おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
そろそろ、クリスマス
ネコ達もサンタさん待ちなのか!?
今年もイッパイ癒してもらったからなにか用意しよう!
今日の話は
【慢性疲労症候群】疲れが抜けない…やる気が出ない…なんかツライ
慢性疲労症候群
疲れが抜けない・・・ カラダがダル重い・・・
寝ても寝た気がしない・・・ カラダに力が入らない・・・
気分がすぐれない・・・ やる気が起きない・・・
暗い気持ちになる・・・ 感情のコントロールが下手に・・・
これ以外にも色んな症状があったり、
病院で診てもらい検査しても特に数値に異状がみられなく、
漢方薬 ビタミンの接種 適度な運動 休息
そういった対応で回復を待っていても、良くなってる感がしない。
そういった方が意外に多く、
大人の方だけではなく、お子さんにもこういったお悩みがあり
先日は、カラダとキモチがきつくて学校を休みがちなお子さんが来て下さいました。
寝つきが悪く、朝起きれなくない。
学校に行こうという意欲がわかない。
カラダに力が入らない
頑張ろうと思うけど、カラダが上手く反応してくれない。
病院では、起立性調節障害を疑われるも血圧など問題なし。
成長期の多感で繊細な時期なので、そう言うことが影響しているのかも。
カラダとキモチが疲労しているから
しっかり休んで、また意欲が出てくるのを待ちましょう。
ということだったが、
そのまま8カ月間状態が変わらず。
で、当院に来て下さいました。
こういった場合、
今の状態を回復させ良いときの状態に戻すときに何をしていいのか?
何が原因で、どうしてそのような状態になったのか?
脳の疲労? カラダの疲労? 学校生活の問題?
家庭の環境の問題? 対人関係問題?
血液検査や画像検査をして、明確な答えは出るでしょうか?
検査ではハッキリとした原因がでないが症状がある。
そういったものに 慢性疲労症候群 という名前が着いたりします。
原因が分からないものだから、おおよその予測で!
どういうアプローチをしていこうか!
カラダの調整から?
自律神経系の調整から?
カウンセリングから?
こういった予測・予想のアプローチでは、
この方にしっかり合った解決方法を選ぶにあたり
確率は非常に薄くなります。
アレをして… そうでなければ… コッチをしよう…
そういえばこういう可能性もあるから…
かなり回り道ですし、何か頼りないですよね。
検査や画像で出てこない不調の原因を知ることは出来ないのか?
実は、正確に知ることができます。
今回のお子さんの場合、
カラダの不調 気力の欠如 学校を休みがち
これ等が起こってしまう原因を修正したことで
カラダにチカラと気力が増し、軽快に体が動くように。
その原因は、患者さんのカラダが正確に教えてくれるのです。
意外なことが原因だったりすることも多いです。
カラダのことを一番理解しているのは、
お医者さんや治療家の先生もそうですが、
なによりご自身が自分のカラダの状態を理解しているのです。
そのカラダにきくのですから、
ヘンな先入観を挟まず
数値や画像以上の正確な情報を提供してくれますよね。
もちろん検査は重要なことです。
では、検査では出ないカラダの異常はどうするのか?
不定愁訴で片づける前に、出来ることがあり
実は得意だったりします。
どうして今の状態なのか・・・
何が原因でそうなっているのか・・・
こういう見つけ方もありますので、お悩みの方は!
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
最近、玄関でたたずむことがブームなマンゲツさん
上から写真を撮ると、こんな感じ
なんか平べったくて笑ってしまいました
今日の話は
【子どもの頭痛】毎日頭痛に悩まされたお子さんの回復
先日の患者さん
去年の9月から頭痛に悩まされ、
頭痛の頻度は、ほぼ毎日。
朝の目覚めの瞬間から頭痛が出る。
ツラくて学校に行けない日々を過ごし、
病院での診察 投薬 などで治療してきたが、
朝、起きることもツラくなり
経過が思わしくなく、当院を紹介してもらい来て下さいました。
毎日、頭痛がある
天気が悪いときは更に痛みが強くなる
朝起きれなくて、学校に行けない
病院に行ったが、クスリだけで具体的な対処がないし経過が悪い
親御さんにとっては、
うちの子なんで良くならないんだろう・・・
このまま治らなかったら、どうなっちゃうの・・・
ものすごく心配だと思います。
先週の土曜日に治療に来て下さり、
もう目立つような頭痛はない!
朝も起きられるようになったし、
9月から学校に行ってみて調子を確認してみて!
というところまで来ました。
この患者さんは、簡単にここまで来たわけではありません。
頭痛がなくなり、学校に行けるようになるまで
8回の治療が必要でした。
筋肉・骨格などのカラダの問題
自律神経系の問題
先ずは、それらを正常に戻し
キモチとカラダが正常に機能するように、リンクするように
ということで治療を始めるも
治療後の3~4日は調子がいいけど、
また頭痛と起きられない日々に戻ってしまう。
まだ修正することがあるのでは・・・
ということで、
アル場所の治療ををさせていただきました。
それからが、
頭痛や朝起きれないことが回復していく勢いがついてきました。
その治療した場所は、
カラダや筋肉・骨格・自律神経系ではありません。
こういった治療のケースは
起立性調節障害
お子さんの原因不明の症状
ちょっと考えられない症状・病気
そんな時に当てはまることが多かったりします。
お子さんの症状や痛みに合わせて、しっかり対処しているのに
なんで回復していかないんだろう・・・
もしかしたら今回の場合のように
カラダだけの問題ではないのかも!?
という選択肢を持つと、いい結果に繋がることもあったりします。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
今年もあと2カ月
2020は色んなことがあったが、
何をしてきたのか…激動の中であっという間に過ぎていった年
だったような気がします。
書初めをマロウ君にしたことから始まり、
コビットで世の中が変わってしまった中の引っ越し、
チビ達の思い出も作れず・・・
そんな中で、マロウ君とマンゲツさんに癒されて何とか過ごしてきました
ネコたちには感謝ですね!
もう眉毛は書きません (笑)
今日の話は
【起立性調節障害】回復させるために大切なこと! その2
前回、起立性調節障害を回復させ学校に行けるようになるには
2つのことが大切 と書き、
1つ目は自律神経を正常にする。
自律神経を調節するのではなく、
自律神経の働きを阻害していることを省いてあげて
元の状態に戻し、正常にカラダをコントロールできるように。
と書きました。
2つ目は、
体温 です。
今日はこの体温について書いていきたいと思います。
人間だけでなく、動物も体温は生きていくために重要な要素です。
体温が下がってしまえば活動がしずらくなりますし
動物が冬眠する場合、体温を下げて新陳代謝を落とすことで
長時間の眠りにつける。
簡単に言うと、体温が正常であればカラダは機能しやすくなり
体温が下がればカラダは動かなくなっていく。
ということです。
起立性調節障害の方の場合、低体温気味の方が多く
特に朝は体温が低くなりがちなので、立ち上がりが悪くなってしまいます。
なので朝が弱くなってしまうのです。
ならば、活動しやすくなるように体温を上げていきましょう!
ということが重要になってくるのですが、
具体的にどうすれば体温を上げていけばいいのか?
ということですよね。
まず、体温を調節する場所、
それは視床下部と言って脳のコアにある機関になります。
その視床下部が働きやすいようになっていることが大切です。
なので、前回の自律神経系が働きやすい状態に戻すことが前提になります。
そのうえで、実際に体温を生成する場所をしっかり働けるようにする。
体温を作る場所 それは消化器 いわゆる内臓です。
もちろん筋肉が動くことでも体温は生成されるのですが、
内臓器からの熱の方が筋肉を動かすことより多いので、
お腹の調子を整えた方が効率的です。
内臓器がしっかり働いて体温を作れるようにすること。
その方法として簡単なのは、
ヘソ下指4本分のところにある 丹田 という場所を温めること。
カイロのような酸化で発する熱ではなく、
湯たんぽを使いお湯が冷めるときの熱伝導を使うと
カラダに浸透しやすく効果的です。
ゆったりテレビでも見ながら
20~30分おなかに湯たんぽを置いてみてください。
カラダ全体がポカポカしてきたらオッケーです。
もちろん内臓の位置調整もしっかり活動して体温を作り出させるために効果的ですが、
まずは、湯たんぽなどを使っていくのも簡単で宜しいかと思います。
お子さんが朝弱がくなってきた…起立性調節障害かも…
なんて感じたとき、ファーストエイドとしてこういった方法も有効です。
ぜひお試し下さい。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
キモチがいい秋晴れでしたね!
日曜は富士山をみてきました。
遠くから見るとキレイなのですが、
2合目あたりからの富士山は険しいイメージ。
富士山を観ながらのカップスターはおいしかったです(笑)
お土産は信玄餅だったのですが、
ネコは食べられませんよね・・・。
今日の話は
【起立性調節障害】この2つが回復させるカギになります!
お子さんの起立性調節障害。
朝起きれなくて、学校に行けない・・・
常に頭が痛くて、食事も満足にとれない・・・
このままではどうなってしまうのだろう・・・
学校に行けなくて、将来に不安・・・
本人のみならず、親御さんも心配ですよね。
その起立性調節障害、
一般的にはクスリによってどうにかしていこう。
ということがメジャーになりますが、
当院にも起立性調節障害の患者さんがお見えになって
学校に行けるようにもなっています。
接骨院で・・・???
ですが、起立性調節障害がどういうものなのか
どうしてそうなってしまうのか?
それを理解できていれば、しっかりした回復のための対処ができます。
それは2つのことが大切になり、
一つ目は
カラダをコントロールすることが正常になるようにすること。
骨格や筋肉を調整するのではなく、
生きていくための機能を下げている原因を解除していくこと。
呼吸をしたり
血流を調整したり
内臓を上手く機能させたり
睡眠がしっかりとれるようにしたり
感情をコントロールしたり
生きていくための生理をコントロールするのは
自律神経系です。
意識的なコントロールではなく、
無意識的に独立した神経系なので、自律神経と呼ばれています。
この自律神経系を良くしていこう!
というわけではなく、
自律神経系が上手く機能しようとしているのに
その機能をジャマがあるから上手く働けない。
そのため通常の自律神経が100だったら80しか働かない。
そうなれば20のカラダに対しての誤差が出てきてしまう。
そのマイナス20が症状として色んなことを引き出してしまうのです。
なのでやるべきことは、
自律神経系を良くしていこうではなく、
自律神経系の機能を落としている要因を解除していくこと
ですよね。
ご本人のみならず、親御さんも
どうしてうちの子こうなっちゃったんだろう・・・
ということを知っていただくことと、
どうすれば回復して学校にも行けるようになっていくんだろう
回復までのプロセスを知っていただくことが
初回の重要なポイントです。
そして大事なのが、ワタシだけが治療していくのではなく
親御さんが簡単に自律神経系の働きをジャマしている要因をとれるように。
そうすれば、自宅でもケアがしっかりでき
回復もより早くなってきます。
その方法も教えています。
次に2つ目
コレは、体温です。
・・・
長くなりましたので、次回に。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com です。
昨日の豪雨…
ニュースを見ると惨事になっている…
早くの復興を願うばかりです。
今日の話は
「めまい・腹痛 学校に行けなくなるほどの症状 3回目で卒業」
先日の患者さん
神奈川県からお見えの方で
めまいと腹痛で学校にも行けなくなったという方。
昨日が3回目の来院で、
「もうツライこと何にもないです~!」
ということで、状態をチェックし卒業になりました。
めまいや腹痛で学校に行けなくなる・・・
起立性調節障害かも・・・
ということで当院を紹介されてきてくれた方なのですが、
やったことは2つ
正確には、お母さまにやってもらいました。
それは・・・
脳圧を下げる 内臓のケア
なぜお母さまにやってもらったのか・・・?
遠方で通院が大変
お子さんが良くなるために、毎日自宅でケアできるように
という理由で、
当然、お母さまにもできる内容になります。
難しくはありません。
もちろんワタシも施術させていただきますが、
はっきり言って、お子さんを治したのは
9割がたお母さんです!
決して手を抜いたわけではなく (笑)
お母さんがお子さんの治療をすることのメリットが大きいからです。
一番信頼できる、一番落ち着ける人にやってもらう安心感
これは私には絶対になれない部分です。
一番の安心感がある人、母親が的確に毎日治療することができる。
これ以上のことはありませんよね!
なので、こういった場合はお母さまに教えちゃいます。
結果として元気に学校に行けるようになって
めまい・腹痛の心配もなく、親子の絆が深まる!
クスリを使わず、お母さまが治す!
なんかいい話ですよね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
やっと梅雨が終わりの時期に。
マロウ君は暑さで参っています (笑)
毛むくじゃらですからね!
今日の話は
「起立性調節障害 病気ではなく、○○が少しだけ下手になっているだけ」
起立性調節障害
当院は接骨院ですが、こういったお子さんも来てくださいます。
もちろん1件目でウチに来るのではなく
病院で診てもらったり、ハリ 漢方なども試した方が多いです。
それでもなかなか成果がなく、
色々調べるうちに当院がヒットし来てくださいます。
起立性調節障害
思春期のお子さんが、自律神経の調整が難しくなり
循環器に問題が出たり、睡眠に問題が出たり
朝起きれなかったり、おなかが痛くなったり
そういったことで学校に行けなくなってしまう…
学校も休んでいると、今度は登校することに抵抗も出てしまう。
お子さんだけでなく、親御さんも悩んでしまうケースも多いです。
血圧の調整ができないから、昇圧剤を!
気持ちの盛り上がりがないから、向精神薬を!
もちろんこれらで克服される方もいますが、
多くは変わらない… どうすればよくなっていくのか…
もしかしたらこの子はずっとこのままなのか…?
そういったケースがほとんどです。
私は起立性調節障害は病気と思っていません・
循環器や消化器 メンタルのコントロール
体が正常に生きていけるように
気持ちが思った方向に行けるように
そういったことが、少しだけ下手になっているだけ。
例えるなら、ボタンを一つ付け間違えているだけなんです。
循環器 消化器 メンタルをコントロールしている
自律神経がうまく働けば、
こういったことがスムーズにできるようになるのです。
じゃ、自律神経を上手く働かせるようにどうすれば?
それは、自律神経系が上手く働けないように邪魔をしていることを省いていけばいいのです!
もう1度書きますよ!
自律神経を直していくのではなく、
自律神経系の働きを邪魔している要因を見つけて省いてあげればいいのです!
それを見つけられるか否か、
そして省いてあげられるかどうかで
お子さんの状態は大きく変わってきます。
その要因を外していくと・・・
なんとなく調子が良くなっていき
なんとなく眠れるようになって
なんとなく顔色も良くなって
なんとなく元気が出てきて
なんとなくいろんなことができるようになっていきます。
もちろん血圧の調整 食着もとれるようになってきます。
いきなり180度変わるのではなく、なんとなく良くなっていくのです。
なんか大変そう・・・
って思うかもしれませんが、
実は誰にでもできることなんですよ!
なので、付き添いの親御さんにもやってもらいます。
治療した時だけでなく、自宅でもできれば
結果は早く出やすくなりますから。
そんな解決方法もあることを知っておくと
お子さんの起立性調節障害に悩んでる親御さんには
いいかもしれません。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
いつの釣れない私ですが、
今回は釣れました!
もう釣りは・・・ なんても思っていたのですが、
そこを察してくれたのでしょうか? (笑)
ネコ達にもおすそ分けできましたよ!
今日の話は
「起立性調節障害 学校に行けばいいのは分かってる・・・けど行けない・・・どうすれば?」
先日の患者さん
中学1年生のころから体調に変化がみられ
朝起きれなくなってしまう・・・
午前中は頭がボーっとしてしまう・・・
いつもカラダが怠い・・・
ヤル気が出ない・・・
頭痛が慢性化している・・・
学校にも行けなくなり、病院で診察すると起立性調節障害と。
昇圧剤 漢方 など試してみたが
現在、症状が改善されず学校も休みがち。
知り合いから当院のことを聞いてくださり
来てくれた患者さんです。
起立性調節障害
思春期のお子さんに多く
学校に行けなくなってしまうお子さんもいます。
親御さんからすれば
今まで健康上は問題なかったのに・・・
他のお子さんと同様に元気に学校に行ってもらいたい!
お子さんからすれば
元気に学校に行きたいけど、カラダが言うこと聞かない・・・
分かってはいるけど… 家族の期待もあるし・・・
どうすればいいのか分からないし、表現もできない・・・
ということが起こってしまいます。
自律神経失調症の一種で、循環器に影響することが多く
体全体の調子だけでなく、気持ちまで下げてしまう。
ご本人だけでなく、家族の問題になってしまいます。
でも、どうしたらいいのか?
病院に行けばいいのか?
クスリや漢方で具合を観察するしかないのか?
それをしていっても良くならないし・・・
となってきます。
起立性調節障害の患者さん・親御さんにとって
最初に知ってもらいたいことは
良くなることができる!
ということ。
初回の施術の時には
なんでお子さんが起立性調節障害になっているのか?
どうしたらお子さんの調子が上がってくるのか?
施術での変化を、お子さんと親御さんに知ってもらいます。
先日の患者さんのときも
具体的に何が影響して、今の起立性調節障害を起こしているのか。
それが省かれるとカラダにどういった変化が起こってくるのか。
しっかり体感してもらいました。
親御さんもこの変化に驚かれのと、
これが体調を悪くさせる原因だったのか! と、確認ができます。
もちろん1回ですべてが治る! ということではありませんが
この変化を目の当たりにすると、
ウチの子、良くなっていく!
と確信できるような感じになれます。
それが最初の1歩目です。
親御さんも分かっていながらも、お子さんに期待してしまう。
お子さんも、学校に行けないことが親に心配かけてしまう。
すれ違いの感情を解決できる策がある!
となってくっると、未来は少し明るくなってきます。
では、2歩目は・・・?
実は・・・
お母さんに治してもらいます。
ものすごくシンプルで簡単なことで!
良い状態が家でもキープできるように。
そして良い状態が、当たり前になって定着していくこと。
それが2歩目なんです。
これは、また違う機会に。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
昨日の朝・・・
シャム尾くんと目が合ってしまいました!
なかなか男前ネコです(笑)
って、
オスなのかメスなのかも分かりませんが(笑)
今日の話は
「慢性疲労症候群の小学生」
子供は元気の象徴
というイメージがありますが、
何だかわからないけど学校に行けない
いつも体がだるい
イライラ 又は無気力
頭痛が頻繁にある
朝、起きれなくて
そんな症状を訴えるお子さんが
ひと昔前より多くなってきた気がします。
聞くところによると、
クラスで学校に来てないお子さんも
以前より多くなっているようです。
そういうお子さんも治療に来てくれて
学校に行けるようになっているのですが、
ウチは接骨院ですから
初っ端から来てくれるわけではなく
病院にかかられてから来てくれるケースが
ほとんどです。
イジメがあって・・・
というケースは例外ですが、
ほとんどのお子さんの場合、
「このままではダメだ!」
「学校に行った方が良い!」
とは分かっています。
でも、体と気持ちがついてこない
思っていること、望んでいることを
することができない。
これって
病気だと思いますか?
「慢性疲労症候群」 「起立性調節障害」
病気なら
病院で診察・クスリでなんとかなる・・・
でも変わらない・・・
になってしまいます。
うまく前の元気な状態に戻すには
【処理能力】 をあげることが大切です
どこの?
これが回復のキーポイントになります。
その処理能力があがると
その場でお子さんの状態は変わってきます。
これは、お子さんだけでなく
大人も一緒です。
まずは、
うちの子は病気ではない!
ということから変えていくことが重要です
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
最近、かわいいお客さんの「シャム尾」が良く来てくれます。
マンゲツさんは最初は唸っていましたけど
今ではまんざらでもない様子。。。
扉を開けたら・・・
ケンカになるのでしょうか(笑)
今日の話は
「ストレスに悩まされる方の治療は・・・?」
昨日は
自律神経系の患者さんが多かったような感じでした。
ストレスで眠れない・・・
頭痛が治らない・・・
学校に行けない・・・
なんとなく体がだるい・・・
疲れやすい・・・
など、
患者さんによって主訴はぜんぜん違ってきます。
でも、みなさんに言えることは・・・
「チョットだけ、脳みそが疲れている!」
ということ。
脳は、ご存知の通り生きていくための司令塔です。
ちょっと疲れてくると
指令が上手く繋がらないこともあり、
それが症状としてご自身が感じることになってきます。
治療は
少し疲れた頭を元気にすること。
その治療をすると・・・
その場で体の感じが変わったのが分かります。
そんな疲れてるわけでもないのに・・・
という方でも、
けっこうこういうケースはあったりします。
大体が真面目な方、頑張ることが当たり前になっている方です。
栄養剤飲んでヨッシャ!
も良いですが(笑)
頭の疲れを抜くのも良いですよ!
ときた整骨院
047-340-5560