おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
朝の土手ウォーク 4:30スタート
外は暗く、歩いているうちに朝焼けになるような感じ
この朝焼けで、イルカが飛んだら・・・
クリスチャン・ラッセンだな
「おいおいいつの時代の話だよ!」
「バブルの時の話か!?」
なんてネコ達に言われてるかも(笑)
今日の話は
【起立性調節障害】食事もとれなかった方が食べられるようになった訳は
先日の高校生の患者さん 2回目のご来院
主訴は、
6月から食欲がなく 体調がすぐれない
頭痛 倦怠感 手足のシビレ 顔色の悪さ
食べられなくなって、5キロ痩せてしまい
学校は好きなのだが、学校にも行けなくなってしまった。
病院で診察し検査を受けるも、各部に目立った所見がみられず
異常はナシ ということ。
点滴を打って栄養を補給してどうにか過ごしてきたが、
このままではどうなってしまうのか?
どうしたらいいのか?
ということで来て下さり、先日で2回目のご来院。
話を聞くと・・・
ダルさ 頭痛 などはなくなり、
食事も普通に食べられるようになって
食べた後の気持ち悪さもなくなり、
クリも飲まなくなって、学校にも行けるようになった。
ということ。
日中に眠さを感じるようになったということだが、
初回ではまずまずの回復なのかと。
起立性調節障害については何度か書いておりますが、
大切なのは
体を上手く運用できる状態に戻すこと。
それには
カラダを上手に運用することをジャマしていることをしっかり排除すること
何がジャマになっているのかをしっかり見定められなくてはなりません。
今回のこの方の場合は、
自律神経系の問題
少しくだいて言うと、アタマの疲れがカラダの正常な運用の阻害をしていて
アタマの疲れをしっかり抜くような施術で
このような回復がみられたケースです。
こういった場合、
なかなか画像や数値で確認できるようなことではないのですが
患者さんのカラダでそのような状態が分かり、
しっかりケアができると、どういった変化が出るのかが分かります。
親御さんにも施術をみてもらいながら、お子さんの変化が出ると
本人のみならず親御さんも不安がなくなってきますよね。
先ずは、
どうしてこういう状態になってしまったのか?
どうすれば解決することができるのか?
それをしたときにどんな変化が起こるのか?
起立性調節障害にお悩みの場合、
コレが非常に重要になります。
まだ全快というわけではないですが、
先々の目安が出てきたようで、本人もお子さんも喜ばれてました。
そんな施術もご用意してます。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
8月4日(金)は、京都出張により休診させていただきます。
なんとか続いている土手ウォーク
サウナスーツを着て1時間歩くと・・・
スゴイ汗の量で、運動とサウナを同時にできてお得だな!
なんて思うようになりましたが・・・
朝ごはんが美味しくて(笑)
それぢゃ体型変わんねえべ ってマロウ君が言ってました
今日の話は
【パニック障害】外出時のめまい・頭痛・気持ち悪さがなくなった理由とは
接骨院ですが、パニック障害でのご相談も少なくありません。
1カ月前に来てくれた患者さん
何か行動を起こそうとすると、胸が詰まるような感覚になり
特に会社に向かう電車で上司のことを考えると
呼吸が苦しくなったり
めまい 動悸がすることがあって
出勤して上司を思い出すたびに、また発作が起こるのでは・・・?
電車に乗っているときになったらどうしよう・・・
会社に行けず引きこもるようになったらどうしよう・・・
不安が不安を呼び、メンタルまできつくなってしまった。
病院で診てもらい、パニック障害ではないか!?ということで
クスリを飲んで経過をみていたが、あまり変わらず
段々と元気もなくなってきたということ。
奥さんの友達から当院のことを紹介され来て下さいました。
パニック障害は、過度な緊張感や強いストレスにより起こってしまうもので
ゆっくり休んで頭とキモチのリフレッシュが出来れば・・・!
ゆったりと過ごして英気を養って・・・!
仕事や環境を変えて・・・!
そうできれば何よりですが
現実的に難しい方が殆どです。
以前にも書いているように
パニック障害を解決していくにあたって大切なことは
余裕を持てるようになること。
頭にも 気持ちにも カラダにも
ストレスを消化して流せるだけの余裕があれば、
発作にまでつながることが少なくなったり、
不安になるような酷い状況にまでにはならなそうですよね。
そのために何が必要なのか
頭やキモチ カラダに余裕を作っていくことより
余裕を作らせないようにしている要因が何なのかを探し
しっかり排除して元のパニック障害になっていない状態に戻すこと
今回のこの方にはその施術をさせていただき、
昨日が4回目の来院で話を聞くと
少し構えてしまうような気持ちがチョットだけ残ってますが
今のところ出勤時の発作や症状はありません!
なんとなく切羽詰まった感じもしなくなって
苦しさを感じることがなくなったように思えます。
ということ。
この方の余裕を作らせない要因が何だったのか・・・?
本人のメンタルやストレスなどの問題
だけではなく、色んなことが重なりあっていました。
詳細は書けませんが、
意外なことがご本人を苦しめる要因だったりします。
パニック障害で色々試しているけど
なかなか良くならない方、
あなたに余裕を作らせない要因が何なのか?
これを解決していくのもヒトツの手だと思います。
是非ご相談くださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
まだまだ毛が抜けるネコ達
朝のブラッシングが日課になってます
マロウ君は隙あれば脱走するネコでしたが
この気持ちよさに脱走を諦めてるようです(笑)
今日の話は
【不定愁訴の症状】大切なのは原因の特定で意外なことが影響してることも
最近、不定愁訴の症状でのご相談が増えています。
胸の気持ち悪さが気になる
ある時からパタッとやる気が出なくなって学校に行けない
家から出られなくなった
めまい 頭痛が頻繁に出るようになった
電車に乗ったり、人混みや人に会ったりするのがツラい
寝つけない 寝られない 起きれない
何をしても上手くいかない
やることが裏目に出てしまうことが多くなった
いきなり落ち込むようなことが増えた
こういったご相談で、
もちろん皆さん病院でしっかり診てもらい検査をしてきた。
クスリをもらい飲んできたけど、経過は緩慢で先が見えない
検査の結果も特に異常はないので、具体的な対処がみつからない
精神的な問題・・・?
肉体的な問題・・・?
ストレス・・・?
栄養状態の問題・・・?
対人関係・・・?
何が問題になっているのかが、はっきりしない。
こういう感じですが、どうにかなりませんか?
というご相談です。
酷くツラい症状があり、でも検査では特に異常がみられず。
いわゆる不定愁訴の症状を解決していく上で大切なこと
それは原因の特定で、
症状に対しての対処をしても根本的な問題が残っていたら
一進一退の繰り返しになってしまいます。
その結果として長期間にわたりお悩みになったり
症状が日に日に強くなってきたり
そして、どうしたらいいのか・・・ 悩んでしまう訳です。
カラダが不調なる原因
キモチやメンタルが不調になる原因
身体の問題や、実質的に受けているストレス
ご本人にとって分かりやすい原因も考えられますが、
そうではない問題もあったりします。
あなたが上手くいかないようにしているのが何なのか?
みえることだけではなく
みえないことにも不定愁訴を作る原因があったりするのです。
なにか変な話になってきましたが、
そういったものを特定し、しっかり解除すると
カラダやキモチがラクになることもあります。
もしかしたら・・・
なんて思った方、先ずは気軽にご相談くださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
日曜日は南房総市に行ってきました
今回はつりはナシで(笑)
菜の花がキレイに咲いていて、春の訪れが近いのか!
そんなことを思いました。
マロウ君はお留守番で帰りを待っていた・・・!?
ってポーズです。
今日の話は
【起立性調節障害】朝起きると気持ちが悪くて学校にいけない方が
先日にウレシイ報告をいただきました。
小学生の女の子
去年の9月ごろより胸のムカムカ感が出始め
一日中気持ちが悪い状態が続く。
学校での給食が食べられなくなり、
気持ちがうしろ向きになって、学校にも行きづらくなってしまう。
朝起きると気持ち悪さと吐き気で泣き出してしまい、
学校にも行けなくなってしまう。
このまま学校にも行けなくなってしまうのか・・・
ということで年末に来て下さり
4回の施術後にメールをいただきました。
「毎朝あった吐き気がなくなりました」
「少しムカムカするようですが休むことなく学校に行けてます」
という内容のご報告でした。
私も子を持つ親として、子どもの調子が悪くなってしまう苦しさは
分かっているつもりです。
この子の場合、どんな施術をしたのかというと
筋肉 骨格 内臓器 の調整
自律神経系 の調整
実はあともうヒトツ、
このような症状にさせてしまう要因があり
それをしっかり処置させていたきました。
むしろこのことがメインだったと思います。
もったいぶるようで申し訳ありませんが、
ここでは書きません。
起立性調節障害などのお子さんのお悩みは、
カラダだけではなく、色んな要素が絡んでいることが殆どで
クスリや体の調整だけではなかなか良くならないのはこのためです。
それが何なのかは、
ご相談を受けたときにしっかり説明させてもらいますので
お子さんの起立性調節障害にお悩みの方、
是非ご相談ください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ウチのネコ達、
リスさんに夢中です (笑)
仮に・・・ 仮にリスを飼ったなら
ネコは追いつけるのでしょうか・・・ (笑)
今日の話は
【起立性調節障害】毎日の頭痛と起きれない状態がなくなり学校に!
先日、嬉しいご報告をいただきました。
起立性調節障害の中学生の男の子
毎日頭が割れんばかりの頭痛があって、
朝も起きれず、学校に行けない日々を送る。
歩行中フラフラしてしまい家の中でも転倒するような状態で、
病院での検査は異常がなし。
思春期にある起立性調節障害ではないのか。
ということで、血圧を上げるクスリを飲んで様子を見る日々を暮らす。
当院に来て下さり、施術を進めていき
昨年度の3学期はほぼ休まず学校に行き、
部活もしっかりこなせるようになって、
今年度新学期に入って、少し疲れが出てきたみたいなので!
ということでのメンテナンスでのご来院でした。
お母様も 「1年前とは別人です!」 とおっしゃっていました。
こういったご報告は、同世代の子どもを持つ身として何よりもうれしいです。
おそらく・・・
どんな治療をして起立性調節障害を解決していったの・・・?
起立性調節障害のお子さんを持つお母さんからすれば
イチバンの気になるところだと思います。
当然、お子さんの体の調整や自律神経系の問題のために施術しますが
起立性調節障害を解決していく上での主役はワタシではなく
実は、お母さんと お子さん です。
お母さんにお子さんへの起立性調節障害のケア方法を教え、
自宅で実践してもらいます。
コレは難しいことではなく、教われば誰でも簡単に出来ること。
コンスタントに通院して施術をしていくのも良いですが、
時間とコストの問題が出てきます。
なので、自宅で気軽に出来ることであれば手間がかかりませんし
なによりお母さんにやってもらえたらお子さんは嬉しいですよね!
やっていくことはヒトツではなく、
来て下さったときに状態を確認して、提案と方法の教示をし
必要なことが自宅で出来るように指導します。
もちろん来た時はワタシも施術しますよ!
お子さんとお母さんで乗り越えた起立性調節障害です。
お二人の関係性と絆はより深くなったと思います。
ワタシは脇役です (笑)
先ず一番は、結果として
毎日あった頭痛 朝起きれない 学校に行けない 転ぶ
これ等がなくなって元気に登校していることが嬉しく、
起立性調節障害を解決する方法として
こんな方法もあるんだ! と知っていただけると嬉しいです。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
3月10日
11年前まではこの日は少しだけ浮かれる特別な日だったが、
次の日に東日本大震災が起こり
それからは浮かれて過ごすのではなく、
家族に今の生活に感謝する日にしています。
ネコ達は春の訪れを感じてるようです。
今日の話は
【中学生の緊張型頭痛】頭痛と腹痛で学校に行けなくなる原因と解決方法
こういったご時世になり2年が経過しました。
未だに明るい情報もなく、自粛や行動制限が慢性化し当たり前になって
その影響を大人もですが、お子さんも受けているように感じます。
学校が休みになったり
友達と楽しく話す機会も減り
部活や運動などもほとんど出来ていない
テレビをつければ、今日は何人? 戦争が・・・
学生さんが開放的に活動する環境がなくなってきてるように思えます。
精神的にも押さえられた生活の中で、
カラダだけでなくメンタルにまで影響している方も少なくはありません。
なかには学校に行けなくなったり、
家族との関係性も悪くなったり、
そういう患者さんや、ご相談も増えている傾向です。
先ずは少しでも明るい話題が出て、
希望のある未来に向かえるようなことがあればと強く思います。
前置きが長くなりましたが、
緊張型頭痛と腹痛で学校に行けないという中学生の患者さんが来て下さり
先日、2度目のご来院で頭痛・腹痛がラクになり
学校に行けるようになったんです! と報告をいただきました。
この方の症状を細かく出すと
緊張型頭痛(病院での診断)
吐き気
息苦しさ
腹痛 お腹がくだる
気持ちが盛り上がらない
これ等は、
脳の問題 消化器系の問題 呼吸器の問題 メンタルの問題
症状がある部位の問題ではなく、
カラダを正確に運用する能力が落ちている状態。
その原因を探していくと、ストレスで反応していました。
では、ストレスをなくすことが施術になるのか! というとそうではなく、
ストレスを受けたときに処理ができる余裕を作ることが
ストレスに対応する施術になります。
方法や理屈は、この記事を是非チェックしてください。
https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12585091632.html
初回でしっかりストレスを処理できる状態を作り、
カラダを上手く運用できるような状態にし、
それからは学校に行けるくらいまで回復し、
頭痛 腹痛 息苦しさがなくなったようです。
ストレスに関しては色んな対処方法がありますが、
ストレスがある環境を変えるというのは簡単ではありません。
クスリでコントロールしていこう! という方法もありますが、
ストレスを受けても消化して受け流す余裕がある状態にすることも
有効な手段の一つになりますので
是非参考にされてみてはと思います。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
今年もあと2カ月
2020は色んなことがあったが、
何をしてきたのか…激動の中であっという間に過ぎていった年
だったような気がします。
書初めをマロウ君にしたことから始まり、
コビットで世の中が変わってしまった中の引っ越し、
チビ達の思い出も作れず・・・
そんな中で、マロウ君とマンゲツさんに癒されて何とか過ごしてきました
ネコたちには感謝ですね!
もう眉毛は書きません (笑)
今日の話は
【起立性調節障害】回復させるために大切なこと! その2
前回、起立性調節障害を回復させ学校に行けるようになるには
2つのことが大切 と書き、
1つ目は自律神経を正常にする。
自律神経を調節するのではなく、
自律神経の働きを阻害していることを省いてあげて
元の状態に戻し、正常にカラダをコントロールできるように。
と書きました。
2つ目は、
体温 です。
今日はこの体温について書いていきたいと思います。
人間だけでなく、動物も体温は生きていくために重要な要素です。
体温が下がってしまえば活動がしずらくなりますし
動物が冬眠する場合、体温を下げて新陳代謝を落とすことで
長時間の眠りにつける。
簡単に言うと、体温が正常であればカラダは機能しやすくなり
体温が下がればカラダは動かなくなっていく。
ということです。
起立性調節障害の方の場合、低体温気味の方が多く
特に朝は体温が低くなりがちなので、立ち上がりが悪くなってしまいます。
なので朝が弱くなってしまうのです。
ならば、活動しやすくなるように体温を上げていきましょう!
ということが重要になってくるのですが、
具体的にどうすれば体温を上げていけばいいのか?
ということですよね。
まず、体温を調節する場所、
それは視床下部と言って脳のコアにある機関になります。
その視床下部が働きやすいようになっていることが大切です。
なので、前回の自律神経系が働きやすい状態に戻すことが前提になります。
そのうえで、実際に体温を生成する場所をしっかり働けるようにする。
体温を作る場所 それは消化器 いわゆる内臓です。
もちろん筋肉が動くことでも体温は生成されるのですが、
内臓器からの熱の方が筋肉を動かすことより多いので、
お腹の調子を整えた方が効率的です。
内臓器がしっかり働いて体温を作れるようにすること。
その方法として簡単なのは、
ヘソ下指4本分のところにある 丹田 という場所を温めること。
カイロのような酸化で発する熱ではなく、
湯たんぽを使いお湯が冷めるときの熱伝導を使うと
カラダに浸透しやすく効果的です。
ゆったりテレビでも見ながら
20~30分おなかに湯たんぽを置いてみてください。
カラダ全体がポカポカしてきたらオッケーです。
もちろん内臓の位置調整もしっかり活動して体温を作り出させるために効果的ですが、
まずは、湯たんぽなどを使っていくのも簡単で宜しいかと思います。
お子さんが朝弱がくなってきた…起立性調節障害かも…
なんて感じたとき、ファーストエイドとしてこういった方法も有効です。
ぜひお試し下さい。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
キモチがいい秋晴れでしたね!
日曜は富士山をみてきました。
遠くから見るとキレイなのですが、
2合目あたりからの富士山は険しいイメージ。
富士山を観ながらのカップスターはおいしかったです(笑)
お土産は信玄餅だったのですが、
ネコは食べられませんよね・・・。
今日の話は
【起立性調節障害】この2つが回復させるカギになります!
お子さんの起立性調節障害。
朝起きれなくて、学校に行けない・・・
常に頭が痛くて、食事も満足にとれない・・・
このままではどうなってしまうのだろう・・・
学校に行けなくて、将来に不安・・・
本人のみならず、親御さんも心配ですよね。
その起立性調節障害、
一般的にはクスリによってどうにかしていこう。
ということがメジャーになりますが、
当院にも起立性調節障害の患者さんがお見えになって
学校に行けるようにもなっています。
接骨院で・・・???
ですが、起立性調節障害がどういうものなのか
どうしてそうなってしまうのか?
それを理解できていれば、しっかりした回復のための対処ができます。
それは2つのことが大切になり、
一つ目は
カラダをコントロールすることが正常になるようにすること。
骨格や筋肉を調整するのではなく、
生きていくための機能を下げている原因を解除していくこと。
呼吸をしたり
血流を調整したり
内臓を上手く機能させたり
睡眠がしっかりとれるようにしたり
感情をコントロールしたり
生きていくための生理をコントロールするのは
自律神経系です。
意識的なコントロールではなく、
無意識的に独立した神経系なので、自律神経と呼ばれています。
この自律神経系を良くしていこう!
というわけではなく、
自律神経系が上手く機能しようとしているのに
その機能をジャマがあるから上手く働けない。
そのため通常の自律神経が100だったら80しか働かない。
そうなれば20のカラダに対しての誤差が出てきてしまう。
そのマイナス20が症状として色んなことを引き出してしまうのです。
なのでやるべきことは、
自律神経系を良くしていこうではなく、
自律神経系の機能を落としている要因を解除していくこと
ですよね。
ご本人のみならず、親御さんも
どうしてうちの子こうなっちゃったんだろう・・・
ということを知っていただくことと、
どうすれば回復して学校にも行けるようになっていくんだろう
回復までのプロセスを知っていただくことが
初回の重要なポイントです。
そして大事なのが、ワタシだけが治療していくのではなく
親御さんが簡単に自律神経系の働きをジャマしている要因をとれるように。
そうすれば、自宅でもケアがしっかりでき
回復もより早くなってきます。
その方法も教えています。
次に2つ目
コレは、体温です。
・・・
長くなりましたので、次回に。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
やっと梅雨が終わりの時期に。
マロウ君は暑さで参っています (笑)
毛むくじゃらですからね!
今日の話は
「起立性調節障害 病気ではなく、○○が少しだけ下手になっているだけ」
起立性調節障害
当院は接骨院ですが、こういったお子さんも来てくださいます。
もちろん1件目でウチに来るのではなく
病院で診てもらったり、ハリ 漢方なども試した方が多いです。
それでもなかなか成果がなく、
色々調べるうちに当院がヒットし来てくださいます。
起立性調節障害
思春期のお子さんが、自律神経の調整が難しくなり
循環器に問題が出たり、睡眠に問題が出たり
朝起きれなかったり、おなかが痛くなったり
そういったことで学校に行けなくなってしまう…
学校も休んでいると、今度は登校することに抵抗も出てしまう。
お子さんだけでなく、親御さんも悩んでしまうケースも多いです。
血圧の調整ができないから、昇圧剤を!
気持ちの盛り上がりがないから、向精神薬を!
もちろんこれらで克服される方もいますが、
多くは変わらない… どうすればよくなっていくのか…
もしかしたらこの子はずっとこのままなのか…?
そういったケースがほとんどです。
私は起立性調節障害は病気と思っていません・
循環器や消化器 メンタルのコントロール
体が正常に生きていけるように
気持ちが思った方向に行けるように
そういったことが、少しだけ下手になっているだけ。
例えるなら、ボタンを一つ付け間違えているだけなんです。
循環器 消化器 メンタルをコントロールしている
自律神経がうまく働けば、
こういったことがスムーズにできるようになるのです。
じゃ、自律神経を上手く働かせるようにどうすれば?
それは、自律神経系が上手く働けないように邪魔をしていることを省いていけばいいのです!
もう1度書きますよ!
自律神経を直していくのではなく、
自律神経系の働きを邪魔している要因を見つけて省いてあげればいいのです!
それを見つけられるか否か、
そして省いてあげられるかどうかで
お子さんの状態は大きく変わってきます。
その要因を外していくと・・・
なんとなく調子が良くなっていき
なんとなく眠れるようになって
なんとなく顔色も良くなって
なんとなく元気が出てきて
なんとなくいろんなことができるようになっていきます。
もちろん血圧の調整 食着もとれるようになってきます。
いきなり180度変わるのではなく、なんとなく良くなっていくのです。
なんか大変そう・・・
って思うかもしれませんが、
実は誰にでもできることなんですよ!
なので、付き添いの親御さんにもやってもらいます。
治療した時だけでなく、自宅でもできれば
結果は早く出やすくなりますから。
そんな解決方法もあることを知っておくと
お子さんの起立性調節障害に悩んでる親御さんには
いいかもしれません。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
いつの釣れない私ですが、
今回は釣れました!
もう釣りは・・・ なんても思っていたのですが、
そこを察してくれたのでしょうか? (笑)
ネコ達にもおすそ分けできましたよ!
今日の話は
「起立性調節障害 学校に行けばいいのは分かってる・・・けど行けない・・・どうすれば?」
先日の患者さん
中学1年生のころから体調に変化がみられ
朝起きれなくなってしまう・・・
午前中は頭がボーっとしてしまう・・・
いつもカラダが怠い・・・
ヤル気が出ない・・・
頭痛が慢性化している・・・
学校にも行けなくなり、病院で診察すると起立性調節障害と。
昇圧剤 漢方 など試してみたが
現在、症状が改善されず学校も休みがち。
知り合いから当院のことを聞いてくださり
来てくれた患者さんです。
起立性調節障害
思春期のお子さんに多く
学校に行けなくなってしまうお子さんもいます。
親御さんからすれば
今まで健康上は問題なかったのに・・・
他のお子さんと同様に元気に学校に行ってもらいたい!
お子さんからすれば
元気に学校に行きたいけど、カラダが言うこと聞かない・・・
分かってはいるけど… 家族の期待もあるし・・・
どうすればいいのか分からないし、表現もできない・・・
ということが起こってしまいます。
自律神経失調症の一種で、循環器に影響することが多く
体全体の調子だけでなく、気持ちまで下げてしまう。
ご本人だけでなく、家族の問題になってしまいます。
でも、どうしたらいいのか?
病院に行けばいいのか?
クスリや漢方で具合を観察するしかないのか?
それをしていっても良くならないし・・・
となってきます。
起立性調節障害の患者さん・親御さんにとって
最初に知ってもらいたいことは
良くなることができる!
ということ。
初回の施術の時には
なんでお子さんが起立性調節障害になっているのか?
どうしたらお子さんの調子が上がってくるのか?
施術での変化を、お子さんと親御さんに知ってもらいます。
先日の患者さんのときも
具体的に何が影響して、今の起立性調節障害を起こしているのか。
それが省かれるとカラダにどういった変化が起こってくるのか。
しっかり体感してもらいました。
親御さんもこの変化に驚かれのと、
これが体調を悪くさせる原因だったのか! と、確認ができます。
もちろん1回ですべてが治る! ということではありませんが
この変化を目の当たりにすると、
ウチの子、良くなっていく!
と確信できるような感じになれます。
それが最初の1歩目です。
親御さんも分かっていながらも、お子さんに期待してしまう。
お子さんも、学校に行けないことが親に心配かけてしまう。
すれ違いの感情を解決できる策がある!
となってくっると、未来は少し明るくなってきます。
では、2歩目は・・・?
実は・・・
お母さんに治してもらいます。
ものすごくシンプルで簡単なことで!
良い状態が家でもキープできるように。
そして良い状態が、当たり前になって定着していくこと。
それが2歩目なんです。
これは、また違う機会に。
ときた整骨院
047-340-5560