TEL

ホーム > Blog記事一覧 > ねこの記事一覧

【シーバー病】サッカー選手のかかとの痛み…その場で痛みをなくすには?

2020.01.20 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今年に入って飛行機を見に行くことが多いような…

要は休日がヒマだったりするのです(笑)

チビ達に合わせて何かしてきた時間が過ぎてきてしまった感を

ヒシヒシと感じながらバイクに乗ってました。

ネコはこんな感じです (笑)

今日の話は

【シーバー病】サッカー選手のかかとの痛み…その場で痛みをなくすには?

シーバー病 踵の痛み

以前は何件も医療機関に通ったけど…という方だけでなく、

初端から当院に来て下さる患者さんも増えたような感じがします。

今回のシーバー病のサッカー選手は

踵の痛みを昨年から我慢してきたという選手で

ブログを拝見したお母さまが連れてきてくださいました。

「その場で痛みがなくなると書いてあったので…!」

ということです。

書いておきながら

そういってくださるとなんとなく緊張します (笑)

メンタル弱いですね (笑)

シーバー病 カカトの痛みですが

コレを解決するには、2つの過程があります。

一つ目は

カカトの痛みを作っているのがどこなのか

2つ目は

その踵の痛みを作っている場所がなぜそうなったのか

この2つの過程をクリアできたときに

カカトの痛みはその場でなくなります。

今回のサッカー選手の場合も初回でほとんどの痛みはなくなり

足の運びも軽くなってきた様子でした。

この2つの過程…

実は、カカトをどうのこうのしようってことではないんです。

結果がカカトの痛みであって

その過程を省いてしまいましょう!

ということです。

逆に、カカトがどうなっているのか?

カカトの炎症を鎮めるには?

と対処していると、長期化することもしばしばです。

簡単に言うと、

シーバー病はカカトを治療してると、いつまでも良くならない

とも言えます。

シーバー病 かかとの痛みでお悩みの方、

ご参考になればと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【めまい】三半規管の問題?首肩のコリから?ではそれらの原因は?

2020.01.18 | Category: 女性の悩み,当院からのお知らせ,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マロウ君のひょっこりはん

もう古いですかね (笑)

ちょこっと顔を出すお茶目な性格もあります。

でも・・・

この後、近寄ると逃げます・・・!

今日の話は

【めまい】三半規管の問題?首肩のコリから?ではそれらの原因は?

当院には、めまいの患者さんも来てくださいます。

もちろん1件目で当院に来るのではなく、

耳鼻咽喉科 など、病院にかかり検査・治療をしてきた方です。

めまいは

耳の問題 首肩のコリ 精神的なストレス

色んな要因があり人によって様々です。

しかし対処としてクスリで様子を見てみる…

コレが一般的であり、良くなる方もいれば

そうでもない方もいらっしゃいます。

クスリ マッサージ 矯正 ハリ 漢方など

色んなことを試された方のご来院がほとんどです。

ヒトコトにめまいの施術とはいっても

先ほど書いたように、めまいになってしまう原因は様々で

全員が同じ施術をするわけではありません。

その原因に沿った対処が必要になってきます。

先日のめまいの患者さんも

半年前から発症したもので、色んなことをやってきたのですが…

という方でした。

朝、目が覚めると視界がグルグル回るような感じで

やっと起き上がって落ち着いてから起き上がって生活をする。

振り向いたり、下を見てから視線を上にあげていくと

クラっとしてしまう。

歩いていても突発的に立ち眩みのようなことも起こる。

そういったことがあるようで、

この方の歩行を見させてもらうと、その答えは見つかりました。

今回調整させてもらったのは・・・

足の小指 頸椎 後頭骨

この3つです。

下を向いてからの頭を起こす動作でのふらつき

振り向きでのめまいは、気にならなくなり

何より方が軽くなって、カラダもどしっと安定しているということでした。

足の小指なんて、関係なさそうですよね!

でもこういった回復方法も実はあるのです。

めまいはその方のめまいをしてしまうような要因を見つけれるか

そして解決できるか

それが重要になってきます。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【登山後の膝の痛み】捻った覚えがないのに…なぜ痛くなったの???

2020.01.17 | Category: スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ホットカーペット 最高だよな!

なんて感じのマロウ君。

運動不足に注意ですね!

今日の話は

【登山後の膝の痛み】捻った覚えがないのに…なぜ痛くなったの???

先日の患者さん

昨年秋に登山をしてから両膝が痛くなり、

病院で検査をしても骨・靱帯には異常なし

半月板も正常で、湿布で様子を見てください

2カ月たったけど、痛みが引くことがなく

現在も立ち上がりや歩行の際に痛む。

特に転倒したり捻ったりしたわけでもないのに

登山が負担になったのだろうか…

という患者さんです。

膝の痛み

大きく分けると2通りあります。

外傷的なのか、慢性的なのか

外傷的な膝の痛みでしたら、明らかな発生起点があり

例えば捻った・転倒した・ぶつかった

そういったきっかけがあるはずです。

でも一般的に膝が痛む というのは

特に捻った覚えもなく、だんだんと痛くなったり

痛みが引いてくるだろう…と待って生活していても良くならない…

こういったケースの方が多かったりします。

こういった慢性的な膝の痛み

しかも検査をしても損傷したりするわけでもないケースは

膝の問題 だとも限りません。

膝がどこかを守るために頑張っている

膝がどこかをかばっていることで仕事が増えている

そういったことも可能性として大いにあります。

そういった場合は、膝を検査しても… 治療しても…

ってなりがちで、

膝の治療で通っててもいつまでも良くならない…

そうなってしまいます。

この方の場合も

膝の問題ではなく、足首の緩さを戻したら

膝の痛みはその場でなくなってきました。

不安定な足首をかばうために、膝が頑張っていた。

そして登山での負荷に耐えられなくなった。

ということなんです。

慢性的な膝の痛みの場合、

そういったケースはよく見られ

膝をケアしてもいつになったら良くなるのか…

という方が非常に多いです。

慢性的なひざ痛を抱えている方に、少しでもヒントになればと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ジョーンズ骨折】サッカー選手の疲労骨折 予防と回復のカギは…!?

2020.01.16 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ムスメの誕生日が近づき、

プレゼントのリクエストを恐る恐る訊いてみたら…

マロウ君を抱っこしながら

「マロウ君、ハチ割れの弟…欲しい?」

と不敵な笑み。。。

「冗談よ!」 って言ってくれたが、目はマヂでした (笑)

別のプレゼントを考えます (汗)

今日の話は

【ジョーンズ骨折】サッカー選手の疲労骨折 予防のカギは…!?

サッカー選手のみならず、

バスケ 陸上 などの競技にもみられるスポーツ障害のヒトツに

ジョーンズ骨折があります。

第五中足骨基底部に違和感を感じ、

そのままプレーをしているうちに痛みに変わり、

しまいには走ること・歩くことすら痛みで苦しくなる。

検査をすると ジョーンズ骨折の可能性があり となり、

半年以上も競技を休まなければならない。

いわゆる疲労骨折といわれるスポーツ障害です。

このジョーンズ骨折

原因は、過度な練習量と足底アーチの問題だといわれています。

先日の患者さん

サッカーを頑張っている方で、第五中足骨基底部の痛みが気になり

ネットで調べたところジョーンズ骨折に行きつき

内容を見て来て下さった方です。

患部をみさせていただき、すでに折れているような様子はなかったのですが

触ってみても痛みがあり、

歩行時にも痛みがあった様子で、

このままではジョーンズ骨折に移行をしてもおかしくはない

という状態でした。

実は…この方の施術は…

お母さんにやってもらいました (笑)

ジョーンズ骨折の原因である足底アーチの施術

患部の炎症を鎮める施術

ではなく、ひざ下の簡単な調整です。

それをお母さんに教えてやってもらうと・・・

第五中足骨基底部の痛みはなくなって、

歩行時の痛みもなくなってきました。

本人もさることながら、施術をしたお母さんが

「ホントにコレで痛みがとれちゃうんですね…!」

って感じ。

難しいことではありません。

アイシング 固定 足底アーチの保護 超音波 長期間の休息

これらがジョーンズ骨折の一般的な対処になりますが

治療が長期化して再発の恐れもある難治性になってしまう不安があります。

それは、ジョーンズ骨折の原因は上記で書かれたような要因以外にもあるからなんです。

その原因を解決できると、

疲労骨折にまでなってしまった選手の回復も

かなりスムーズになってきます。

ヒントは・・・

ひざ下 ですよ! 

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【体のゆがみ】骨格矯正?筋膜リリース?自分で簡単に調整できたなら!

2020.01.15 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

お菓子の袋を開けると

ネコ達が 「オイ!ナニ開けたんだ!?」

「オレたちにもくれるのか!?」

って寄ってきます。

残念ながら、食べさせられません (笑)

今日の話は

【体のゆがみ】骨格矯正?筋膜リリース?自分で簡単に調整できたなら!

先日の患者さん

お仕事に忙しく、力仕事・デスクワークもこなしている方で

万年、肩コリ 首こり 背中の張り 腰の張り 足がつってしまう

定期的にマッサージに通って筋膜リリースもした。

その時はスッキリするけど、また次の日からは同じ。

通っているマッサージ・接骨院には

「あなたは背骨が曲がっているから」

「骨盤がゆがんでいるから」

「今のような症状が出てきてもおかしくないんだよ!」

といわれる始末。

骨格を見直すためにカイロプラクティックで矯正してもらうも

これといって症状が変わることがない。

ネットで当院のブログを見つけてくださり来ていただきました。

慢性的な症状 肩こり 首こり 背中の張り・・・

これらが起こってしまうのは

一つの理由に、左右対称でないから ということがあります。

皆さんがよく言う 【 ゆがみ 】 から。

その場合、左右対称になるように骨を調整していけば…

って思いますよね。

でも矯正しても同じ結果だったのにはキチンと理由があるのです。

今回この患者さんには

施術をすること と、

ご自身で簡単にできる左右対称性なカラダになるための方法

この2つから選んでもらい、

自分で調整できる方法 治療レッスンをチョイスしてもらいました。

カラダのゆがみが起こってしまうのは、

もちろん仕事形態や姿勢・疲れもあるのですが、

一番の理由は、

自分の真直ぐな状態が分かっていないこと。

左右対称でネジレのない状態がどこなのか知らないのと、

そこに戻すことができないこと。

なんです。

それを簡単にご自身でできるようにするのですが・・・

実は簡単なんです!

そしてそれができると、カラダの左右対称性が保たれ

その場で回復が始まり、各部分の症状は激減します。

歪みがなくなってきます!

この方法の良いところは

自宅で簡単にできる!

家族にも簡単に再現ができる!

治療に通う必要がない!

コストが掛からない!

実際にその方法を教えてやってもらうと

「なんで痛みがなくなったの・・・?」

「こんなことで歪みがなくなっていくの・・・?」

って感じになってました (笑)

仕事に忙しい方は、通院して自分のケアのために時間をとることも

ままならないと思いますし、

出来れば通いたくはないですよね。

そんな方には、こういった方法をレッスンするのも

宜しいかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【坐骨神経痛】4年来の坐骨神経痛の痛みをその場でなくすには?

2020.01.14 | Category: 坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

成人の日はバイクで日立に。

釣りではなく、バイクを楽しもうかな…と。

天気が良かったので海も気持ちよく、

ココのお風呂が最高でした!

https://www.yurakirari.com/yura/hitachi/

サーフィンを見ながら風呂に入れますよ! (笑)

おすすめです!

ネコへのお土産は… アンコウでした。

食べられませんよね (笑)

今日の話は

【坐骨神経痛】4年来の坐骨神経痛の痛みをその場でなくすには?

先週の患者さん

4年前から坐骨神経痛を患い、ハリ治療 整体 

都内の治療院にまで通っていたという方。

良くなる感じがなく、最近では足を着くだけでも痛む。

片足で立っていられない。

寝返りで痛み起きてしまう。

そういった状態の中で、友人に当院を紹介してもらい来てくださいました。

ご本人は

「色々やったけど…正直良くなる気がしない…」

「すぐには良くならないんでしょ…」

「少しでも痛みがラクになったら…」

という感じ。

ま、色々やってきての今の結果ですから

分からない気もしません。

この方の坐骨神経痛を施術するにあたってヒトツ提案をしました。

「坐骨神経をどうのこうのするのではなく」

「坐骨神経痛になってしまう原因を見つけて省いていきましょう」

「そして痛みがどうなるか、比較していきましょう」

当然、坐骨神経痛ですから坐骨神経を調整するのかとは思いますが

今まで腰・お尻周りを治療してきているわけで

現在症状が強くなっているわけですから

同じことをしても仕方がないですよね! (しようとも思いませんが)

この方の場合、

坐骨神経痛になってしまう原因・要因は…

足首にあり、調整後普通に歩けるようになり

痛み・シビレも8割方軽減していました。

「なぜ… 足首で…!?!?!?」

ってリアクションでしたが、

ご本人にとっては嬉しいサプライズになったのではないでしょうか。

長期間坐骨神経痛を患い

色んなことを試した いろんな治療をした でも…

という方は、坐骨神経痛になってしまう原因を解決してあげると

回復するという結果がでるかもしれませんよ!

ときた整骨院

047-340-5560

Home

【シンスプリント】1年間痛めてたシンスプリントがその場でなくなる理由

2020.01.11 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今日のマロウ君のヒトコト

「オレの成人式は、いつなんだろ…!?」

そんな顔しています (笑)

成人式を迎えられる方、おめでとうございます!

今日の話は

【シンスプリント】1年間痛めてたシンスプリントがその場でなくなる理由

シンスプリント 脛骨過労性骨膜炎

陸上競技やマラソンをされている方なら

一度は聞いたことがあるスポーツ障害ですよね。

脛の内側に炎症が出てしまい、

走ると衝撃が響いて思い切り競技が出来なくなってしまう症状です。

一般的に

患部のアイシング

後脛骨筋のストレッチ 下腿三頭筋のストレッチ

超音波治療

テーピング

インソール

中には骨盤矯正をするなど、色んな対処方法があります。

でも、

それで早期に回復し、シンスプリントを防げている選手は

ほとんどいません。

先日の患者さんも

やれることはみんなやってきた。

良いといわれてる病院・接骨院などで治療もしてきた。

高額な回数券も買った。

それなのに未だに痛みで満足するような走りができていない。

部活にも参加できていない・・・

そんな方でした。

シンスプリントに限らず

多くのスポーツ障害をクリアしていくには

痛みのある場所への処置をしていては根本的な解決にはなりません。

問題は、

シンスプリントになってしまうようなカラダのデザインを変えること

なんです!

そして、それは患部の問題とは限りません。

この方の場合は

腓骨の調整でシンスプリントの痛みはその場でなくなりました。

痛めているスネの内側の骨ではなく、

スネ外側の骨です。

もちろん腓骨には痛みがないですし、

スネの内側の痛みが、外側の骨の影響だとは

なかなか思えないかもしれません。

でも彼のシンスプリントをつくっていたのが

スネの外側の骨 腓骨だったのです。

シンスプリントのようなスポーツ障害は

処置する場所を間違えているといつまでも…という泥沼にはまってしまいます。

痛みのある場所だけを考えるのではなく、

なぜシンスプリントになってしまっているのか?

コレを解決していったほうが回復がスムーズですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【首から腕にかけての痛み】首の影響!?そうではないケースも…!

2020.01.10 | Category: 女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

いつもどっしりしているマンゲツさん

たまには構ってくれよ!のマロウ君

引っ越し先の環境にも順応してきたようです。

しかし・・・

マンゲツサンの顔… デカい! (笑)

今日の話は

【首から腕にかけての痛み】首の影響!?そうではないケースも…!

首から肩、腕にかけての痛み

まず疑うべきは、頸椎ヘルニアです。

頸椎の椎間板に異状が出てしまい、神経に触って症状がでてしまう。

でも必ず頸椎ヘルニアの影響とも限りません。

首から腕に痛みや症状がある方は、

「この痛みは首からの影響でしょ!」

と思いがちです。

先日お見えになってくださった患者さんも

「首の痛みが腕の方にまで来てしまって…」

「首の検査もして治療も通ってたけど…」

「首肩をマッサージしてもらっても…」

「この首、どうにかなりませんか?」

ということで来て下さいました。

結論から言うと、

この方の施術は腕の調整をさせてもらい

首から肩、腕の痛みもなくなってきました。

ご本人からは

「てっきり首の影響かと思ってたのに…!」

という感想をいただき、腕の問題は首の関係だと思っていたようです。

もちろん首の影響で肩腕に痛みが出ることもありますが、

首を治療していっても良くならない方々は

こういった調整をする場所を間違えているというケースも多かったりします。

なので、首をケアしてきたんだけど… ということが起こるのです。

ちなみに

頸椎ヘルニアの場合も

腕からの調整で解決できるケースもありますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【外反母趾の痛み】テーピングで矯正!?それで良くならない方に!

2020.01.09 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ネコをダメにするアイテム

それは・・・ ホットカーペット 

もうここから動きません (笑)

運動不足まっしぐらです!

今日の話は

【外反母趾の痛み】テーピングで矯正!?それでも良くならない方に!

女性に多い悩みのヒトツに

外反母趾 があります。

痛くはないけど、見た目が気になる…

角度は少しだけだけど、親指の付け根が痛い…

外反の角度が強くて、歩くだけでも痛む…

人によって色んな症状があったりします。

外反母趾というと・・・

靴の形状による問題 とか言われますが、

全く関係ないとは言いませんが、靴のせいではありません。

そして治療は、テーピングや装具などで

外反した親指を元に戻すように補強することが一般的です。

ここで思うのは

いつまで補強をしていればいいの??

テーピングを外したら戻っちゃうんじゃないの??

一生、テーピングをしていなければならないの??

それでも痛みがなくならないのはなんで??

外反母趾で苦労されている方も、そう考えていると思います。

先日お見えになってくださった外反母趾の患者さん。

陸上部で走っている女の子で、

昨年の秋から親指の付け根に痛みが出るようになって、

治療としてテーピング・電気治療・超音波などをしてもらい

最初のうちは良かったけど、

テーピングをしてても痛みが強くなってきて

走ることができなくなった。

このままで大丈夫なのだろうか…?

もう走れるようにはならないのか不安…

ということで来て下さいました。

外反母趾の痛みを解決していく場合、

外反した親指を元の位置に戻せば・・・

そして痛みと炎症をとるために消炎・鎮痛を・・・

というのは当たり前のような感じですが、

皆さんそれをしっかりやっていながら良くなっていかない

外反が進行している となっているのにはキチンと理由があります。

親指は勝手に外反しているわけではなく、

親指が外反しなければ、地面を蹴ることができない状態になっているから

親指が外反するには、そういった理由があるからなんです。

その環境を無視して、親指を元の位置に戻すようにテーピングをして…

これでは付け焼刃な対処ですし、

これから外反させない予防にもなっていませんよね。

この方の施術は、

外反しなければならない足の状況を解決する方法で施術をさせてもらいました。

施術後には親指の痛みはなくなり、

地面をしっかり踏めるような感覚も出てきて

歩行も軽く、ラクになってきました。

おそらく走ることもスムーズにできると思います。

外反母趾の場合

角度を補正することもだけではなく、

外反してしまうような足の状態を見直せると

良い結果がついてきやすいですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ひざ下の痛み】腓骨頭から腓骨筋の痛みをその場で解決するには!

2020.01.08 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

自宅を引っ越しし、初日。

ネコ達は環境が変わってソワソワしていましたが

やはり娘と一緒だと落ち着くようで一安心(笑)

5人家族だとモノがいっぱいで大変でした。。。

今日の話は

【ひざ下の痛み】腓骨頭から腓骨筋の痛みをその場で解決するには!

ひざ下の痛みというと・・・

オスグッド病

ジャンパーズニー 膝蓋腱炎

などがポピュラーですが、

ひざ下の外側 腓骨頭から腓骨筋にかけての痛み・違和感

そういったケースもランナーなどに多く見られます。

この腓骨頭から腓骨筋にかけての痛みをその場で解決していくには

チョットしたコツがあります。

痛みがある場所

動かすと違和感がある場所

これらをメインにみていくことではなく、

長短腓骨筋がなぜ緊張しなければならないのか

そのカラダの環境を変えていくことが施術になります。

そして、それができると痛みはその場でなくなっていきます。

長短腓骨筋の緊張をつくっているのは・・・

足首の位置

アキレス腱のネジレ

ふくらはぎの筋肉 下腿三頭筋のネジレ

この3つです。

先日の患者さんの場合も

腓骨筋の痛みは、この3つの調整でその場でなくなりました。

一般的に

ストレッチ 電気治療 アイシング 超音波

なかにはインソールまで作って対処される方もいますが

ソレではなかなか良くならないのが現実です。

腓骨筋 腓骨頭の痛みでお悩みのランナーは

この3つを改善できるようにすることが有効だと知っておくといいですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順