TEL

ホーム > Blog記事一覧 > ねこの記事一覧

【足首のトラブル】足首の捻挫が治らず引きずってしまう理由とは

2022.12.20 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ワールドカップが終わったので

テレビの自由度が増え

やっとバイオハザード4ができるようになりました(笑)

ネコ達も付き合ってくれます

今日の話は

【足首のトラブル】足首の捻挫が治らず引きずってしまう理由とは

スポーツ選手の足首のトラブルで来て下さるケースも多いです。

その中でも

あのとき捻挫した足首が、未だに良くなっていない・・・

なおったはずなんだけど、プレーすると痛い・・・

捻挫癖がついたように何回も足首を捻ってしまう・・・

こういったお悩みがあり、

自分らしいプレーから遠ざかっている選手も珍しくありません。

足首の捻挫をし、しっかり時間をかけて加療をし

リハビリもこなして、サポーターなど補助もしながら復帰したけど

前のように動けないし、痛むということは・・・

なおっていないからですよね。

痛めた靱帯損傷や軟部組織の修復のために、しっかり固定をし

修復を促進させるために、電気治療やマッサージをし

関節の機能を戻すために、拘縮した関節と委縮した筋肉に対してリハビリし

それでも良くならないというのは、

まだ修復しなければならない箇所が残っていて

多くの方は、足首の関節噛み合わせの不具合を修正してきていなく

足首の関節の整復ができていない選手が多かったりします。

靱帯損傷するくらいの足首のひねりがあったなら、

骨と骨の位置関係にも影響があることが普通です。

その骨と骨の位置関係、関節の噛み合わせを正常に戻さず固定したら・・・

関節がズレたままで関節が固まってしまい、

噛み合ったいない関節が当たり前の状態になってしまいそうですよね。

その整復が出来ているのか、そうではないのかで予後が大きく変わってくるのです。

足首の整復をしていない捻挫って・・・ 手遅れなの・・・?

そうではありません。

先ずは、足首の関節の噛み合わせをしっかり合わせてあげ

足首の機能がどう変わるのか、痛みがどう変わるのかを体験するべきで

自分の足首が良くなることを知ることで

安心感をもってプレーができる環境をつくり、

その状態を安定させることが施術になりセルフケアにもなってきます。

練習や試合に忙しかったり、

痛いとも言えずガマンしてプレーしたり

捻挫だから… 何とかなるでしょ… 加療が厳かになったり

足首の噛み合わせを合せず過ごしてしまうと

足首の捻挫なのに、なんでなおらないの・・・?

という方、

足首の噛み合わせがキチンと合っていますか?

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【年末年始のお知らせ】来年はアツイ年になりそうですよ!

2022.12.19 | Category: 当院からのお知らせ

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

先週は1週間禁酒をしてました

なんとなく・・・です(笑)

1週間の禁酒成就をネコ達が祝ってくれました

お酒を飲まない1週間は、カラダが軽かったです!

こんな機会も増やしていこうかなと

年末年始のお知らせになります

年末の診療は 12月29日(木) までになり、

休診日 12月30日(金) ~ 1月3日(火)

1月4日(水)より平常診療させていただきます。

※ 12月28日(水) 午後の診療を18:00までにさせていただきます。

休診日のご連絡などは、

ホームページ内 お問い合わせフォームから宜しくお願いします。

➡ https://tokitaseikotsuin.com/contact 

緊急時など対応ができるときは施術させていただきます。

ここ一年間はコレ系のネタは封印してきましたが・・・

今日チョットだけ解放します(笑)

来年がアツイ・・・

というのは

LOUD PARK 2023   KNOTFEST JAPAN2023

ふたつのフェスが開催予定になり、

幼いころに心に傷を負い、狂った音楽センスを持つメタラーが

首を振り、モッシュで暴れて、雄たけびを上げることが許される

魂に火が付いてしまうようなヘヴィメタルの祭典が開催されると!

コレは行かなければ! と思い(笑)

LOUD PARK 2023エントリーリストを調べると・・・

来日バンドが決まっていない・・・ 公表してない・・・?

KNOTFEST JAPAN2023 は決まっているようだが、

スリップノット KORN あまり好みじゃないのでパス…(笑)

なら、こいつらが来てくれたらアツイでしょ!

ってことを考えるのもヒトツの楽しみ方で、

勝手にラインナップを列挙しました (笑)

ヘッドライナー PANTERA

https://youtu.be/u02IZEhyYLU 

再結成されてアメリカで盛り上がっているようです

CARCASS

https://youtu.be/F5nGo7yUtlE  

リバプールの残虐王 本命ですね!

TESTAMENT

https://youtu.be/09rHDabBQfA  

ベイエリアクランチの雄

EXODUS

https://youtu.be/ATx5k9E4sCU  

スティーブ・ゼトロ・サウザの復活が嬉しい!

オープニングアクトは UNITED

https://youtu.be/Rl7mqUG1pyo 

しっかり会場を温めてほしいです

ヌンチャク

https://youtu.be/fgtDPDj50xI 

復活して柏でライブをしたとか・・・ 好きなノリです

Motörhead

https://youtu.be/eBIa0o36pPo 

死ぬまでロックンロールだった男、レミー・キルミスターみてみたかった

今回は勝手なことを書きましたが、

少しでもモチベをあげて来年に臨む所存であります(笑)

みなさんにとっても、良い年末年始になりますように。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【かかとの痛み】踵骨骨端炎・セーバー病を素早くラクにするには!

2022.12.17 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

手足を隠して寝ているマンゲツさん

縞々に塗ったら・・・ 

ツチノコか・・・!?

なんて思った朝でした。

いつも話題の提供をありがとう! マンゲツさん

今日の話は

【かかとの痛み】踵骨骨端炎・セーバー病を素早くラクにするには!

お子さんのかかとの痛み

シーバー病  セーバー病  踵骨骨端炎

土曜日には、遠方からお子さんのかかとの痛みでお悩みの方が来て下さいます。

お子さんのかかとの痛みは、運動選手に多いですが

そうとも限りません。

そしてかかとの痛みが発生してしまう原因は人さまざまです。

長期に渡りお悩みの方に共通することは、

・ しっかりカカトを治療している

・ カカトに衝撃がこないようにクッションを入れている

・ 超音波や電気治療、アイシング 消炎剤で痛みをコントロールしようとしている

・ ふくらはぎのストレッチを入念にしている

えっ!?

カカトが痛いのなら、カカトのケアをしちゃだめなの・・・!?

って思うかもしれませんが、

長期に渡りかかとの痛みが良くならず当院に来て下さる方のほとんどが

かかとの痛みにしっかり真面目に対処してきた方ばかりです。

なんでカカトのケアをしてきたのに良くならないの・・・?

カカトが痛くなるのは、結果的にカカトに炎症が出てしまうことで

カカトが痛くなるような体の構造があり、

カカトが痛くなる原因があり、

それはカカトとは関係がないことが多い。

ということ。

カカトが痛む結果だけを消そうとしても、

カカトが痛くなる体の構造や原因が残っていたら・・・?

根本的にかかとの痛みが良くなるような環境ではないですよね

コレが、お子さんのかかとの痛みを解決していく上での分かれ道になるのです。

先ずは、カカトが痛くなる原因がしっかり見極めること

そしてしっかり修正が出来ること

コレが出来たとき、

かかとの痛みがその場でラクになることも少なくありません。

今日も、お子さんのかかとの痛みがラクになるように

しっかりみていきたいと思います。

過去記事にかかとの痛みについて多く書いていますので、

気になる方はチェックして見てくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【免疫力を上げる】色んな方法があると思いますが、お勧めのヒトツ!

2022.12.16 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

オレにもサンタさん来てくれるのかな・・・

イタズラするし… 脱走もするけど…

人間どもに沢山の癒しは提供しているぜ!

ちょっと期待して待っていよう!

って顔しているマロウ君です(笑)

今日の話は

【免疫力を上げる】色んな方法があると思いますが、お勧めのヒトツ!

免疫力を上げる

このご時世に大切なことになりますし、

意識して対処されている方も多いのかと。

そのために・・・

免疫力が上がるように、食事や栄養に気を遣う

免疫力が上がるように、適度な運動を心掛け睡眠を充実させる

免疫力が上がるように、体の調整をしっかりしてもらう

免疫力が上がるように、ストレスを受けないようにマインドを修正する

他、色々沢山の方法があると思いますし

それらは有効な手段だと思います。

人それぞれ、自分に合った方法があると思いますが

小生が実践している方法のご紹介になります。

ワタシの場合、

熱しやすく冷めやすい典型的な3日坊主な人間なので、

一番の苦手がコンスタントに継続することになります(笑)

免疫力を上げるのに何をやっても3日坊主じゃ効果なさそうですよね。

知識だけ知って勝手に満足になる厄介な性格もあります(笑)

やってもいないのに、やったつもりになってしまうような…

そんな私が続けられる条件として・・・

手間がかからず  難しくなく  費用も掛からず

一番大事なのが、気持ちよく! 

ということ。

コレに当てはまり、未だに続けられていることが・・・

丹田に湯たんぽ  なのです。

漢方医学では、

丹田の「丹」は、不老不死のクスリ

丹田の「田」は、それを作り出す畑

そういう意味があり、

へそ下指4本の場所には気血が集まり健康と勇気を作り出す機能がある

ということらしく、

簡単に言うと、生きていく上で カラダを運用していく上で非常に重要な場所

なんです。

この丹田に湯たんぽを、朝の瞑想の時に実践しています。

瞑想・・・

とはいっても、何も考えずに座っているだけ

目と耳からの情報を遮断してゆったり座っているだけ

家の中ではなく、軒下に座ります。

なので雨の日は基本中止です。 無理はしません。

散歩中のワンちゃんに吠えられてビクッとすることもありますし、

電線の鳥と会話できないか!? なんて思ったりもします。

何も考えない と言いながら、雑念だらけだったりもします(笑)

空気の存在を感じたり、

太陽の日差しを感じてみたり、

携帯電話の電波が見えたり (ウソです)

自分と向き合える大切な時間になっています。

凛とした寒さと空気の中で瞑想しながら丹田に湯たんぽ

チョット気持ちが良かったりしますし、

なによりここ何年かは風邪もひかず、病気もせず、

コロナにも感染していないのが、自分の中での確固たる証拠になっています。

丹田に湯たんぽで、免疫力UP・・・?

エビテンスあるの・・・?

当然思うことですが・・・

ま、疑うマエに先ずはやってみてください。

指先まで温かくなって気持ちがいいですよ!

特にこの1年頑張ってこられた方、

カラダのことキモチのことで苦労された方、

試してみようかな~ ってなってくれたら嬉しいです。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【受験生の腰痛】座っていると痛む腰痛を解決したのはココの修正!

2022.12.15 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

たれパンダってキャラクターみたいな

たれマンゲツさん

とろけすぎですよ (笑)

今日の話は

【受験生の腰痛】座っていると痛む腰痛を解決したのはココの修正!

12月もあと2週間

受験生にとっては最後の追い込み時期(?)で

来年の受験に備えるよう猛ダッシュで勉強をしなければならない時期かと。

先日の患者さん

中学3年生で

半年前から腰が痛くて長時間座ることがキツイ。

寝るときも腰の痛みが気になりよく眠れない。

という方。

この時期の受験生にとっては、大きなマイナスになる要素になってしまいますよね。

近くの医療機関で治療をしていたそうなのですが、

経過が良くなく当院に来院してくださいました。

前屈・後屈・左右の回旋での腰の痛みと、

中腰やしゃがんだ時にも腰に痛みが生じる。

腕を挙げてみると左肩の動きに渋さがあり可動制限も。

この方の腰痛は、歩行動作を見させていただいた中で原因が分かり

その原因を修正すると

腰の動きでの痛みがラクになり 肩の可動域正常に戻り軽くなりました。

何を修正したのかというと・・・

カラダの重心の位置を正常に戻しただけ。

この方の場合、

正常な位置より 右に3㎝ 前方に2㎝ ずれていました。

その場所がご自身にとってフラットな重心の位置という錯覚があったわけで

重心が右前にずれているということは、

当然カラダもそれに合わせるように傾いているわけで、

骨格や筋肉を歪ませているわけです。

なので、

腰が痛くて骨格や筋肉を調整して腰痛に対処していっても

カラダが傾く・歪んでしまう原因がそのままなら

その場は良くても、また腰痛を発症してしまう可能性は高いですよね!

以外にこういったケースは少なくなく、

ご自身の重心の位置がどうなっているのかをキッチリはかり、

正確に修正ができるようになると、

慢性的な腰痛や、カラダの歪みから影響受けている痛みなど

その場でラクになっていくととも珍しくなかったりします。

カラダの重心の位置って、どうすればわかるの・・・???

どうやって修正するの・・・???

なんでカラダの重心が移動しちゃうの・・・???

それはまたの機会にでも。

受験生の皆さん、

痛みやツラい場所を抱えながらの勉強は

思ったより集中力が発揮できないかもしれません。

気になる方は、早めの対処が良い結果を生み出すきっかけになるかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【有痛性外脛骨】施術は出っ張りの痛みがなくなりその先が大事なんです

2022.12.14 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

壁に映った自分の影を見て・・・

オレってこんな感じなのか!?

そんなことを思いふけるマロウ君です(笑)

今日の話は

【有痛性外脛骨】施術は出っ張りの痛みがなくなってその先が大事なんです

このブログでも取り上げられることの多い 有痛性外脛骨

足の舟状骨が内側に出っ張って、痛みを生じてしまい

電気治療・張り薬などで消炎鎮痛をしたり
足底アーチの保護のためにインソールを作ってみたり

テーピングで補強したりするも

なかなかスッキリすることがなく、長期に渡り苦労してしまう。

有痛性外脛骨の施術は、内側に出っ張った舟状骨へのアプローチ

ではなく

舟状骨が内側に移動してしまうような状態を解除する

コレが出来ると有痛性外脛骨の痛みはその場でラクになり

付き添いの親御さんにも簡単に調整ができるようなことも教えています。

なんてことを書いてきました。

有痛性外脛骨に関して

痛みがなくなることが非常に重要ですが、

それが有痛性外脛骨に対しての最終的なゴールではありません。

というのは、

有痛性外脛骨を発症し、足に痛みが出てしまい

その痛みをガマンしながらプレーしたり、生活をしていたら

外脛骨に少しでも痛みがないように工夫しながら足を使うようになってきます。

要は、痛みをかばいながら・・・ ということ。

痛みをかばいながら体を動かすということは、正常な状態ではなく

簡単に言うと左右差が出来たり、カラダが歪んでいる状態でもあります。

長期間にわたり有痛性外脛骨で苦労された方ほど、

そういう状態をカラダが覚えてしまっており

有痛性外脛骨の痛みがなくなっても、そのままで復帰したら

ケガをするリスクが高くなりますし、

体が素直に動かないかもしれません。

有痛性外脛骨だけの問題ではなく、

カラダ全体のトータルをみていった方が安心ですよね。

コレは色んな場合にも言えることで、

復帰したけど・・・いまいちなんだよね・・・

なんて方にみてもらいたいポイントになります。

ともあれ

先ずは、有痛性外脛骨の痛みを早期にしっかりラクにすること

ですよね。

そしてカラダ全体のコーディネートもしっかり修正し

スムーズな復帰を迎えられるような施術もご用意してます。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【バレエダンサーの股関節痛】股関節の痛みと可動制限を解除できたのは!

2022.12.13 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

コタツの住人なんて言った奴は誰だっ!

何時もいるわけぢゃないんだよ!

って感じでこっちをみてました。

おそらく・・・ 暑くなったから出たのでしょうね(笑)

今日の話は

【バレエダンサーの股関節痛】股関節の痛みと可動制限を解除できたのは!

先日の患者さん

バレエダンサーの方で凄いキャリアを持つ方。

7~8年前から股関節の調子が良くなく

股関節の動きに抵抗を感じ、

リハーサルなど忙しくなると痛みまで出てきてしまう。

股関節のケアをしながら踊っているが、

また忙しく踊りだすようになると股関節の問題に悩まされる。

こういうことを繰り返してきたところ、当院に紹介で来て下さいました。

不調がある場所のケアをしてラクになっても

動き出すとまたぶり返してしまう

そして繰り返し長期間過ごしてしまう

そういった不調は、ある程度以上のパフォーマンスをする以上で付きもの。

ケアしながらガマンして頑張るしかない

そういった考えもあるかと思いますが、

一番の理想は、痛みがなく自分の思い通りに体が動き

持っているパフォーマンスを余すことなくだし、

それが結果や評価に繋がることですよね。

そのために今回の患者さんにとって必要なことは

股関節の施術だけではなく、

股関節に必要以上に負荷がかかる原因の除去

股関節に負荷を掛けるようなカラダのデザインを元に戻すことで

2つのことを修正しました。

ひとつは、カラダの重心の位置の修正

もうヒトツは、足首の安定性の調整

このふたつの施術後に、股関節の状態を確認していただくと

引っ掛かりがなくなり、動かしやすい股関節に。

股関節の調整の前に、股関節の状態が良くなってきました。

バレエのダンサーさんなので、

細かな動きのニュアンスや感覚にも安定感が出てきたことに気付き

踊りやすい状態になったようです。

股関節を痛めるような直接的な発生起点がなく不具合が出てきた場合、

このようなケースが多くなり

何が股関節に必要以上にストレスを掛けているのか?

それがしっかりみつかって修正が出来ると

嬉しい変化が出てくることもあります。

特にバレエなど力強くキレイに動きを見せる競技などでは

少しのことが大きな不調に繋がり

自分らしい動きが取れなくなってきますので

参考にされてきてはと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【起立性調節障害】2ヶ月ごとのメンテナンスの患者さん

2022.12.12 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

週末は末っ子の誕生日でした。

オマエ・・・浮かれすぎ!

って感じで、マロウ君も祝福してました(笑)

今日の話は

【起立性調節障害】2ヶ月ごとのメンテナンスの患者さん

先週の患者さん 中学生の女の子

小学4年で朝の起き上がりでフラフラして倒れてしまったことが最初で

それから学校も休みがちになり

少し元気があって学校に行けそうかな・・・ってなっても

休んでいることでクラスに行きづらくなり悪循環に。

中学に入って頑張って学校に行こうとしても

めまいと吐き気で学校に行けなくなり、

カラダのダルさがあり、気持ちの盛り上がりがなく

授業も受けられないのにテストが迫る

小児科や精神科にかかりクスリで対処していたが

一向に良くならず今年の4月に当院に来院。

最初は会話もままならなかった状態で、

表情も暗く、目に力が入っていない状態。

施術を進めていき、5月後半から

自分から学校に行くことを母親に言って登校するように。

連日みていた怖い夢もみなくなり、表情がでてきて明るくなり

学校行事でみんなの前でも発言できるように。

吐き気はほとんどなくなり、

めまいはたまにクラっとすることがあるくらいに。

林間学校にも行き、友達とも遊び

ご自身の目標が持てるようになり、

そのために勉強もしっかりやるようになって

成績順位がグンと上がったんですよ!

クリスマスはイルミネーションを見に行く予定で楽しみなんです!

2ヶ月ぶりのメンテナンス施術の前に嬉しいご報告をいただきました。

子を持つ親の気持ちはわかるつもりです。

お子さんが自分らしく過ごせていないツラさは

本人はもちろん、親御さんも相当つらいことです。

どうにか良くなってほしい・・・

体調だけでもツラさがラクになってくれたら・・・

学校や友達と楽しんでほしい・・・

そのために何をしていいのか・・・

病院に行ってクスリをもらって飲んだけど・・・

整体でカラダを整えたけど・・・

食事にも気を遣い、サプリメントで栄養補給をしっかりしたけど・・・

おそらく起立性調節障害のお子さんを持つ親御さんは

このようなお悩みも持っているのかと。

起立性調節障害の施術は、

どうしてそうなってしまったのかをしっかり見極めることが大切で

その方によって原因は様々で、多角的な方向から探すべきです。

なかには・・・ え!?そんなことが?

ということもあります。

もちろんお薬で良くなったり、カラダを整えて良くなったりもすることもありますが、

そうではない場合、

色んな角度からの視点と施術が上手くできると

今回の患者さんのように元気に自分らしく生きていけるようになる。

この患者さんと話していて、そんなことを思いました。

起立性調節障害は、カラダとキモチの問題もあります。

でも、それだけではないことも多々あったりします。

しっかり治療しているのに・・・

という方に今回の記事が少しでも参考になればと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【ストレスによる体調不良】ストレスに自覚がないことも…!

2022.12.09 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,妊婦さんの治療,当院からのお知らせ,痛み,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

うちの子たちは保護ネコで譲っていただいた2匹で

最初は白猫だったけど、いつの間にか模様が出てきて

いわゆる 笹カマ に分類されるみたいです。

年々笹カマの焦げ目が濃くなってきているのは気のせいなのか?(笑)

今日の話は

【ストレスによる体調不良】ストレスに自覚がないことも…!

このブログを読んでくださっている方なら、

ときたって痛みどうのこうのでなく、

痛くなる原因とかみていく感じなのかな・・・

なんて思う方もいるかと思います。

もちろん症状や患部の状態のチェックもしますが、

発生起点がハッキリしない、いつの間にか痛くなったケースや

痛めるようなこともしてないのに痛くなったものに対して

何がその状態の原因になっているのかを出来るだけ正確に見抜き

修正していって良くなっていくことがしやすいカラダにしていく。

これが大切な施術とも考えております。

患者さんのカラダの不調をしっかり見ていくと

その原因として、ストレスで反応する方も少なくはありません。

なんでそんなこと分かるの・・・!?

って思うかもしれませんが、患者さんのカラダがしっかり教えてくれるのです。

患者さんに、今回の不調はストレスの影響があると思われます。

という話をしても、多くの方は・・・

「そんなストレスを感じているようでもないんですが・・・」

「自覚がないのですが・・・ そうなのでしょうか・・・」

そんな感じでもないのにな・・・って反応があったりします。

ストレスとヒトコトで言っても

ストレスと意識できるストレスと、

意識とか関係なくアタマとカラダに反応するストレスがあり、

後者の方が圧倒的に多かったりします。

先日の患者さんで、

首 肩 背中の張り  頭のモヤモヤと重さ

定期的にぎっくり腰をしてしまう  よく眠れない

骨格を矯正して筋肉の張りを取り除けば血流が良くなって

自律神経も働きやすくなって症状も良くなるのでは・・・

といろんな治療を受けてこられた方でした。

話をお伺いし、お体をチェックさせていただくとストレスで反応し

根本的になおしていくなら、ストレス除去から施術をしていきませんか?

という提案のもと、施術を慣行。

そしてストレス除去が出来ると・・・

首肩背中の張りがラクになり、頭の重さ・モヤモヤ感もなくなり

視界が開けるように目が見える!

とおっしゃっていました。

体の不調が、カラダ自体に問題があるということではなかった

ということです。

ストレス除去・・・?!

どうするの・・・?

って思いますよね。

これは是非体験されてみてください。

そしてご希望ならば、何がストレスになっているのか?

細かくお伝えすることもできますので

ご興味のある方は訊いてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【肩こり・首こり】ほぐすことも良いですが、コレが出来たら…!

2022.12.08 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

我が家のムードメーカー マンゲツさん

最近は・・・ 日サロ通いで姿が見えないことが多くなりました(笑)

こんがり小麦色になるのか!?

今日の話は

【肩こり・首こり】ほぐすことも良いですが、コレが出来たら…!

肩こり  首こり

私は感じたことがないのでホントのツラさは分かりませんが

肩こり 首こりから頭痛になったり

気持ち悪くなったり、めまいやふらつき感が出てしまったり

アゴに不具合が出て噛み合わせにまで影響することも。

肩こり 首こりだけでなく、色んな症状を伴うケースもあります。

でも、肩こり 首こり って言うと

なんとなく軽いイメージを持ってしまいそうですよね。

そして対処として・・・
 

マッサージ  ほぐし

ストレッチ  適度な運動

姿勢の改善

電気治療  磁気ネックレス  

などが一般的ですが、なかなか改善されない方が多いように思います。

日頃頑張っているなかで起こってしまう肩こり・首コリに対して

自分にご褒美をあげること、

マッサージを受けたり、ゆったりヨガやストレッチなどをすることは

実に良いことだと思います。

ですが、

今回はそれプラスαでもっと肩こり・首こりがラクになるように

こんな見方や方法もあるんだ! と知っておくのも宜しいかと。

先ず、肩こり・首こり

この「こり」というのは、筋肉が収縮し

いつも筋肉に力が入っている状態だったりもします。

どうして筋肉が収縮してチカラが入った状態になっているの?

場合にもよりますが、

意味なく筋肉が収縮しているわけではなく、理由が存在します。

筋肉を収縮させることで何かを守ったり

筋肉を弛緩させられる状態ではなかったりするわけです。

例えば、

頸椎や胸椎の配列にブレがあったり、腕の機能が落ちてきたりすると

姿勢を守るために首・肩の筋肉を固めて保護したり

集中して緊張感をもって物事をこなすとき、

交感神経優位になり勝手に筋肉にチカラが入ります。

そうして起こった筋肉の収縮を緩めてあげるのは

頸椎・胸椎や腕の機能を戻してあげたり、

集中力を使い緊張した頭の疲れをとってあげて

無駄に筋肉にチカラが入らないようにしてあげることが最初に出来れば

肩こり・首こりがスムーズに緩む状態が出来て

マッサージ ストレッチなどが有効になる感じになりますよね。

何が言いたのかというと・・・

首肩がこってしまう原因を残したまま、柔らかくしようとしない!

ということで、

理由があるのにコリの原因を残したままコリを柔らかくしようとすると

反発が起こり、余計に筋肉の収縮が強くなりコリが強くなったりします。

小生が小学・中学のころ、

おふくろに 肩を揉んでくれ! よく頼まれました。

強くやってくれ! 思い切り揉んでくれ! といわれ

握力がなくなり指が痛くなるほど肩もみした記憶があり、

でも柔らかくなることはなく、

むしろガッチガチな肩の筋肉になっていた記憶があります。

マッサージが好きな人ほど

たくさん 強くやってくれ!

コンスタントにマッサージを受けている割には筋肉が固かったりします。

先ずは、筋肉が収縮しチカラが入ってしまう状態を解除してから

筋肉を緩めてあげる

コレが出来ると根本的な解決に繋がりそうですよね。

是非、考えてみてください。

追記

おふくろさんの肩コリの原因は、オマエが苦労掛けたからだろ!

って思った方・・・  

正解です(笑)

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順