TEL

ホーム > Blog記事一覧 > ねこの記事一覧

【首・肩・背中・腰の痛み】修正すべきは〇〇かもしれません!

2020.03.30 | Category: 当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

千葉県も外出を自粛するような通達が森田知事からありました。

なので、出かけたいところヤマヤマだったのですが

自宅に引きこもりな日曜日でした。

定期的に窓を開け換気をしていると・・・

猫たちと長男が外をみていました。

なんかシュールな風景だったので写真を (笑)

今日の話は

【首・肩・背中・腰の痛み】修正すべきは〇〇かもしれません!

体の不調で

首が痛い 肩が張る 背中が引っ張られるような感じ 腰が痛い

これ等の症状を全部持っていたりする方もいたりします。

むしろ体の不調で1か所だけ!

という方が少ないのでは。

先週の患者さんも

首が痛む 頭の付け根が痛い 頭痛がある

腕が重く、しびれるときもある

背中の張りがある 

座っている姿勢や立ちっぱなしで腰が痛む

ふくらはぎがつってしまう

整形外科にも行ったし、整体にも通った・・・

でも良くなっているような感じがしない・・・

という主訴で来て下さいました。

この方の不調は、カラダ全体に及ぶような感じです。

こういった場合、

今日は、首を治療していきましょう!

次回は腰の調整をしましょう!

マッサージ・ストレッチで全身の筋肉を緩めていきましょう!

適度な運動を心掛けましょう!

そういった治療の組み立てをし実行された方が多いと思います。

しかし、それで修正で来ていないというわけです。

どうすればいいのか?

どうすれば回復につながっていくのか?

何にフォーカスして修正していけばいいのか?

それらをパーツでみていては進展がないことが多かったりします。

こういった場合、

なぜこのような状態になっているのか?

それを見つけていった方が結果的に回復が早かったりします。

カラダを不調にする原因

過度の疲労 カラダのユガミ 姿勢 ・・・

色んな要因はあると思いますが、

簡単に言うと、

カラダが左右対称性でないことが不調を作ったり

回復を妨げている要因になっていることがほとんどです。

カラダに不調が出やすいということは

カラダに負担が掛かっているからで

偏ったカラダになっている場合、どこかに負担が掛かり

それが症状として出やすくなってしまいます。

そして、その不調を補いように他の場所も頑張ってしまい

結果的に色んな場所に症状として出てしまうことが多いです。

そういったことは、左右対称性でないことから始まることが多く

この方の施術は、左右対称性になるような状態を作ることをさせてもらいました。

各部の痛みや症状は、それだけでかなり軽減し

「なんでコレで良くなっちゃうの…???」

って驚かれていた様子でしたが、

治したのはワタシではなく

左右対称性を作ることで、本人が回復しやすい環境になっただけ。

治しているのはご本人の回復力なんです。

痛みがある場所の痛みをとる!

緊張している筋肉を緩めてあげる!

それを治療としてするのではなく、

患者さんの回復力がマキシマムに働けるようにする。

その条件を作っていく。

こういった施術も大きな結果につながりやすくなったりします。

左右対称性

ちょっと気にしてみてみるのも良いかもしれませんよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ストレス過多】どんな症状が出てしまうの?具体的な解決策は?

2020.03.27 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

昨夜、末っ子に一緒に公園の桜を見に行こう!

って珍しく誘われていくと・・・

桜をみながら乳歯を抜いて 「あげるよ!」 と。

ちょっとびっくりしましたが、

彼なりの何かがあるのかも!と思い、受け入れました。

チョット嬉しかったです。

千葉県は今が桜満開ですね!

今日の話は

【ストレス過多】どんな症状が出てしまうの?具体的な解決策は?

ストレスを受けている方の自覚症状

それは人により様々。

例えば、

胃がやられたり

睡眠が浅くなったり、怖い夢を見る

頭の中がモヤモヤ

感情のコントロールも上手くできなくなったりします。

お子さんを持つ親御さんの場合、

これ以上怒らないように!と思いながら止まらなくなったり

イライラが激しく、家族にあたってしまったり

呼吸が浅くなってしまったり

おなかを下したり、逆に滞ったり

昨日も書いた新陳代謝が悪くなったりして免疫機能を下げたり

症状はその方によって変わってくると思います。

ストレス過多の場合、いつでも どこでも カンカンにできる方法

それが 深呼吸を3回 と書きました。

脳に行く血流量を増やして、脳の機能を活性化させるためです。

 

では、なんで脳に行く血流量が少なくなってしまうのか?

それは、頭蓋骨の変形が関与していきます。

頭蓋骨が変形・・・? どういうこと!?

だと思いますが、

23個の骨が組み合わさってできているのが頭蓋骨です。

その1個1個の噛み合わせによって頭蓋骨の形が変わってしまいます。

場合によってはその変形が脳への圧力になり

脳の機能を下げてしまうことも。

そうなると脳で処理することが下手になったり

カラダやキモチをコントロールすることが下手になってしまい

結果として諸々の症状に繋がっていく

そういうことになってしまいます。

よく書いている 【 ストレス抜き 】 の施術は

この頭蓋骨の変形を戻していくことも含まれています。

頭蓋骨の変形を戻す・・・!!!

それチョット怖くね!?

って思われるかもしれませんが、

実は触れる程度の圧で調整する施術で、

ボキッ! バキッ!とかではありません。

むしろ施術中に眠ってしまう方もいたりします。

では頭蓋骨の変形が戻ると、どんなことが起こるのか?

まず患者さんがすぐにわかるのが

カラダが軽くなり、視界が開ける 呼吸が深くなり

筋肉の緊張がラクになる。

もちろん先ほど書いたストレスによる症状がラクになり、

【 なんか調子がいい! 】 って感じになります。

おそらくストレス過多の場合、

諸々症状はあると思いますが、

【 なんか調子が悪い… 】

って感じに抽象的な表現しずらい感じもあったりしますよね。

それらがラクになっていく感じです。

そんな施術もご用意してます。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【免疫機能を下げないために】簡単に誰でもできる方法とは!

2020.03.26 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今朝、道にキジがいました。

開発が進んでる地域なので森や林が少なくなり

人里にも出ざるを得ない環境なのか…

ビックリしたのは・・・

一緒にいた末っ子が

「あれ! ピーコックじゃね!?」

「ピーコック知らないの??」

って、キジのことをピーコックって一生懸命言ってたこと。

なんか笑ってしまいました (笑)

今日の話は

【免疫機能をあげるために】簡単に誰でもできる方法とは!

接骨院がナニ言ってるのよ・・・!

って言わないでくださいね (笑)

このご時世、ウィルス感染から身を守るために

手洗い うがい マスク これらは必須ですが、

免疫機能を下げないことも非常に重要になってきます。

その免疫機能

下げないようにするには具体的にどうすればいいのか?

ワタシは免疫学者でも栄養学者でもないので

知っている範囲でのことで、誰にでも簡単にできる方法などを書いていきます。

免疫機能自体を上げる ということも大切ですが、

免疫機能を下げないようにする

では免疫機能を下げる要因は何なのか? とみたときに、

大きな要因のヒトツとして

 【 ストレス 】 

が考えられます。

ストレスをなくせばいいの???

そうなのですが、残念ながらストレスを感じない方は

そうそういるわけでもありません。

ましてやこのご時世なので、不安や心配も多くなり

先が見えない恐怖すらあったりする場合もあるかと思います。

ストレスがカラダの新陳代謝を下げてしまうとこは

皆さん聞いたことがあるかと思います。

ストレスから病気になりやすい… 

実際にストレス過多のヒトの血流は滞りやすくなっているようです。

ストレスがカラダに悪い!

でも、ストレスはなくなることがない…

一体どうしたらいいのよ!?

ですよね。

ストレスを解消する方法として

【 笑う 】 【 気持ちがいいことをする 】 

ということも非常に有効ですが、

それにヒトツ付け加えていただければと思います。

それは

 【 深呼吸を3回 】

気が高まりすぎたときなどに落ち着くために深呼吸をする

これにはちゃんとしたメカニズムがあって

体内に酸素を取り込む 二酸化炭素を排出する

これを大きくやってカラダをリフレッシュさせよう!

ということもありますが、

大きな意味としては、たくさんの酸素を脳に運んであげる

脳内の二酸化炭素をたくさん排出させてあげる

そのことによって、脳の活性化が起こり

免疫機能 新陳代謝が正常に機能しやすい状態になる

それが一番の目的です。

簡単に言うと、脳の働きに余裕を作るということ。

それが大きな深呼吸を3回で作ることができます。

道具を使うことなく、いつでも 誰でも 簡単にできることです。

もちろんそれで気持ちも落ち着いてきます。

免疫機能は見えることではありません

なんとなく頭がパンパンになったり

ストレスがあるのかな… なんて感じたときにできるといいですね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【首コリ・肩コリと腱鞘炎】少しだけ見方を変えると良い結果が出ますよ!

2020.03.25 | Category: 女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

TVやら携帯のニュースは

オリンピック 感染 ばかり。

もちろん対策は重要ですが、

今の状況に感情的になったり、パニックになることは

マイナスになってしまう。

今朝、穏やかなネコ達をみてそう思いました。

夜は暴れていますが (笑)

今日の話は

【首コリ・肩コリと腱鞘炎】少しだけ見方を変えると良い結果が出ますよ!

先日の患者さん

長年腱鞘炎があり、首コリ 肩こりもひどい。

以前に行った治療院では

ストレートネックだから、首・肩も凝ってしまって

手の方にも影響が出てしまうんだよ!

と言われたこともあったようです。

手・腕の症状って、首肩からの影響

なんとなくそういうイメージがあるのでは!?

でも首・肩をケアして、腕・手をケアしても

長年良くなっていないわけで、来て下さったわけです。

首・肩の影響が腕や手に!

その考え方を少し変えると良い結果が出ることもあったりします。

この方の場合、調整させていただいたのが

橈骨 肘関節 です。

もちろん腱鞘炎の痛みはラクになり、

そうなると首肩のコリ 緊張感がなくなり

首肩が軽くなるのがはっきり分かったようです。

首肩から腕・手に影響があったわけではなく、

手・腕が首肩に影響を与えていた!

ということです。

そういったケースは結構あり、

頸椎ヘルニアの施術も調整するのは

腕からのケースが多かったりします。

簡単に言うと

腕や手が、首肩のお荷物になっている状態なんです。

その結果として首コリ 肩こり 頸椎ヘルニアになってしまう

ということもあります。

そういった場合、首肩をケアしてても変化は少ないですし

いつまでたっても…! という方が多いのはそのためです。

ワタシもそうですが、

固定概念を持ってしまうと物事をみる柔軟性がなくなり

本質が見えなくなることもあります。

長期間悩まされている痛み・症状などは、

一度角度を変えて状況を見直してみるのも有効な手段に繋がることもありますので

試されるのも良いかもしれません。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【サッカー選手のオスグッド病】休息・ストレッチしても治らない理由とは

2020.03.24 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ムスメの筆箱がサカナの形なので、

マロウ君の前に置いて反応を期待したが・・・

かなり冷ややかな目でにらまれました (笑)

「なんだってんだよ!」 って感じですかね(笑)

今日の話は

【サッカー選手のオスグッド病】休息・ストレッチしても治らない理由とは

オスグッド病

成長期に過剰な運動をしたがゆえになってしまう成長痛

ウォームアップ クールダウン ストレッチなどの怠慢によって起こる

大腿四頭筋の緊張が膝蓋腱を通り、最終的に脛骨粗面がけん引され起こる

オスグッド病に関してこのような知識・意識をお持ちだと思います。

そしてオスグッド病に対しての治療として

大腿四頭筋の緊張と緩和させるための電気治療

 炎症の起きている脛骨粗面のアイシング

 膝蓋腱 脛骨粗面にかかる牽引力を低下させるためのテーピング

 膝蓋腱へのサポーター

 大腿四頭筋のストレッチ指導

 場合によっては股関節・骨盤の調整

こういった治療を受けている方が多いのでは。

もちろん改善されていく選手もいますし、

そうではない選手もいると思います。

私の印象では

回復しプレーしても大丈夫!となるまでに非常に長期間要したり

痛みをガマンしながらプレーとケアをしてる

という選手の方がほとんど という感じがします。

オスグット病になってしまうのは

成長期に過度な運動をし

大腿四頭筋が緊張し脛骨粗面引っ張るからなってしまう。

だから

休息をし、ストレッチをし、炎症を鎮める

この方法は理にかなっていそうですが、

結果が出ない選手がいるということは、何かが間違っているからです。

太ももの緊張がオスグット病の原因

ならば、なんで太ももの筋肉が緊張してしまうようになってしまうの?

過度な運動で! 

そうならば育成世代の選手たちは

みんなオスグッド病になってしまいますよね!?

なんで右足がオスグットになったの?

なんで左足が?

単に成長期における過度な運動による…ではなく

なってしまう要因は違ったところにあることがほとんどです。

大腿四頭筋が緊張しているからオスグッド!

だから緩めよう!

コレではなかなか結果がついてこないのはそういった理由です。

オスグッド病を解決していく場合、

大腿四頭筋の緊張・硬さをとるのではなく、

大腿四頭筋が過剰に緊張せざる負えない状況を見つけ解決していった方が

結果は出やすく尚且つスピーディーです。

オスグッド病に悩まされているサッカー選手と親御さん

こういった解決方法もあることを知っておくのも宜しいかと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【膝に水が溜まる】アナタならどちらの方法を選びますか?

2020.03.23 | Category: 当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

日曜日は、千葉県の名峰 鋸山に。

620段の階段を登って、膝が笑っています。。。

いかに普段鍛えていないかを露呈しました。

そのあとは 久留里の名水リベンジ

竹岡ラーメンでチャレンジしましたが、やはりよくわからず…

でも、お茶はおいしかったですよ!

今日の話は

【膝に水が溜まる】アナタならどちらの方法を選びますか?

先日、膝に水が溜まって曲がらない という患者さんが

2回の施術で卒業しました。

2年前から膝の調子が悪くなり、

階段や歩行でも膝に違和感 腫れぼったさが出現し

膝をみると水が溜まったように腫れあがっている。

病院で検査をし、半月板には異常がないから

水を抜いてヒアルロン酸を注入し

サポーター 湿布などで様子を見ていたが

膝が抜けるようにガクッとすることも増え

また水が溜まり、注射を繰り返していたということ。

膝に水が溜まる。

その水とは 【 滑液 】 という液体です。

その字の通り、滑液とは滑らすため液体

いわば潤滑油の役割をする液体になります。

その潤滑油が過剰に分泌されるようになり、

膝への違和感 膝の運動制限 痛み などが発生してしまう症状です。

ココで大切なのは

どういった解決方法をとっていくのか? ということ。

良く例えることとして 【雨漏り】 を出します。

1 雨漏りした時に、床が濡れないようにバケツを買ってきて雨漏りが落ちる場所にバケツを置く。

床が濡れることはありません。

2 雨漏りした時に、屋根のどこから雨水が入っていくのか探し修理をする。

コレも床が濡れることはありません。

アナタなら、どちらを選びますか?

考えることもなく 【屋根の修理】 ですよね!

では

膝に水が溜まったとき、水を抜けばいいのか?

コレは先ほどの例でいえば、

バケツを床に置いて雨漏りをしのぐことのような気がしませんか?

屋根の修理をして雨漏りが起こらないようにし、結果床が濡れない。

そのように持っていくなら

膝に水が溜まらないような状態に改善する。

そっちの方がスマートに改善していくような気がしませんか?

膝の水というのは滑液いわば潤滑油のようなものです。

潤滑油が過剰に分泌されてしまうのは、

膝の関節という機構が機能しないから、もっと円滑に機能するように

という反応です。

ならば、膝の関節機能が正常に働けるような状態に戻せば

膝の水は過剰に分泌されなくなり、吸収しやすくなります。

この状態を作ることが、例で言う【雨漏りの屋根を直す】ことなんです。

今回の患者さんにはそれをさせていただいたのと、

ご自身でも膝の機能を戻すことを教えてやってもらったのです。

でもコレは膝をどうのこうのするということではないんですよ!

2回目のご来院の時は正座もできるようになり、

階段も違和感なく投降できるようになり、

常時つけていたサポーターを外しても大丈夫な状況にまでなっていました。

そして、施術からの卒業です!

膝が悪いから、膝をケアする。

もちろん大切なことですが、

もしかしたら 雨漏りで床が濡れないようにバケツを置く

そうなっていないかご自身でも考えることも大切になります。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【めまい】めまいでお悩みの方、症状がめまいだけではありませんよね!

2020.03.19 | Category: 女性の悩み,当院からのお知らせ,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

長男坊が自転車でスカイツリーに行った!

ということで、小生は仕事終わりにトーキョータワーに(笑)

田舎者なのでトーキョーの道はおっかねぇ…

車がたくさん!

みんな急いでいる!

ビルや有名な建物に目が行ってしまう!

かなり疲れました・・・

マロウ君が「田舎者が張り切るなよナ!」って顔してました(笑)

今日の話は

【めまい】めまいでお悩みの方、症状が「めまい」だけではありませんよね!

先日の患者さん

以前より軽いめまいを感じていたが、

最近になり寝ているときもグラグラする

起き上がるのも倒れそうにならないように気を付けながら体を起こす。

耳鼻科で診てもらいクスリで対処するもなかなか改善されず。

ということで来て下さいました。

接骨院ですが、めまいの施術もチョット得意だったりします(笑)

めまいというと

三半規管の問題 耳石の問題ということが言われますが、

おそらくそうだっと思います。

では、三半規管 耳石をどうにかしよう!

というわけではなく、

それらが通常でなくなる要因を解決していくこと

それがめまいを根本的に解決していく手段であり、

効果も迅速に出てきます。

参照にしてみてください

⇒ https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12543331993.html

めまいを克服したい患者さん

ほとんどの方が、症状は「めまい」だけ!

ということはありません。

例えば

頭痛 モヤモヤスッキリしない 満足な睡眠がとれない 

肩こり 首こり

呼吸が浅い カラダが重い だるい

そういった症状も併発していることが多いです。

めまいの施術をさせていただくと

当然めまいはなくなっていくのですが、

上記のような症状も変わってきます。

なので、

頭とカラダが軽い!

肩こりがラク!

視界が明るく、頭の中がスッキリ!

と、ちょっとうれしい結果もついてきます。

逆に

めまいだけでも相当不安になってしまう症状ですが、

めまいに悩んでいる方は色んなことを抱えているわけです。

それらがスッキリ出来たら、

日常が大きく変わっていきますよね!

めまいの解決方法

https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12543331993.html

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【足首の捻挫】痛みは少なくなったが、いつまでも治った気がしない…

2020.03.18 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

学校も部活もなく暇を持て余している長男

思い立ったのか、自転車でスカイツリーまで行ってくる!

んで、ひとっ風呂浴びて帰ってこよう!

って出かけてきたそうで

帰ってきたらネコ達と一緒に爆睡 (笑)

顔にお尻を向けるネコ達…

ニオイは大丈夫だったのだろうか (笑)

今日の話は

【足首の捻挫】痛みは少なくなったが、いつまでも治った気がしない…

8カ月前に足首を捻挫したサッカー選手

病院での検査・診察をし、骨には異常がない

安静にして湿布を張って4週間練習を休んで!

との指示でしっかり休んで、いざ復帰したところ

初期のころまでの痛みではないけど、足首の痛みが出る。

インステップでボールを蹴ることができない。

思い切り走ること 止まることができない。

足首にチカラが入らない。

リハビリが上手くできなかったから!?

ということで接骨院で電気治療・運動療法

自宅でもタオルギャザー ストレッチなどもしっかりして

テーピングでガッチリ固めて

プレーを再開しても治ったような気がしない・・・

実は、こういった選手は少なくありません。

ここまで支障がなくても

「捻挫してから、調子上がらないんだよね・・・」

「また痛くなるような不安がありながらプレーしてる・・・」

足首の捻挫の予後としてこういったことをよく聞きます。

足首を捻ってしまったとき、

骨折の有無

靱帯損傷 軟部組織・筋繊維の損傷

炎症 腫れ 内出血などの程度

それらをしっかりと見極め、対処していくことは非常に重要です。

でも、治療をして時期が経っても「治った気がしない」ってなってしまうのは

上記のチェックだけでは満たされていないから

回復が完全ではない ということなんです。

この選手には

足首の捻挫が回復することに足りなかった部分を施術としてさせてもらいました。

しっかりと足首にチカラが入るようになり、

歩くだけで足首の状態が変わったことがその場で体感できて

足首の可動域も拡がり、正座もしっくりとできるように。

アスリートにとっての足首の捻挫は

人によっては軽傷なイメージがあったりするかもしれません。

治療してリハビリして時間が経てば、どうにかなるって!

不安ならテーピングやサポーターで補強すれば良し!

そういった前向きな考えも良いですが

足首の捻挫でいつまでもスッキリしない・・・

プレー時に不安がある・・・

それは解決するべきことがまだ残っていて、

それが何なのかがよくわかっていない。

そのままプレーをしていても

せっかく頑張っているのに、空回りになってしまいがちです。

選手における足首の捻挫で苦労されている方は

完全に回復するにあたって何が足りないのか?

それを見つけて解決していくといいかもしれません。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【椎間板ヘルニアの回復と方法】患者さんが持っている不安を考慮した方法

2020.03.17 | Category: 坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

しっかり前をみて

視線を外さず

熱い思いを伝える

それは…

ちゅーるください!

ハイ! あげました (笑)

マロウ君の意思伝達、見習いたいものです (笑)

今日の話は

【椎間板ヘルニアの回復と方法】患者さんが持っている不安を考慮した方法

先日の女性の患者さん

椎間板ヘルニアと診断され1年が経つ

その間、牽引に通ったり、リハビリをこなしたり

治療院などにも通い

勧められた整体などにも遠方まで通っていたそうです。

その中で、治療を受けていたときに痛くなって立てなくなったこともあり

不安で治療を受けられなくなってしまい

でも腰の痛みをどうにかしたい…

という患者さんでした。

痛みをどうにかしたい!

でも、治療を受けるのは怖い…

そう思っている方は少なくないと思います。

何やるの?

どんな治療をするの?

治療して悪化することは?

怖いことしないかな…?

不安が強い患者さんにとっては、

良かれと思って施術をしても逆に緊張させてしまうこともあります。

今まで苦労した方は、なおさらですよね。

今回、この腰椎椎間板ヘルニアと診断された患者さんと話をして

やはりカラダを操作されることに不安があるということで

施術の方法は最もソフトな方法をチョイスしました。

その方法は・・・

患者さんに仰向けで寝てもらうだけ

もちろんただ寝てもらうだけではないですよ! (笑)

仰向けで寝ているときに、仙骨から脊柱・後頭骨まで

自分にとって良き場所に調整できる条件を作っておくのです。

要は、患者さん自身が自分で調整できるようにするのです。

なので、ほぼカラダには触りません。

触られるのが心配ですが、

触られないとホント大丈夫なのか…?

って思うようですが、

10分ほどその状態を作って起きてもらうと

腰の痛みは半分程なくなり、動きも軽快になってました。

「なんで…仰向けになってただけなのに…」

という反応でしたが、

変に操作されることでの心配がある中での初回なので、

できるだけソフトに尚且つ変化があるように。

そんな方法も有効になってきます。

まずは施術に対しての怖さをなくし

患者さんが安心してカラダを委ねていただけるようにすること。

コレは非常に大切なことです。

施術というと

「バキッとするの?」

「逆に痛くなったりしないの?」

「無理に動かされるの?」

「もみ返しとか出るの?」

そういった不安があるのは当然です。

不安がある中での思い切った方法は患者さんに負担が掛かるケースがあります。

こういったソフトな方法もあるということも

知っておくのも良いかもしれません。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【たまには雑記】独断と偏見とまとまらない雑記ですが(笑)

2020.03.16 | Category: こども,当院からのお知らせ,未分類


 

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

今回は 【椎間板ヘルニアの方の回復とその方法】というお題だったのですが、

急遽 雑記に差し替え

特に意味はありません (笑)

通勤はスクーターなのですが、

便利なことにヘルメットの中にスピーカー・マイクが入っていて

音楽が聴けたり電話での通話もできるようになっています。

通勤の楽しみに、

ランダムに流れる曲の初っ端はナニ???

ってのが私なりの楽しみでして、

今日の1曲目が・・・

カテドラルのミッドナイトマウンテン

⇒ https://www.youtube.com/watch?v=VkTk1o59UMA

かなりバイアス アガりました (笑)

カテドラル・・・?

あまり聞いたことないバンドだと思いますが簡単に紹介を(笑)

イギリス出身のドゥームメタルバンドで

ボーカルのリーダーは、

デスメタルの雄【ナパームデス】の元メンバー リー・ドリアン

ギネスにも載った世界一短い曲【Scum】を作った天才です(笑)

ブラックサバス トニー・アイオミのばりの重いギターに絡む

ドリアンの陽気な歌声は、まさしく天才です。

ちなみに、ヘビーメタルの合いの手に【手拍子】を入れたのは

彼が初です! (笑)

前置きが長くなりましたが、

昨日は暇を持て余しているチビ達に「なにがしたい?」

と問いかけたところ、

「釣り以外ならなんでもいいよ!」というオヤヂ564の返答…

「なら、食べたいものは?」と聞くと…

「カップラーメン食べたい!」

なんか盛り上がらないね~なんて話しているところに末っ子が

「じゃ、おいしい水でカップラーメン作ったら」

「すげぇ美味くなんじゃね!?」

そんな提案を遂行するために、千葉県が誇る日本の百選銘水 

【久留里(くるり)の銘水】 でカップラーメン作ろう!

って感じで出かけてみました。

結果は…カップラーメンはカップラーメンだな…という結論で

特にカレー味のカップムードルを選んだ小生は

水の味なんて全然わからなかったっス・・・ (笑)

久留里では、いたるところに銘水だ湧いていて、

私たちが行ったのがのが、久留里駅前の自噴井戸。

ローカルな久留里駅のロケーションがあり、

テーブル・ベンチもあり、ゆっくりできます。

駅前にこじんまりとしたテイクアウト専門のお寿司屋さんがあって

そこの【鯖バッテラ寿司】も食べながら ← おいしかったですよ!

チビ達とたわいもない話をたくさんし、

こんなに話したのも久しぶりだなってくらい話して笑いました。

部活の話

友達との話

日向坂の話 (笑)

学校での話

ネコの話

色んな話を聞きながら、

こんなにチビ達と向き合って話せるのもなかなかないよナ

こんな表情もするんだナ… なんて思ったり、

いかにチビ達と濃密な時間を共有していなかったんだと

嬉ながらも、チョット反省 (笑)

帰りに成田空港が見える公園に寄って

離発着が少なくなった滑走路をみていた末っ子が

「飛行機少なくなったけど、また沢山見れる時が来るよね!」

ってニッコリしてました。

「男どもは飛行機好きよね~」

ってムスメが後ろから写メです。

このご時世

もちろん予防対策も大切ですし

色んなことの自粛でどこかネガティブ思考になりがちですが、

今だからできること 

どういう風に考えていくのかということに気付いた日曜日でした。

チビ達に教わった気がします(笑)

晴れない雨はない

そう思いながら、今週も張り切っていきます!

あと・・・

銘水で作るカップラーメンは、シンプルな味のモノを選ぶこと

いつかそれをリベンジします! (笑)

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順