TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 膝の痛みの記事一覧

【膝の内側の痛み】問題は膝でなく ここ かもしれません!

2024.07.26 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

お盆期間の診療案内になります。

8月12日

8月14日

休診とさせていただきます。

今日は我が家のネコ達でなく

先週末に行った小名浜港で釣りしたときのネコさん

もって帰ってみようか・・・!

ってくらいカワイイ猫ちゃんでした

白髪のオヤヂが携帯持って・・・

そろりそろりとネコに近づき・・・

写真を撮って嬉しそうな顔する・・・

変な奴だと思われてるかも・・・

魚は避暑地に行ってたみたいで(笑)

今日の話は

【膝の内側の痛み】問題は膝でなく ここ かもしれません!

先日患者さんに

やっとブログ再開したと思ったら・・・

㊙ ㊙ ㊙ ! なんて書いてあって、

意外に秘密主義なんですね

というお言葉をいただきました。

そんなつもりはないのですが、

そう言われた以上、今回は包み隠さず書いていきます(笑)

先日の40代女性の患者さん

左膝の痛みが半年前からあり、

膝の腫れ 曲げたときの痛みと違和感が膝の内側にあり

整形外科を受診すると

骨には異常がないから、リハビリをしていきましょう

太ももを鍛えるエクササイズ 

タオルギャザー

膝の炎症をとるために超音波治療

などをして、なんとなく良くなってきた気がするが

膝の腫れと痛みが残り

良くならなければ注射をしていこう 

ということになって、その前に当院に来て下さった方。

膝の内側に痛みがある場合

膝関節の内側側副靱帯の損傷

  内側半月板の損傷

  変形性膝関節症

  関節面 関節軟骨の問題

こういったことが疑われてることが多く

その場合の処置は

膝関節の保護

  膝を支える筋肉の強化

  膝の炎症をとるための物療

などが一般的で、

経過が良い方もいれば、長期間にわたり良化されない方もいます。

膝の内側の痛みが良くならない場合、

膝の内側にストレスが掛かるようなカラダになっており

多いケースが

O脚になることで、膝関節の内側の関節の隙間が狭くなり

関節面の摩擦が強くなって炎症を起こしている膝の痛み

O脚になって

膝の関節の隙間が不均衡になってしまって

その状態で負荷を掛けているから。

この方もそうでした。

なので

膝の内側の問題を解決するために、O脚を治そう!

ということですが、

O脚の形にアプローチするのではなく

O脚になってしまう状態を修正することが重要です。

O脚になってしまう状態というのは

足ウラの接地の問題です。

O脚になってしまう方の足の接地は

足裏外側 小指側に重心が乗っていることが殆どで

足裏内側 親指側を床から浮かせて

「ハ」の字の接地に近い状態になっています。

コレを試してみると、膝が外に逃げようという形になりますよね。

この足の接地が起こってしまうのは、

足首の関節の噛み合わせが不具合を起こしているからで

足首の関節の噛み合わせの調整で

足裏の接地が、外側寄り から 母指球に接地感が移動し

O脚になってしまう条件がなくなり

膝の内側にストレスが掛からなくなって

曲げたり 歩いたりしても膝の痛みがラクになって

足首の調整で膝の痛みがラクになるとは・・・!

と、驚きと不思議が混ざったような嬉しい感想をいただきました。

これだけでも膝の内側の施術として完了でも良いのですが、

もうひと段階ラクにしてあげるには・・・

太ももの内転筋の緊張をやわらげることで

更に膝の痛みと可動がラクになりました。

内転筋を緩める方法・・・

実は、あっという間に出来るんです。

それはまたの機会で(笑)

まとめると

膝の内側の痛みで来て下さった方がラクになったのは

 O脚になって膝の内側に荷重がかかるから痛む

 O脚を修正するために足の接地をみる

 足裏の母指球に体重が乗るように足首を調整する

 更に膝の内側をラクにするために内転筋を緩める

これ等のことで膝の痛みは相当ラクになったようです。

ここで気付いてほしいのが・・・

 膝関節を直接調整していないコト

 膝を支える筋肉の強化を図っていないコト

 膝関節の内側が痛くなってしまう原因を排除したコト

なんです。

できるだけ包み隠さず描きました(笑)

ぜひ参考にしてみてください。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【正座ができない膝の痛み】先ずはコレを試してみて!

2023.07.05 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

季節柄か・・・

ネコ達の距離感に変化が・・・

もしかしてケンカでもしたのか・・・?

ネコのみぞ知る(笑)

今日の話は

【正座ができない膝の痛み】先ずはコレを試してみて!

膝が痛くて曲げられない・・・

膝が痛くて正座ができない・・・

膝の問題でのお悩み、

通販サプリメント  サポーター  リハビリ  電気治療

膝を支える筋肉の強化を狙いトレーニング

色々試してきたけど・・・

そういった方にコレ試してみて!

という内容になります。

膝が痛くて曲がらない 正座が出来ない

当然色んなケースがあり、全てにおいて万能ということもありませんが

やってみて、膝が曲がるようになってきた!

膝を曲げての痛みが減ってきた!

ってなったら、ラッキー! くらいに軽いノリで試してみてください。

先ず、

現状での膝の曲がる角度  その時の膝の痛みを確認してみてください。

痛む方のアキレス腱の内側を親指で触っていき

違和感や痛みを感じるアキレス腱の部分を探し

親指でアキレス腱を内側から外側に持っていき

その状態で膝を曲げてみて、先程確認した膝の痛みと曲がる角度を比べてみてください

それで変化がある場合、何度か繰り返してみたり

他のアキレス腱の内側の痛みのある点を探してみたり

しっかりできたとき、膝の調子が変わってくると思います。

行動を文章で表現することって難しいですね。

簡単に言うと・・・

膝が痛い方のアキレス腱の内側を親指で引っ掛けて

グイっと外側に持って行き、膝の曲がりと痛みを確認する

ということです。

狙うポイントは、アキレス腱の内側の違和感や痛みがある場所。

是非試してみてくださいね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【オスグッド病】太ももの筋肉の緊張への処置より大切なことは!

2023.06.29 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

末っ子の最後の試合が近づき

「気合い入れたいからボウズにしてくれ!」

ということで

バリカンを購入し小生が切ってあげました

気合入れたいから・・・ ボウズ・・・ 昭和のノリだな!

ってマロウ君が見てました(笑)

今日の話は

【オスグッド病】太ももの筋肉の緊張への処置より大切なことは!

先日、オスグッド病の患者さんがお見えになってくださいました。

サッカーをされているお子さんで、2週間前より膝の痛みが発生し

クリニックでオスグッド病の診断

リハビリをこなし、ご自身でのケアもしてきたということ。

太ももの筋肉が張っているから、柔らかくしないとね!

という指導もいただいていたようです。

オスグッド病は

オーバーユース  ストレッチなどのケア不足  成長期だから

そういったことがオスグッド病を作ってしまうイメージがありますが

休ませたり、筋肉を柔らかくするためにストレッチ・マッサージをしても

経過が緩慢なことが殆どです。

なので、

オスグッド病になってしまったら、上手く付き合っていくしかない

成長期が終わるまでガマンしながらプレーをしていくしかない

サポーター ベルトを使って保護しながら、冷却・ストレッチを入念に

長期に渡りオスグッド病に悩む選手も少なくありません。

オスグッド病の痛み 膝の可動制限を素早く解決していくには

オスグッド病になってしまう原因を外してあげ

オスグッド病の膝の痛み 膝の曲がり制限が治りやすいカラダの環境を作りましょう!

コレがオスグッド病の施術になり、

付き添いの親御さんに、どうしてオスグッド病になってしまったのか

どうしたらオスグッド病の痛みがなくなるのかを知っていただき

その場で実践していただいて、膝の痛みがラクになっていくこと

膝の可動範囲が拡がることを体感してもらいました。

簡単に言うと

親御さんがお子さんのオスグッド病を治したわけです。

どうしてオスグッド病になってしまうのかを正確に把握できれば

しっかりした具体的な処置がとれますよね。

患者さん本人だけでなく、親御さんも理解することで

お子さんのオスグッド病への効果的な処置が簡単に出来ることもあります。

お子さんのオスグッド病に悩まれている親御さん

ぜひ気軽にご相談くださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【オスグッド病】お子さんのオスグッドを早く治す方法は!

2023.06.12 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

朝、コーヒーを飲んでいると

視界のすみっこに白いのが2つ・・・

さりげなく ここにいますよ! って感じで存在感を出す2匹

絶妙なポジション取りに感心します(笑)

今日の話は

【オスグッド病】お子さんのオスグッドを早く治す方法は!

先週末の土曜日は

オスグッド病のお子さんの新規の方が何人か来て下さいました。

ありがたいことに、

ブログを読んだのですが!

一緒のチームの方に紹介してもらったのですが!

という来院のきっかけががあったようで、

ブログをみてくださった方からは・・・

「オスグッド病って、そんなに早く治るんですか・・・?」

なんてダイレクトな質問が来たりします。

もちろん程度にもよりますが、施術前と施術後では

現実感がないような変化を体感されることも少なくありません。

というのは、

オスグッド病って、そんな簡単に良くなるものではない!

今までオスグッドに対していろいろしてきたけど!

成長痛だから仕方がない!

そんなイメージをお子さんのみならず親御さんも持っているから。

なかにはオスグッド病は治療回数も掛かるから!

と、回数券を購入し通院したけど

良くならないのは 成長期なのと運動し過ぎだから仕方がない

競技を休まない限り やめない限り 

膝の問題とは上手く付き合っていくしか・・・

ということになった方もいました。

オスグッド病を素早く解決していくときに大切なことは・・・

大腿四頭筋の収縮・緊張をとり、膝下を引っ張る力を解放させる

炎症のある膝下(脛骨粗面)の消炎・鎮痛

ではなく、

オスグッド病になってしまうカラダのデザインの修正が大事で

膝下にストレスが掛かるようなカラダの問題の修正が施術になり

どうしてオスグッド病になってしまうのか?

オスグッド病を治すには何が必要なのか?

オスグッド病を治す以外に大きなメリットもあることを知る

これ等を親御さんにもご理解いただくよう

親御さんに治してもらうことも用意しています。

実は、そんなに難しいことではなく

お子さん 親御さんで簡単に出来ることで、

「え!? ホントに痛くないの!?」

ってなったりもします。

ストレッチをしたり

筋肉を緩めたり

矯正をしたり

痛かったりしない方法です。

オスグッド病を早く治す方法というのは、

その場で変化を感じられるくらいのスピード感になります。

通院しなくても自宅でケアできますし、

オスグッド病の施術は膝の痛みのみならず、

選手として大切なことの強化にも繋がります。

そんな施術もご用意していますので、

お子さんのオスグッド病にお悩みの方、ぜひご相談ください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【膝関節症】正座は諦めて!と言われた方が痛みなく正座できるように

2023.05.25 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

自宅前の通りは通学路でもあり

ワンちゃんの散歩道にもなっているようで

ウチのネコ達も愛想振りまくときも

少しでも皆さんの癒しになれれば(笑)

今日の話は

【膝関節症】正座は諦めてくださいと言われた方が痛みなく正座できるように

昨日は 第17回 新松戸まちゼミ が開催され

当院もこの催しに参加させていただきました。

当院が提供させていただいたお題は・・・

からだのの悩み、気軽に相談してみませんか?

というべタな提案で、

どうしたら今ある痛みがラクになるのか

痛みの原因を知り、解決策やプチ施術をしてラクになってもらい

笑顔になっていただこう!

という無料の講座をさせていただき、

おかげさまで沢山のご応募をいただきました。

その中で

膝関節症で、膝を曲げると膝裏が痛む

運動していても膝の内側が痛く、

病院ではもう正座はあきらめてください とも言われてきた。

膝を支える筋肉の強化をはかって、進行しないよう維持している

という方も来て下さり、

病院の先生には、膝関節症だからしょうがない と言われたが

どうにかなれば・・・ という気持ちもあるようでした。

膝関節症になっている というのは結果であり

どうして膝関節症になるようなカラダになっているのか

それを見出し修正できたときに

膝の痛みがどう変わっていくのかを体感してみましょう!

という提案のもとに修正させていただいたのが・・・

体の軸の問題

3分後には膝を曲げても膝裏の痛みがなく、

痛みなく正座ができるようになりました。

ご本人も 「なんで膝が痛くないんだろう・・・」

と驚かれていた様子でしたが、

膝関節症のみならず色んなカラダの問題は

痛みや不具合がたことは結果であり、

どうしてそうなってしまったのか、その根本的な問題を残しては
いつまで経っても・・・ となりかねません。

膝の問題も、痛みや膝関節の状態をみていくことも大切ですが

原因をみつけられ修正できると、大きな変化を得ることができるかもしれません。

その中で

体の軸の問題 もヒトツの要素だったりもしますので

是非参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【サッカー オスグッド病】成長痛だからと思っている方、必見です

2023.04.24 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マロウ君にハーブ植物のニオイをかがせてみました

たまには外の空気を味わってもらおうかと

脱走しないよう見張りは厳重にですが

GWの診療スケジュールです。

4/29(土) 通常診療

4/30(日) 休診

5/1(月) 5/2(火) 通常診療

5/3(水) ~ 5/5(金) 休診

5/6(土)~ 通常診療

4月29日(土) 昭和の日を通常診療とさせていただきました。

日頃なかなか時間が取れない方、遠方の方

是非ご相談ください。

今日の話は

【サッカー オスグッド病】成長痛だからと思っている方、必見です

先週はオスグッド病のご依頼が多く、

特にサッカーをされている小中学生のお子さんが目立ちました。

その中で、

半年以上サッカーが出来ていない… 

という小学6年生のサッカー選手で

それまでに複数の医療機関や治療院でオスグッド病を治すために通院していたらしく

一進一退を繰り返しながらオスグッド病が良くなるのを待ったが

半年以上経ってもサッカーが出来ていなく、

どうしてオスグッド病が良くならないのか? を先生に聞くと

成長期が終わるまでは、骨の状態が安定しないから・・・

成長期が終わるまで調子をみながら様子を見るしかない

成長痛だから仕方がない

という返答で、

オスグッド病を治していくことを諦めようとしていた時に

当院を紹介され来て下さった患者さんでした。

治療院で色々経験されたらしく、

まず最初にワタシに話してくださったことが・・・

「成長痛なんですが、治りますか?」

ということ。

カラダをみさせていただき、患部の状態と膝関節の可動域をチェックし

膝を曲げると脛骨粗面に痛みがあり、圧を加えても痛む様子

脛骨粗面の出っ張りも確認出来て

オスグッド病であることは間違いない状態でした。

オスグッド病は・・・

 運動のし過ぎ

 ストレッチなどのケア不足

 成長痛

 走り方 フォームの問題

これ等がオスグッド病の原因ではなく、

オスグッド病になってしまうのは

オスグッド病になるようなカラダのデザインになっているから

そのカラダのデザインを元に戻したときにオスグッド病がどう変化するのか

戻す方法を親御さんにも知っていただき

スムーズな復帰に繋がるように経過をみていきましょう

という提案をさせていただくと・・・

「成長痛がそれで良くなるのでしょうか・・・」という返答でしたが、

お子さんのオスグッド病になってしまうカラダの状態を戻す方法を教え

やっていただくと・・・

膝が曲がるし、痛みがラクかも・・・!

膝下の出っ張りを押した痛みが引いてる・・・!

というリアクション。

その方法をあと2回していただくと

膝を曲げても痛くない・・・!

膝下を押しても大丈夫かも!

一緒にやっていただいた付き添いのお母様も

「まさか・・・!」

って感じで驚かれていました。

お子さんのオスグッド病は成長痛ではなく

オスグッド病になる要因が他にあり

それを取り除いた瞬間から痛みや膝の可動域が変わる

ということをご理解いただけました。

なにより、お母さんとお子さんでオスグッド病を治せているわけですから

通院しなくとも自宅で治せますよね。

そして運動選手にとって大切な要素も整えることのできる方法なので

かなりお得ですよね!

オスグッド病のお子さんをお持ちの方、

色んな知識も大切ですが、オスグッド病を解決していくとき

成長痛だから・・・ 運動し過ぎだから・・・

そう諦めるのは勿体ないですよね。

是非ご参考にしていただき、気軽にご相談くださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【変形性膝関節症】いつの間にか痛くなった膝の痛み…解決策は?

2023.03.25 | Category: セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

我が家のエンターティナー マンゲツさん

たまに ツチノコ になります(笑)

今の10代~20代にはツチノコ…よくわからないでしょうね ^_^;

今日の話は

【変形性膝関節症】いつの間にか痛くなった膝の痛み…解決策は?

変形性膝関節症 というと、

ご高齢の方に多い症例というイメージがあると思いますが、

最近では 40代 50代の方でも変形性膝関節症と診断される方もいたりします。

画像検査の精密さが良くなって、

今まで見えずらかったことが、しっかり見えるようになったから・・・

なんて思ったりしてます。

先日の変形性膝関節症と診断された40歳代の患者さん。

8カ月前よりいつの間にか膝の内側に痛みが出るようになり、

痛めるようなこともなかったし、湿布を貼って様子を見てみよう

段々痛みが増していき、歩くとき 正座をするときの痛みが出てきて

病院に行き検査をしてもらい、変形性膝関節症と診断

消炎剤をもらい、膝を保護するためのサポータを勧められ

膝を支える筋肉が弱っているから膝が不安定になり

その結果として膝の摩耗が始まっている。

だから膝を支える筋肉の強化をはかってください。 

リハビリをこなしてきたそうです。

膝の内側の痛みは、

膝を支える筋肉が弱くなって、膝が不安定な状態になり

膝関節の内側の摩耗が進んでしまったから。

なので、

膝がしっかり支えられるような筋肉を作りましょう!

ということが一般的な対処になってきますが、

筋肉を強化して膝の痛みがラクになることは案外少なかったりします。

外傷以外で膝関節の内側に痛みが出てしまう場合、

多くの方が O脚気味になっており、

その O脚を作っているのが

足の接地の問題だったりします。

以前にも書いたことがありますが、

地面を踏んだ時に足裏の外側に重心が掛かっている状態で、

試していただくと分かりやすいのですが

両足で立ってもらい、重心を足裏の外側に持って行くと

膝が外側に開こうとしますよね。

その時、膝の関節の内側が狭くなり、膝の関節の外側が開いてくる

膝関節の内側が狭くなるということは、

膝の関節の内側に摩擦が生じ、摩耗が起こりやすくなり

膝の痛みに繋がってきてしまうのです。

では、こういった場合どうすればいいのか?

それは膝のケアだけでなく、

O脚気味になるような足裏の接地を

足裏の外側重心から母指球に重心が乗るようにすること。

そのために何が必要なのかをしっかり見極め修正することなんです。

このことが出来るだけで、膝の痛みはラクになっていきます。

膝の内側にストレスが掛かる条件を外したら、

膝の痛みが軽減できる状態になるということなんです。

今回のこの方も、歩行時の足裏の重心を見てもらうと

外側に体重が乗るような感覚があり、

足首と膝下を修正させていただき歩いてみると

母指球に体重が乗る感覚が出て、足が前に出やすくなり

正座の時の膝の痛みもラクになっていました。

問題だったのは、膝を支える筋肉の低下ではなかったのです。

このブログを読んでくださっている方なら

足の踏み  足首の問題 について多く書いているな・・・ 

となんとなく気付くかもしれませんが、

足裏の着き方は非常に重要なことなんです。

自分は足裏のどこに重心が乗っているのか・・・

是非気にかけてみてくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【オスグッド病】固定概念を外してシンプルに考えると良い結果がでることも

2023.02.27 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

水をコップから飲むのが好きなマンゲツさん

ホントはやめてほしいけど・・・

ついつい見てしまいます(笑)

今日の話は

【オスグッド病】固定概念を外してシンプルに考えると良い結果がでることも

先週もオスグッド病の患者さんが何名か来て下さいました。

殆どの方が、このブログを読んでくださって

お子さんのオスグッド病をどうにかしてもらいたい!

という方たちです。

ブログの中で

付き添いの親御さんが、お子さんのオスグッドをなおして!

なんて文言がある中で、

ホントにできるのか・・・?

そんな簡単なのか・・・?

今まで色んなことしてもらってきたけど変わらなかったのに・・・

そんなうまい話があるのか・・・? (心の声)

そんな危惧を持ってくださって来てくれます。

オスグッド病治療というと

太ももの筋肉を緩めて膝下を引っ張る力を減少させよう!

そのためにストレッチや電気治療器具を使いましょう!

普段は膝下にストレスが掛からないようにベルトやテーピングをしましょう!

膝下の炎症を鎮めるためにアイシングや超音波をしましょう!

ということが一般的で、

オスグッド病を検索するとそのような結果が出やすかったりします。

その治療は

オスグッド病の原因を、運動のし過ぎとかストレッチ不足とか

太ももの前の筋肉 大腿四頭筋の緊張がオスグッド病の原因ととらえているからです。

確かに大腿四頭筋が膝下を牽引し、脛骨粗面に炎症をもららすのは確かです。

しかし

大腿四頭筋を緩めようと電気治療やマッサージ・ストレッチをしても

経過が宜しくないケース  時間が掛りすぎているケースが

非常に多いです。

ここで考えてほしいのは、

大腿四頭筋を緩めていこう! だけでなく、

どうしてコッチ足のオスグッド病になっているのか・・・?

なんで大腿四頭筋が収縮してしまうのだろうか・・・?

その原因が何なのか・・・?

ということ。

運動のし過ぎ  ストレッチなどのケア不足

そういった要因もあるかもしれませんが、

仮にそうであれば、運動選手のほとんどがオスグッド病になっているはずです。

実際にはそうではなく、しかも運動では両足を使っているのに

片足に症状が出てしまう。

そうなるにはキチンとした理由があるのです。

簡単に言うと、

普段から太ももの筋肉の前にチカラが入ってしまうカラダのデザインになっている

ということでこれを修正すると、

太ももの筋肉だけでなく、ふくらはぎや各関節の可動域も正常に修正されます。

そして、オスグッド病の痛みや可動制限もラクに曲げられるようになるのです。

実際にすることは、膝を調整したり大腿四頭筋を調整したりするのではなく

もしろ膝周りは触らないことが多かったりします。

この方法を親御さんに実際にやってもらい

お子さんの膝の痛みがラクになっていき、膝が曲がるようになると・・・

「え!? ホントに痛くないの・・・!?」

なんて驚かれることも多いです。

オスグッド病だから 

成長痛・・・

運動のし過ぎ・・・

ストレッチ不足・・・

太ももの筋肉を緩めれば・・・

炎症を鎮めるためにアイシングやサポーター・ベルトで・・・

こういった固定概念を一度おいて

太ももの前が縮んでしまうようなカラダのデザインを修正してみる。

オスグッド病を治すためだけでなく、

運動選手としても必要なことですよね。

お子さんのオスグッド病でお悩みの方、

ぜひ参考にしてみては!

【膝の内側の痛み】どうして内側が痛くなるようになったのかが大事です

2023.02.24 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

館山まで釣りに行ったのですが・・・

釣れませんでした

お土産がないマロウ君

「無事に帰ってくればいいんだよ!」

「オマエの釣りの腕は最悪だな!」

どっちを考えているのでしょう・・・

今日の話は

【膝の内側の痛み】どうして内側が痛くなるようになったのかが大事です

膝の内側が痛い

いつの間にか痛みが出てきて、階段の降りや深く曲げたときにツラくて

もしかしたら変形が始まっているのでは・・・

そういった方々も来て下さってます。

先日の膝の内側の痛みを訴える患者さん

40代の女性で、膝を痛めるような出来事はなかったが

しゃがんだ時や、階段を使うと膝が痛むように。

はじめは湿布で対応し、痛みが引くことを待っていたが状態が変わらず

整形外科にかかり画像診断をしてもらい

膝の関節の内側の隙間が狭くなっているから痛みがあるのでは

膝の変形が始まっているから、膝を支える筋肉を付けるように

普段はサポーターで膝を保護して、リハビリをしていきましょう。

ということ。

良くなったり悪くなったり、いまいち経過が良くないのと

膝の筋肉を付ける運動も面倒になってきて

違う解決方法がないのか・・・?

ということで来て下さいました。

膝の内側に痛みが出る

内側側副靱帯損傷  内側半月板損傷  関節軟骨の摩耗

などでも起こりますが、

発生起点(ケガするようなキッカケ)がなく痛みが出てくるのは

膝が痛くなることは結果的であって、

膝の内側にストレスが掛かるような要因があり

それが残ったままになっているケースが多かったりします。

膝の関節の内側の隙間が狭くなっているのは、

足の着き方による問題も考えられ

足裏の外側重心になっているとき、膝はO脚気味になり、

膝の内側の方に体重が乗る膝のデザインになってきます。

そのまま膝を使い膝の内側ばかりに荷重がかかるから、

いつの間にか膝の内側に痛みが出てしまい

膝の摩耗も偏った摩耗をしてしまい、

それが続くと変形性膝関節症になっていくのです。

では、どうすればいいの?

膝の痛みを引かせるために、湿布をする

膝を支える筋肉の強化をする

膝の保護のためにサポーターをする

これ等のことも大切ですが、

先ずは膝の内側に偏って体重が乗らないように

足の着き方を正常に戻すことですよね。

意識的に足の着き方を正していけばいいの?

そうではなく、

足の着き方を変えてしまっている要因があり

足首の問題からであったり、スネの外側 腓骨の問題だったりするわけです。

足裏の着き方を正常に戻すことができると、

当然膝の内側にかかるストレスは大きく減り

痛みの減少と、可動範囲の増幅が起こったりもします。

この方の場合も足首の修正で足の着き方を正し

膝を使ってもらうと痛みの軽減と膝の曲がりが良くなり

膝の内側の痛みが、膝以外の問題によって起こることをご理解いただけました

足裏の接地が外側に偏る・・・

普段はいている靴の靴底をみたときに外側の摩耗が著しい方は

注意してみてくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【正座で痛む膝に】今回は簡単効果的なセルフケアのヒトツを!

2023.02.06 | Category: こども,オスグット,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

奥さんの友達が建設関係の方で、

何かのお祝いで飾ってあった胡蝶蘭が沢山あったらしく

ちょうだいしました。

でも・・・ 難しいんでしょ!? 胡蝶蘭育てるのって・・・?

そんな感じでマンゲツさんが鑑賞してました(笑)

今日の話は

【正座で痛む膝に】今回は簡単効果的なセルフケアのヒトツを!

先週末の患者さん

正座は出来るんだけど、膝の曲がりがあまく最後まで曲げられない感じ

その時に膝全体に痛みが出る。

しゃがむときや、階段のくだりなどでも膝の痛み・違和感を感じる

という方。

治療もしていたようで、

膝の変形が進行しないように 膝関節にかかる負担を減らすように

膝を支える筋肉を鍛えていきましょう。

そのために太もものトレーニングをして、

膝には電気をかけて、サポーターで保護していきましょう。

ということをしてきたようです。

歩行を観察させていただき、

膝の屈伸運動  正座の動作をみさせていただき

修正させていただいたのは・・・  アキレス腱

アキレス腱を外側に移動させ、正座の動作をしてもらうと

深く膝が曲げられ、

膝の痛みも 「え!?なんで痛くないの!」 

嬉しいリアクションをいただきました。

あくまでもこの方の場合の 膝の曲がり 正座での痛み を解決するための手段でしたが

凄く簡単で膝の曲がりにしっくり感と深さが出る方法なので

今回はこの方法をシェアいたします。

①  膝の痛み 膝の曲がり 正座での膝の現状での状態を確認
 (現状確認)

②  足を揃えてお尻を下す前の状態を作る 
(正座のおしりが上がっている状態)

③  問題がある足のアキレス腱の内側をご自身の親指をかぎ状にして引っ掛ける
(アキレス腱の内側を押し触り、痛みやイヤな感じがある場所が有効)

④  親指で引っ掛けたアキレス腱を外側に持って行く
 (強めに持って行っても大丈夫です)

⑤  親指でアキレス腱を外側に持って行ったまま、お尻を落としていく

⑥  正座が出来たら親指を抜いて、膝のおさまりや痛みの確認

⑦  膝のおさまりが良くなり、痛みが引いていれば成功

⑧  更に良くしたい場合は、アキレス腱の内側を押し触り他のポイントを探し
 ④から再度やってみる

⑨   最初の ① からどう変わったのかを確認

コツは、アキレス腱の内側の痛みや違和感があるところを探せるか

そしてしっかり親指でその場所を引っ掛け、グイっと外側に持って行けるのか

ということ。

この行程だけで、今回の膝の痛み 正座での不具合の患者さんの膝は

ラクになりました。

当然、コレが全ての膝痛にしっかり対応できるというわけではありませんが、

長年の膝痛、もしかしたらアキレス腱からの影響・・・?

って試していただき、マッチして良くなれば何よりです。

変形性膝関節症の場合だけでなく、

膝を多用するような運動選手や、立ち仕事で膝を痛めた方などにも

有効な場合がありますので、是非試してみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順