり話を聞くと
運動量をコントロールしながら治療には通っていたそうで
超音波 インソール ストレッチをメインでしていたそうです。
それでなんとなく良い日もあったり
全く走れないくらい痛みの日もあったり
期間が経つごとに
痛みが強い日の頻度が増え
現在では、走らないでください!
と言われたようです。
何のために治療をするのか?
彼の場合
「痛くなく走れるようになりたい!」
ですよね!?
時間とコストをかけて
目的が得られない・・・
イヤですよね・・・ ・・・ ・・・
この選手の場合、
ふくらはぎのある部分の固さを
取り除くと・・・
足底の痛みは押しても痛くなくなりました。
でもチョットだけ痛い治療です(汗)
長々と治療して良くならないより
少し我慢して、その場で痛みがなくなる方が良いでしょ!?
って話すと
うなずきながら笑ってました。
刺激的ですが、
こんな方法もありますよ!
ときた整骨院
047-340-5560